PHS何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PHS何でも掲示板

PHS何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PHS何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PHS何でも掲示板を新規書き込みPHS何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Advanced esが欲しいのですが

2007/11/13 17:49(1年以上前)


PHS何でも掲示板

クチコミ投稿数:1件

初めて質問させて頂きます。

NECのモバイルギアU(MCR550)とサン電子の通信カード(i-CARD タイプF1)、ウィルコムのWX310Kで通信やメールをしている者です。
このWX310KからAdvanced esへの乗換えを考えているのですが、うまく通信できる方法はありますでしょうか。(ウィルコムプラザでデモ機を借りてやってみたのですが、うまくいかなかったのです。ちなみにWX320Tではうまくできました)

サン電子やウィルコムに電話で確認したのですが、できなそうなのですが・・

長文をうつときはやはり、モバイルギアの方が使い勝手がやはりいいもので。

どなたか、上記のような使い方をされている方、おられましたらお教えください。

よろしくお願いします。

書込番号:6978877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームアンテナについて

2007/11/11 09:30(1年以上前)


PHS何でも掲示板

クチコミ投稿数:12件

旧Dポ時代からのユーザーです。

ホームアンテナのレンタルが始まる前は、1万円程度の保証金を払い
レピーターという機械(?)のレンタル制度がありませんでしたか?

今は、もう無いのでしょうか?

当時はアンテナが5本立つところに住んでいたので、必要無かったけど
最近感度の悪いところに引越したもので・・・

ずっと、PHSを使う予定なので、毎月レンタル料を払い続けるのも、
バカらしい気がします。

ホームアンテナをウイルコムユーザーの希望者全員、もしくはW−Vで
機種変更した方を対象(2年間は解約しないという前提)で無料で配布
したら、劇的に受信感度が拡大すると思います。

書込番号:6968941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/11/11 20:26(1年以上前)

今は月額レンタル制度しかないです。

書込番号:6971348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/11/12 21:32(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

やはり、月額レンタルだけですか。

残念です。

書込番号:6975906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PHS何でも掲示板

スレ主 GRX11546さん
クチコミ投稿数:1件

ウィルコム定額プラン(2,900円)+データ定額(1,050円〜3,800円)プランで、電話機から利用する予定なんですが、

●調べてわかったこと
(1)インターネットの接続にはプロバイダが必要
(2)プロバイダは、購入したばかりの初期設定ではCLUB−AIRH(=PRIN)になっている
(3)PRINはウィルコムがやっているプロバイダ。申し込み不要で、接続料は1,575円/月が上限。
(4)プロバイダをCLUB−AIRH以外に変更するとデータ定額分の料金が最大6,300円になる

●疑問点
(1)上記プランだと実際にかかる料金は、2,900円+1,050円〜+接続料ということになるのでしょうか?最大2,900円+3,800円+1,575円=8,275円?
(2)プロバイダはPRIN以外にもあるようですが、PRIN以外に変えるメリットはあるのでしょうか?接続速度が速くなるわけでもないし、データ定額の料金は高くなるしでメリットがわからないんですが。

詳しい方、教えて下さい!

書込番号:6894274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/10/22 18:19(1年以上前)

CLUB AIR-H"が使っている回線は確かにPRINですが、CLUB AIR-H"のプロバイダー料金はいくら使っても無料ですよ。
ですから、電話機本体でインターネットに接続する場合、CLUB AIR-H"を使えば基本料金+データ通信料金だけです。
つまり、\2,900+\1,050〜\3,800だけです。
ただし、CLUB AIR-H"は電話機とパソコンを接続して、パソコンでインターネットを使う時には利用できません。
パソコンを使う場合には、申し込み不要のPRINを利用する必要があり、この場合にはPRINのプロバイダー料金として別途月額\1,575が必要です。
つまり、\2900+\1,050〜\6,300+\1,575です。
電話機だけでインターネットを使う予定ならば、別のプロバイダーと契約する必要はありません。PRINよりも安いところはたくさんあります。私の場合は旧DION(現au one net)を使っています。
データ定額のメリットは、電話機でメールをインターネットをあまり使わない場合には定額料金が\1,050で済むことですが、よくインターネットを利用する頻度が多い場合や、パソコンと接続して使うことも考慮すると、リアルインターネットプラス(月額定額\2,100)の方がお得ですよ。ただし、リアルインターネットプラスの場合には通信速度が最高2xに限定されます(データ定額は最高4x)。

書込番号:6894410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/10/22 18:59(1年以上前)

♪ぱふっ♪さんの通りです。

「●調べてわかったこと」について。
(1)電話機だけでネットするなら、別途プロバイダ契約不要。
(2)初期設定は確かにCLUB AIR-EDGEで、データ定額なら接続料無料。
(3)PRINやほかのプロバイダを利用する必要性は、余程の例外的な場合を除けばゼロ。
(4)なので心配無用。

パソコンでネット接続する時に使うなら、「●疑問点」以下のことを心配しましょう。

書込番号:6894526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/10 01:09(1年以上前)

私は、つなぎ放題利用ですが、PRINを利用すると、金がかかる。
本体のダイアルアップ接続の電話番号と接続先の名前とパスワード(接続先と同じ入力です)を、PCのダイアルアップ接続の設定に入力すれば、無料で接続出来ます。
ただし、バージョンアップしたアドエスは不可、初期のアドエスでは、esより通信速度が速かったのに・・・バージョンアップしなきゃよかった。

書込番号:6963605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PHS何でも掲示板

クチコミ投稿数:8437件

株式会社ウィルコム(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜久川 政樹)および株式会社ウィルコム沖縄(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:仲里 朝勝)は、現在、提供しております「高速化サービス」を拡張させ、ウィルコムの電話機単体にてブラウジングする際の体感速度がさらに向上するサービスを2007年9月中を目途に提供いたします。

 「高速化サービス」とは、通信プロトコルや画像ファイルを最適化し、ブラウジングをする際にダウンロード時間を短縮することで、電話機単体でのブラウジング時において体感速度を最大200%まで向上させるサービスです。

 今回、「高速化サービス」をWXシリーズの音声電話機(WX320K、WX320KR、WX321J)向けにさらに機能を拡張しサービスを提供することで、電話機単体でのブラウジング時の体感速度が「高速化サービス」をご利用されていない時では最大400%、従来の「高速化サービス」ご利用時の最大200%向上※いたします。
 これにより快適にウィルコムの電話機でのブラウジングをご利用いただけるようになります。
 ※当社調べ。ご利用時の環境により、体感速度は異なります。


http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/08/27/index_02.html


先月末からEMONEがまともに入らない地域にいる事が長く
再びW-ZERO3の世話になってる事が多く
竜巻(笑)もお先週から使ってますが
これがないとまともな早さじゃないってのがなぁ・・・・。
まあさらに200%向上で400%になるのはいい事です。

画像がカスになるけどw
料金ももっと安くしてくれ210円ぐらいに

書込番号:6685718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2007/08/27 17:31(1年以上前)

この辺の事には疎いので的外れになるかもしれないけど。
とりあえず『渦巻きグルグル』にはお世話になっていますが、何とか速くなって今います。
もちろん、画像は一番悪くさせていますけど。
高速化というのは一時避難的な機能と思っているんで、これが無くても通信機能が速くなって欲しいですし、本筋ではないかなと・・・。

でも、高速化に頼らないと通信が耐えられないとPHSの未来は怪しくなってくるような気がします。

私的には近所にアンテナ建てて欲しい(笑

書込番号:6685944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/08/27 23:01(1年以上前)

自宅サーバーを構築して、airproxyを設定すれば、
同様のことが無料で出来ます
http://www.ne.jp/asahi/web/ryo/airproxy/

書込番号:6687227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/08/28 08:46(1年以上前)

今のPHSの規格のままだと、高速化サービスなどでだましだましやるしかないのかもしれません。

書込番号:6688204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件

2007/08/28 16:07(1年以上前)

EMONEも使ってるからアレですが・・・。
結局回線速度がUPしても本体処理能力が上がらない限り
劇的な変化はないでしょうね・・・・・・・・・・。


まあ何もしないウィルコムと言われてる割には
いい対応かも  但し月額料金は高すぎ

書込番号:6689121

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2007/08/29 01:07(1年以上前)

パソコン付けっぱなしになりますけどね。>airproxy

今、高速化サービスを常用し、以前 airproxy 使ってみたことあります。

airproxyは快適(速度が上がるのを実感するぐらい)な設定にすると粗くなり、
「許容できるかな」という画質を求めると速度差が体感できないという印象でした。

高速化サービスは音声端末(AH-K3001V)で使う限りでは、画質と圧縮のバランスが絶妙で実用になるという印象です。

それが端末側にも対応する仕組みを入れることで、
質を落とさず圧縮効果が高まり体感速度が上がるなら歓迎です。

しかも値上がりせず、価格据え置きですから。

それよりも、まだ AH-K3001Vで「1x + 高速化」だから、対応端末に機種変しないと…。
(^▽^;)汗

書込番号:6691174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PHS何でも掲示板

クチコミ投稿数:8437件

ソフィアモバイルのブースでは、発表されたばかりのW-SIM対応情報端末「nani(ナニ)」のタッチ&トライコーナーが盛況だった。

同端末は、4.3インチ、WVGAサイズのタッチパネル式ディスプレイを搭載した情報端末。W-SIMや無線LANに対応し、ワンセグチューナーも装備する。OSはWindows CEを採用する。
発売は未定だが、ブースの説明員は年末年初には提供したいと話していた。

名称の「nani」は、「何を見るか!? 何を話すか!?」の「何」という言葉から生まれたという。
コンシューマー向けの情報端末としては、ウィルコムのW-ZERO3シリーズやイー・モバイルの「EM・ONE」よりもエンターテイメント寄りの端末としており、大画面での動画再生やワンセグの閲覧、Webブラウジングなども行なえる。
また、オリジナルの電話アプリを搭載し、W-SIMを介してPHSの音声通話も可能。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/35573.html


キーボードないのか・・・・。
ちょっと期待してたんだけどな・・・。

とはいえW−SIM交換で使える物が出るのは高評価です

書込番号:6556977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

PHS何でも掲示板

スレ主 K-Chikaさん
クチコミ投稿数:4件

現在、プライベートのauと仕事用のウィルコム(J3003S)を使用しています。が…退職を機にウィルコムを返却しなければなりません。

そこで…J3003Sは、ホームアンテナなしでなんとか室内で会話が出来たり、たまに途切れたりです。外に出ると飛行機や電車が通過する時は「プ、プ、プ」と途切れそうになることがあります。

携帯電話同様、PHSも機種によって電波状況が変わってくるようなので、現在のJ300Sより良い物、もしくは同等の物を購入したいと考案中です。

○○方式などなど(PHSの方式など)一切わからずどれを購入してよいのか全くわかりません。

使用目的は対ウィルコム(J3003S)との通話のみで、発信先限定プランでワン切り後、相手から掛けなおしてもらうことも可能な状況です。他のプランでも通話料はかからないような状態で使用する予定です。

どの機種がお勧めか教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:6443498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2007/06/17 01:24(1年以上前)

現在、もっとも感度の良いと言われているのは、320kです。他の機種に比べて圧倒的によいそうです。
J3000Sと同等の感じはアンテナの付いている機種全般でしょうか。(SIMでないもの)

書込番号:6444017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/06/17 09:56(1年以上前)

輝き大特価中さん、320Kがいいんですか・・・
知らなかった。どうやって情報を仕入れたのでしょうか?
いや、疑う訳じゃないんですが、
個人で複数機種の比較をするのは難しいですから。

書込番号:6444648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2007/06/17 10:45(1年以上前)

確かに私は使用していません。信憑性は自分で判断して下さい。ただ、あちこちの掲示板で圧倒的にすぐれていると言う意見が大半ですね。
ここも参考に、
http://www5f.biglobe.ne.jp/~fet/html/394.html

書込番号:6444765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/06/17 18:12(1年以上前)

なるほど・・・私がネットで少し見た限りでは、
以前の機種より良いという話は多いのですが、
321Jとの比較を見つけられませんでした。(仕方ないか・・・)

書込番号:6445783

ナイスクチコミ!0


スレ主 K-Chikaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/17 22:04(1年以上前)

早速のご連絡、ありがとうございます。

現在検討しているのは、プランが「安心だフォン」と言うだけで、特に他に条件はありません。相手もJ3003Sです。現在の通話状態を維持できればいいと思っています。

あくまで通話(ほぼ着信のみ)で使用する予定です。なので、ウィルコムホームページ機種ラインアップで言う所の「PHONE」の機種で選びたいと思っています。

320K、いいですね。今からクチコミを覗いてきます。
この機種は「安心だフォン」のプランで使えますか?

nicoはJ3003Sとの相性ってどうですか?

書込番号:6446595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/06/18 08:16(1年以上前)

まず、相手の機種との相性は無関係です。

「安心だフォン」で契約できるのは、
nico、papipo、AP-K202Sなど、一部の機種に限られます。
ホームアンテナのレンタルを検討した方がいいでしょう。
(1029+315=1344円)

わからずにつっこむのもどうかと思って控えたのですが、
新規ですか?それとも今の番号のまま機種変でしょうか?
特定の親しい友人や恋人などとの長電話が目的ですか?
nicoにはマイク端子がついていないので、
長電話の時に不便かもしれません。

「相手」が信頼できる親密な方なら、320Kを選んで、
相手の方の名義で契約してもらうのもありかも。
相手の方はウィルコム定額プランだろうから・・・
○安心だフォンプラン(複数回線なので210円引き)
○定額プラン(ファミリーパック適用2200円)
○パケコミネット(マルチパック適用2700円、親回線も700円引)

誰かが言う前に言っちゃいますが、
待受専用目的なら、料金面ではソフトバンクにかないません。
ただ、データ通信の使い方など、場合によっては、
ウィルコムにも見るべき点はあるでしょう。

書込番号:6447665

ナイスクチコミ!0


スレ主 K-Chikaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/18 13:09(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。

新規契約で、特定の相手(ウィルコム)との長電話が目的です。
相手がウィルコムなので、980円のSoftbankではなくウィルコムを検討しています。

「安心だフォン」は機種限定なんですね>_<
「安心だフォン」を使える機種の中では感度のいいのはどれですか?J3003Sと比べるとどうなのでしょう??

わからない事ばかりで…教えてください。

書込番号:6448176

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2007/06/18 23:27(1年以上前)

「判らないことだらけ」ということであれば、
ひとつ情報出してひとつ聞くみたいにしないで、

現状の機種、料金プランなどの契約状況、使い方、
環境が変わったあとに何が変わって何が変わらずに使える予定なのかなど、
まとめて書かれた方がいいですよ。

とりあえず、

○新規
○通話できればウィルコムならどのプラン、どの機種でも可
○コールバックして貰えるので通話先限定の安心だフォンプランも可
○現在、会社支給で返却予定の AH-J3003S を使用で、電波や通話がそれと同等以上の性能が希望。

という感じでしょうか?

あと「退職」とありますが、
お歳は60越えていらっしゃるようでしたら、
お一人単独でウィルコム定額を契約しても、
ハートフルサポートで2900円のところが2200円で利用できます。

機種の選択範囲、メールも基本料に含まれ定額
(カメラ付きなら写真で撮って送るのも定額範囲内)、
などで差額とメリットを天秤に掛けて比較するのもありかと思います。

書込番号:6449969

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/18 23:35(1年以上前)

>お歳は60越えていらっしゃるようでしたら

えっ、絶句。まさか、それはないでしょう。転職または寿かのいずれかでしょう??・・・・・

書込番号:6450017

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2007/06/18 23:59(1年以上前)

ちなみに今現在、AH-J3003Sを使用されていらっしゃるとのことですが、
この機種で「安心だフォン」のプランが利用できている訳では無いですよね?

最も機能的に近くてW-OAMに対応してパワーアップしたのが、
WX220J です。

また、
「新規」、「W-OAM」、「普通の音声端末」
ということを考えると、

WX220J
WX320K
WX320T(来月上旬発売予定)

W-SIMというアンテナ機能を含むカードを挿し変えられるW-SIMスタイルというのでは、
W-OAMに対応したW-SIM「RX420AL」もしくは「RX420IN」を同梱した端末で

「nico.」(WS005IN)(安心だフォン契約可能)
「papipo!」(安心だフォン契約可能)
「9(nine)」(WS009KE)

というのが選択肢になるかと思います。

ただ、W-SIMスタイルの機種はアンテナに相当するW-SIMが分離、抜き挿しできるためか、
W-SIM側か本体側か判りにくい不良や、
リセットや挿し直さないと使えなくなる問題も
(割合が多いか少ないかは判りませんが)
ちらほら見掛けますので、
そのあたりを不安に感じるかたには個人的にはオススメできないと思っています。

あとは京セラの安心だフォンAPなんちゃら
(すみません型番忘れました)
ですね。
確か現行二機種あったと思います。
ただ安心だフォンは出ている数自体少ないので評判あまり見掛け無い気がします。

個人的な印象では、

○安心だフォン対応機種の中では、「nico.」(WS005IN)が評判いいのかなぁ
○現行音声端末の中ではWX320Kが評判よさそう

という感じでしょうか。

AH-K3001Vからの投稿で、全く推敲していませんから、
とりとめも無い長文ですみませんが、
どこか参考になる部分があれば拾い読みして頂いて、
少しでもお役に立てれば幸いです。

書込番号:6450113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/06/19 07:24(1年以上前)

yammoさん、人に詳しく説明しろっていってる割には、
途中のレスを全然読んでないんだね、うっとーしいよ。

本題・・・安心だフォンで契約できる端末について、
私は使ったことがないので、評価は他の方に譲ります。

憶測で言うなら、nicoとpapipoはW-SIMを使うので、
待ち受けの時、今まで圏内と圏外の境目だったなら、
nicoでは圏外になってしまうかもしれません。

書込番号:6450639

ナイスクチコミ!0


スレ主 K-Chikaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/19 23:20(1年以上前)

みなさん色々ありがとう御座います。

巨神兵さんの言うとおり、転職の予定です。定年ではありませんよ^^

yammoさん、WILLCOM初心者の私にはとてもありがたい情報をありがとう御座います。形状的には安心だフォンを使える中ではnico.がいいのですが四時五分前さんの「圏外との境目だと圏外かも」と言うのもすごく気になります。

他のキャリア店定額だとやっぱりSoftbankのホワイトがいいのかなぁ。携帯本体も新規ならWILLCOMよりやすいですし…

もう少し検討したいと思います。

書込番号:6453069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PHS何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PHS何でも掲示板を新規書き込みPHS何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)