紅茶すべて クチコミ掲示板

紅茶 のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「紅茶」のクチコミ掲示板に
紅茶を新規書き込み紅茶をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

銀河英雄伝説を見て俺も思いました。

2022/05/26 18:10(1年以上前)


紅茶

クチコミ投稿数:69件

あれを真似しようと。
T.G.F.O.P.のダージリンに入れる最適なブランデーのお薦めがあれば教えて下さい。
銀河英雄伝説を見て少しだけ凝ったことをしてみたいと思いました。
元の風味は最高に気に入っているから、殺さないように引き立てるものが良いです。

書込番号:24763835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/05/26 19:16(1年以上前)

https://jouer-style.jp/15776

コスパ度外視ならレミーやヘネシーが良さげ。

書込番号:24763979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2022/05/28 17:12(1年以上前)

ヘネシーにすることにしました!
いつもありがとうございます

書込番号:24766833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

紅茶

クチコミ投稿数:69件

最近紅茶に嵌ってて高い紅茶の葉っぱにも手を出しちゃってます。
捨てる時いつも勿体ないと思ってて、できるだけ煎じてミルクティーにしてみたり、乾燥させて巻いて吸ってみたりもしました。もちろん全然駄目です。。。
紅茶好きの皆さんでそういうせこい有効活用に挑戦してる人いますか。
くだらない質問でごめんなさい。

書込番号:24746705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/05/15 21:04(1年以上前)

ある程度集めたら灰皿に入れてます。
クレテックタバコの香りと相性が良いと思うので。

色々やってる人も居るようです
https://kurashinista.jp/column/detail/7278

書込番号:24748065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2022/05/21 17:54(1年以上前)

香りの相性を楽しむとかもあるんですね。
まぐわい屋さんは何歳の方なんでしょう?
幅広くて深いご趣味をお持ちみたいですね。

書込番号:24756196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

インド産とスリランカ産の違い

2022/05/07 20:48(1年以上前)


紅茶

クチコミ投稿数:69件

最近お茶の専門店に通うようになりましたけど、同じ茶葉でもインド産とスリランカ産で棚が分かれています。
別の取り扱いをするということは風味に違いがあるのでしょうか。
全く違いますか?
店員さんがセールストーク多めの方なのでここで質問させてください。
経験豊富な方の回答希望します。

書込番号:24735671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/05/08 01:34(1年以上前)

>たまるんるんさん

インドの紅茶は比較的味や香りがしっかりしている個性的なものが多め
インドはダージリン、アッサム、ニルギリなど

スリランカ産は軽めの味わい
スリランカはキャンディ、ウバ、ディンブラ等々の産地ごとに異なった味わい

書込番号:24736067

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 油膜の除去方法

2022/05/05 09:20(1年以上前)


紅茶

クチコミ投稿数:69件

いつも質問させてもらってます。
最近は紅茶にも嵌っています。
この休み中は量多くて安く売られていたダージリンをよく飲んでいます。
ただ油膜が多いのが気になってます。
これは安い葉を買ったからですか。
これを作る過程で除去する方法はありますか。不織布だとだめでした。

書込番号:24731866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/05/05 09:27(1年以上前)

>たまるんるんさん

ダージリンは油分が多いのが普通なのでそのまま飲んでも大丈夫ですよ。
硬水でいれるとそうなる事もありますが、気になるならコーヒーフィルターで一度濾すと良いです。

書込番号:24731876

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2022/05/09 18:44(1年以上前)

いつもありがとうございます。
ダージリンはそういうものだということなのですね。
もう少し他の方の助言も待ってみようと思います。

書込番号:24738447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

結石との関係は本当でしょうか

2022/05/03 00:56(1年以上前)


紅茶

クチコミ投稿数:69件

紅茶を飲むと結石ができやすいのは事実なんでしょうか。
別に一日二杯くらい平気ですよね。

書込番号:24728624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/05/03 02:07(1年以上前)

紅茶以外でもコーヒーや牛乳でも結石が出来るそうですが気にしてたら何も飲めませんよ。
私は何十年も日々コーヒーや紅茶飲んでます。

書込番号:24728656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/05/03 07:06(1年以上前)

結石の主成分はシュウ酸カルシウムで、
お茶やほうれん草などに多く含まれているシュウ酸とカルシウムが体内で結合してできる。
シュウ酸とカルシウムは結合しやすいので大部分は腸内で結合して便と一緒に排出されるが
摂取されるシュウ酸が多いとカルシウムと結合しなかったシュウ酸が腸から吸収されて
尿にシュウ酸が含まれてしまいカルシウムと結合して結石となる。
また同様にカルシウムと結合する脂肪酸が腸内に多いとそちらにもカルシウムが消費されるため
食事の際に脂質が多くカルシウムが不足気味だと腸内で結合し排出されるシュウ酸が減って吸収されやすくなるので
カルシウムを多く摂取してなるべく便として排出されるようにするのがよいとされる。

お茶に関しては、玉露や抹茶、煎茶がシュウ酸含有量が多く、番茶や焙じ茶が少ないので
お茶が好きでいっぱい飲む人ならいろんなお茶をローテーションしたほうがいい。

以上、2回の結石経験から学習した結果でした。

書込番号:24728748

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/05/03 10:28(1年以上前)

むしろお茶とかたくさん飲んでおしっこを頻繁に出したほうがいいですよ。

私は若いころ、1日に2〜3回くらいしかおしっこをしなかったせいか、結石体質になり、今でもたま〜に痛くなる時があります。
今は極力水分を取るので、2〜3時間に1回は必ずおしっこを出すので、結石で痛くなる頻度はだいぶ下がりました。

結石はたまらなく痛くなるので、紅茶でもどんどん飲んだほうがいいと思います。なお医者にはビールを勧められましたが、私は下戸なんで飲めません。

書込番号:24728961

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2022/05/05 08:56(1年以上前)

ありがとうございます。
特にMIFさんは詳しい情報ありがとうございました。カルシウムを並行して積極的に取った方がよいとは知りませんでした。
お茶請けを工夫してみたりしますね。

書込番号:24731848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポリフェノール配合の紅茶?

2022/04/28 19:29(1年以上前)


紅茶

クチコミ投稿数:69件

お茶屋さんでは見ないけどスーパーとかでポリフェノール配合の紅茶って見かけます。
ポリフェノール熱に弱いのでは?意味が?

書込番号:24721755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2022/04/28 20:28(1年以上前)

ポリフェノールはウーロン茶などにも含まれており、熱に強いのが特徴ですよ。

書込番号:24721840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2022/04/28 21:04(1年以上前)

コーヒーポリフェノールが凄く体に良いそうですよ。がんを防ぐ効果が高いとか?
インスタントコーヒーでも全く問題なくて、私は毎日5、6杯は飲んでいます。

書込番号:24721917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2022/04/28 21:55(1年以上前)

コーヒーのポリフェノールは痛風予防にも最適なようです。
https://www.nestle.co.jp/stories/nestle-naze-vol24

1日にコーヒーを何杯も飲む人は、人工甘味料・コーヒーフレッシュ等に注意が必要です。
https://dime.jp/genre/370290/

書込番号:24722001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2022/04/30 02:55(1年以上前)

ぜんぜん大丈夫なんですね
熱にだめになってしまうものだと考えてました。

書込番号:24723956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「紅茶」のクチコミ掲示板に
紅茶を新規書き込み紅茶をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ドリンク)