
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2023年9月21日 18:00 |
![]() |
33 | 4 | 2019年11月19日 18:44 |
![]() |
31 | 6 | 2019年7月2日 22:27 |
![]() |
95 | 28 | 2019年4月8日 08:45 |
![]() ![]() |
192 | 94 | 2019年4月4日 22:08 |
![]() |
40 | 13 | 2017年1月14日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


6枚切りの食パンにチェダーチーズスライス乗せてトースト、何も乗せない食パントースト。
サンドして、5分待ってお好みの四角サイズに切って爪楊枝で刺してアヒージョで召し上がれ^_^
※アヒージョとチーズサンドで相当塩気強いけど、赤ワイン白ワイン共に合うおつまみ^_^
書込番号:25432104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



とは言ってもお昼になる頃に妻に行ってもらったのだけど、
11時開店で9時には既に行列始まり整理券も配ってたらしい。
それでウチはと言うと、1斤は売り切れで1枚ずづの小分けを3つ買ったらしい。
1斤 900円
1枚(4枚切) 300円 なんだそうです。
甘目なミルクバターパン、 普通のナチュラル食パン が 今はこの2つだそう。
この先、レパートリーが増えて1斤1200円のも出すらしい。。
お昼に1枚(普通)、 おやつの今(ミルク)です。
果たしてお味は。
感動をするようなものは全くないです。
確かに食感はまずまず良いです。軟らかめで詰まってても、もちっとはしてます。
ミルクのほうはやや僅かに甘さは感じますが、牛乳に砂糖入れて飲んだ遠い昔を想うような味くらいです。
たいしたことないです。
スーパーやコンビニのややお高めなパンで十分かな。
包装も無駄なパックで、これだけでも数十円は。
紙に包む程度でよろしいじゃないですか。
各レジには会計一人、説明係1人(食べ方・保存など)^^;
イートインのスペースではマダムたちが 買ったばかり風なコートを見せんばかりに 気取って食してらしたそうです。^^
うちの妻はハウスドレスにカーディガン引掛けて飛び込んだようで居場所が無かったみたい(笑)
2点


こにちはです、そんな有名店ですか^^
今日の開店を知ってて、お昼前に思い出しました。
そうですね、時々TVでもパン特集の番組などで、特別な個人店も拝見したことありちょっと期待もしましたね。
タピオカもそうですが流行ってすごいなと思います。
特に ここ熊本は「わさもん」って新しい物好きが多いらしいです^^;
書込番号:23057198
2点

納豆載せたらどのパンでも同じでは?(笑)
焼き姿で見分けられないレベルのパンであれば良い気がします。
書込番号:23057224 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

こんばんはです。
たしかに乗せちゃったら何でもよいですね^^;
お昼の時は半分半分で生とトーストをそのままいただきました。
書込番号:23057351
2点





>結論:どっちもどっち
そこまでの拡大解釈だと 全ての食パンが同様になっちゃいます。
この場合、糖類多めでも おいしければ〇 マ―ガリン添加でも おいしければ〇だったのですが 問題は健康上の
問題ではなく その風味で審判してるので、嫌なマーガリン臭のロイヤルブレッド は ×
おいしい ふんわりは〇となります。
書込番号:22718779
5点

パスコの超熟 国産小麦の方が美味しいですよ。
https://mognavi.jp/food/1691280
ヤマザキは全製品で100円販売をターゲットにしているので、格安の添加物や油脂類が多くなっています。
書込番号:22722724
6点

ヤマザキ ロイヤルブレッド の悪口は書いてますが、スーパーで売ってる フジパン、パスコ、イトー、神戸屋 等々
全ての食パンは 一通りは食べてみましたけど、今のところヤマザキの右に出る食パンメーカーはありませんね。
https://ameblo.jp/moskan/entry-12110631656.html
ヤマザキが 市場の3/4を牛耳っているのは 販売力だけではなく、やっぱその味が 他 製パンメーカーが追い付けない
からだと実感しています。 ヤマザキ ロイヤルブレッド でも 東大生の落ちこぼれみたいなもので、他メーカーの食パンよりは上、
だと思います。
書込番号:22724655
3点

値段から考えたら仕方ないです。
他のメーカはロイヤルブレッドの臭いパン以下
なんですね?良くわかりました。
書込番号:22772952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日は「塩バターフランスパン」https://www.yamazakipan.co.jp/product/02/saltbutterfb.htmlを4つ買ってきました。
https://www.google.com/search?q=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%82%AD+%E5%A1%A9%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%B3&tbm=isch&source=lnt&tbs=isz:l&sa=X&ved=0ahUKEwj4-aemqpbjAhULwbwKHU_mCBUQpwUIIg&biw=1920&bih=1057&dpr=1#imgrc=tp00TuFHvPjebM:
いまトーストしてチーズ載せて食べましたけど、これも金額が故 バター風味が乏しく、マーガリンが勝っちゃってます。
やっぱ ちゃんとしたバター風味にするには 自分でバター塗らないと無理かもしれませんね。
書込番号:22773416
1点




|
|
|、∧
|Д゚ してるよ♪
⊂)
|/
|
書込番号:22548785 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いたしません(・∀・)
書込番号:22548789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


LAWSONのレシートスタンプだけは集めて、リラックマの時には景品交換してます(・∀・)
つうかヤマザキよりパスコが好き…
書込番号:22548807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|Д゚ LAWSON…
⊂) シールの時は集めてた…
|/
|
書込番号:22548848 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

|
|
|、∧
|Д゚ 私は無意識に選ぶと
⊂) 大半はヤマザキッす♪
|/
|
書込番号:22549160 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昔は応募したことありますが…今は、していません。(^_^;)
少し前にネットのニュースで、パンそのものではなく「応募シール」だけを盗む
『パン祭り泥棒』が話題になっていました。
ヽ(`Д´)ノプンプン
書込番号:22549218
8点


おはようございます
豚親分さん
そのニュースは
私も見ました
店もシールが無くなったら
廃棄するそうですね
困ったもんですね
書込番号:22549471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その時のお皿が欲しい時は集めるけど、皿イマイチなら集めない。最近□は良かったわ。一枚ある。
PASCOは集めない。パン買う順はヤマザキ、第一、PASCO。なのでパスコしぶしぶ笑。
セブン、ファミマ、LAWSONでもヤマザキ買う事多いです。けどシールはないもんねー。
ちなみにヤマザキでもコロッケパンだけはシールは付きません。よく買うけど何故ですか?意味わからん?
書込番号:22549663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちは各一枚しかない。皿欲しくてパン買うわけじゃないし。あくまでもパンのおまけっす!
書込番号:22549778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LAWSON…
シールの時は1回(2〜3ヶ月)で少なくても5〜6枚は集めてました!
気合いが入ると10枚以上になる事もありました!
今はシールじゃないので集めてません…
大量に持ち帰り怒られる事も多々ありましたが、今は大量に溜まった皿を細々と使いながら生活してます…
書込番号:22549866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いやいや大量にって笑。一、二枚あればじゅうぶんのような気がします。要らなくなったら植木鉢の水受けに使ってますね。長四角の白い皿はペン置きになってる。皿増えすぎは番町皿屋敷みたい
書込番号:22550084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あー それそれ笑!
書込番号:22550433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

◇写真云々さん
シールを盗まれて廃棄されるパン、もったいないですねー。 ┐('〜`;)┌
パン祭りのシール無しのパン…半額で売ってくれたら
私だったら、喜んで買いますが…。(笑)
書込番号:22550622
2点

今回の○皿は無理っぽいまだ5点かないや
書込番号:22552457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|Д゚ そんな私の家には
⊂) LAWSON皿が何十枚とあります・・・
|/
|
書込番号:22556126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



最近、『高級食パン』がブームのようですが…
行列ができるほどの人気店で『高級食パン』を買われたことのある方
もしくは、友人・知人(愛人?)…等々から話を聞いたことがある方 (^^;
その値段に見合うほど(食べる)価値があるものなのか? 教えてください!
また、大阪周辺でオススメのお店があれば教えていただけませんか?
ちなみに私はいつも、1斤100円程度の安物食パンを食べているビンボー人です。(笑)
8点

私も1斤98円の安物食パンを食べている貧乏ー人です・゚゚・(≧ω≦)≧ω≦)ω≦)・゚゚・。ジェットストリームビィィィィ
書込番号:22563773
7点

業務スーパーの78円の食パンです。
初期の頃はタダの安いだけの不味いパンでしたが初期の頃より美味くなっている気がします。
あそこは社長自ら味見しているという話ですから作りっぱなしということはないようですね。
書込番号:22563809
3点

豚に真珠♪さんこんにちわ(^o^)
私は食パンは、妻に任せてます( ̄∇ ̄)
ヤマザキのなんとかソフトっていうのを
食べてますよ(^_^)v
我が家の近くに有名なパン屋はあるのですけど
美味しいのですが
高価な為に、我が家の食卓には無いですね( ̄∇ ̄)
書込番号:22563815
7点

大阪で高給食パンと言えば乃が美だと思うけど、高いだけあってスーパーの食パンとは全然別物、あと焼かずにそのまま食べるのが一番美味しいとか言ってるのも確かになぁって感じはするね
1本(2斤)で800円、1斤でいうと激安スーパーのやつだったら68円とかでも売ってるやつあるか5〜6倍の値段はするけど、食パンを買うと考えずにたまーにケーキでも買うと思って買えばそれほど高く感じないんじゃないかな?って気がする
書込番号:22563834
5点

貧乏ー怒りの安物食バン!!!(つ ̄^ ̄)っ
書込番号:22563841
4点

先日、西宮の乃が美というお店の食パンをいただきました。
前評判通り、一般的な食パンとはまるで違う食感、とても美味しいです。
http://nogaminopan.com/goods/plain_bread/
ただ、これを毎日食べたいか?と考えると、いつものヤマザキの食パンで良いかな?とも思いましたが。
高いと言っても数百円ですし、たまに買って食べたり手軽な手土産としても重宝できると思いますよ。
書込番号:22563851
4点

どうなるさんとかぶってしまった...失礼しました。(^^ゞ
書込番号:22563854
3点

豚に真珠♪さん
こんにちは。ご無沙汰しております。
どうなるさんが紹介された「乃が美」さんの他に、
大阪エリアでのお店を紹介致します。
「成り松」さんです。
おそ松さんとは関係ございません。( ^ω^ )
出典より抜粋。
↓
耳との境目を感じさせない溶けるようなふわふわ生地に、
甘みのある味わいが口いっぱいに広がります。
v(o´ з`o)♪ 包丁いらず♪
焼き印が可愛いです。
【アクセス】西大橋駅から徒歩約4分。
【営業時間】11:30〜14:30、15:00〜18:00
【定休日】不定休
[出典]
ココの食パンがスゴイ!
絶対食べておきたい関西の食パン7選
2017年11月03日
https://icotto.jp/presses/12145
−−−−−
京都市、神戸市も忘れんといてな!
パンの消費量が多いんやで〜 (^o^)/
書込番号:22563919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

贅沢は敵…
書込番号:22563974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一斤68円に20%OFFシールを貼った食パン専門です。
書込番号:22564118
2点

みなさまに愛され続け、
超熟は20年目を迎えました。
https://www.pasconet.co.jp/chojuku/
↑
これ美味しいよ!
(^o^)/
−−−−−
大阪に行ったら寄るところです。
↓
阪神梅田本店 売場ブログ
1F パンワールド
週替わりのベーカリー出店で、いつも訪れるのが楽しみに。
https://www.hanshin-dept.jp/hshonten/hfblog/panworld.html/
書込番号:22564137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

消費税込みで58円で〜す。
書込番号:22564145
2点

|
|
|、∧
|Д゚ 空腹は最上の調味料…
⊂) 3日飲まず食わずで、
|/ スーパーのパンを…
|
書込番号:22564322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オイラもスーパーの激安食パンを買ってますが、先日買ったセブンイレブンの100円食パンはかなり美味しかったです。
書込番号:22564426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・・・ごくっ
・・・(゚ω゚)・・・
僕の朝は食パンにバター禁止マーガリンも禁止ジャムも禁止
なのです・・・(゚ω゚)・・・
その為納豆パン2枚に挟んで食べます^^;;;
>行列のできる『高級食パン』とは?
最近ですけど間違えて購入?スイートブレッド食べました!
僕はこれこそが『高級食パン』だと思います。
もう食べられないとは思いますが・・・
(。・ω・。)
書込番号:22564706
3点


豚に真珠♪さん
はじめまして。こんばんわ!
業務スーパーの話が出ていたんで寄ってみました。
家は普段はセブンのパンを買います。
パスコの超熟は依然買ってましたが止めました。
セブンのほうが美味しいと思います。
セブンでパンしか買わない、たまに買ってコロッケ、それはあたしです。
金の食パンていうのを買ってみましたがなんかもちっとして胃もたれする感じで止めました。
>先日買ったセブンイレブンの100円食パンはかなり美味しかった
あたしは149円の買っていますが今度そっちを買ってみます。
セブンの食パンたち
https://7-11net.omni7.jp/basic/0501003009000000
業務スーパーでは「ビール酵母パン」を買います。
甘くて、水分が少なめで日持ちがします。かなり美味しいと思います。
90円くらいだと思います。
https://www.gyomusuper.jp/item/list.php?gc_id=32
たまに買うのはDONQの食パンでサクッとして美味しいです。
書込番号:22565133
2点

豚に真珠♪さん、こんばんは♪
先日、家内が近所のパン屋さんで1本800円だか900円だかの食パンを買ってきたので「どんだけ違うんかな?」と思いつつ、そのままで少し食べましたけど、やっぱりいつも食べてる1斤98円の食パンとは全然違いました(笑)
因みにいつも食べてる食パンは「リョーユー ホテル食パン」です。
https://s.mognavi.jp/amp/food/1150504
1斤100円くらいの食パンにしては今まで食べた中で一番美味しいと思います。
(個人的にはPASCOの超熟やダブルソフトより美味しいと思う)
コスモス薬局で売ってるので機会があれば買ってみて下さい(^ ^)ゞ(逆にそれ以外のお店では見たことがない)
書込番号:22565137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん高級なパンを食べているんですね^^
でもセブンの百円パンなら高くないので買ってみようかなw
コンビニって菓子パンでも百円以上しますからね,それを思えばかなりお買い得かも。
ちなみにセブンイレブンってレトルトカレーも値段を考えれば(91円のものです)中々おいしい部類ではないかと思います。
https://7-11net.omni7.jp/search/?keyword=%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC&searchKeywordFlg=1&userKeywordFlg=1
書込番号:22565154
2点




そうなんですか?初めて知りました。
ちなみに個人的にはセブンイレブンのパンが美味しいと思ってます^^
書込番号:20410968
4点

>ビンボー怒りの脱出さん
いつもの感覚でダイヤル回してチンとなって見たらまだまだ焼きが甘いなって思うことがあります。
おお。セブンですか。
私はファミマです。
書込番号:20411201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファミリーマートの108円の食パン、コスパ最強(*^^*)
書込番号:20411210 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぜんだま〜んさん
ですよね〜。
いつも買ってます。
書込番号:20411225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

食パンでしたか(勘違いしてました)^^
焼く時間ってコンビニのパンの製造工程でも見た事があるのかと思っていました^^
ちなみに食パンはスーパー以外では買った事無いです^^
書込番号:20411404
4点

>ビンボー怒りの脱出さん
勘違いされていたようですね。
誤解を招く表現失礼しました。
スーパー以外買われないのですか。
書込番号:20411576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>普通のパンよりも焼く時間が多くなりませんか?
今まで気にしたことなかったです。
でも気になりますね。
書込番号:20411616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Green。さん
父にも聞いたら、そうかもって言ってました。
スーパーとかのパンと生地が違うのかな?
書込番号:20411636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
左:ヤマザキ 超芳醇
右:ファミリーマート 小麦香る食パン
2分で焼いてみます。
腹減りました。
書込番号:20411887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

世界のSMさん
スーパー以外買った事ないです^^
でもファミマの食パンオススメなら買ってみても良いかな。
書込番号:20411912
2点

結果
2分後、ヤマザキ超芳醇がなかなか焼けません。
ファミリーマート小麦香る食パンは、まずまず。
このような結果になりました。
トースター内でパンの左右を入れ換えてもう一度試してみたいですが、あと二枚食べれる自信がありません(^-^;
妻はたまにパンを作ったりしてますが、スキムミルク等、乳製品が入っていると焦げやすいのだとか。
ファミマの原材料を見ますと、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、乳等、と書いてある部分が焼きに関係してくるのかなぁと。
トーストの焼き目は材料でかわるのでしょうね。
スレ主様のおっしゃる通り、食パンによって差は出ると。
味はファミマのはちょっと甘めで美味しいですね。
ヤマザキ超芳醇は食感がいいですね。
書込番号:20412011 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ポテトグラタンさん
おお。実験ありがとうございます。
結果的には、ファミマの方が焼けるのか。
とても参考になりました。ありがとうございます。
>ビンボー怒りの脱出さん
意外に美味しいですよ。しかも安いしね。
書込番号:20412117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

食パン…
焼きたてパン屋で買ってきて、トーストしないで食べると意外に美味しい…
(^○^)
書込番号:20567964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)