ビジネスシューズ・革靴すべて クチコミ掲示板

ビジネスシューズ・革靴 のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスシューズ・革靴」のクチコミ掲示板に
ビジネスシューズ・革靴を新規書き込みビジネスシューズ・革靴をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

衝撃吸収性に優れた革靴を探してます。

2022/08/05 21:00(1年以上前)


ビジネスシューズ・革靴

クチコミ投稿数:344件

こちらのカテゴリーに初めて質問させて頂きます。

題名の通り、衝撃吸収性に優れた革靴を探しています。
用途は葬儀です。

当方、持病があって頭部への振動・衝撃厳禁です。
普通の革靴ですと、まともに歩けません。

数年前に別の葬儀に参加した時は、会場まで自家用車で行けたので、歩いた距離は然程でもありませんでした。
しかし、常に狂言師の様に腰を落として頭部への振動・衝撃を最小限にする歩き方をしていたので筋肉痛になりました。

今回は、電車で1.5時間の場所ですので、同じやり方で乗り切れる気がしません。

どなたか、衝撃吸収性に優れた革靴をご紹介いただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24864770

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/08/05 21:08(1年以上前)

>犬は柴犬さん

https://yonexshop.jp/item/detail/1_1_MB-06_1/007
一例です。
ヨネックスのパワークッションシリーズをよく使います。
こういうのは駄目ですか?

書込番号:24864779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2022/08/05 21:18(1年以上前)

>kockysさん
早速の情報提供、有難う御座います。

https://kakaku.com/item/S0000937129/?lid=pc_ksearch_searchitem
これですね?
むむむ、22000円ですか。
少々お高いですが、仕方ありません。

パワークッション MB-06をお使いの方がいらっしゃいましたら、衝撃吸収性の感想などを教えて頂ければ幸いです。

パワークッションMB-06の他にも、衝撃吸収性に優れた革靴をご存じの方、情報いただけますか?

書込番号:24864798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2022/08/05 21:37(1年以上前)

>犬は柴犬さん

こんにちは。
REGAL好きの私からは、このモデルをおすすめしておきます。
https://kakaku.com/item/S0000818343/?lid=pc_ksearch_searchitem
といってもこのモデルは履いたことないのですが…
価格も手頃ですし、一度チェックされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:24864820

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/08/06 09:40(1年以上前)

>犬は柴犬さん

パワークッションシリーズはその他ラインナップがあるのでメーカーページで調べてみては?
もっと安いモデルあります。
私がこれ離れられないのはウォーキングシューズの範疇なので歩きやすい。です。
普通の量販店の安い靴と比べたら履きやすい歩きやすい疲れないと。。手放せなくなりました。

書込番号:24865394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2022/08/06 11:42(1年以上前)

>kockysさん
返信有難う御座います。
パッと調べた限り、葬儀に履けそうな物はMB-6とMB-ROYAの2足ですね。
MB-ROYAは更にお高いので、この2足だったらMB-6になりそうです。

自分は普段、スケッチャーズを履いてます。
型式は忘れましたが、エアクールドゴガマットの、ぱっと見革靴に見えなくもないウォーキングシューズです。
スケッチャーズに葬儀に履けるような革靴があればよかったのですが、生憎見つけられませんでした。

もしおわかりになれば教えて頂きたいのですが、
MB-6は、スケッチャーズのエアクールドゴガマット或いはエアクールドメモリーフォームと比べて衝撃吸収性はどうなのか。

我儘ばかり言って、申し訳ありません。

書込番号:24865563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2022/08/06 21:13(1年以上前)

最寄りのYONEXショップに、偶然MB-6がありましたので履いてきました。



結果、私には合いませんでした。

実際に生卵を落とせば割れないのかもしれませんが、歩いた感じは普通の革靴と全く変わらない感じでした。



普通の革靴だと、本当にまともに歩けないので諦める訳にはいきません。

幸い、まだ10日程猶予はあるので、ここからは自分で探そうと思います。



返信して下さった皆様、有難う御座いました。

書込番号:24866370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件

2022/08/06 21:16(1年以上前)

ここで閉じさせていただきます。

皆様、有難う御座いました。

MB-6を紹介して下さったkockysさんに、GOODアンサーを付けさせていただきます。

書込番号:24866374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらか売ろうと思っています。

2020/05/22 21:32(1年以上前)


ビジネスシューズ・革靴

クチコミ投稿数:4件

初投稿です。
訳あってどちらかを売ろうと思っております。
一方は好きなブランドで高く売ることができます。
もう一方は長いこと履いてきたもので、中堅ブランドです。
好きなブランドの方をネットで購入したものの形にそんなに差異がなく、なんとなくどうしたものかと迷っております。
革靴好きな方はこの違いぱっとわかるものでしょうか?
ご回答いただけたら嬉しいです。

書込番号:23420381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2020/05/22 21:42(1年以上前)

履かなかったのならブランドを売った方がいいです。
高い靴はデリケートなので日本の環境下では痛みが早いだけです。
まあブランドと言っても名前だけで専業メーカーでないなら
ただ高いだけの可能性も高いですが。

書込番号:23420397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/05/22 22:01(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
補足というか迷っている理由としては、
・所有感がある
・ブランドの方が革の質が好み(もう一方は革の艶がややくすんでいる感じに思える)
・紐が好み(これは変えればいいだけなのですが)
・好きなブランドを集めたい
という些細なこだわりなのですが、なんというかこう決定的な決め手に欠けている状態ではあります。

書込番号:23420449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2020/05/22 22:21(1年以上前)

フォーマルでもっとも重要なのは靴とネクタイですが
もはや自己満足の世界ですね。
履けば履くほど自分の足に馴染んできて、履いてあげるのが
愛着にも繋がりますね。

履く頻度が高いのなら靴が休ませられないので実際のところは
使い分けるのがいいと思います。

好きなものに囲まれたいと言うのは些細なことではなく大事なことと思います。

書込番号:23420499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/05/22 23:00(1年以上前)

たぬし様
こんなしょうもない質問に答えていただきありがとうございます。ブランドの方を履くことに決めようと思います。
最後にこんな画像一枚で申し訳ないのですが、もしよければどちらがブランドの方かわかるものか聞いてみてもよろしいでしょうか?

書込番号:23420585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2020/05/22 23:24(1年以上前)

左側がブランドかなー?
右の方がシュッとしすぎてるかな?(攻めすぎ?)

書込番号:23420628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/05/22 23:35(1年以上前)

お見事です!
すみません、初めからこれを聞きたかっただけかもしれません。
ちなみにブランドの方はトリッカーズです。
こんなことにつきあってもらってありがとうございました。

書込番号:23420652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

右足と左足のサイズが違う

2020/05/15 13:13(1年以上前)


ビジネスシューズ・革靴

スレ主 Nabetyannさん
クチコミ投稿数:2件

私の足は、左足が右足より0.5p大きく、いつも左足に合わせて購入し、右足にはいつも中敷きを入れ対応しています。
合うのはオーダーメイドしかないのはわかっていますが、近くにオーダーメイドの店がなく、仕方ないと思っていますが、
何かいい方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:23404822

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/15 13:35(1年以上前)

>Nabetyannさん
2ペア買うしか思いつかないですが。。。それでもオーダーよりは安くなりませんか?

書込番号:23404850

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nabetyannさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/16 18:36(1年以上前)

お世話になります。アドバイスありがとうございます。確かに2足の購入で合いますね。参考にします。

書込番号:23407589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビジネスシューズ・革靴

スレ主 neko_linceさん
クチコミ投稿数:23件

先日サイズUK7のサイドゴアブーツを購入したのですがサイズが自分の足にピッタリで履き心地抜群でした。
なので普通の短靴も同じブランドで揃えたいのですが、同じブランドで同じサイズUK7で同じラストの物を購入すればピッタリ履けるのでしょうか?

書込番号:22953784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/12/25 18:00(1年以上前)

>neko_linceさん

こんにちは。
ラストって木型のことですよね。

もちろん、同じブランドで同じサイズで同じラストならぴったり履けますよ(^^)/

書込番号:23128540

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フェラガモの靴底

2017/10/29 22:19(1年以上前)


ビジネスシューズ・革靴

スレ主 Junkeesさん
クチコミ投稿数:75件

フェラガモの靴を買いましたが、以前家内に買った時は最初から底を加工した方がいいと勧められたですが、今回自分用に買ったら店員さんのアドバイスでは加工しない方が良いでした。どっちが正しいのかアドバイスをいただきたいと思います。フェラガモの底も革で出来ており、通気性がいいと定評。

書込番号:21318505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/10/29 23:01(1年以上前)

先ず結論です。

「ご自由に、、、」

ワタクシの場合はフォーマル用に持っている数足のFerragamoには最初から何もせずレザーソールのまま履いています。もちろん雨天や長時間歩行には履きませんが、、、
しかし、Ferragamoでもわりかしカジュアルなスリップオンには購入時からハーフソールとトウスティールの貼付け加工を頼みますけどね。

また、ビジネス用のEdwardgreenの場合にはすべてハーフソールとトウスティールの加工をしてありますがし、その際にはオリジナルのレザーソールをラバー分だけ削るのではなく多少コバの厚みが増すことを承知で、オリジナルのレザーソールの上に貼ってもらい、トウスティールで万全の靴底にしています。

ただし、最高のFerragamoは何も貼らないレザーソールだということは間違いありません。

書込番号:21318650

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/10/29 23:11(1年以上前)

あとJunkeesさんは足の幅がお広いのでしょうか?
EEEの幅で7.5サイズだと、せっかくのFerragamo本来のスマートなシルエットが出難いのではないでしょうか?
次回購入時にはD幅で8.0か8.5サイズをぜひともお試しなさることをお薦めします。
Ferragamoは「細く、長く」見せることでよりエレガントに履きこなせるものと思います。

書込番号:21318680

ナイスクチコミ!2


スレ主 Junkeesさん
クチコミ投稿数:75件

2017/10/29 23:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。足幅がある方だと思います。だから靴はネットなどで買えず必ず店舗で購入します。
では、まず暫くそのまま履き、フェラガモの醍醐味を堪能してから、ある程度革が削れてからラバー加工したいと思います。
細く履くかぁー、無理(//∇//)

書込番号:21318718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

靴紐について

2017/08/11 23:05(1年以上前)


ビジネスシューズ・革靴

クチコミ投稿数:196件

今日買いました

リーガルのUチップです(左)。一番上の紐ですが 右とは違い
外から内にでています。
このまま?。それとも通し直してということでしょうか。

書込番号:21110246

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:196件

2017/08/15 20:28(1年以上前)

バカな質問してしまいました。解決しました。

書込番号:21119389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビジネスシューズ・革靴」のクチコミ掲示板に
ビジネスシューズ・革靴を新規書き込みビジネスシューズ・革靴をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(靴・シューズ)