このページのスレッド一覧(全158スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2012年4月18日 10:59 | |
| 0 | 3 | 2012年4月18日 05:23 | |
| 1 | 5 | 2012年4月18日 05:10 | |
| 0 | 2 | 2012年4月15日 09:17 | |
| 0 | 1 | 2012年4月7日 12:13 | |
| 0 | 2 | 2012年4月2日 00:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
iPhone・iPadアプリ
現在、個人所有の携帯電話(au:SH004)と、職場から配布されているスマートフォン(au:IS03)の2台を所有しています。
会社から配布されているスマートフォンは、セキュリティー等の関係で、使用できる機能が限定的で、私自身が使いこなせていないこともありますが、あまり使い勝手がよくありません。
個人的にiPhoneに魅力を感じ、個人の2台目としての購入を予定しています。
そこで質問ですが、携帯電話等を3台所有されている方はどのような工夫をされていますでしょうか。よろしければ、アドバイスをいただければ幸いです。
単純に、携帯電話を3台持ち歩くのは、この季節ですとスーツやコートなど、ポケットがたくさんあるので問題はなさそうですが、クールビスの時期には、3台を持ち歩くのにどうするのかという問題もありますが・・・。
個人所有の1台目の携帯電話は、昔ながらの携帯電話の形が好きで、スマートフォンに変えるつもりはありません。
個人で2台所有されている方は、使用面、通信料面等どのようなことを心かげられていますか。
併せて、お教えいただければ幸いです。
0点
私もiphone含めて携帯3台所有しております。
スレ主さんと同じで、1台目の携帯は、電話用で普通の携帯にしています。
スマートフォンは、インターネットするには非常に使いやすいですが、
私の場合、電話する分には、通常の携帯の方が電話しやすいです。
ですので、1台目の携帯は電話専用で、iphoneはネット専用で使っています。
メリットとしては、電話用の携帯とネット用の携帯を分ける事によって、
コストとバッテリーの消費を分散する事ができます。
2つに分けておけば、良く電話で使う方の携帯の充電が切れてしまっても、
ネット用のiphoneの充電が残っていれば、そちらで電話する事ができます。
まぁ、バッテリーも下記のような太陽光充電ができるアイテムがあれば、
充電が切れてしまっても大丈夫ですが。災害時でも大丈夫ですし。
http://xn--eckucmux0ukcy751isqg.net/article/474082.html
http://xn--eckucmux0ukcy751isqg.net/article/449771.html
また、1台目の携帯のネットを使用しなければ、その分の費用が浮きます。
auとかなら、PCサイトブラウザ使用でパケット上限が約6,000円近かったと思います。
2台目にソフトバンクのiphoneを買えば、基本料980円+パケット定額4,400円+メール315円の
合計5,695円で済みますので、現在お持ちの1台目の携帯でPCサイトブラウザを使用し、
携帯料金が上限までいっていれば、iphone買っても毎月のコスト的には変わりません。
携帯ショップへ行って、「iphone買ってもう1台携帯増やした時に、
一番安くなる方法教えて欲しい」と言えば、丁寧に説明してくれると思いますよ。
書込番号:14451941
0点
iPhone・iPadアプリ
同意書を親に書いてもらえば一人で同意書を出せば契約出来るんですね!!!!教えていただいて本当に感謝してます!!!!
書込番号:14451257
0点
以下も参照されるとよいと思います。
au お申し込みの際にご用意いただくもの
http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/kakunin/hitsuyou.html
ソフトバンク iPhoneをご利用いただく際の、お申し込みの流れとご用意いただくもの
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/welcome/started01.html
書込番号:14451262
0点
iPhone・iPadアプリ
アイフォンの月額はいくらなのでしょうか?あとauとソフトバンクのプランは違いますよね?アイフォン使ってる方どうかauのアイフォンとソフトバンクのアイフォンの月額とプランを教えていただけたら嬉しいです。
1点
各ショップに聞くか、サポートに電話してください。
なんで自分で調べればわかることを聞くのですかね。価格comの使い方にも反するし。
書込番号:14450981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以下が(ケータイからの場合は見れないかもしれませんが)
参考になると思います。
http://kakaku.com/article/keitai/iphone4s/comparison_price.html
書込番号:14451247
0点
こちらはアプリ専用の掲示板ですので、
機種毎の掲示板または
(キャリアや機種などが決まっていない場合は)スマートフォンなんでも掲示板
をご利用されたほうがよいと思います。
書込番号:14451251
0点
iPhone・iPadアプリ
現場仕事をしています。この度、工事後の写真を大量に撮ることになりました。
事前写真は既に撮影されてあり、手元にデータがあります。
今後、工事が完了次第、順次工事後の写真を撮って回る訳ですが、
事前写真と同アングルが要求されており、現場で事前の写真を参考にしながら撮影します。
当初はデジカメを2台持ち出し、1台を撮影用、もう一枚を事前確認用と使い分ける
つもりでいました。そんな時、電器店でフォトフレームを見かけ、これなら、
見やすくて都合が良いと思いました。実際には電源の確保が出来ないので
使用には無理があることが分かりました。
そこで屋外作業の為、スマートフォンやiPhoneなどは好都合なのでは、
と考えたのですが、ここ数年のめざましい進歩に若干気後れがあり、
折角なので、勉強がてら自分で調べて行きたいと思ったので、質問しました。
今回の用途に向いているデジタル機器は何があるでしょう?
また、その中でおすすめの機種はありますか?
基本的には会社の備品として購入予定です。
よろしくお願いします。
0点
趣味でロケ地巡りして同じアングルでの撮影を試みています。
自分は確認用にiPodtouchを使ってます。
音楽再生というより電子手帳替わりに使ってます。
画像や動画は、iTunesというアプリケーションを使い経由でPCから流し込んでいます。
iPhoneやスマートフォンでもフォトフレームよりかなり使えると思いますよ。
書込番号:14397784
![]()
0点
ipod touchを店頭で見てきました。
すごく便利で私にピッタリでした。
お陰でこれに決まりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:14438784
0点
iPhone・iPadアプリ
iphone4sをSBからauに乗換ました。au端末をitunesに接続すると、以前のSB端末のAPPLEID「・・・・・@softbank.ne.jp」が表示されます。またパスワードを入れると自分の住所や、iphoneの番号、シリアル番号が出てきます。そこでau端末の新たなAPPLEIDを入力すると、「このコンピューターは以前同期されたことがあります、新しいIPHONEと設定かバックアップからの復元か選択の必要があります、@どちらを選び、この後どのように設定していけばよいのでしょうか?AまたSB端末のAPPLEIDはどうなるのでしょうか?BAPPLEにSB端末を使わないことを報告する必要があるのでしょうか?CSBの端末は今後利用せず、買取業者に引き取ってもらいます、データの消去など注意点を教えて下さい。
0点
AppleIDについては以下を参考にされてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14342230/#14343266
書込番号:14403871
![]()
0点
iPhone・iPadアプリ
アプリを長押しして、揺れ出したらアイコンの左肩にある「×」をタップしてください。
続いて「削除」をタップすると、アンインストールされます。
書込番号:14380463
0点
以和貴さん 早速の回答有難うございます。おっしゃってる様に作動して
削除できました。有難うございました。
書込番号:14380570
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)