
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
87 | 3 | 2011年4月22日 20:13 |
![]() |
14 | 5 | 2011年2月16日 14:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
中3の女です。
明日から修学旅行で
京都に行くのですが、
お土産に八つ橋を
買って行きたいと
思っています。
そこで質問なんですが、
八つ橋の平均価格は
いくらでしょうか?
また、最高金額も
教えていただければ
とても助かります。
回答お願いします。
23点

創業元禄二年の聖護院八つ橋総本店の主な商品
『八つ橋』賞味期限 180日
黒糖 八ッ橋 120g入 630 円
聖護院八ッ橋 (缶入) 150g入 630 円
聖護院八ッ橋 (缶入) 210g入 840 円
聖護院八ッ橋 (缶入) 270g入 1,050 円
霜の橋(平缶)400g入 1,260 円
聖護院八ッ橋 (缶入) 570g入 2,100 円
聖護院八ッ橋 (缶入) 880g入 3,150 円
『生八つ橋』賞味期限 10日
聖・四種詰合せ(さくら) 20個入 1,050 円
聖 抹茶詰合せ 20 個入 1,050 円
聖 (ひじり) 16 個入 840 円
※主たる原料が米粉ですから高くは無いと思います。
書込番号:12924945
24点

>八つ橋の平均価格はいくらでしょうか?
個数により価格も違いますからね。
1箱あたり ¥500〜1000あれば買えるでしょう。
書込番号:12924948
22点

回答、
ありがとうございます!
だいたい1000円ぐらい
あれば買える事が
出来るみたいですね!
とても参考になります。
本当に
ありがとうございます!
書込番号:12924971
18点



昔、修学旅行でクラスメートと熱い議論を交わしたことがあります(笑)
みなさんは八つ橋は生派ですか?焼き派ですか?
私は種類豊富な"あん"が入っている生派です!
でも固いのも好きだったり…。
2点

のりぞぉーさん
生派ですか〜嬉しいです!
京都に行くと、私も必ず試食→箱買い、ですね^^;
ニッキ味と抹茶味の2味セットが定番です。
書込番号:12464505
2点

ホットドッグ(・ω・Uさん、こんにちは!
私は"あん"が入っていない生派です。
スタンダードなニッキ味が一番好きですね〜。
長方形のシートにカットされたのを買って、
束で食べたりします(笑)
あー、八つ橋食べたくなってきました…
書込番号:12464832
3点

こんにちは。
私も断然、生です!
どちらかと言うと"あん"無しの方が好きですね〜(^〜,^)
子供の頃はニッキの臭いすらダメだったのか、
いつのまにか美味しいと感じるようになりました。
書込番号:12498496
2点

ニックニックネームネームさん
ももまり84さん
こんにちは。
お二人はあんの入っていない生派ですか!
ちょっと大人ですね〜。
しかし束で食べるとは、贅沢ですね!w
にっきは私も最近やっと良さがわかってきました。
チャイなどエスニックなものにかけることが多いですが、
和菓子にもよく合いますね。
久しぶりに八橋が食べたくなってきましたー。
あつあつの緑茶といっしょに!
書込番号:12663971
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)