このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 8 | 2015年12月30日 16:09 | |
| 139 | 53 | 2016年10月27日 23:54 | |
| 0 | 2 | 2011年4月22日 14:28 | |
| 0 | 0 | 2010年9月5日 14:41 | |
| 0 | 0 | 2010年3月7日 15:38 | |
| 1 | 0 | 2009年12月31日 16:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
山崎パンさんの商品を12月22日に食べました。
今さらの投稿です(笑)
まさしくメロンパンの皮! (^ω^)
まぢかぁ〜と思いました。
「消費期限、過ぎてるやん!」というコメントは受付ませんよ〜だ♪
書込番号:19443815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やはり、量が少ないので半額でないと買う気になりませんね。これ、薄焼きのメロンパンですね。
フジパンからも類似品が出ていますが、そちらは見たこともありません。
書込番号:19443840
1点
>ありりん00615さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
フジパンさんにも似たような商品があるんですね!
今度、探してきまっす(^-^ゞ
書込番号:19443864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あらら、おひさ〜。
私の建てた、あのスレはほったらかしているように思えますが、ほったらかしてはいません。(レスは確認しています。)
カツサンドの次にキタ、コレ!と言うものがあれば出します。
レスはそれまで、待って下さいね。
これ、どうなのでしょうね^^;
食べたことがないんだけど、なんか味は想像できそうな気がしてw
あと、フジパンで思い出したけど、フジパンにもランチパックみたいなものがあり、スナックサンドって言うんですけど、実は10年もフジパンはランチパックを先に出していたり。
http://newsmoco.com/gourmet/3561/
書込番号:19444510
1点
>晴国蒼空さん
ほ?! おひさだよー
すみませ〜ん(>_<)
ほったらかし温泉への旅行に行かれたのかと思いました。
お総菜スレでは私も投稿を予定しております。
帰省強行軍ですが、余裕があったらママカリを登場させたいです (^ω^)
フジパンさんのスナックサンド♪
もちろん知ってますよー
コンビニ de うみゃ〜もん巡りのスレッドにて、
残業のお供 第1号で登場しました。
紹介された記事を読みました。面白かったです。
今後の参考にしよ〜っと(^-^)/
書込番号:19444571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Tio Platoさん
メロンパン いいですね〜。
私も好きです。
ただ、マーガリンやバターがたっぷり入っているので、30歳過ぎると気を使いますわ。
メロンパンは電子レンジで10〜15秒くらい温めると、焼きたてのようになります。
これがまた美味しいです。
書込番号:19445849
1点
>レザー好きさん
こんにちは。
そうなんですよね。
菓子パンは結構摂取エネルギーが大きいですもんね。
>メロンパンは電子レンジで10〜15秒くらい温めると、焼きたてのようになります。
おやつにマロンパンを買ってしまいました。
メロンパンを電子レンジでチン。今度、やってみます(^-^)/
菓子パンのカテゴリーがあったら、マロンパンを投稿致します。
書込番号:19446444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンジで2〜30秒温めてから、オーブンで90秒ほど温める方法もおすすめです。
色が変わるまで温めて食べるのもおいしいそうです。
http://rocketnews24.com/2015/06/16/596068/
書込番号:19446522
2点
>ありりん00615さん
素敵な方法と記事を紹介して下さってありがとうございます(^-^)v
書込番号:19446569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スーパーマーケットで見つけました。
いつものコアラとは見た目が違うので、一瞬何だこれはと思いましたよ。
全身真っ黒のため、表情や書かれている文字が読みにくいです(笑)
都道府県名や愛情表現、意味不明な言葉がランダムで記されています。
この黒色の連中、悪そうな一味ではなく、疲れを癒してくれる妙味でした☆
私も好きだよ、コアラ君 (^ω^)
書込番号:19194734 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
黒コアラなんて有るのですね。
美味しそうですね。
今度捜してみます。
^_^
書込番号:19215536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは。
キャラクターのコアラは、だいぶ前のことですが、コアラがオーストラリアから来るということだったかな?
確かその時にコアラがブームになり、アニメや菓子等が誕生し、商品化されたひとつだったという記憶があります。
オリジナル商品はともかくバリエーションを変えたりして、いまだにあるんですね。
田舎だけど地元にあるか見てみましょう。
書込番号:19215733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>杉田せつなさん
おはようございます。
コメントありがとうございました。
期間限定だったらごめんなさい。
見つけられた際は是非とも〜♪
書込番号:19216818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Hinami4さん
おはようございます。
コメントありがとうございました。
ですよね!
今だと、ふなっしーとか。
ブラック・コアラは地域限定ではないと思いますが、
期間限定でしたらごめんなさい。
見つけられた際は捕獲しちゃって下さいませ♪
書込番号:19216822 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ブラックコアラ、食べたことがあります〜
たしか今年5月頃、
店頭購入とキャンペーンの当選品の中に入っていました。
定番モノよりもチョイとビターで中のチョコが白なのが美味しかったです。
そういやブラックコアラだけ 他のコアラ達より20円高かったです。
(ブラック:98円/定番クン達:78円)
書込番号:20110034
2点
おさんぽまだかな?さん
こんにちはー
懐かしいブラックコアラ(^o^)/
良いな、良いなぁ♪
可愛いコアラ君やコアラちゃんがいっぱい! 良いな、良いなぁ♪
>そういやブラックコアラだけ 他のコアラ達より20円高かったです。
もしかしたら衣装代がかかっているのかもしれません(笑)
[出典] MERYより、
2015年10月02日更新
おしゃれ上級者に見える!全身黒コーデまとめ
http://mery.jp/152643
書込番号:20111616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
・Tio Platoさま
ごんにぢわー^^
楽しくてブラックコーデのお勉強にもなるご返信を頂いておりましたのに
ご返信できず大変失礼いたしております。
わたくし事ですが、お盆突入直後より仕事が超忙しくなってしまい
年齢を忘れオールで稼働+昼夜逆転ぎみで
ご返信が深夜なのもいけないと思い
本日までブラック状態となってしましました。
本当に申し訳ございません!
さて、ブラックコアラくん達だけでなく
衣装にお金がかかっているコアラくん達がいましたヨ!
お笑いも衣装が大事ですね。
(HGは高そう・バンビーノは安価そうです)
個人的には 大西ライオンさんの
かぶりもの(?)的衣装が高価そうに思います。
「しんぱいないさ〜♪ (高くないさ〜)」
書込番号:20134914
1点
・Tio Platoさま
季節が変わったほどお久しぶりでございます。
先日なんと、
衣装代のかかる(であろう)コアラくんが
ウチにやってきました〜!
ブラマヨのよしださんコアラです☆
書込番号:20261327
2点
おさんぽまだかな?さん
おはようございます。そして、お久しぶりでございます。
返信がたいへん遅れて申し訳ございません!!
通知設定にチェックを入れておりませんでした。
こちらのキャンペーンのプレゼントに当選されておめでとうございます☆
よしもとコアラ芸人 ぬいぐるみプレゼントキャンペーン
http://yoshimotogeininkoala.jp/sp/
トレンディエンジェルはハゲ仕様ですね(笑)
オリンエンタルラジオと直美さんが欲しかったです。
(^o^)/
書込番号:20296992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
・Tio Platoさま
こんばんは(^^)
ありがとうございます!
よしもとコアラくんの懸賞、
ブラマヨをコンビでお招き(応募)しましたら、
小杉さんは散髪に行ってて
ブローに時間がかかってるみたいですが、
吉田さんは すぐ来てくれました。
応募の為に中身をたくさん食べたので
ニキビがいっぱい出来ちゃいました(^^;ゞ
オリラジコンビとかトレンディコンビとかも
実物見てみたいですね!
今は賑やかなハロウィンパッケージ♪
パンプキンあじ? 定番あじ?
一度見てみますね〜
書込番号:20299207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おさんぽまだかな?さん
おはようございます。
>ブローに時間がかかってるみたいですが、
( ^ω^ ) ぶはっ! 朝からおもろい気分でありがとうございます♪
んでっ、コアラのマーチにパンプキン味?!
売り場に行ってみよーっと! (^o^)/
書込番号:20300290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
・Tio Platoさま
こんちくわー^^
今日 買い出しに行った際、
ハロウィンコーナーで視察(←今ホットなワード)
してまいりました〜。
ハロウィンパッケージのコアラのマーチのあじは
定番のチョコでしたが(予測ハズレ、すみません!)、
絵柄の印刷はハロウィン仕様みたいです。
お子さまに配れるように
小袋分けタイプがありました。
ハロウィンが日本にも定着しつつあるんですね〜。
パンプキンパイあじとか
ホンマにあったら美味しそうですね☆
書込番号:20301546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちらっ(・|
ふ〜ん ハロウィン仕様 そんなものありましたか
ホンマにあったら買ってみます(笑)
情報サンクス Tioねんさんのお友達∠(^_^)
書込番号:20301820
2点
失礼 誤字訂正
Tioねんさんのお友達∠(^_^) ーーーーTioねえさんのお友達∠(^_^)
書込番号:20301850
2点
・オリエントブルーさま
はじめまして こんばんは^^
コメントありがとうございます。
今月中は色々なお菓子や限定モノが
ハロウィン仕様になっていて
いつもと違う雰囲気が楽しく、
「きのこの山」のオレンジ色のとかが
可愛らしかったです♪
昨今はスーパーだけでなく ホムセンや病院内も
ハロウィン色ですね☆
書込番号:20301941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは おさんぽまだかな? さん
更なる情報ありがとうございます探索してみますね (^_^)
「ホンマにあったら」
は関西人としては親近感を感じますね〜あなた
これからも宜しく∠(^_^)
書込番号:20302029
2点
おさんぽまだかな?さん
こんばんは。
今日はとっても過ごしやすい1日でした!
(;^ω^) やっぱり、定番のチョコ味ですよね!
売り場で見ましたけど、これ、かぼちゃ味じゃないよね・・
でも仰るとおり、御菓子のパッケージがハロウィン仕様になっておりますー
ペコちゃんとか○○とか。
(^o^)/ 今年もハロウィンの変装を楽しみます♪
(衣装選びの帰りです。)
書込番号:20302120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オリエントブルーさん
こんばんは。
「ホンマにあったら」 、「ホンマでっか?!」とツッコミを入れるのが関西人の性。
日々、そんなおもろネタを探している者でおます。
後程、ハロウィン仕様のアレをオリエントブルーさんのクチコミに投稿致します。
(^o^)/
※ 21時から、テレビ番組「帰れま10(てん)」を見ますので、
もしかしたら遅くなるかもです。
書込番号:20302136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
・オリエントブルーさま
関西に ご在住してはるんですね!
こちらこそ、以降 よろしゅうに^^
ホンマですネ。関西弁は親近感がわくし、
懐かしくってたまりまへん〜。
うち、以前20年程 大阪に居てましてん。
…ってな具合でございます。
馴れ馴れしくなってしまい失礼いたしました。
が、これも関西弁のイイトコロ☆
って訳で 堪忍! です。
書込番号:20302220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
・Tio Platoさま
ホンマ、今日は清々しい一日でしたよね♪
仮装衣装選び、お疲れさまでございます。
そんなご多忙時に視察&ご返信 てんくす! です^^
色々なお菓子のキャラも仮装中ですね☆
ペコちゃんは居てなかったので
近日視察に行くであります〜。
(お菓子から少し逸れますが)
以前ご紹介くださった星のドラクエのゲームも
ハロウィンクエストが開催中でして、
デカいペロペロキャンデーを武器にもった
サイクロプス? ギガンテス? みたいなボスに
どつかれまくりました(+_+)
書込番号:20302263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ルマンド美味しいですよね〜
私は他のブルボン菓子も好きです。
書込番号:12890369
0点
レーズンはあまり好きではないのですが、オールパイン、オールアップルは美味しいです。なかなか売っていないのですが、通販含め購入を検討しております。家内に叱られそうですが。
0点
名前を初めて聞いたときの衝撃が強すぎて、
味はどうでもいいと感じた「ちんすこう」!
沖縄に遊びに行くようになって、
どこにでも置いてあることがわかった「ちんすこう」。
最近は種類も増えて、
食べ比べなんかしたりしますが、
最近のお勧めは「雪塩ちんすこう」。
甘い系のお菓子に「塩」が使われることも珍しくなくなりましたが、
「ちんすこう」にも合います♪
ほんのり塩味が甘みを引き出す感じで、
結構お店でも一押しです!みたいな状況です。
一度お試しあれ!
0点
頂いたクッキーが、とてもおいしかったので、2度もお願いして購入しました。
スティックタイプは、全粒粉の歯ごたえと甘さをかなり抑えたところがありそうでない、
ちょっと嬉しいクッキーです。作業所と呼ばれる所で一生懸命に作られています。
味も包装も日々研究しているとか・・・値段も一袋200円と安いと思います。 まじめで誠実な味がおいしいです。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(食品)



















