このページのスレッド一覧(全70スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 22 | 2016年10月30日 22:54 | |
| 10 | 3 | 2016年9月23日 04:53 | |
| 6 | 3 | 2016年9月6日 17:32 | |
| 6 | 3 | 2016年9月4日 21:40 | |
| 6 | 3 | 2016年9月2日 09:41 | |
| 7 | 3 | 2016年8月28日 08:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
明治 Meltykiss また今年もこの季節がやってきました。冬場だけ期間限定商品です♪
私は このチョコレートが大好きで、さっそく昨日はプレミアムショコラを食べました。今日はフルーティー濃いちごを食べました。明日はもちろん薫る濃抹茶です(笑
http://www.meiji.co.jp/smartphone/sweets/chocolate/meltykiss/
もう既に販売されてますので みなさんも近くのコンビニなどで見かけた時は ぜひ購入してみてください。
書込番号:20334603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いきなりタイトルで 噛んじゃってますが、私は誤字 脱字王なので ご勘弁ください。
では。
書込番号:20334613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
女子か!
あ、ども、こんにちは。
では〜♪
書込番号:20335034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
も〜
ダメじゃないですか。
怒りますよ。
なんのスイーツの知識もない先輩が 食品カテゴリーに来るのは あれほど危険な事だ!とアドバイスしておいたじゃありませんか?(笑
来たからにしかたありません。
右を見て 左を見て また右を確認するぐらい 用心深くいってくださいね。
まずは
何でも他人に聞く前に自分の足を使って試食です。そこがココ基本ですよ(笑
では。
書込番号:20335144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
訂正
×
>そこがココ基本ですよ(笑
○
そこがココの基本ですよ(笑
書込番号:20335160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
訂正
×
>なんのスイーツの知識もない先輩が
○
なんのスイーツの知識もないパイ先が
書込番号:20335165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
と、思うだろ?
私はカミさんと付き合ってる頃に、カミさんのアパートに居候してた。
コタツに入ってよく二人で食べてたんだな!これが!
まさに!甘い口どけ。いや雪のような口どけ!
Meltykiss!
書込番号:20335401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
達夫さん
実は なぜ Meltykissが冬場限定か知ってますか?知ってたら 私も貴方を認めますよ(笑
では。
回答待ってますよ。
書込番号:20335484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
普通のチョコより、ちょこっと溶けやすいんじゃないかい?
今夜は出掛けますので、また今度。
本スレ使ってますが(笑
書込番号:20335521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
さては ググりましたね〜(笑
実はMeltykiss 独特のくちどけと滑らかさを出す為に 普通のチョコレートより溶け出すのが-5度低いのですよ。
なので 冬場限定商品なのです。
さて
私は 居酒屋でも 行って来るかな。
書込番号:20335611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そんなモン、ちょこっと考えればわかるよ。
ちょこっと考えれば。
書込番号:20335631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
通りすがりに失礼します。
>普通のチョコレートより溶け出すのが-5度低いのですよ
あれ?あれれ〜それじゃ溶けにくいよ〜
書込番号:20336717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ガッキーーー!!(笑
とうとう 通りすがりの知らない人にまで ツッコミを入れられるように なってしまたった。『これがリアルだから』 の スレ主 ワ・ダルチェです。おはようございます♪
今日はついに 昨日買っておいた 抹茶味を食べる事にします。みなさんの中には えっ!? 抹茶とチョコレート???と 不思議な組み合わせに思える方もいるかもしれませんが、コレが意外や意外。 抹茶とスイーツは合うのです。
ほろ苦い中にも 甘さが際立った逸品に仕上がってると思いますので みなさんも近くのコンビニなどで見かけた時は ぜひ購入してみてください。
書込番号:20337334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コンビニでは買えないな・・・
Meltyちゃん、毎年春先に、近所の複数のスーパーで在庫処分?
で半額近くで売り出すので、その時にガッツリ購入してます。
我が家の恒例行事です(`・ω・´)キリッ!
セコくてごめんなさいぃぃぃっ!
書込番号:20337345
1点
わださん・・・・・・・
突っ込んであげてよ、みてるこっちがはらはらよ!!
達夫「ちょこっと溶けやすい」
達夫「ちょこっと考えればわかるよ。ちょこっと考えれば。」
ネタふってんじゃん、スルーですか、これは芸として成立してるんですか、高度な掛け合いなんですか?
書込番号:20339543
0点
それじゃぁかかあに内緒で、
ちょこっと買ってきて、
こっちょり〜食べようかな(*'▽')
って、あぁもんどうしよう〜
すみません、疲れてます・・・
書込番号:20340054
0点
なんだぁ〜?なんだぁ〜!?
ここカテゴリーは 過疎ってると思ってたけど
このスレの参加者は 全員メダリストばかりじゃないかぁー(笑
『口コミの中心で愛を叫ぶ 』な人達が
何故!? (笑
私は そこにツッコミを入れたいですよ(笑
書込番号:20340203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Melty Kissとかけまして、大政奉還と解く。
その心は、明治でございます。
、、、ちょこっと調子が悪い、か。
あ、ども。皆さん、お疲れ様です。
書込番号:20341813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ディズニーランドなう。
こんばんは。Meltyワ・ダルチェです。
え〜
雨が降って来ましたよ。マジで(苦笑
いくらなんでも 野菜が高騰するからって 私が家族旅行に来た時くらいは 雨降らすのは完璧してくださいよ。達夫さん。
しかたがないので 今はホテルでMelty Kiss食べてますよ(笑
書込番号:20342119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Wishperさん、こんばんは。お久しぶりです。お元気ですか?
あ、そうだ!ワダさん、こんばんは。
浦安的鼠王国ですか、楽しんでますか?
明日は絶壁に晴れますから、鼠の魔法にかかって自分を見失って下さいね。では〜。
書込番号:20342231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドバイのスーパーマーケットに必ず売っているJEWELSというチョコレートが好きです。
文字通り宝石箱をイメージしたプラスチックケースに入っていて、サイズがいろいろありますが私はいつも一番大きなサイズを買います。(すぐに食べてしまうから。)
ナッツやキャラメル、ミルク、プレーンといろいろな種類のチョコがざくっと入っていてこれをお土産に買って帰るとどこでも概ね好評です。職場へ持っていくと特大サイズが3日で空になります。なんかやみつきになってしまう味です。
旅行会社のサイトにある海外お土産のコーナーでは残念ながらどこも紹介してないようですが。ほんとに町中どこの店にもあるチョコなのに…!!
日本ではどこにも売ってない。どこからも入手できないのが悲しい…
だれか日本に広めてえ〜!!
2点
あの競馬で有名な殿下も食べているのでしょうかねぇ?
書込番号:20193134
2点
どこのデパートも ドバイ物産展なんかやらないでしょうね…
書込番号:20193840
3点
ドバイ旅行の土産はチョコレートが定番のようです。
ギャラクシー社のジュエル・チョコレート(Galaxy Jewels assorted chocolates)は、大型スーパーマーケットでも空港でも売っているようです。
サイズがいろいろあるので、贈る人の人数によって、このサイズかなという感じで選択肢があるということなんですね。
書込番号:20228811
3点
年頭にバターサンドを買ったのですが、約3割ほど片側に偏っていました。
その旨を伝えたところ、ハンカチだったか小さな手拭きかを、わび状
と共に受け取りました。
このようなことは初めてだったので、心象はグーです。
1点
たまたま行った近くのスーパー(マイカル)に置いてありました。
むかしは物産展でもすぐ売り切れてたのに…
曜日限定で置いてるみたいでした。
わたしも、地元のお饅頭やさんで、卵の殻が入ってたので、おまけ5個もらいました。
書込番号:10514343
2点
神経質なクレーマーじゃないよ。子供と冗談半分に、 んじゃ、はがき出してみよっか?
ってのりでね。
白い恋人がぽしゃっていたら、六家庭? あ、生キャラがありましたね。
書込番号:10516704
1点
う〜ん どうやら北海道のお土産でしょうかねぇ?
書込番号:20176611
2点
どのチョコレートのことかわかりませんね…
書込番号:20150079
2点
もう わからないから どうでもいいかも 迷いっぱなしでどうぞ…
書込番号:20163798
2点
かわいらしい絵が描いてあるのでしょうか?
書込番号:20150050
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(食品)







