このページのスレッド一覧(全101スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年5月14日 12:54 | |
| 0 | 1 | 2006年5月10日 11:42 | |
| 0 | 5 | 2006年5月1日 16:17 | |
| 0 | 3 | 2006年4月24日 15:12 | |
| 0 | 5 | 2006年4月21日 07:43 | |
| 0 | 4 | 2006年4月20日 11:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PHS何でも掲示板
auから変えようか迷ってるのですが、@フルブラウザではauのPCサイトビュアーみたいになるのでしょうか?A電波はの団地ような中でも入るのでしょうか、10年前なのですが、アステル持ってた時は、部屋の中で入らなかったので、心配なのですが。
0点
>1.フルブラウザではauのPCサイトビュアーみたいになるのでしょうか?
機種にもよりますが画像、フラッシュの保存が可能など基本的にPCサイトビュアーよりも自由度は高く普通のWebページならば閲覧可能(Javascript、フレーム対応)です。
>2.電波はの団地ような中でも入るのでしょうか、10年前なのですが、アステル持ってた時は、部屋の中で入らなかったので、心配なのですが。
エリア確認ツールをご確認下さい。
250m以内に1つでも基地局があれば室内でも使える可能性があります。
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
ちなみに現在ウィルコムの人口カバー率は99%で10年前のアステルと現ウィルコムでエリアの比較をするのはナンセンスです。
今現在も疎開地では弱いのは確かですけれども。
書込番号:5077803
0点
PHS何でも掲示板
ウィルコム定額プラン専用の データ定額というのがあるかと思いますが、それはケータイ用サイト(勝手サイトとか画像掲示板など)も定額に含むのでしょうか?分かる方教えてくださいm(__)m
0点
含みます。
EzwebとPCサイトビューアーの区別のようなものは、
ウィルコムには特にありません。
ただ、見たいサイトは、auだけでなく、
ウィルコムにも対応しているかどうかの確認をお忘れなく。
書込番号:5066397
0点
PHS何でも掲示板
はじめまして 携帯電話を使いたいのですが
希望する点
@ 海外でも使える
A 自分のホームページの 掲示板に書き込みと リンクさきの友のホームページにも書き込みできる 携帯電話は何処がよいか?
Bもちろん 国内で普通にお話とメールもしたいし 画像が綺麗に写せたら好いですが?
お値段も お教えくださいませ
0点
「初めて携帯電話」でPHSに書き込みってことは、定額プランがお目当て?
それから、海外ってどこですか?
「ホームページ」は携帯向け?パソコン向け?
3だけなら、誤解を恐れずに言えば、どれでもできます。
書込番号:5037971
0点
お返事 ありがとう! 海外は 船の旅(クルージング)です
留守の間に 私のホームページの掲示板に来ていただいた方に返事を書き込みしたいのです 船のカフェのは 英語のパソコンだそうですので 使用で来ません そこで 携帯電話で書き込みたいのですが 出来ますでしょうか? 教えて下さいませ!
書込番号:5038038
0点
>海外は 船の旅(クルージング)です
公海上という事ですと、衛星通信の携帯しか使えないと思います。
衛星携帯電話のレンタル(一例です)
http://www.aqua-tec.jp/
上記以外にもあると思います、ご自信でも探してみてください。
衛星 携帯 で探せると思います。
携帯から直接書き込みではなく、携帯とパソコンを接続して、
携帯をモデムとして使用、の形になると思います。
また、発信料金が日本向けで300円/分が掛かりますので
気をつけてください。
@に関してのコメントは上記になり、
ABは国内で使用を条件に、
Aが優先ならW-ZERO3(通話が優先ならお勧めしにくいです)、
Bが優先ならWX310KかWX310SA(書き込みは出来ますが、画面が小さいので。)
になると思います。
寄港地でも使い、頻繁に海外に行くのであれば、日本・海外で
共通の端末が使えるのが良いかと思いますが、今回は一時的な
船旅での使用と考えコメントしています。
書込番号:5038671
0点
海外で携帯を使うことを考えるより、
「英語のパソコン」で日本語を使うことを考えた方が、簡単でしょう。
おそらく、海外のパソコンといえども、
WindowsXPとかInternetExplorerとか、なじみの環境でしょうから。
ただし、許可されていれば、という条件が加わりますが・・・
「英語版windows 日本語入力」辺りで検索してみてください。
また、ドコモ、au、ボーダでは不都合でしょうか?
(マルチポストではないようなので・・・
ウィルコムユーザーとしては、正直言いたくないですが^^;)
書込番号:5039810
0点
沢山のアドバイスに感謝です(^^♪
お陰様で 色々検索もしました 物凄い情報で参りましたが
まだ欲張らず 初歩の携帯から始めようと思った次第です
上達したら 皆さんのアドバイスを参考にトライします
お陰様でした 本当に有難う御座いました♪
この様な お返事戴ける サイトが有って それも勉強になりました ニコニコであります これからも4649
書込番号:5040671
0点
PHS何でも掲示板
初めて書き込みます、当方機種WX310K、リアルインターネットプラスプランでパソコンによるインターネットに接続したいのですがプロバイダーが212社もあって困っています、一番安上がりなプロバイダーを探しています。
自分が適当に探した中では月500円が最安値でした
http://jn2.japan-net.ne.jp/service/internet/airh.html
もっと安いプロバイダー知ってますって方いたら教えてください!
あとプロバイダーによって品質って変わってくるんでしょうか?
0点
PHS何でも掲示板
確かにAIR-EDGE版だと価格情報のリンクがないね。
書込番号:4919386
0点
ここから入れる?
http://www.kakaku.com/airh/maker.asp?c=3120
自分でリンク集をローカルファイルにして使っているからどうやって拾い出したか忘れてしまいました。
PCで作っているからPCからAIR-EDGE PHONEの入り口入って拾ったような…
書込番号:4938275
0点
ふと昨日、k3001vからここを開いてみたんですが、
価格.comモバイルのトップから、ケータイのカテゴリに進むと、
普通にPHSってのもありました。
最近、URLが変わったので、前からあったのかどうかは不明ですが・・・
http://www.kakaku.com/mobile/prd/prd_maker.asp?c=3120&m=537&i=312010
書込番号:5013477
0点
当時は携帯電話というカテゴリ自体なかったです。
書込番号:5013497
0点
PHS何でも掲示板
こんにちは。
知っている方がいましたら教えてください。
AH-K3001Vを使っています。
メールの保存は京セラユーティリティでできると思うのですが、そのメールのデータそのものはどこに保存されているのでしょうか?
データファイラなどは保存先がわかるのでバックアップしておけるのですが、メールのデータはどこにしまわれているのかわからないのでバックアップできません。
わかりにくい質問でしたらすいませんが、どなたかわかる方いましたら教えてください。
お願いします。
0点
普通にインストールしていたら、
C:\Documents and Settings\xxxxx\My Documents\DataLinkKcr\Mail
みたい。
書込番号:5008381
0点
私はバックアップが面倒なので、
受信メールは、オンラインサインアップでほかのアドレスに転送、
送信メールは、ほかのアドレスに同じものを送ることにしています。
PCのメーラーは、フラッシュメモリにコピーをして、2重に保存。
(正確にはフラッシュメモリ側が親データ。複数PCで使うため)
ユーティリティソフトは、いつからかお目にかからなくなりました。
書込番号:5008721
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
