このページのスレッド一覧(全184スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年12月7日 06:12 | |
| 0 | 5 | 2005年11月22日 10:48 | |
| 0 | 6 | 2005年10月19日 20:53 | |
| 0 | 23 | 2005年10月4日 09:20 | |
| 0 | 2 | 2005年10月2日 16:11 | |
| 0 | 0 | 2005年9月24日 10:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PHS何でも掲示板
ウィルコムストアのみの限定販売となっていて、この商品はデザインとか、W−SIMを使った最初のモデルということで他の機種と似たような値段設定なのかなと自分なりの感想ですが、ここで質問等まったくないのでそれほど価値が見出せないものなのかとも思い
、みなさんはどう思われますか?
0点
限定販売ということで、買ってしまいました。箱から出して現物を見て、ん?小さいなと。ネットで写真や大きさが書いてはありましたが、やっぱり店頭とかで実物をみないと判断しにくいなと思いました。
それと、ボタンがプラスチッキーなのが残念。大きさはドコモのプレミニくらいです。
PHSの利点、軽くて小さい、必要最小限の機能(通話、メール)があればいいというかたにはオススメです。
それと通話品質も通話相手の感想なんですが、前の機種よりいいと言ってました。
書込番号:4637027
0点
PHS何でも掲示板
今はドコモを使っているのですが、先日発表された機種がけっこう良さそうなのでウィルコムにも惹かれています。
携帯用(PHS用って言うんでしょうか?)公式サイトの充実振りはいかがでしょうか。ウィルコムサイトには情報がなかったので、そもそも公式サイトってものがなかったりしますかね?
もちろんどうしても見たいサイトならPC用のを見てしまえばいいのですが、パケ代も気になります(月額5000円前後しか使わないライトユーザーです)し、携帯に特化したコンテンツもそれはそれで使い勝手が良いものと思っています。
普段使われているユーザーさんのご意見を聞ければと思います。m(__)m
0点
公式サイトの充実ぶりは他社に比べると圧倒的に低いです。まあ、一般的なそれなりのものはあるますけど。期待しては駄目です。まあ、ウィルコムはコンテンツ業者に要請して充実するようですし、毎週のように増加してますけど。
困った時はPC用を使いましょう。パケット代は他社の十分の一以下。データ定額オプションも、最低額の1050円で10万パケットまで。auなら満額になる量です。最高の36万パケット以上でも3800円打ち止め。
まあ、公式サイトが弱体なのでコンテンツ業者の逆リンに触れる日本で始めてフルブラウザ搭載なんていう事が出来きたのですけど。(ドコモでは政治的に出来ない話しでした)
書込番号:4550186
0点
J700ユーザですが、コンテンツを使う事は殆ど有りません。
せいぜい時間つぶしの共同通信のニュース(無料)を見るか、
急に電車の乗り換え情報を調べたくて駅すぱーと(有料)を
使うぐらいですかね。
着メロサイトなんて数は少ないし質は低いしで最悪です。
新機種の発売でケータイ並の事は出来るようになるはずですから、
公式サイトのコンテンツも充実させてほしいですね。
書込番号:4550393
0点
レスありがとうございます。
やはり期待薄なのですねえ。まあ私がよく使うのは乗換案内とウェザーニュース、ぐるなびと映画情報とかなのですが・・・。同種のサービスでも微妙に使い勝手が違いますし、選択肢が狭いのはちと辛いかも!?
ただ、PCサイトで代替できるというのは大きな武器ですね。あと輝き大特価中さんの書き込みで気づきましたが、パケット定額適用時のパケ単価の安さには惹かれます。もう少し検討してみることにします。
書込番号:4550936
0点
一応、ウィルコムの公式サイトは「CLUB AIR-EDGE」という名称で存在しています。
WILLCOM|サービス|CLUB AIR-EDGE
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/service/club_airh/index.html
公式サイトにあるか無いかは別にして、
いわゆる「ケータイ対応サイト」の対応状況としては、
テレビ、ネット、ニュース、雑誌、クーポンやチラシなどで紹介されるケータイ向けのサイトは、
特定のキャリアか
三キャリア(ドコモのiモード、auのEzweb、ボーダフォンのVodafoneLive!)に対応というのがほとんどで、
ウィルコムの端末(AIR-EDGE PHONE)にも対応しているというのは、
他キャリアに比べたらかなり少ないと思います。
カカクコムのように以下のページ(*1)みたいな
「AIR-EDGE」、「AIR-EDGE PHONE」とあれば対応していますし、
掲示板や情報を提供するで端末認証や特別な仕組みを必要としないところであれば、
iモードと同じ仕組みのページは表示できますので、
特別に弾いていなければ利用できるところも、ちらほらとあったりします。
*1
価格.com - 携帯電話 価格.comは携帯からアクセスできます!
http://kakaku.com/help/mobile.htm
書込番号:4595994
0点
ありがとうございます。今回は新規価格がけっこうお高いこともあり(^^;ドコモで買い増ししたので、ウィルコムは見送りです。来年にしようと思います。
やはり現状では定額を生かしてフルブラウザで楽しむのがベストのようですね。またウィルコムが伸びてくれば徐々に状況も変わってくるでしょうか。今後に期待ですね!
書込番号:4597555
0点
PHS何でも掲示板
ウイルコムは通話音質は良いとききますが、エリアは携帯と比べてどうなんですか??また、auはなかなか通話中切れにくいらしいですが、ウイルコムはどうなんですか??よろしくお願いします!!
0点
>ウイルコムは通話音質は良いとききますが、エリアは携帯と比べてどうなんですか??
通話品質はPHSだからISDNに劣りますが、それに近いほどの音質は確保出来るでしょう。通話エリアは、PHSだから、狭いですね・・・ FOMAよりも広いところもありますし、狭いところも・・・
WILLCOMのPHSも一応、auやFOMAと同様にソフトハンドオーバーに対応しています。
書込番号:4505625
0点
そうなんですか!?どうしてPHSはエリアが狭いんですか??あと、ソフトハンドオーバーってなんですか??
書込番号:4505718
0点
>どうしてPHSはエリアが狭いんですか??
そもそも1局あたりの電波の届く範囲が異なる。それで、なぜ狭いかは、WILLCOMに直接聞いてください。
>あと、ソフトハンドオーバーってなんですか??
http://www.google.com/
書込番号:4505722
0点
エリアに関しては、ご自身の地域のショップ等で無料配布しているそれぞれのキャリアのエリアマップを貰えば、幾分参考になるのでは?
携帯からのご質問ですので書きますが、
携帯電話(PHSも)を通話する時にそのエリアの基地局で通信を行ないますが、移動したり携帯への感度が弱くなる時に通話を途切らせないために、他の電波の強い基地局(エリアでも良いですが)に切り替えを行うことを「ハンドオーバー」と言いますが、(キャリアに寄って方式は違いますが)これを更により切れにくく通話を保たせるために同時に複数の基地局から電波を受信することを「ソフトハンドオーバー」と言います。
物凄く大雑把に書きましたがこんな感じでしょうか?
書込番号:4506925
0点
ウィルコム、エリア大幅拡大に、
一基地局のエリアも携帯並みに。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051019/223068/
書込番号:4515624
0点
PHS何でも掲示板
3機種も出ることになって、仕様を見比べながら悩んでいます。
サンヨーと日本無線は仕様がかなり似通っているんだが、どちらか
がOEM提供しているんだろうか・・・。
みなさんは何にする?
ウィルコム
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/09/27/index_01.html
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25795.html
ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/27/news044.html
0点
サンヨーが使いやすいかな?とか思いますけど出揃って決めようかと思ってます。
今のところサンヨーが有力です。
京ぽんはもっさりぽいので。
書込番号:4461474
0点
そうですねぇ、WX310Kはもっさりを継承しているような気がして不
安ですねぇ。
機能でWX310K、デザインでWX310J、無難さでWX310SAといったとこ
ろかなぁ。
WX310Jにしたいところだけど、十字キーがなく指紋認証センサーを
利用することになっているが、これが思ったとおりに反応してくれ
るのかが疑問。また、クリアーキーの場所が気にくわん。
ところで、NetFront V3.3はファイルのダウンロードに対応してい
るのでしょうかねぇ?
使いなれた京ぽんの後継が私にはいいかも。
書込番号:4461514
0点
NetFront V3.3はDL対応してなさそうですね。
オペラにはDL対応があるんですけどね。
今は携帯で見る分にもお金掛かるんですね。
京ぽんは出たばかりの頃無料の時に使ったことありますけど、考えもしませんでした。
現在のJ3003もあまり使ってないからカードに持ち込み機種変しようかと考えてたとこでした。
WILLCOMは持ち込みリセットするんだっけ?
後で聞いてみないと。
ほんとはパナソニックで出して貰いたいんですけどね。
入力に関してはAdvanced Wnn V2とV1.2ってことはサンヨーと日本無線は古いの使ってるんですね。
見れば見るほど悩みますね。
書込番号:4461700
0点
どうでしたっけ? リセットされるのでは?
>NetFront V3.3はDL対応してなさそうですね。
そうですか。
ネット上のPDFを見たいから、WX310Kにするしかないか。
書込番号:4461717
0点
共通機能の欄に「優れた音声品質」ってあるのがいいですね。
パナ撤退以来のポケベル入力が復活してくれると、乗り換えも検討するんですが。
書込番号:4461718
0点
ケータイWatch『指紋認証機能を備えたストレート端末「WX310J」』より
>フルブラウザとして、ACCESS製の「NetFront v3.3」を搭載。また
>「Adobe Reader LE」も搭載していて、ブラウザ上でPDFデータを
>閲覧できる。さらにACCESS製の「NetFront Document Viewer」も
>用意されており、WordやExcel、PowerPointのファイルも閲覧可能。
ダウンロードは出来ないけど、見られるのか・・・。
さて、WX310KとWX310Jとどっちにすべきかなぁ。
書込番号:4461731
0点
Javaの動くWX310SAかWX310Jのどちらかかなぁといった感じです。
今使ってるのがJ700なんで素直にいけばWX310SAなんですが、
カメラなんて使わないし、最近少ないストレートタイプというので
WX310Jも魅力的です。
発売まで時間があるので十分悩めますね (^^;;;
書込番号:4462321
0点
TRAINさん、
ソース張るのを忘れていました。ポケベル入力はついてます。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/27/news035.html
書込番号:4463513
0点
>輝き大特価中さん
おお、付いてるんですね。
どうしようかなぁ。
後は実機触って使い勝手確認しないといけないですね。
書込番号:4463534
0点
WX310Jにも付いているのではないでしょうか?>ポケベル入力
AH-K3001Vはフルブラウザに加えて久しぶりに出た音声端末だった
から大人気でしたが、今回はどうでしょうねぇ?
端末価格が2〜3万円と携帯並みに高価になってしまいましたが、
Bluetooth対応のKX310Kは売り切れそうな気も・・・。
書込番号:4464527
0点
WX310Jにもポケベル入力はついてるみたいですね。
三洋のOEMかな?
JAVA対応機で遊ぶのもいいですね。
書込番号:4464916
0点
WX310Jは指紋センサーがJAVAで使いやすいかが疑問ですね。
とくにゲームでは・・・。
でも、今のところWX310Jにしようと思っていますが。
端末価格は高くなったのに質感はあまりアップしてなさそう・・・。
書込番号:4465241
0点
私はマスストレージクラスに対応がうれしいですね。
書込番号:4466083
0点
>WX310Jは指紋センサーがJAVAで使いやすいかが疑問ですね。
とくにゲームでは・・・。
そうですね。
十字キー操作はスライドさせるわけですから、連打と押しっぱなしの
操作が出来なさそうですね。
ジョグ感覚で使えると、メーラーとしてはいいんでしょうけど。
それにしても、今回の機種全て2.4インチの液晶とは、結構力入ってますね。
特にストレート端末では初でしょう。
書込番号:4466225
0点
今思い出して画像をチェックしたんだけど、3機種とも小文
字変換キーは設けていないみたいで残念です。
書込番号:4466286
0点
よくよく見たらWX310SAはMyキーが小文字変換キーになっているみ
たいだ。WX310JのMyキーには同じ刻印がないが、WX310SAと同じな
のだろうか・・・。
書込番号:4467053
0点
値段上がっちゃうんですか?
それは痛いですね。
2万くらいならまだいいかな。
これでPHSもますます加入者増えますね(たぶん)
定額をもう少し安くしてくれるといいんですけどね。
そうすれば携帯よりかなり魅力的なんだけど。
書込番号:4467405
0点
PHS何でも掲示板
どの程度からなら安いのか書きましょう。
「機種なんでもいい」では見てる人も答えようが無いでしょう。
書込番号:4472226
0点
すみませんォ0〜1000円で機種はAH-K3001VかAH-J3003SかH-SA3001Vで奠
書込番号:4473303
0点
PHS何でも掲示板
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


