PHS何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PHS何でも掲示板

PHS何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PHS何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PHS何でも掲示板を新規書き込みPHS何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信37

お気に入りに追加

標準

ウィルコム、ほんとうに大丈夫なのか?

2009/08/01 19:37(1年以上前)


PHS何でも掲示板

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

カーライルによる増資の撤回、ドコモやKDDIへの身売り話のウサワなど、経営的にもあまり良い話が出てこないウィルコムですが、次世代PHSのXGPも事業展開スケジュールが遅れに遅れ、一般開放に向けた展開がいまだに見えてこない状況。
ユーザー離れを防ぐための暫定策である3Gも通信速度が平均速度が1Mbpsを超えないという悪状況にあって、私も含めてユーザーの不満・不安はますます募るばかりです。

PHS事業が開始された直後は通話料金の安さから女子高生の必須アイテムとしてピッチの愛称までつけられたPHSですが、電波の弱さが要因による使い勝手の悪さと、携帯電話料金の引き下げにより、PHSの優位性がどんどん薄れ、さらにPHSの強みと言われたデータ通信速度まで携帯電話と大幅に大差が付けられるありさま。
これは、マイクロセル方式の弱点が浮き彫りになった構図と言えるでしょう。
個人的には、もうウィルコムはXGPを含めたPHS事業は完全にやめて、MVNO方式でドコモなりKDDIなりから回線を借りて携帯電話へ事業転換した方がいいと思います。
携帯電話というのは電波が通じてナンボ、通信速度が速くてナンボの商売なんですから、今さらマイクロセルに固執しても意味がないでしょうよと。
そこらへん、親会社だったKDDIとしても救済措置を講じる義務はあると思いますね。

書込番号:9939453

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/19 21:55(1年以上前)

うわぁ。30歳以下はわからんぞ。
多分。

書込番号:10179865

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/09/19 22:11(1年以上前)

日本航空再編ネタですか?

書込番号:10179959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/19 22:13(1年以上前)

歳がばれるよ?

書込番号:10179974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/09/19 23:04(1年以上前)

え?30歳以下は分からないのかな?

今回の報道でハッキリしたのは、ほんとうに大丈夫なのか?じゃなくて、ほんとうにダメだった、ということですね。
たぶん、XGPの商用サービス開始は無理だと思います。
だって、PHSのアンテナ基地局だって間引きが行われているくらいですから、新規設備投資なんて夢のまた夢。

書込番号:10180274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/09/21 05:26(1年以上前)

もうどーでもいいって感じ。
『ウィルコムの高速無線「XGP」、地域を東京都心に限定』
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090920AT1D1901Y19092009.html

書込番号:10186519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/09/24 11:07(1年以上前)

XGPのサービス概要が出てきましたが・・・
もうなんて言っていいやらの劣悪ぶりです。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/09/24/index.html

(1)契約できるのはWILLCOM PHSまたは3G既契約者のみ。
(2)しかも契約住所が23区内のユーザー限定。
(3)さらに応募期間は9月30日までの7日間に限る。
(4)契約台数は400台限定。
(5)もちろん2年縛り。
(6)3月31日までは無料。
(7)端末は無償貸与(でもPCカード型)。

やはりXGPアンテナはほとんど増えていませんでした。
事業再生ADR手続きも正式にアナウンスされましたし、もう、倒産の一途をたどっているとしか言いようがありません。

書込番号:10204496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/09/24 11:17(1年以上前)

400台限定じゃなくて、一次受付台数が400台ってことですね。スマソ。

書込番号:10204533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/09/24 11:26(1年以上前)

♪ぱふっ♪さんは「ウィルコム倒産してほしい」って思ってる?それとも「100%倒産するだろ」って思ってる?

書込番号:10204560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/09/24 13:19(1年以上前)

100%潰れると思ってますよ。
なんでかっていうと、純減に歯止めがかからない状況はこの先も変わらないからです。
端末代コミで月定額980円というプランで新規を獲得しようとしていますが、その結果が純減なわけですよ。
そういう割安プランの選択肢を広げようとしていますが、もう今さら感が強い。
それにもっと間抜けなのは、そういう割安プランが適用できるのが新規契約だけで、機種変には応用できないところです。
純減ってのは既存ユーザーが流出していくわけで、そこに手を打たないとダメでしょう。
新規はもちろん、機種変に対しても割安プランを適用して流出を食い止めなければダメなんですよ。
なんでそんな簡単なことがわかんねーの?って経営陣に言いたいですよ。
でも、新規は数字としてプラスだから、プラスを追い求めていく方向にだけ目がいっちゃってる。
目先の数字ばっかり追い求めているからダメなんですよ。
じゃあ、なんのために2年縛りがあるんだ?っての。
機種変でも2年縛りにしとけば、途中解約しない限り2年は流出が食い止められるでしょ。
機種変というメリットをまったく理解していないし、まったく活用できてないんですよ。
そういうセンスの無さが今の事態を招いている。
要するに、この仕事に向いてない人たちの集団が今のウィルコムなんですよ。
だから100%潰れるに決まってるじゃありませんか。

書込番号:10204898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/09/24 14:41(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん
説明ありがとう。
なんか、「ただ気に入らないから倒産してほしい」って部分もあるのかなって思ってたけど、説明読むとウィルコム自体への愛着?(違うかな)もある上なのかなって感じました。

しかし「今さら感」って本当に思いますね。
調子良かった時代から、調子悪くなってここまで来る間になにかしたの?って感じするし。
今さら動いても大きな流れは止められないし、止めるには小さすぎる。

書込番号:10205173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/24 16:19(1年以上前)

自虐的要素もあるような気がする…

書込番号:10205462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/09/24 18:54(1年以上前)

私も含めてですが、既存ユーザーは携帯への乗り換えを真剣に考えた方がいいと思います。
WVSで契約した人は期間満了と同時に解約した方が絶対にいいと思いますよ。
個人的に、この業界で生き残れるのはドコモとKDDI陣営だけだと思います。
ソフトバンクについてはホワイトプランで自ら首を絞めているような気がするし、イーモバイルは今のところ不安な部分が見えていないけれど、100円PCのしわ寄せが今後ありそうな気がする。
2年縛りで契約してしまったWILLCOM CORE 3Gですが、これについては法律事務所と相談して契約無効を訴えるつもりです。

書込番号:10206034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/09/24 19:35(1年以上前)

『ウィルコムの格付け、R&Iが「CCC」に引き下げ 債務不履行懸念』
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/24/news055.html

もう終わったも同然でしょ。

書込番号:10206201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/09/29 01:34(1年以上前)

なぁ〜んかおかしなものが始まったぞ
しかも西日本限定って・・・
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp002926/

書込番号:10229701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/10/14 10:19(1年以上前)

ピッチは携帯に比べてランニングコストが安いのが最大のメリットですが、性能もそれなりです。
わたくしも使っていますが、携帯のサブ機としてであり、これ一本にする勇気はないです(笑)
わたくしの知人にもピッチのユーザーは何人か居ますが、ピッチオンリーの人は少数派ですね。
ピツチも昔と違い、使える場所を探すようなことは滅多になくなりましたが、携帯でも料金プラン
を選べは安価になった今日では端末価格が安い(携帯の1/3〜1/4程度)くらいしかコストメリット
がなくなりました。
価格が安い分、機能的には携帯に比べて大きく劣りますが偶にwebを見たり、通話、メール程度
のの使い方ならこれで十分かなとは思います。(わたくしは通話以外は使いません)
事業再生ADRを発表すれば格付け低下は当然の結果ですが、株式上場が果たせなかった
以上、膨大な次世代PHS整備の資金を市場で調達出来ずに資金難に陥るのは当然の結果です。
量販店などでもピッチは在庫を持たず、取り寄せ販売になっているのも加入者が減少する要因です。
わたくしもショップで機種変をする際、特別に欲しい播種でもない限りはその場で持ち帰れる端末しか
買ったことはないです。
しかし、減ったとは言え、400万人もの加入者を抱える通信事業者なので普通の会社の様に倒産など
は考え辛いと思いますが、各端末メーカーでも新規の投入(資材調達等)は手控えて様子見らしいですね。

書込番号:10307625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/10/14 16:49(1年以上前)

> これ一本にする勇気はないです(笑)
私はこれ一本ですw

> 400万人もの加入者を抱える通信事業者なので
> 普通の会社の様に倒産などは考え辛いと思いますが
純減が続いていることと、身売り話はすべて拒否されているという話があることを考えると、私はかなり悲観的な見方をしています。
つまり、もしも倒産・停波ということになっても、加入者はすべて切り捨てて、加入者には自分で携帯電話に新規加入してくださいよ、という対応になるんじゃないかと思っています。
だって、PHSはMNP対象外なんですからね。

書込番号:10308866

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2009/11/27 17:04(1年以上前)

どうやらソフトバンクがウィルコム支援に名乗りを上げたようです。これで倒産とかはなくなったと思って良いのかな。

ウィルコム支援にソフトバンクが名乗り
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091126-OYT1T01419.htm
 経営再建中の簡易型携帯電話(PHS)最大手ウィルコムの支援企業として携帯電話3位のソフトバンクが名乗りを上げていることが26日、明らかになった。
 ウィルコムが抱える約400万人の顧客や高速通信ができる「次世代PHS」の技術を取り込み、首位NTTドコモや2位KDDIを追撃する。大手5社体制の携帯電話業界は新たな再編の場面を迎える可能性が出てきた。
 ウィルコムの支援企業には複数のファンドの名前が挙がっており、ウィルコムの筆頭株主である米系ファンド、カーライルが年内にも支援企業を決定するとみられる。通信事業の実績に乏しいファンドが再建を果たせるか未知数でソフトバンクによる支援が有力との見方もある。
 ウィルコム買収を目指すソフトバンクは条件としてウィルコムが抱える935億円の債務の一部について金融機関が放棄することを求めている模様だ。〈関連記事8面〉
(2009年11月27日03時02分 読売新聞)

書込番号:10541096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/27 17:08(1年以上前)

どうやって支援する気だろう…
自分とこの負債が桁違いなのに。

書込番号:10541106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/11/27 18:46(1年以上前)

ユーザーとしては複雑な心境です。

書込番号:10541452

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2009/11/27 20:20(1年以上前)

ソフトバンクは今1.9兆円の純有利子負債を抱えていますから、1千億増えて2兆になったとしても、大した事無いと思っているのではないですか。直近では年3000億のペースで借金を減らしてます。それに、借金を全額引き受けるというものでもないようです。

書込番号:10541904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

解約が難しい

2009/07/22 13:07(1年以上前)


PHS何でも掲示板

スレ主 計算さん
クチコミ投稿数:9件

Webで解約手続きしようと思ったら出来なかった。
電話してオペレータに解約手続きを延々5分以上かけて話をしたが、結局は
「書類を郵送するから書いて送れ」
って事だった。
そんな事だったらWebから解約書類を送らせてくれ。
電話でも本人確認とか言って住所とか生年月日とか聞かれて面倒なのに・・・
1週間ぐらいのうちに送るから届いてから1週間ぐらいのうちに返送すれば電話をした日で
解約した事になるらしい。
ただ1週間ぐらいで書類が届かなかったら連絡してくれとの事だった。

電話をかけて解約した気になっていたのと、書類が届くからそれを返送すればよいぐらい
で気軽に考えていたのだが、1ヶ月たって思い出した。
あれっ?書類が届いてないな?

再度電話をすると
「郵便事故だと思うので再送します」
との事でした。
まぁここまでなら良いのですが、電話をした本日付での解約になるというのだ。
本日までの日割りは約\3,500?
電源も切って1回も使っていないのに・・・

確かに1週間とか10日で「届いてないよ」と連絡しなかった私もいけないのだが、
5分以上もオペレータと話をして解約を進めたのに、アレはなかった事になって
しまったのはなんか納得できない。
本当に書類を発送したのか?と疑いたくもなる。
そんなに郵便事故ってあるものなのか?

書込番号:9890757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/07/25 23:39(1年以上前)

>確かに1週間とか10日で「届いてないよ」と連絡しなかった私もいけないのだが、

これに尽きるでしょう。
私の場合は書類届きましたよ。そのときは迷って結局解約しなかったけど。

書込番号:9907626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

料金プラン検証してください

2009/06/17 19:42(1年以上前)


PHS何でも掲示板

クチコミ投稿数:7711件

現在、WS007SH+RX420INでパケコミネットを契約しています。

今日からキャンペーンが始まったので、W-SIMのデータカードを新規契約して今後2年間の総支払額を下げようかと思います。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw002890/

そこで、現在の契約を定額プランに変更し、新規契約のほうをパケコミネットに変更する予定で料金を比較してみましたが、これで合っているでしょうか?

また、他に安く上がりそうなプランがありましたらお教えください。
使用状況としては、月平均15万パケット、通話料金が400円程度です。

書込番号:9714734

ナイスクチコミ!0


返信する
adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/18 13:20(1年以上前)

>そこで、現在の契約を定額プランに変更し、新規契約のほうをパケコミネットに変更する予定で料金を比較してみましたが、これで合っているでしょうか?
あっていると思います。

W-VSの価格からみてnico付きで買ったんですよね。

たぶん前の電話を解約しない場合は、そのほうが安そうですね。

一応標準コース+パケコミネットのデータセット割引だと、
RX-420IN側が標準コース2,835円/2=1418円で、無料通話530円がついて+8円
RX-420AL側がパケコミネット4,935円-AB割・年割・複数割で3254円+メール放題525円=3779円
W-VSを引いて端末台を足すと2845円に、標準コース側に無料通話530円が付きます。
ただこの場合2台持たなければならないのであまりお勧めできません。
また通話料も標準コースのがパッコミネットより高いです。
あと短時間で計算したのでミスがあるかもしれません。

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/dataset/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/standard/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/dataset/rate/index.html

書込番号:9718699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7711件

2009/06/18 18:58(1年以上前)

>adatiさん
レスありがとうございます。

>W-VSの価格からみてnico付きで買ったんですよね。
おっしゃるとおりです。nicoは新品のまましまってあります。

>一応標準コース+パケコミネットのデータセット割引〜〜
私もその組み合わせを考えてみましたが、データセット割引とA&B割が併用できない?ようなので諦めました。

>ただこの場合2台持たなければならないのであまりお勧めできません。
そうなんです。
今回はあくまで料金負担を下げるだけが目的なので、2台で使うつもりはなく、既存回線は電源をOFFにして寝かせておくつもりです。

>また通話料も標準コースのがパッコミネットより高いです。
音声向けコースよりもデータ向けコースの方が音声通話料が安いというのも変な話ですね。


既存回線は着信転送を掛けてから寝かせておくつもりですので、定額プランだったら転送料金も掛からないので、今回は定額プラン+パケコミネットのマルチパックで契約することにします。

書込番号:9719812

ナイスクチコミ!0


adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/18 20:47(1年以上前)

>私もその組み合わせを考えてみましたが、データセット割引とA&B割が併用できない?ようなので諦めました。

number0014KOさんの場合は、マルチパックのほうが良さそうですが一応補足。
A&B割のほうに出来ると書かれていました。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/abwari/
> 当サービスは、データセット割引・長期割引サービスなどすべての割引サービスと併用してご利用いただけます。(マルチパックを除く)

書込番号:9720336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7711件

2009/06/23 13:36(1年以上前)

>adatiさん
お返事遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

>A&B割のほうに出来ると書かれていました。
確かに書いてありますね。データセット割引の方にも書いてくれれば親切なのに...

で、アドバイスの通り、ウィルコムストアで定額プラン+パケコミネットのマルチパックで申し込みました。

今までと同じ契約内容で月々の基本料金が528円安くなった上に、425円分の無料通話と070への24時間無料通話が付きました。さらに、契約手数料は無料で、新規契約のオマケで2GBのmicroSDが貰えて、ネットマイル経由で申し込んだので3000mile(=1500円分)が貯まりますのでかなりオトクだったと思います。
寝かせておく方の端末も定額プランなので、音声通話・メールともに転送料金がかからないのも嬉しいですね(転送着信で発信者番号が通知されないのが不満ですが)。


adatiさん、今回はいろいろありがとうございました。

書込番号:9745082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信68

お気に入りに追加

標準

WILLCOM CORE 3G

2009/06/07 03:09(1年以上前)


PHS何でも掲示板

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

書き込みないですね・・・さびしいなぁ。
今のところUSB接続のデータ通信端末しか用意されていませんが、今後、イーモバイルのように音声通話機能付き端末やW-SIMが出てくる可能性は考えられますかね。
公式にも、ドコモ網を使った3GサービスはXGPが本格的にスタートするまでの暫定措置だと言うことですが、個人的には3Gサービスの方が定着するんじゃないかな〜なんて思ってたりするんですけど。

書込番号:9662845

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に48件の返信があります。


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/07/17 09:43(1年以上前)

朝の時間帯はやっぱり空いてますね。平均して800〜1.2Mbpsくらい出ます。
アンテナが3本立ってるからかもしれないけれど。

書込番号:9866597

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/07/17 23:48(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん
真偽体さん
ありがとうございます

思ったよりも変化はないようですねぇ

安定して1M出てくれるといいんですけど
せめて、そのくらいまでは改善してほしいですね

書込番号:9869703

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/07/18 17:00(1年以上前)

専用ユーティリティ使わなくても、HX003ZTが使えるみたいです

http://74.125.153.132/search?q=cache:ffnklEGUV9YJ:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1246620205/301+ゼロインストール+停止+HX003ZT&cd=8&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja

書込番号:9872589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/07/18 17:19(1年以上前)

ありがとうございます。
Vistaなのでハイパーターミナルが無く、他の端末ソフトをインストールしてみます。

書込番号:9872684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/07/21 04:24(1年以上前)

今計ったらこんな感じですね。
午前2時くらいを過ぎればYouTubeも途切れずに再生できます。
ただ、HD画質になるとダメです(おそらく2Mbps以上の帯域が必要)。

書込番号:9885100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/07/21 22:36(1年以上前)

Zero Configuration無効化やってみました
糞ユーティリティを使わないで接続できるので接続までの待ち時間が大幅に短縮できます!
私のマシンはVistaなのでハイパーターミナルが存在せず、TeraTermを入れてみました。
やり方としては、、、

(1) HX003ZTを差し込む
(2) 1度ユーティリティを起動する
(3) 画面に接続しますか?が出たらユーティリティを終了する
(4) デバイスマネージャを開いてモデムをクリック
(5) ZTE Proprietary USB Modemのプロパティを開いてモデムタブをクリック
(6) ZTE Proprietary USB ModemのCOM番号を確認
(7) TeraTerm起動
(8) 接続先をシリアルポートの、先ほど確認したCOM番号に指定
(9) 画面にカーソルが出る
(10) キーボードからateと入力してエンターキー押す(画面にateは表示されない)
(11) 画面に OK と表示される
(12) キーボードからat+zcdrun=8と入力してエンターキー押す(今度は画面に表示される)
(13) 画面に
Close autorun state result(0:FAIL 1:SUCCESS):1
と表示されれば成功
(14) コントロールパネルからネットワークと共有センターを開く
(15) ネットワーク接続の管理をクリック
(16) WILLCOMCORE internetのプロパティを開く
(17) 電話番号を*99***1#に書き換える
もしも電話番号がグレーアウトされていたら、ダイヤル情報を使うにチェックを入れて、市外局番に0を入れて[OK]をクリックする
(18) オプションタブをクリック
(19) 名前、パスワード、証明書などの入力を求めるにチェックを入れて[OK]をクリック
(20) ネットワーク接続の画面に戻ってWILLCOMCORE internetを右クリックして[接続]をクリック
(21) ユーザーwcm、パスワードwcmを入力して記憶させる

これは既にデバイスドライバとユーテリティを入れてWILLCOMCORE internetのダイヤルアップアイテムが作成されている状態からの変更方法です。
別のパソコンにHX003ZTをインストールする場合には、あらかじめHX003ZTから吸い上げておいたデバイスドライバをコピーして、ダイヤルアップアイテムを手動で作成する必要があります。

書込番号:9888340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/07/30 04:39(1年以上前)

本日実施された緊急増強工事で速度が上がったようです。
2ちゃんねるでは2Mbps程度の速度が出ていると報告がありますが、混雑する時間帯で試してみないと本当に速くなったのか分かりません。

書込番号:9928017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/07/30 21:39(1年以上前)

やはり、この時間帯は速度が落ちますね。
1Mbpsは出ません。800kbps程度です。

書込番号:9931023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/08/01 11:32(1年以上前)

今の時間帯、速度は500kbps〜1.5Mbps程度で推移していますので、速度は向上していると思いますが、ベストエフォート7.2Mbpsと宣伝するにはまだまだ程遠いレベルです。
それに、HX003ZTという端末。これは最悪です。
上に書いた方法で接続操作に手間・時間がかかることは無くなりましたが、接続中にちょっとでも端子部分がグラつくと切断されてしまうくらい接触が不安定です。

書込番号:9937847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/08/03 15:06(1年以上前)

今の時間帯、Web閲覧やファイルバンク(filebank.co.jp)からダウンロードしている速度は1.5Mbps〜2.3Mbpsといった感じです。
だけど、YouTubeは標準画質でもあいかわらず途切れがちです。
専用ユーティリティを使わないで接続しているので、アンテナ本数がどの程度か分からないのがちょっとツライですね。これがZeroConfiguration無効化のデメリットと言えるでしょうか。
感度によってLEDの点滅速度が変わるってわけでもなさそうだし・・・。

書込番号:9947423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/08/07 21:52(1年以上前)

総統閣下ネタですが・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7823133

書込番号:9966983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/08/11 18:40(1年以上前)

APNを変更すると3メガ〜4メガくらいの速度が出るっぽいです。

書込番号:9984164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/08/20 04:50(1年以上前)

もう誰も見てないかもしれませんが一応報告
20日に増強が行われるというメールが届いていたんですが、今回はホームページでの告知がないので今確かめてみました。
http://www.speedtest.net/result/543856465.png

今のところ3Mbps近いスピードが出ていますが、これも1日たっちゃうとまた遅くなっちゃうかもしれません。

書込番号:10023055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/08/20 22:26(1年以上前)

やっぱり・・・元に戻りました・・・

書込番号:10026323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/09/15 22:04(1年以上前)

なんだか・・・もう・・・どーなることやら
http://blog.willcomnews.com/?cid=33383

書込番号:10159092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/10/21 02:56(1年以上前)

と言うことで解約しました。UQを残しました。ウィルコムだめかな

書込番号:10343344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/10/21 13:04(1年以上前)

UQはエリア拡大計画を2年前倒しで勢力を拡大するつもりですね。
それにくらべてウンコムは・・・もう・・・

書込番号:10344546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2010/04/06 03:44(1年以上前)

最近、とくにテレホ時間帯の速度が著しく遅くなった気がします。
最初から遅かったですが。

書込番号:11194509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/07 21:30(1年以上前)

CORE 3Gへは直接影響はないと思いますが、基地局削減が始まっているようです。

土地を貸していた方々に契約解除連絡などがあるようです。
CORE 3Gも同様に、何かしらの設備削減実施もあり得るかなと。
私自信の端末も、速度が極端に下がった気がします。(少なくとも半分以下)

書込番号:11202026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2010/04/08 05:12(1年以上前)

> 基地局削減が始まっているようです。
今までも住宅地からは間引きしてきましたからね。
なんつーか、もう、やめるならやめるで早く決着をつけてほしいですよ。

書込番号:11203841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 安くて使いやすいPHS探してます。

2009/05/07 02:13(1年以上前)


PHS何でも掲示板

携帯壊れたので、後10代に 携帯は トラブルの元になったので とにかく 通話、メールだけで 親子の連絡手段に したいのですが、色々な機能は、いらない 必要ない。…ので プランも安ければ 助かるのですが、 そういう相応なPHSがあれば、お手間取らせますが、ど素人に 教えて下さいませ!

書込番号:9505333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/07 03:01(1年以上前)

rengesouさん、こんばんは!!

PHSというと、現在は多分WILLCOM(ウィルコム)しか無いんじゃないかと思いますが。
定額プランだと、2900円であるようです。(携帯電話との通話は別料金)
あと、通話やメールの数があまり多く無い場合でしたら、昼特コース(2079円/通話料、パケット代別)も良いかと思います。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate/index.html

端末は、通話とメールだけですと、多分「nico」「nico+」「X PLATE」あたりになると思います。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/005in/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/005in_plus/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/130s/index.html

http://www.willcom-inc.com/ja/index.html

携帯各社の料金もだいぶ下がったと思いますので、かなり微妙だと思います(汗

書込番号:9505435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/05/07 06:33(1年以上前)

ウィルコムはよくキャンペーンをやっており、
今ですと、nico+ Special Modelでウィルコム定額2900円が
780円です(+機種代月額500円)
W-VALUE SELECTの間だけですので、24ヶ月で通常料金に戻ります。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000074/cmdprdw004011/

もし2台契約すると、2台目はさらに700円引きで80円です(+機種代月額500円)

ウィルコム定額プランは、ウィルコム同士の通話定額、
メールは各社携帯、PCどこと送受信しても定額です

書込番号:9505590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/01 18:55(1年以上前)

返信メール とても 解りやすくて 参考に なりました。ただ 今使用の携帯機種が古いのか? 表示されないページが あったりで(苦笑)バウムクーヘンのピンク 可愛いです。ただ 充電が 保たないです。

書込番号:9636522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PHS何でも掲示板

スレ主 kakakoocomさん
クチコミ投稿数:108件

現在数年前からのPHSを使用しています。
何年か前まではPHSの方が安かったのですが目まぐるしく競争による料金改定などある携帯電話の場合はうかうかしてると今まで安かったと思ってるプランが他より高くなってる事などあっても不思議ではないとおもうのですが、現在あまり電話を掛けない人にとって一番安いのはどこでしょうか?

私の場合、電話を掛けるのは週に3回ぐらいで、掛かってくる事も月に数度程です。
ただこれからは日に一度位、3分程度掛けようと思っています。

書込番号:9448927

ナイスクチコミ!0


返信する
たけxさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 09:12(1年以上前)

発信は日に1、着信は月1程度ならケータイ持たなくてもなんとかなる気もしますが、
さすがにそれは出来ないんでしょうね。

他社ケータイへの変更も視野に入れて見当なさっているのなら
電話番号が変わってもよいということですね。
今のPHSを解約して新規契約でよいということですね。

ここ1年くらいでしょうか、ウィルコムはスペシャルモデルと称して
型の古い端末を格安料金との組み合わせで販売しています。
台数限定で出していますが、売り切れても少し待てば別の機種で出たりします。

現在出てるのはnico+ Special Modelで新規ですと頭金0、
端末代金の分割も含めて最大24ヶ月間1,280円/月ですね。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw004011/
(初回月は事務手数料が加算されたり云々で高くなります)

他社にもあまり表面に出てこない特別なプランがあるかも知れませんが
それはPHSのカテゴリーでなく携帯電話の各社のカテゴリーで
質問した方が良いと思います。

書込番号:9449692

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PHS何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PHS何でも掲示板を新規書き込みPHS何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)