
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
231 | 200 | 2020年12月7日 20:31 |
![]() ![]() |
22 | 23 | 2019年8月5日 09:47 |
![]() ![]() |
404 | 200 | 2019年9月17日 08:21 |
![]() ![]() |
346 | 200 | 2020年10月25日 21:42 |
![]() |
2 | 1 | 2018年11月21日 16:11 |
![]() |
1 | 0 | 2018年11月12日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


実はつぶあんが好きなので、このパンはほとんど食べたことがない(笑)
しかし先日の有名パン屋のこしあんパンが実にうまかった。なのでつい!
その他にしてるのはまだ食べてないからです(笑)
書込番号:22787557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
私もつぶあんパンがすきです。
しかし、太るのが困るので毎日は食べていません。
書込番号:22788617
4点

>cantakeさん
一つや二つ大丈夫ですよ。
私もつぶあんが好きで、
時々一缶食べることも(笑)
またいらしてください。
書込番号:22788746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カップセブンさんはつぶあんを食べると痩せるそうです( ゚д゚)裏山しー
書込番号:22788807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
やせますよ、でもパンがな?笑
みんなで小倉食べましょ(#^.^#)
書込番号:22789311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カップセブンさん
同感です。
外人の旅行客がふえていますが、TVの外人さんアンケート番組でもアンパンが出てきませんが、
おかしいと思ってます。あずきが一番おいしいのにと思っています。
書込番号:22789467
4点

>cantakeさん
つぶあん最強です!
自分のかなではこしあんは
粒になれなかった壊れた粒を粉にした?
と思ってます。
形のないもの解らず(笑)
外人さんも食べますよ‼
書込番号:22789552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

×自分のかなではこしあんは
○自分のなかではこしあんは
書込番号:22789752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>カップセブンさん
今日はヤマザキのジャムパンとアンパンを食べました。
両方共68円でしたがジャムパンはジャムが余り沢山入ってなくアンパンの方はしっかり沢山入ってました。
書込番号:22805059
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
68円は安い!そのジャムパン好きです。
ジャムが1ヶ所に溜まってるので、
ジャム部食べて、パン部食べてみたいな(笑)
全国で売ってますね。このシリーズ。
このてのクリームパンは
昔グローブみたいな形でした(笑)
書込番号:22805280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
さすが菓子パン好き。
よく見ておられますね^^
このシリーズのパンが特価で売っている店があるんですよね^^
クリームパンがグローブ型というのは覚えがありません。
個人のパン屋さんなんかにグローブ型のクリームパンはありますね。
あのグローブ型にはクリームパンならではの秘密でもあるんでしょうか?
書込番号:22805570
4点

>ビンボー怒りの脱出さん
クリームパンがグローブなのは検索したらゴロゴロ出てきたので割愛します(笑)
やっぱりヤマザキのパンじゃ無かったのかな?昔はバナナの形のクリームパンもあったけど、貧乏だったからあまり買ってもらった記憶がない(笑)
安く売ってる店があるのはよいですね。
書込番号:22808511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>カップセブンさん
とは世代が一回り違ってそうですね^^
まあ考えてみれば私が子供の頃って母親が嫌っていたのか菓子パンって殆ど買ってくることすら無かったですからね。
当時のパンがどのような形だったかは記憶にありません。
菓子パンを食べだしたのは中高生になってからかな?小遣いとか高校の時だと弁当だったので母親が弁当を作らない日はパンを買うお金をくれたので学校の売店で菓子パンを買っていました。
ただ当時は小遣いが少なかったので(一ヶ月2000円)すが昼飯代は一回500円くれるので牛乳パンと牛乳を買って(両方で確か200円程度)後は貰ってましたw なので実質的には5000円以上貰っていたということになりますw
残ったお金で何を買おうと全く関知しない(というか関心すら抱かない)母親だったので助かりましたがw
せんさく好きの母親だったらそんな物買うお金どこから出たの?って言われそうですww
今日サンドロールを買いました。何も考えてないと胃に入るほうが早いので写真に取り忘れる事が多いです(^^ゞ
5個入りの菓子パンはこの間ピーナッツしか余ってなかったので久しぶりに食べてみたら意外と美味しいですね。
同じものばかりでなくたまには変えて食べないと。
そういえば5個入りパンになぜジャムがないのでしょうか?
書込番号:22808673
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
年齢的にはそんなものだと思います。
ビンボーさんはガンダム世代と思ってます。
薄皮でジャムシリーズが出たら即買いです。
期間限定でいろいろ出ますが永続きした
シリーズはない気がします。
ピーナッツはセブンイレブンに無いのが
不思議ではあるけど。
そのうちカレーパンとか出る気がします。
スモールメロンパンとか?(笑)
書込番号:22808789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カップセブンさん
も流石に薄皮でジャムシリーズはみたことないんですね。
結局ジャムのアンコって意外とコストが掛かるのかも。
普通のジャムパン見てもアンコに比べて量が少なめですからね。
>薄皮でジャムシリーズが出たら即買いです。
ガンダムと書いたので薄皮でシャアシリーズと見えてしまいました(薄皮のシャアシリーズってなんだ?とw)
たしかローソンストア100(か他のスーパーかな?)に小粒のカレーパンとメロンパンが入ったパンがあったと思います。
残念ながら5個入りではなかったと(三個入りくらいだったかな?)
ただ三個でお得なんですが三個だとかなりカロリーが高くなるので買ったことはないですが(^^ゞ
書込番号:22808853
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
私もカロリー取りすぎたので明日は歩きます。
いま計画中(笑)30000歩いく?と思ってます。
雨降らなきゃいいなー
結局歩いても何処かであんパン食べてる
気がしますね。
出先でLAWSON100があったら散策してみましょう。
書込番号:22808881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
最近薄皮あんぱん食べ過ぎてると自分でも思います。
みたらし団子はヤマザキのなんちゃってみたらし団子100円ならよく買います。あんこバージョンも。わたしはあれでじゅうぶん美味いです。味音痴?
バイクは逆に寒くなると乗りたくなりますね。風が気持ちいい。夏はなるべく乗りたくないかな。ヘルメットの中は温かいですよー冬。
書込番号:23754056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
まだ空いていた書き込みがあったんですねw
其れは気が付きませんでした。
自分は彼方此方適当に書き込んでいるだけなので覚えてなかったですが。
前の書き込みはカップセブンさんにしめてもらいたかったのですがM子がw
100円のみたらし団子も良く買います。
このあいだ店で買ったみたらし団子は多少暖かかったですがまずかったですね。
前は頑固おやじみたいな感じの人がやってましたが材料は同じはずなのに大変おいしかったのですが。
あとこしあんの串団子も買いますね。同じヤマザキだと思いますがこしあんでも赤福みたいな感じで美味しいです。
寒いと乗りたくなるってやはりバイクオタクですねw
昨日ですが薄皮粒あんパンを買いました。値引き品だったので買ったんですけどね。
書込番号:23754237
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
わたしも割引があるとつい、絶対か?笑、買ってしまいます。冷凍すれば持つので2個買うことも。
ヤマザキの100円団子も割引だと買いますね。みたらしもあんこも美味いし安いですよね。
バイクは乗らなくても計画立たてるだけでも楽しいのはなんでだろうな、大人のロマンか?(^^)
たぶんツーリングに行ってもあんぱんとか食べそう。キャンプ料理の勉強はしてますけど。
200は大丈夫です。気にしてません(^^)
書込番号:23755573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
それから今日は新製品買いました。
美味そう、つーか健康じゃね??(^^)
ぶどうぱんはつい買ったやつ。
これで明日の朝と昼
書込番号:23755691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
団子はみたらしとアンコ今日買いましたが78円でしたね。
アンコはこしあんではなくつぶあんでした。
暫く買ってなかったので忘れてました(^^ゞ
キャンプで菓子パン食べておけば料理する必要ないかもしれませんねw
まあ最初から余り本格的なことをやると挫折するかもしれませんw
バイクは最近余り乗ってませんのですか?
ぶどうぱんは一時期よく買ってましたが最近はあまり買いません。
キャンプはやりたいと思ってますが結局お金がないだけw
暇はいくらでもあるんですがwww
書込番号:23756167
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
これですこれ。うちの方では賞味期限前日は20%引きなのでついかいます。正直言うとパンより安いじゃんとか思う。普通で買っても108円なので買いますね。
このあんツイスト?見たことないですねー。東海地方の限定品なのかな?美味しそうですね。牛乳と合いそう。わたしも気にして見てみます。
この週末も引きこもりなのでセブンイレブンのあんぱんとローソンのあんぱん、チョコパン買ってあります。まだ食べてませーん。珈琲お供の予定です。
バイク乗ってますよー車は通勤。バイクはあそびと買い物です。100均でステ買って、アクションカメラが付くのか検討中です(カメラまだ買ってない)ナビ、ドラレコも考え中。でもバイクは原付きです笑。
書込番号:23758660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
団子は店によって価格にかなりばらつきが有ります。
78円は安い方で108円は高いですね。
みたらしも嫌いじゃないですけどあんこの方が好きです。やはり串団子風赤福食べてるみたい。
それに近いのは法多山尊永寺の団子かもしれません。https://www.hattasan.or.jp/dango/
アソコの寺ってそこそこ大きいですが普段は余り人をみかけません。殆どの人が法多山のだんこ目当てだったりして。
私が去年行った日には殆ど人はいなかったのに法多山のだんこだけは売り切れでしたw
あんツイストはヤマザキです。
あんはそのままパンの中に入っているのではなくパンのヒネリ?の中に入っており程よいアンコの量や甘さがいいですよ。
いつも同じパンじゃ飽きるのでたまに違う物を食べます。
アクションカメラのレビューお待ちしてます\(^o^)/
そう言えば原付きでいくつか質問ですが原付きは制限速度は一応30キロですが実際には皆どの位の平均速度で走っているのか?原付き乗っている人はだいたい30キロ以上出しているというのはわかっているのですが。
あと何キロオーバーで捕まりやすいのか?
自動車ならだいたい制限速度+10−20キロ辺りですが安全圏内だと思いますが。
それと原付きだけ二段階右折とかちょっと面倒な曲がり方をしないといけない道もあるらしいですが実際には1日あたりどの位やるものかのか?
まあ走る場所にもよるのでしょうけど。
前にトライクの話をしましたが結構お高いですし現実的に乗るとしたら原付きかなぁと思っているもので。
ジジイになって金がなく車に乗るのには維持費が大変とかそう言う場合に考えてます。
メットかぶるのは面倒ですけど自転車より目的地につくのが早いですしw
まあ車はなるべく長く所有はしたいんですけどねw
書込番号:23759006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
あれま、美味そうな団子。ここなら意外に簡単に行けそうです。いつかお忍びで、忍ぶことないか笑。行ってみたいと思います。
原付きはバイクと免許が複雑なことになってまして
普通自動車免許で乗れるのは50ccまでです。
これは皆さんご存知の事で、スピードは30キロ。
何キロなら捕まらないか?の質問にはネットには書き込めません。
しかし、道は上りも下りもあって30キロピッタリに走るのは不可能ですから、気がつけば40と言うこともあります。出過ぎたら下げると言う感じで気を付ければいいと思います。
原付きの話にもどりますけど、
原付1種は50ccまで
原付2種は125ccまで
原付2種は小型自動二輪の分類で
教習場に行くか一発免許取るしかありません
小型にもオート限定と限定なしがあり
スクーター125、スーパーカブ110はオートマの分類。
簡単に言うとクラッチあるかないかですね。
一番簡単な小型自動二輪オートマは4時間教習らしいですよ。(聞いた話です)
小型自動二輪オートマを取れば125までのスクーター乗れますのでお勧めです
高速に乗れない以外は普通車と同等、並走、追走で走って良いです。2段階もいりません。
私のバイクは原付2種なので普通に車の流れで走行してます。
普通に原付って言うと普通車のオマケの感じがしますけど、30で走るのは追い越されて危ないので、最低でも小型自動二輪オートマが良いですね。
1種と2種はぜんぜんの別物と思った方がいいです。
2種で屋根付きも有るので、車感覚で乗れるかも?
ここはあんぱん話でしたね。
バイクだけに道を外したか?
ちなみにバイクの免許は
小型と小型オートマ限定
普通と普通オートマ限定
大型と大型オートマ限定があるので計6種類あります。
自分の乗りたいバイクに合わせて免許取るのも一案かと思います。
書込番号:23759597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
車の代わりに乗るなら
ヤマハもホンダも125と150のタイプあります。
125は小型自動二輪オートマ免許(高速道路 不可)
150は普通自動二輪オートマ免許(高速道路 可能)
書込番号:23759662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん
丁寧な説明ありがとうございます^^
私が調べた感じでは原付バイク乗っている人は50〜60キロは平気で出しているという話のようです。
交通の流れに乗るという意味で言えばそのくらいスピードを出さないと逆に危ないというのもあるのかもしれません。
まあ私はそんなに出さないと思います。
若い頃に原付バイク乗ったことありますが(知り合いのをちょっとだけ)50キロも出したら怖かったですからね。
まぁ慣れも有ると思いますが事故ったときのことを考えると30キロでも危ないような気はしますのでせいぜい40キロってところかもしれませんw
150は普通自動二輪オートマ免許を持っていたとしてもバイクで高速なんて絶対に乗らないと思いますw
最近ジジイになってきてなにかやるっていう気力も失せてきたのでまた免許を取りに行くっていうのも面倒くさいですねw自動車免許所有は学科試験免除の小型自動二輪オートマなら言ってもいいかなぁと思うくらいです。
最後に免許っぽいものを取ったって十数年くらい前にとった酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習でしたか。
交通ルール(法規)の学科試験ってひっかけ問題も多いのであまり好きじゃない試験ですしwww
あれでよく98点も取れたと自分でも感心しています(よく分からなくて感で答えたものも幾つかあったので運もあったのかもw)。模擬試験では点数あまり良いほうじゃなかったんですけどねw
自衛隊での教習所の話でたまに追試受けてましたw
まあ学生のときは勉強嫌いで赤点ギリギリってしょちゅうでしたからw
驚いていたのは教官でしたが滑ると思っていらしいですw
原付きは原付きでも2種の方だったんですね。
まあでも取りに行くんだったら早めのほうが良さそうですが今すぐ欲しいという訳ではありませんしジジイになってからの非常手段と考えていますので結局オマケの原付きって言うことになりそうですけどw
自転車に比べれば早いですし面倒くさい右折がない一車線をメインに走ればとも思ったりもしますw
ジジイになって隠居してからの話で収入面にもよりますけど車は食費を削ってでも所有しますが普段買い物程度なら原付きにしようか?という感じでしょうか。想像で終わってしまう可能性も高いですがw
また忘れて聞き返すのも悪いのでカップセブンさんのお話コピペして保存しておきましたw
ありがとうございました。
法多山の団子は売店で17時までらしいです。
私がギリギリ16時ころにいったころにはもう売り切れていました。
前の勤め先でおばさんがよくお土産で買ってきていたので何回も食べさせてもらいましたが美味しかったですよ。
茶団子とかみたらしとか他のバージョンも有るんですね。
なんか見ていたら欲しくなってきましたw
https://www.hattasan.or.jp/dango/
しかし法多山って紅葉も中々良さそうです。近いし今年行ってみようかな?
https://www.hattasan.or.jp/01omoi/index.html
しかし今日の朝はなんか肌寒いです。
温度は21度位なんですが。
書込番号:23760341
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
ここの店を高速でもらえる地図で見たら名前が載ってました。かなり有名なお寺のようですね。しかしわたしはまったく存知ませんでした。
ここは原付きで日帰りはちょっと年齢的にキツイ笑、泊まらないことには行けそうにありません。ちょっと考えてみましょう。コロナが収束すれば行けそうな気がします。
50の原付きで、50-60で走るとたぶんすぐヤバイ汗。罰金も高いと思う。それは無謀かもしれませんね。50はブレーキが弱いですし。
しかし車に追い越されるのも怖い、乗るのも勇気がいります。いまの法律が悪いと思うな、時代遅れ。せめて最高速40にすればいいのにと思う。
これからもしバイクに乗ることがある様なら小型自動二輪オートマの免許取っておいたほうが良いですね。たぶん2、3日で数万円。4万?って聞いたことがあります。
お寺=だんごっていうイメージはもしかしたら寅さんの映画のせいかな?わたしは寅さんが好きなので高木屋さんには何度も行ってます(^^)
ちなみに今日はセブンイレブンのずっしりつぶあんぱん食べました。
書込番号:23761864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん
静岡ですがたぶん私の地域では豊川稲荷と同じくらい?有名だと思います。
原付きで遠出は何キロくらいまでいけますか?
自転車だと長距離走っているとお尻が痛くなってくるものですがw
それを思うとやっぱり車のシートっていいですね。
原付きの30キロってたしかに疑問に思う方も少なくないようですね。
どうみても40は出していいかと思います。
小型自動二輪オートマはちょっとだけ興味はありますけどね。
やはり普通免許を持っている人は学科試験免除って所が気にいってますw
高木屋には一度もいったことはないです。
そもそも東京で有名な柴又とか浅草っていったことすらないですからね。
東京という所にあまり行かないのは結局マイカー主体で行く私だと公共交通機関を利用したほうがいい東京だとなんか行きにくいですしね。
もちろん来るまで行っても駐車場は有るんですがやはり何時間も止めると高い所も多いですからね。
今日はまたアンコの団子を買いました。
書込番号:23766628
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
その団子、うまいです。よくみたらしとセットで買ってしまいますね。
わたしはセブンイレブンのあんぱんダブルで買いました。どんだけ好きか笑。
原付きで300~400`/1日を何度も走ったことあります。それが一日としては最高かな?先週の週末も150`走りました。
200`くらいなら楽に走れると思います。でも50の原付きじゃ無理かもですね。(50で走ったことはないです。)
高木屋さんは映画の寅さんの中に出てくるとらやです。映画ではとらやですが本物は高木屋さんなんです。お団子と茶飯、おでんがうまいです。まあ普通(^^)
バイクは駐車が楽なので写真撮るにはとてもよいです。車は駐車場探したりしますけど、パッと止まってすぐ撮れますからね。ただ機材はけっこう気を使います。
書込番号:23768303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん
私も団子はよくダブルでかいますよw
セブンイレブンのミニアンパンについては昔となんか変わったよなぁと前から思っていたのですがやはり変わっているんですね。大体において食べ物に関しては食べたら忘れるタイプなので余り気にはしてなかったのですが一時期セブンイレブンのミニアンパンはよく買っていましたので。
真ん中に穴なんか空いてなかったですし普通のミニアンパンでしたし。
たぶん値上げした時に新商品に変えたのかな?
ただ値段を上げただけあって今のほうが美味しい気はしますね。
アンコも前より多い感じがしますしね。
バイクもパワー(排気量)によって乗り心地が違いますか?
300-400キロも走っているとケツが痛くなってきそうですねw
まあ大泉洋が出ていた水曜どうでしょうでバイク旅でも何百キロと走ってますがケツが痛いとは言ってませんでしたがwもっともああいうのは休み休みいってるでしょうしもしかしたらヤラセの部分もありそうなので追走している撮影スタッフのワゴン車に途中で乗って休んでいる可能性も高いです。
ああでも藤村忠寿ディレクターとか鈴井貴之とかと交代しながら乗っていた時もありましたね。
あれたしか50CC原付きだと思いましたが2段階右折とか面倒なことやってなかったような。
そういう道路ばかり走っていたのかな?
しかし慣れも有るんでしょうけどバイクでの長距離は個人的にも考えられないです。
長距離になるほど事故に合う確率が高くなりますし事故ったときのリスクを考えると車のほうがいいですね。車だとちょっとぶつけても凹みや傷ですむ場合も多いですがバイクだと人体に直接来るのでそこは怖いですね。
そういえば子供の頃から高校卒業するまで自転車乗っていましたが転んだりぶつかったりとか何度かありましたがスピードの遅い自転車でも相当ダメージが大きかったですからね。
幸い軽いけがばかりで済はしましたが2〜3倍は早いバイクだと大怪我だったでしょうね。
小学生くらいの時に一瞬よそ見して走ったら電柱に激突w
昔の自転車のダイナモは写真みたいな感じのものでしたがレバーが付いておりそれでタイヤに接地させタイヤの回転で発電していましたが横着して走りながら足でレバーを切り替えていました。
ある日切り替えようとしたら足をタイヤのスポークに巻き込んでしまいそのまま自転車ごと身体も一回転して地面に思いっきり叩きつけられて一瞬息ができませんでした。
ただ小学生で体重も軽かったおかげで怪我は殆どありませんでしたがw
ほかにも小さいのはちょこちょこありましたがそういうのを考えると私自身バイクは危ないかもしれませんw
カップセブンさんが言われるように何処かに気軽に止めれるメリットはたしかに大きいですけどね^^
東京でも駐車料金の高いに目をつぶればなんとかなりますけどね。
お台場にガンダム立像を見に行ったときはいきあたりばったりで行ったので止めるところあるんだろうか?
とちょっと心配しましたけどおもったり駐車料金が安いところがあり助かりましたw
勿論こちらの駐車料金に比べるとお高めでしたけどねまぁ2〜3時間いるだけならなんとかなるだろうということで。
免許取った頃スターレットでしたがあれで東京行ったときはクタクタ疲れましたねぇ。
それだけ今の自動車というのは乗り心地が良くなっているのが分かります。
書込番号:23768752
1点

カップセブンさん
もしかしたらセブンイレブンのミニアンパンが変わった件カップセブンさんも以前話しているかもしれませんが、そうでしたら失礼(^^ゞ
書込番号:23768779
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
この写真のアンパンはずっしりあんぱんの前のバージョンです。ほとんどが5個入りだったのにセブンイレブンだけが4個入りだった。でも美味しい。
さらにあんこを多くして値上げしたのが今のバージョンです。いまのが一番好きだな(^^)
バイクの乗り心地は気筒数が多いほうが静かで疲れないと思います。もっとも125までならほとんどが単気筒なので振動は同じですけど。
カブみたいなチェーンのバイクよりベルトで走るスクーターの方が振動は少なくて疲れないです。ただあまりにもひますぎて眠くなります笑
カブはいちおうはギアがあるので、ひまなことはないです。楽しいですよ。
月曜どうでしょうって見たことなくて、よく車の後ろにステッカーがはってあって、意味がわからなかった。未だに内容はゼロです。まったくわからない。すいません(TT)
この自転車の発電機、付け方が逆です。こんなの見たことない。右側にも付いてて2つ付けてるのかな笑
いまハブに発電機が付いていてLEDのが多いですよね。わたしのもそうです。ママチャリ。
むかし自転車で悲惨な目にあってるのですねー。わたしは転んで膝をむいたくらいかな。
自転車はママチャリ意外にロードバイクも乗りますよ、さいきん2年くらいは乗ってませんが、走り出せば100キロくらいは余裕で走れるともう。たぶんいまでも。どうかな笑。出来ると信じてる。
50の原付きでも良いので、近所のお寺、神社めぐりでもしたら新しい発見があるかも知れません。悪くないと思いますけど。わたしも50を自分で修理してるところです。
書込番号:23770141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん
セブンイレブンのアンパンは今の方がおいしいと思います。
たぶん小豆が多いというのもあるのでしょうけどちょっといい小豆を使っているのかもしれませんね。
バイクは楽なほうが良いですねw
なのでギアが付いているATのバイクの方がいいかもしれません。
若い時ならMTの方が良かったかもしれませんがジジイになってきたら何事も横着になり楽なほうが良くなってきましたw
自転車の発電機はネットに落ちていたものを拾ってきたものですので何故逆についているのかは分かりませんw自転車のLEDライトは最近の物は明るいですね。此方からみると車並みに眩しいライトをつけている人もいますからねw
100キロも走れたなんて結構健脚だったんですね。
わたしは自転車で長距離は走ったことないので分かりませんが学生の時に渥美半島の海に友達と泳ぎに行ったときは片道50キロありましたけど結構疲れましたので続けて100キロは無理かなぁw
まあ往復で100キロ何ですけどね。海で泳ぎつかれて帰りはかなりだらだら帰ってきましたけどw
帰りに自販機でチェリオを飲んだけど当時は安かったなぁ。
500mlはいって50円じゃなかったかな?
まあ原付が良いというのはその驚異的な燃費なんですけど実際はどのくらいの燃費なのでしょう?
125の原付は実際の乗ることになれば考えたいとは思ってますが結構ジジイになっている可能性もあるのでとれるかどうか?
分かりませんせんが。
ところで50ccの原付って無くなるって話がありますがすぐになくなるわけじゃないですよね。
書込番号:23770446
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
確かにセブンイレブンの小倉は美味しい、高級な感じがする。量も多いけどそんなに甘い感じはしないです。中身の小倉だけ売っても売れるかもね笑
バイクはギアがない方が楽ですよ、アクセル回すだけですから、ギアあると止まるごとにガチャガチャやらないと。スクーターが良いと思います。乗るならスピードでるんで気を付けて下さいね。
けして健脚ではありませんがダラダラ走れば100`くらいは行きます。インターバルはもちろん何度も入れますけどね。さすがに冬は乗りませんけど。
チェリオって懐かしいですね。わたしはドクターペッパーが好きです。さいきん見ないです。売って居るとは思いますけど、どうかな。
原付きの燃費ですけど、125のピンクナンバーだと、40~60`/gだと思います。わたしのもってるバイクは45~50`/gです。走り方ではもっと延びると思います。
50の原付きが無くなったら、いろいろ方が困るので無くならないと思いますよ。電池式になるにはまだまだ先でしょう。
充電式だとなだ25キロしか走れないです。出川哲朗の充電の旅みてるけど、あれじゃね~アシスト自転車の方がいいです。
書込番号:23774296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
今日は休みで一日TVとパソコンの前に張り付いていました。
今日は一日こもっていたのでとくにパンとかは買ってません。
こもっていた方が腹も減りませんし余計なものは食べませんので健康に良いのかもしれませんw
といいつつまたセブンイレブンのアンパンが欲しくなってきました。
遅いですけど目の前にセブンイレブンがあるから買ってこようかなw
あるきで2〜3分というところですw
>乗るならスピードでるんで気を付けて下さいね。
たぶん原付き乗っても40キロ以上は出さないと思いますw
車が余り走ってない道路を選んで走ると思いますしね。
私の中ではあくまで自転車の延長だと考えていますのでw
それにバイクはとても危ない乗り物だと思ってます(私の中では)
自分でバイクは特攻隊とかプロレスのボディアタックみたいなものだと思ってますのでw
まあ半分は冗談ですけどたしかに事故ったら危ないですしねw
でもそのくらいに思っていたほうが気をつけて乗るかと思います。
100キロは100キロでも山みたいな高低差が多いとまたぜんぜん違うでしょうね。
上に書いた渥美半島はゆるい坂はところどころありますけど結構平坦な道も多いのでゆっくりいけば50キロでもいけるんですね。
ドクターペッパーはこの辺りでは昔からお目にかかりませんね。
ネットで飲んでいる人はたまに見るんですが調べてみると愛知県には流通はしてないようですね。
遠出した時に見かけたら飲んでみたいですけど色からしてコーラみたいなものなんでしょうか?
125でもかなり燃費がいいんですね。自動車みたいにカタログ燃費と実燃費の差は少なそうですね。
書込番号:23774542
1点

>カップセブンさん
そういえばバイクに乗っていて怖い思いをしたことってありますか。
たとえば後ろから車に煽られたとか引っ掛けられそうになったとか
長く乗っているのでありそうな気がしますが。
書込番号:23774778
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
ついにビンボーさんもセブンイレブンのアンパン信者になりましたね。値段の割に味も食感も良いです。本家YAMAZAKIの薄皮アンパンよりしっとりして美味しいと思う。同じYAMAZAKIなのに。
ビンボーさんに向いてるバイクは、わたしが思うにジャイロキャノピーだと思いますよ。中古で20~30万で買えます。税金が年に2400円、保険は3~5年で入れば年あたり3000円くらいです。後はガソリン代だけ。
私がバイクで怖い思いをしたのは何度かありますが、一番は居眠り運転です笑。バイクでは眠くならないと思ってましたが眠くなりなす。
その時はコンビニでハンドルにもたれかかって仮眠しました。
あとは125ccだと普通車と並走、追走して走って良いにも関わらず、50原付きと間違えられて強引に抜いてくるやつがいる。
わたしは後ろに張り付かれたら必ず道はゆずります。煽られても無視、勝負はしないです。
ちなみに125スクーターのスタートダッシュにはほとんどの車がついて来れません。ぶっちぎりです。100mくらいならほぼ勝利(笑)
わたしの走り方としては、空いてれば走行車線を普通に走り、混雑してれば白線のそばを走ってます。いたって普通ですね。
書込番号:23774815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん
今日はまたアップルパイです。
仕事の行きに寄り道できるのがローソンストア100しかないからです。
近くにあるセブンイレブンは通勤路とは全く逆ですし混んでいる朝だと滅茶苦茶混んでいるんですよね。
ジャイロキャノピー良さそうですね。
屋根もついているしちょっとした小雨なら全然大丈夫そうです。
三輪ですし転びにくそうです。
屋根がついていますからほんの気持ち程度でしょうけどぶつかったときに多少のクッションにはなりそうですし。これほんとほしいですね。
私が乗る頃まであればいいんですけどw
私はバイクが走っていると危ないので離れて走ります。
ちょっとでも巻き込めばバイクは大怪我でしょうし。
ただあまり遅いバイクはやむえず抜かします。
30キロ位で走っているバイクがいるけどあれってもしかして原付きかもw
ちなみにバイクのナンバーの種類は見分ける事はできませんw
暴走族っぽいお兄ちゃんはお先にどうぞと道を譲りますw
何をされるかわかりませんからねw
むかし暴走族に絡まれて殺された人(夫婦?恋人同士?)っていませんでしたか?
たしかにバイクは出だしは早いですね。
町中の迷路みたいになった道ならGT-Rでも勝てないんじゃないかと思います。
バイクの居眠りは危ないですね。
車もバイクも走りが単調になると眠くなってきますね。
休むという意味ではやはり車に部があります。
道の駅かPASAにとめてシートを倒して練れますから←これができるから車はやめられませんw
最近は京都あたりに行くと地下鉄とか電車で移動するんですが疲れても車みたいにシートを倒して休む所もなかなか無いので車のありがたみを感じますね。
そういえば何ヶ月か前にバイクで結構腹が立つことがありました。
よく見てなかった私も悪かったのですがわざわざ車の死角に入って運転しているものだから進路変更するときに全く見えずに向こうが怒ってきましたが。誤っておきましたがだったら死角なんか入るんじゃないと言いたかったです。
カップセブンさんだったら車の死角に入るなんてことはしませんよね?
まあもちろん道路状況によりそうなってしまうことはあるんでしょうけど。
書込番号:23775805
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
このアップるパイは2個入ってるのに100円とはお得感満載ですね。アップるパイは好きです。シナモンのパウダーと溶けた砂糖が付いてるともっと嬉しいですが。
バイクのナンバーは50が白
51~90までが黄色
91~125までがピンク
50をミニカー登録したのがブルーです。
ジャイロキャノピーをそのまま乗るなら白です。
ミニカー登録して乗るならブルーです。
白は原付きなので30キロ、2段階右折、税金2000円
ブルーはミニカーなので60キロ、2段階右折なし、税金3700円、保険料は同じです。
わたしが運転するときは前の車のバックミラーに入る位置にいるようにしてますね。日中でもライトつけてるから迷惑だと思うけど。
書込番号:23775884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
どうもありがとうございます。
アップリパイは前に話しましたが前のアップリパイは一体型で2つに分かれて無かったんですよね。
たぶん食べやすいように2つに割ったのかもしれません。
51-90なんて区切っているんですね。
91-125とは何が違うんでしょうか?
51-90は50CCみたいな制限はないが二人乗りは出来ないとか?
51-90はこれで別の免許が存在するんですか?
ジャイロキャノピーはジャイロXと同じで後輪をちょっとイジるだけでしたっけ?
あれバイク屋に頼めばスグにできるって言ってましたっけ?
手続きがちょっと面倒でしたか?
>わたしが運転するときは前の車のバックミラーに入る位置にいるようにしてますね。日中でもライトつけてるから迷惑だと思うけど。
やっぱりカップセブンさんは常識人ですね^^
バイクはわかりにくいですからライトは付けてもらったほうが良いです。
車でも昼間につけている人はいますがいらないかなぁと(目立つから)思いますが。
書込番号:23776308
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
アップルパイが食べたかったけど、ないのでそれに近いものを買ってきました笑 アップルクリームディにッシュです。これも美味いですよ。
黄色ナンバーとピンクナンバーの違いは税金が400円違うだけです。
黄色は50よりパワーありますけど、ピンクとの差は歴然です。
現在では黄色ナンバーのバイクは売ってません。50を改造して排気量あげるか、古いバイク買う以外に付けることは出来ないですね。
だから白と黄色は税金が同じなのかも?
勝手な推測ですが。
ミニカーの改造は自分でもできますよ。買うときに改造してもらった方が早いですね。ナンバーの付け替えも保険の書き換えもないし。
それからいまのバイクはヘッドライトのスイッチはありません、点きっぱなしです。
もし点灯してないバイクが居たらめちゃくちゃ古いか切れて壊れてます。
書込番号:23776990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
パンはファミマですか?また今度見てます。
ただあそこは最近混んでいるときでもレジに店員が一人しかいないって事も結構あるので混んでいるときは余り寄らないのですが。
黄色ナンバーは最近は殆ど走ってないんですね。
そう言われてみれば白ナンバーとピンクナンバーはよく見るけど黄色は見たことないですね。
白ナンバーもよく見ますのでそう考えると原付き乗っている人って結構いるんですね。
たぶん普通自動車運転免許を持っている人がそのまま乗っているんでしょうけど。
そういえば講習受けずに原付き乗るときって2段階右折いがい気をつけることって何かあります?
これだけは頭に入れて(注意)置いたほうが良いよ、ということですね。
あとミニカーの改造ってだいたい何処のバイク屋でもヤッてくれるんですか?
中古新車問わず。
最近のバイクってライトが点灯しっぱなしなんですね。
つけてないバイクもよく見かけるのでみんな結構古いバイク(か中古)乗っているのかな?
車に乗っていると最近の車は軽自動車でも結構走りますから余りパワーが無いほうがいいかな?と思う事もよくあります。
パワーが有りすぎると事故った時に危ないですし特にスピードがあっと言う間にでると警察につかまりやすいですからね。
最近結構警察がはってますからねぇw
この間名四国道を走ったらスピード違反で覆面パトとかパトカーにメチャ捕まっていましたので。
行き帰りで5回捕まっているのを見ました。
名四国道って少し前まではそれほどはっている方じゃなかったんですけどね。
ただあそこは確か制限速度が60〜80(或いは70)だと思いましが高速道路並みに100キロ以上出している人が多かったですからね。
いままで警察がはってなかったのが不思議なくらいです。
書込番号:23777390
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
ファミマのデニッシュ系は神戸屋が多いです。神戸屋も美味しいですね。あんぱん番長でしたっけ?あれもたしか。
1種と2種の違いは2段階とスピード、二人乗り可、バックミラーも両側にないとダメです。50は端っこだけを走るので右だけでオッケーだけど、2種は追越車線も走れるので両側見えないと。
ミニカーは登録したことないですけど、普通はどこでもやってくれると思う。買うと言えば何でもやるでしょ。専門店もありますよ
ミニカーだとほぼスピード違反で捕まることはないと思います。だってマックス60`しか出ませんし。エンジンは50ですからね(^^)
書込番号:23778164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
2つのスレで同じ様な話してますね笑。
ピンクバイクの予言からですが(^^)
書込番号:23778286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
どうもありがとうございます^^
やはり一番注意するのは2段階とスピードですか。
まあ二人乗りはまずしないから大丈夫ですしバイクってだいたいミラーって両側についてますよね(たしか?)
もう少しなにかあるのかなぁと思ったものでそれしかないんですね^^
ミニカーのほうが何かと融通ききそうですし一応被るつもりですが万が一ヘルメットをしなかった場合でもOKですし緩いのがいいですねw
前に聞いたかもしれませんが帽子のように軽いヘルメットなんてあるんですかね?
帽子は流石に無理か?ww
ファミリーマートといえば上のものをよく買ってます。
カップセブンさんあんこ好きならこれを買わないとw
まあ買っていると思いますけどねw
今日は粒あんのランチパックとおやつのホリッピーチョコです。
じつはチョコボールが大好きなんですけど直ぐに無くなるのでほぼチョコボールと同じホリッピーチョコを買ってます。
100円で買えて65gも入ってます。ちなみにチョコボールは28gしか入ってなく60円もします。
大体のコンビニで売ってますがローソンストア100だけ入っている量が多いです。
そういえばゆるキャンのアニメの無料サイトが有りました。
https://abema.tv/video/title/247-5
一話だけ無料でそれ以降は11日間だけ無料です。
まあ11日以内に見るのは大変かもしれませんが私なら3日で見ちゃいますがw
何回か見たけどまた見ようかなw
書込番号:23778355
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
わたしは今日はヤマザキの純正品です笑、珈琲入れて2個食べちゃいました。この正規品よりセブンイレブンの方が美味しいと思う。
ビンボーさんは二輪の免許がないから、ミニカー登録して乗るのが一番簡単です。自動車の普通免許以上でオッケーです。
逆に二輪の免許だけではミニカー乗れない。50だけど原付免許でも乗れません。ご注意。
ヘルメットは暑かったら自転車用でもいいと思いますけど、安全のためには最低でもハーフのメットがいいですね。
もちろん原付2種は二輪の免許です。
ミニカーはカーですから分類は車です。
書込番号:23778439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
買ったことがないのでカップセブンさんと同じスイートポテトパイとアップルクリームデニッシュを買ってみました。
昼夜で食べてみましたがアップルクリームデニッシュは普通でしたがスイートポテトパイは余り美味しくなかったです(^^ゞ
まあ好みもありますからねw
ミニアンパンはちびちび食べるの苦手ですね。
一気に食べちゃいます。その代わり太るので昼食だったらそれを昼食代わりにします。
私が50乗るのはたぶん隠居してからです。
まあ現実的に考えるとちょっと買い物に行く場合が多いとは思いますが。
ちょっと近くに行くだけならヘルメットいらずのミニカーにしたほうが良いように思います。
ただ実際に乗り出せばちょっと足を伸ばしたいと思う事もあるかも?
でも実際に乗ってみないとそこは分かりませんね^^
ちょっと話は変わりますが今度自動車を変えるつもりですが、といっても再来年の話なんですがハイブリッドします。
新車はちょっと大変なので中古ですけどねw まぁ新車でも買えないことはないんですがあまり借金はしたくない方なので
ハイブリッドに乗ってからまた軽自動車に変えようと思ってましたがハイブリッドの驚異的な航続距離がちょっと良いなぁと思いだしているので。新車で買うと確かにガソリン車との差で燃料代の元が取れないみたいな話が出ますが中古だったら十分元がとれるんじゃないかと思いますし。
遠出って年に何回かしますが距離がある遠出だと何回も給油するのって結構煩わしいというのもあるんですよね。
まだ先の話なのでどうなるかは分かりませんが。
ただ年金ぐらしになったらミライースとかあの辺りになるとは思いますがw
書込番号:23780885
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
買ってみたんですね。私には普通に美味しかったですよ、もっともわたしは甘いものは何でも美味しいと言う人です。でもアップルパイの方は美味しいと思うけどなー
毎日乗るならハイブリッドは良いと思います。計算してみて元を取れるか?じゃ無くて自分は環境に配慮してるという自己満足も得られます。良いこと思いますよ。
わたしは隠居したら車はやめます。アクセル踏み間違えで亡くなられたチャリンコの親子もいたし。バイクなら殺めることも少ないと考えてるんで、原付と自転車にします。今はそう思ってるだけですが。
先のことですから、どうなるかわかりません。みんなそうですよね。
書込番号:23781953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
昨日と今日と明日の朝ごはん
一挙公開です。(^^)
昨日はセブンイレブン美味しいあんぱん食べました。
やっぱり抑えきれない。
今夜はマックのチキンフィレオバーガーセットでした。それだけでは足りないのでヤマザキあんバターも食べてしまった。
明日の朝はぶどうパンです。これはマーガリン入ってないやつですね。
メタボまっしぐら
書込番号:23781975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
わたしの隠居後はまさしくこんな感じです(^^)
https://taiken.in/touring/customize.php
カブに乗って日本中を回ってると思います。
書込番号:23782002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
今回は沢山買いましたね。
ハンバーガーは最近2−3年に一度だと思います。
たまーに食べると美味しいですね。
若い時に田舎にはまだハンバーガー屋が殆どなかったのですがロッテリアやマックが出来たら休みの日のたびに食べていたら飽きてしまって(笑)
それから何年かに一度になってしまいましたw
パンは完全に好みでしょうね。
つぶあんのコッペパンは前はよく買ってましたが最近は余り買わないかな。
車はまあ歳でやめると言うより明らかに危ないヤバいと感じたらやめようかと。危ないと思ったら60代でもやめると思いますし危なくない、全然OKなら80越えても乗るかもしれません。
そこはその歳になってみないと分かりません。
今の歳ではまだ全然大丈夫ですが今から踏み間違いの可能性を減らすためにアクセルとブレーキの位置を常に意識しながら走り突然の飛び出しに対応するために走っている最中に周りに車や人がいないのを確認してイメージトレーニングで寸前に人が飛び出しくるイメージをしてブレーキを素早く踏む(ホントには踏まない足をサッと乗せるだけ)
これを1日何回もやってます。
2回連続ブレーキとかアクセルからブレーキペダルを踏むときにブレーキペダルに足を引っ掛ける事もあるのでそう言うのも想定してやってます。
ちなみについこの間夜信号で左折する時に横断歩道に自転車がいきなり飛び出してきて反射的にブレーキを踏み行こうと思ったらまた自転車が飛び出して来てまたブレーキを踏みました。
ほんの2−3秒の間の話で身体が勝手にブレーキをふんでました。毎日イメージトレーニングが役に立っている証拠です。しかも2回連続ブレーキが役に立つとは。
学生の時に空手部に少しおり反復練習が役に立つということはわかっていましたので。
防御の型を何百回とやらされ最初はこんな事が何の役に立つのか?と思っていましたがイザ組手となると相手が攻撃してくると考えなくても身体が勝手に動き防御する、まあその応用ですねw
あとカップセブンさんは漫画やアニメは余り見ないようなので知らないと思いますがボクシング漫画のはじめの一歩の木の葉掴みのトレーニングをしてます。
https://youtu.be/PkFnlaiAZHQ
実際には木の葉でなくテッシュを少し軽く丸めたモノでやってますが2つ掴むのがやっとですねw
まああんな漫画みたいなことは出来ませんが反射神経を鍛えるのにいいです。
この間テーブルの上からコップが落ち咄嗟に手が出てキャッチしました。なんかコレをやるようになってから忘れ物が少なくなったように思います。
なんか脳にも刺激をあたえるのかもw
つまらない話を長々と失礼しました(^^ゞ
書込番号:23783242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
バイクにはバイクの良さがあるんでしょうね。
究極のエコという意味では私も分かりますがバイク乗りにしか分からない楽しさがある。
それはバイク乗りにしか分からない事ですし楽しさが有るからこそ乗っている事は私にも多少はわかる気はします。
ただバイク乗りでも乗っている目的は人それぞれでしょうから必ずも楽しいから乗っている訳ではなく経済的に低コストだから乗っている人も当然いるでしょうね。
私の場合何事も自堕落でずぼらの面倒臭がりやの所がありそれですべての物事を決めているような物ですからバイクより自動車になるのは自然の成行きかと思ってます(笑)
カメラにしてもマニュアル撮影は必要がなければやりません。Pモードでほとんど済ませてしまいますw
なぜかといえば面倒だからです。
オートで撮ってキレイに撮れたほうが楽ですからねw
なので最近のスマホはオートでもキレイに撮れるのが気に入ってますw
書込番号:23783370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
今夜はこれを購入です。
このあんどうなつ達はつぶあんでうまい。
4つはペロリです。
運動神経は鍛えたことないでしけど、自転車はよく乗ってました。あれは路面状態とか気にして走るんで神経使います。バイクも同じですけどね。
車は通勤で毎日同じ道は通らず、コースを3つくらいにして気分で変えてます。
けっこう気分屋なので、嫌なことがあると、おまじないの様に時計を変えたり、道を変えたりします。
結果なにも変わりませんけどね笑。
脳トレなら、ゲーム機で時々やってますよ、どんどん数字を引いていくやつとかいろいろ、任天堂のDSです。意外にあきちゃう。長続きする方法ないですかね。バイクならひたすら走るのが好きですね。あまり目的ないですけど、意味なく面白いです。あはは。
後はピンポン玉なげて、容器に入れたりしてますけど、イライラつーか、むかついてこれもあきちゃう、何やってもうまくいきません(汗)
また最近コロナは流行ってきましたね、お互い気をつけましょうー。
書込番号:23784260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
昨日はスーパーでお弁当が半額でしたので3つも買ってしまいました。
カツカレー、チキンカツ弁当、エビフライ弁当です。
だいたい大体400〜500円くらいのものですので総額600〜700円あたりと言ったところでしょうか。
勿論一気には食いませんw
3日に分けて食べます。
冷蔵庫に入れておけばお弁当って3日は大丈夫だそうです。
ソレ以上持たすとなると冷凍室に入れておきます。
まあ食材によっては多少味が落ちたり固くなったりするものもたまーにありますがレンジでチンすれば殆ど美味しくいただけます。
自転車も良いかもしれませんね。バイクは身体鍛えることはできませんが自転車は脚力とか鍛えることが出来ますので。
歳をとっても畑仕事をしている人にボケている人は少ないですね。
ぽつんと一軒家とかみているとソレがよく分かります。
この間98歳?のおばさんが出ていましたが元気で畑仕事をしており全然ボケておりませんでした。
その人も再取材で少し前に亡くなられていたようで急に歩けなくなり最後は寝るように亡くなったそうです。
理想の亡くなり方ですね。
頭だけでなく体を動かすことがいかにボケに良いか分かるような気がしますね。
今の医療ってボケて寝たきりになるのが当然というかそれ前提で語る人も多いのでそれはちょっとおかしいんじゃないかと思ったりもします。
スウェーデンには寝たきり老人が殆どいないそうです、それは老人と医療に対する考え方が日本と根本的に違うからですね。
私も気分によって通勤路を買えることはよくあります。
あと仕事帰りに買い物で店によりますのでそれによっても変えることはありますね。
そういえば離れたところのゴミ箱にゴミを投げ入れるのは結構得意ですね。
たぶん3回投げ込んで2回は入れることが出来ます、3回ともいれることも。
入れるときの意識というか考え方というか発想を変えたら簡単に入るようになったんですよね。
まあ其処は説明しにくいので(^^ゞ
書込番号:23784634
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
わたしはその3種のお弁当なら3日はもたない。多分一気に行くか、一個半づつ2回で食べると思う。
バイクは肉体は鍛えられませんが、運動神経とバランス、反射神経、注意力は鍛えられると思います。何より前頭葉にいいらしい。ネットより。
わたしも常々どうしたらボケないのか考えてます。キーボードもよいらしい。スマホはダメ?指先使うのは良いらしいけど、さすがに農業はムリだなー。
ポツンと一軒家わたしもみてますよ。お元気なお年寄りには感心しきりですよねー。やってみたいが絶対できないっす(+_+)
書込番号:23786376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
ポツンと一軒家は面白いですよ。
ただし今コロナで前の再放送+放送で訪れた家を再訪している内容ですが。
パンとか他の物は我慢できるのに弁当は我慢できないとは不思議ですねw
鍛えるならオフロードバイクで野山を駆け巡るほうがより鍛えられるんじゃないでしょうかw
ボケないようにするには頭だけでなく身体も動かした方がより効果的のようですよ。
ボケて来てからでは遅いので早いうちからやってもいいかと。
書込番号:23786426
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
わたしは意外に米はガマンできるんです。ただパンというよりも甘い物が我慢できない笑。辛いものと塩っぱい物はあまり食べない、なので絶対行けない国とかあるかなー、行く気もないけど。
オフロードはちょっと難しいですよ。プロテクターもしなきゃいけないし、普通はオフロードと言うと250ccですけど、私の力では125も制御不能かと?(汗)
バイクは旅する道具の位置づけにしてます。チンタラチンタラと。
書込番号:23786459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
海外はシンガポールと香港言ったことにありますが食事は両方とも不味かったです(笑)
香港はカップヌードルが完全にフヤケたような麺料理が出てきましたがありゃ不味かった(^^ゞ
食べる所は豪華な感じでしたがw
まあ日本食が海外で人気になるのも分かります。
日本で美味しくないと言っても海外の不味いに比べれば遥かに美味しいですからw
日本人の舌は世界的に見てもかなり肥えてます。
もし海外に行くのなら自分の好物を持って行ったほうがいいですよ(^^)
若い時なら多少危険なことにも挑戦しましたのでオフロードもやれたかもしれません。
しかし歳を取ってくると安全第一、健康第一になってきますので危険なことはやろうとも思いません。
後ろから車が煽ってきたら昔なら競争しましたが最近はお先にどうぞで道を譲ります。
だいたい早く走りたい人が多く煽り目的の人は言うほどいない感じはします。
道を譲らないから結果的に煽りになっちゃうんでしょうw
書込番号:23786573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
わたしも外国は何ヶ所か行ってますが日本が一番おいしいと思う。それは間違いないです。現地の日本製品の値段の高さにおどろきます。
わたしもオフロードはムリだなー。もしするならマウンテンバイクで、草の上を走る程度か、弱っちー笑。でもそれもムリ。バイクでひた走るほうがいい。
いずれコロナが収束したら1ヶ月間くらい掛けて北海道に行きたいと思うので、ユーチューブでいろいろ調べてます。見てるだけでも楽しいです(^^)
書込番号:23786680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
まあバイクのオフロードは車で言うスポーツ走行(サーキット)みたいなものなので同じ物でも別分野みたいなものでしょうね。
私も最近は狭い日本そんなに急いで何処に行く?という考えなのでのんびり走っていけばいいと思う方です。
ただのんびり走っていると煽ってくる人って結構いるんですよね(^^ゞ
>いずれコロナが収束したら1ヶ月間くらい掛けて北海道に行きたいと思うので、
へ〜じゃあそんな先の話じゃなさそうですね?w 3〜5年位先かなw
楽しみにしてます^^
書込番号:23787816
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
今日は久しぶりにパン買ってませ~ん。買わないほうが珍しいです。なのでパンネタなし(^^)
しかしパン好きはツーリングには嬉しい体質です。夕飯はパン食でも良いですけど、バーナーでレギュラー珈琲でも入れれば最高じゃないですか。
それだけでもツーリングキャンプは楽しいと思います。
書込番号:23788235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
寝るだけといいつつ結構キャンプにコダワリそうですね。
北海道行かれたときはキャンプはする予定ですか?
まあ熊は北海道の街にも普通に出るそうなので気をつけてください。
函館とか札幌にも出るそうです。
パンなら走りながらでも食べれそうですね。
バイク乗りの人ってドリンクを飲むときってカップホルダーとか付けるんでしょうか?
書込番号:23789259
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
えっ、、これ本当の写真ですか?合成かと思いました。
流石に走りながらは食べませんね。一日の距離を決めて、3時ころにはテントはって温泉行って、その日の日記でもダラダラ書いて寝ます。
距離は1日、200`走り
キャンプ場は無料な所から500円程度らしいです。
料理はしません、ご飯のみ炊きます。
ハンドルに付けるカップホルダーのこと?いやいや危なくてそんなもの付けてません。停止して飲みます(^^)
書込番号:23789320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
合成ではないですよ。
滅多に出ることはないと思いますが用心は必要かと思います^^
たしかにバイクで飲み食いしている人って見たことがないですw
自転車だとありそうですけどねw
書込番号:23790415
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
流石にわたしも見たことないです。
バイクなら食べるくらいの時間は取り戻せちゃう。
自転車だと、止まっちゃって食事しちゃうと
心拍下がったり、元の状態に戻るの大変ですもの
ママチャリじゃなく、レースとかの話。
クマが出てきたら逃げるしかないですね。
それこそ、食べ物でも持ってれば
投げて与えて、食べてるうちにトンズラしたい笑
今日はつーか、明日の朝のパン買ってきました。
ファミマの超定番です。
書込番号:23790540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
助六とカレーパンを買いました。
甘い菓子パンばかり載せてますがカレーパンなどの惣菜パンも好きですね。
また惣菜パンのいいところは菓子パンに比べるとカロリーが低い所が良いですね。
カレーパンは朝飯として食べました、助六はお昼で食べます。
バイクの人が運転中になにか飲まないのか?と思ったのは自転車でロードレースをしている人はウォーターボトルで水分補給などをしているので同じような感じで水分補給などをしないのか?と思ったもので。
でも考えてみればそもそもヘルメットの形状がフルフェイスだと水分補給が出来ないのかw
ジェットタイプなら出来ないこともないでしょうけど。
思い出しましたが水曜どうでしょうの原付き旅で運転中に水分補給ができないかとヘルメットの中にチューブを通して飲んでいたのを思い出しました。
バイクで熊に遭遇した人を見ているといきなり熊が襲ってくるってことはないようです。
むしろ見慣れないバイクとその音に驚いて熊のほうが逃げることのほうが多いようですねw
https://www.youtube.com/watch?v=pIzLczlhqiM
まあでもやっぱり怖いですよねw
書込番号:23791041
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
あらら、美味そうなもの買いましたね
格安がまたいいですね(^^)
いまは寒いから長持ちします。
確かに笑
ヘルメットで食べれません。
見たことないです。それに危ないよね。
せいぜい食べても飴かガムくらい。
たまに喫煙しながら運転してるの見ますけど
最低~
バックファイヤーやったら逃げると思う。
カブじゃ出来ないと思うが。
バイクは毎日ツーリングの妄想だけして楽しんでます。
コロナですからね。
書込番号:23791910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
だいぶ涼しくなってきましたからね、夜は冷えますし。
お弁当もしばらく外においておいても全くなんともありません。
三日前に買ったお弁当を今日の夜に食べましたがなんともありませんでした。
喫煙しながらは見たことないですね。
実を言うとカップセブンさんにはクマさんに遭遇してほしいなぁと、密かに思ってます。
その体験談を聞いてみたいですしw 半分冗談ですが・・・w
追い払うには熊スプレーもいいみたいですが爆竹やロケット花火もいいそうです。
火薬で鳴らすおもちゃのピストルもいいようです。
https://www.teguchi.info/item/bakuchiku/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BLVD9J6/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U5NSFb2D7PX3Z
昔みたいに火薬がゼンマイ式?じゃないんですね。
まあ動画みたいに様子を見ておとなしく行ってくれるのならいいですがこっちに走ってきそうだったらやってみたらいいかもしれません。
書込番号:23792320
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
今夜はこれを購入です。
ピーナッツのつぶつぶが美味しいです。
デカくて安い。108円
最近はお弁当というか米を食べる気がしなくて
食欲不振かも。
クマには会いたくないです笑。
花火だって火をつけてるときにばっさりやられますよ。
意外にいいのがワンタッチの傘らしい。
彼らはいきなり大きくなるものが怖いらしい。
熊にあったら逃げていけないと言うけど、死ぬ気で逃げます笑
書込番号:23792342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
最近食生活などの変化で大腸がんなどの胃腸の病気も増えていますのでご注意ください^^
お茶とか乳酸菌飲料などを飲むといいですよ。
私は最近ジュースを飲むのならカルピスとかの乳酸菌飲料などを飲んでます。
健康茶とかも飲んでいるんですけどね。
あと百草丸などをたまに飲んでますね。
健康は御自身でしか守れませんので楽しい老後を過ごすには健康も大事ですね^^
月光仮面のように大きいマントをつけて走っていれば熊も驚くかもしれませんw
書込番号:23793138
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
確かにわたしも少し心配してました。
薬は飲みませんが、ヨーグルトは
時々食べてます。時々?笑
百草丸なんてシブい薬飲んでますね。
よく知ってるなーと思った。
確か奈良井宿の薬局に並んでいた気がします。
わたしもちょっと考えてみますね
ビオフェルミンならたまに飲みます。
いま北海道は熊よりコロナの方が怖いです。
書込番号:23793818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
疲れて何もしたくないので、マックでベーコンレタスバーガーセット買いました。
わたしはマックの珈琲が美味いと思うが、味音痴だろうか笑。口に合ってる。
コンビニの珈琲より美味いと思うんだよね。
確かにこんなもんばかり食べてると病気のリスクはあるだろうけど?とりあえず考えずに食べます笑。
書込番号:23795653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>カップセブンさん
>ビオフェルミンならたまに飲みます
之聞いて思い出しましたが以前同じような話をしましたねw
まあ乳酸菌飲料はヨーグルトと同じ整腸作用がありますので冗談なしにおすすめです^^
カルピスとかの乳酸菌飲料は自販機にもありますので手軽に飲めます^^
まあ余り好きでないと言われるのなら一日ヤクルト(80ml)でも十分ですw
百草丸は胃腸薬というイメージが強いですが漢方薬ですし整腸作用もありますので毎日飲んでも問題はありません。
一日一回だけですが(調子が悪いときだけ3回のみます)
百草丸を飲むようになったためか以前は胃腸の調子がちょくちょく悪くなったのですがこの一年以上調子が悪くなったことは皆無ですね。夜勤で夜遅く夜食とか食べると翌日一日胃の調子の悪い時もありましたがそれもないです。
健康は御自身に跳ね返ってきますので他人事に済ますことはできませんw
ほとんどの人が自分は大丈夫だろうとの他人事で何もせず病気になってからでないと気が付かない人が多いんですけどね。
まあ御自身でなにか健康にいいことを一つでも見つけることは良いことだと思います。
カップセブンさんマック好きですね^^
マックにコッペパンにつぶあん、カロリー炭水化物てんこ盛りです^^
わたしもカップセブンさんにつられて菓子パンばかり買ってますが最近冗談なしに痩せないと行けないと思い少し控えています。
この春に受けた健康診断で数値が急に悪くなってきていますのでちょっと心配です。
完全に断つとやっぱりキツイので一日菓子パン一個までにしていますw
書込番号:23796129
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
いちにち1個は良いと思います。わたしは一時期食パンのみとか、ブドウパンとか、甘いのとバーターを控えていました。
しかし、食べずにイライラしたりして精神的に良くないので好きなものを食べることにしたんです。
でも程々は大事ですよね(*_*)
百草丸こんど一番小さいの買ってみますね。値段もお手頃です。
それから常に少し腹が減ってるくらいが身体に良いらしいですよ。それは心がけてます。
書込番号:23797702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
百草丸はよく売られているのはたぶん御岳百草丸と日野百草丸だと思いますが個人的には日野百草丸のほうがよく効きます。
まあ体質によって何方が効くか分かりませんので一番小さくて安いものを買って試してみればいいかと思います。
私は通常大人の20錠を一日一回飲んでますが11歳以上15歳未満の13〜15錠あたりでも全然いいかと。
毎日飲むことが大事です。
ビオフェルミンも乳酸菌の塊みたいなものですから毎日飲んだほうが良いです。
ただ一日3回でいいし1回でもいいかと思います。
それだけでも胃腸の調子がだいぶ良くなってくるはずです。
>食べずにイライラしたりして精神的に良くないので好きなものを食べることにしたんです。
それが良いと思います^^
100歳くらいまで長生きしている人って好きなものを食べている人が多いですね^^
私はイライラまではしませんが完全に断つとスーパーに行ったときにどうしても欲しい欲が出てきてしまうので抑えるために一個は食べることにしてますのでw
書込番号:23798367
1点

>カップセブンさん
毎日のむとは書きましたがまあたまに忘れる事もあったりしますw
書込番号:23798580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
わたしが奈良井宿で見たのはこれでした。値段がまた薬とは思えないくらい親切なお値段。
これくらいで体調が良くなら試してみる価値はありそうです。ビオフェルミンは効いてると思うけど無反応。
はじめて飲む場合は様子見なので半分の量からやってますいつも。特に変わらなければ大人の量に移行するってことで(^^)
書込番号:23801206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
ちょっと小さな決意をしました。
この百草丸の事をキッカケにいろいろ調べてたら
ヒマ過ぎるだろ笑
ビオフェルミンは飲んでたけど、
エビオス錠とか
わかもととか
そんな薬が浮上してきました。
今まで知らないだけ?笑
いや違う、興味が無かっただけ。
パンを自粛して、米と整腸剤にしようと思う。
これから健康に気をつけましょう。
自分に言いました○(^^)
書込番号:23802693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
ちなみに御岳百草丸を選ばなかったのは全然効かなかったからです。
親からは日野ではなく御岳が絶対いいと言われていたので信じて暫く飲んでいたのですが胃腸が調子が悪い時に飲んでも全く効果がなく他の胃薬を飲んでいた始末ですw
ただ漢方薬はその人の体質や病状によって同じものでも効く人と効かない人がいるので御岳が駄目かといえばそれは分かりません。
基本的な主成分は日野も御岳も一緒なのですが使われている漢方の種類に若干の違いがあるのでそのあたりで差が出ている物だと思っています。
まあ私の場合もともと便通がいい方ではなく(かんたんにいえば便秘気味)日野を飲みだしてから出が良くなりすぎてかえって困ってます(^^ゞ
乳酸菌のたぐいはやはり錠剤ではなくヨーグルトとか乳酸菌飲料の生のほうがいいのかな?
まあワカモトとかも試してみて自分にあったものを使えばいいと思います^^
こういうものは医者の薬みたいに即効性はないので暫く続けることをおすすめします。
一ヶ月以上使ってもなんら効果が実感できない場合は替えていいかと。
書込番号:23802895
1点

>カップセブンさん
今日は昼間にちょっとカロリー高めのものを食べてしまったので夜は豆腐と納豆と卵だけでしたw
ちょっとものたりないかなw それでもカロリー基準内の収まっているので大丈夫かなw
書込番号:23804647
0点

>ビンボー怒りの脱出さん
えへへ、そのカロリーじゃわたしは30分も持たないや、いま食べ過ぎで胃袋が大きくなってる気がする。すぐ腹減っちゃうもの。ヤバイよねー
書込番号:23805103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
あの後結局生うどんを食ってしまいましたw
いつもは之でいけているんだけど昼間の食事がカロリーが高い割には腹にたまらないものだったのがいけなかったかな?w
書込番号:23805542
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
わたしもセブンイレブンのマーガリン入りのブドウパン4個入を買いました。なかなかパンから脱出出来ません笑。
書込番号:23805789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
パンはもう数日食べてませんw
スーパーとかに行ってもパンコーナーに近づかないようにしています。
見るとどうしても手が伸びてしまいますからねw
見なければ何とか我慢できますw
今日の昼も豆腐一丁と納豆、卵一個でしたが今日はなぜか腹一杯になりましたw
夜はどうしようかな?
書込番号:23805959
0点

>ビンボー怒りの脱出さん
豆腐、納豆、玉子は全部同属な気もしますが
草っぽいものも食べた方がいいと思う。
運でませんよ。
そういうわたしは鳥釜めしとラーメンでした笑。
塩分取りすぎやね。
書込番号:23806278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
前は野菜とか野菜ドリンクとか取っていた時期もあるんですけどね。
よくよく考えてみれば野菜の色に惑わされていただけでソレに見合った栄養を取ればいいと思い最近ではビタミン剤とミネラルの錠剤を毎日食事の後にとっています(食事の後に取るのがいい)
あと食物繊維ですがお豆さんって野菜より意外と食物繊維が多いって知ってました。
大豆も多いですがカップセブンさんが大好きな小豆は食物繊維の宝庫ですw
https://www.fujicco.co.jp/omamemarche/lab/info/fiber.html
それと前にも話したことがあると思いますが数種類の健康茶(ブレンドしたもの)は毎日20年近く飲んでいますので植物系の栄養はかなりとっていると思いますよw
健康茶は昔漢方薬の補助薬としても使われていたので身体に負担がかかることもなく毎日飲めるのでいいです。
そういえば今日はカレーにします、レトルトですがw
引っ越しの片づけをしていたのでちょっと憑かれましたw
書込番号:23806425
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
そうですね。話が何度も繰り返してるかも知れません笑
豆は小倉でしょ、合言葉のように(^^)
ついに引っ越ししましたか、いつかそこでツーリングキャンプしますのでテント等一式持っていきますね。
書込番号:23806477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
まだ引っ越しはしてませんw
引越し前の準備です(片付け)
本格的に引っ越すのは来月になってからです。
ツーリング中にテントははってもいいですよw
ただ火を使うと周りの農家に睨まれるかもしれませんw
書込番号:23806495
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
ありがとうございます。
大丈夫です。直火はせずにガス使います。
テントならコロナ対策バッチリ。
冬は寒いか笑
一夜城を建てちゃうと言うのも面白い。
書込番号:23806522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
冬は寒いかもしれませんw
マムシではないですが毒蛇もいるようですの気をつけたほうが良いかもw
広いので私もテントの試し張りはしようかと思ってます。
今までだとアパートでしたので試す場所もなかったですがw
さきほどレトルトのカレーを食べました。
セブンイレブンのレトルトカレーです、一番安いのですが値段の割には美味しいので気にいっています^^
セブンイレブンは味の吟味もするのでお値段は高めのものも多いですが結構美味しいものが多いですね。
書込番号:23806633
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
セブンイレブンのレトルトカレーよく食べます笑
安くて美味しいです。
五目チャーハンの素、3つで92円だったかな
チョーうまい。たぶんお店と同等かそれ以上
中身は永谷園ですが。
セブン&アイグループなんで、味も悪くないし
値段も高くない。どこかのコラボ品ばかり。
ただ店員の質がどこの店もイマイチ笑。
そこだけが難点。
書込番号:23806674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
あー、それからそんなに広いならわたしに
100坪ほど譲って下さい。
自分だけの為のキャンプサイトにします(^^)
書込番号:23806679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
セブンイレブンは味の良いものが多いですね^^
まあソレで買っているような所もあります。
草取りも面倒くさいので広い敷地は誰かにあげてもいいくらいなのですが兄の名義になっているので多分無理かもしれませんw
書込番号:23807110
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
草取りが面倒なので無料で農地貸してる人
ここらへんにもいますよ。
あと区分割して個人に数千円で貸してる
年ですよ笑。
行政からなのかな?放置しては行けないとか??
私なら小豆育てて、アンパン祭りしますが(^^)
書込番号:23807367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
草取りが面倒なので無料で農地貸してる人
ここらへんにもいますよ。
私もそれを言っているのですが兄はトラブルが起きるから嫌だといいます。
じゃあ草取りは?と聞くと私にやってくれというんです。
自分ではやろうとはしない。
私は面倒だから提案しているのですがバイクの方にも書きましたがホントに頑固というか我儘な兄なんです。
書込番号:23807411
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
それならヤギでも野放しにして草取りさせるとか?
でもベトナムの人に食われちゃうかもしれないね。
区割りして家庭菜園に貸すのが良いですよ。
後は自然にできるものを植える。
蕎麦とかこんにゃくとか。
でも他人事だと簡単だけど、現実は難しいですよね
書込番号:23807424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
家庭菜園もNGでしたw
ヤギはちょっと真剣に考えましたw
メーメー泣くのって迷惑じゃないかな?w
売るにしても家が建てれない雑地ですので中々売れませんしね(苦笑)
結構厄介な土地なんですよw
冗談なしにカップセブンさんにあげたいくらいですw
ただトレーラーハウスだったら置けるんですけどね。
トレーラーハウスって車両の一部とみなされるんですが車検も自動車税も取られないんですw
家でいる固定資産税もいらないですしね。
あれって中古なら500万くらいで結構立派な家みたいなのもあったりしますのでw
そこそこ高いトレーラーハウスになると殆ど家と変わらないものあります。
タイヤあたりを階段で隠すとトレーラーってわかりませんしね。
こんな美味しい家が存在するとは。
書込番号:23807483
1点

こちらでもおはようございます。
せっかくなので頂きます。
建築現場で使うゴリラハウスでしたっけ?
クレーンで置くだけの部屋
あれを2、3個おけばいいですよ。
風呂もエアコンも完備、1個6畳
トレーラーは有名ですね。
良いと思います。
ひさし付けて片隅でハンバーガー売りましょう。
もしくは焼小倉パン
楽しみですね。
期待してます。
もうその気?笑
書込番号:23807617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビンボー怒りの脱出さん
パンを自粛して、ご飯のつもりでしたが
セブンイレブン行ったら買ってしまった笑
これはパンじゃない、小倉のデザートなんだと
書込番号:23808559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

餡はデザート…
激しく同意(o^-')b !
書込番号:23808967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンわ赤毛…
激しく同意(o^ω')b !
書込番号:23808982
2点

>Jennifer Chenさん
ですよね。
書込番号:23809423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆観音 エム子☆さん
その時代に有ったかどうか??
書込番号:23809424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビンボー怒りの脱出さん
小倉食べ過ぎは歯も心配しなきゃですよね。
それともうかぶ行きませんのでスイマセン。
書込番号:23809425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンと花子? 逆だw
>カップセブンさん
昨日は紅葉を見に行ってました^^
見頃は過ぎてましたねw
工事現場で使われているのは正式名称はしりませんがプレハブの一種でしょうね。
私もあれを見て住むのだったらあれで十分だなぁと思うことがよくあります。
あれにちょこっと家っぽい外観にしたものがありますがw
ただ工事現場のプレハブは断熱材とか入ってないので夏は暑くて冬は寒いのでエアコンは必須でしょうね。
工事現場のプレハブには必ずついていますw
6畳までならプレハブなら建築許可?を取らずにどこにでも建てれるそうです。
田舎だけど車の通りは結構あるのでもしかしたらハンバーガー売れるかもしれませんw
書込番号:23810160
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
写真良いですね。そろそろ紅葉の時季なんだ
仕事が終わるともう暗いから草木が気にならない。
もっと季節感を持って生きなきゃいけないですね
日本人は食べ物でも季節を感じることが多いけど
薄皮アンパンばかり食べてると季節を感じない笑
ダメだねこんな事じゃ
冬はおしるこ食べ
夏は水ようかん食べなきゃ
結局小倉かい?!笑
わたしはこんな建築物を想像しました。
柱が無いからokじゃないのかな?
置くだけでだから、ある意味一夜城(^^)
書込番号:23810716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
そうそうそのプレハブです。
私が暮らしているアパートのすぐ近くに2番目のプレハブで暮らしているんじゃないか?と思われるプレハブがあります。
雑草が生えた空き地みたいなところにプレハブがあり年中カーテンがしてあるので中は分かりませんが車も止まってますしエアコンもついていますのでたぶん暮しているような気がします。
すぐ目の前に公園もありますのでトイレも困らないでしょうしw
風呂なんか銭湯に行けばいい話ですw
ここのところちょっとパンを控えてダイエット(ぽい)をしていたのですがどうも遠出(旅行)すると気が緩むのか食べ過ぎてしまいましたw
昼は菓子パンも食べたし、焼きそばパンもw 昼は寿司たべて(スーパーの)夜にはラーメンチャーハンを食べましたw
小豆で思い出すのは母親が正月になると餅をつくのですがそのときにあんころ餅も必ず作ります。
小豆で季節を感じると言えばそのくらいかなぁw
親(母親)と暮さなくなって食べなくなったものが沢山あります。
まあ雑煮くらいは自分で餅を買ってきて正月に作ることもありますが母親が作る雑煮とは違いますねw
書込番号:23811047
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
わたしも賞味期限、26日と言うことで2割引に釣られて買ってしまった。店が釣り糸たれて待っていた笑
でも今日は食べない。明日のおやつ主食ではありません。珈琲の友。たぶんこれは病気です。
食べたら少し走りましょうよ。わたしは走りません気持ちが悪くなるので笑。歩いて消化します。
プレハブにも工事すればトイレもシャワーも付きますよ。工事する人が住んでますもの。夜中のトイレはやめた方がいいと思う。花子でしたっけ?でます出ます。
餅といえばもう直ぐ正月か。。。
冬休みは肥えるんだよね。引きこもるから。
餅はキムラヤの小豆缶、いなばの小倉缶で
食べましょう。ぜったいうまい。
書込番号:23811173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
食べてスグ走るとあまり良くありませんよw
寝ると豚、じゃなくて牛になるようですがw
プレハブでシャワー、キッチン・トイレをつけるにはもう一つプレハブが必要でしょうね。
6畳間一つじゃ出来ないことはないでしょうけどちょっと狭いかもw
小倉は好きですけど私の場合現物を見なければ結構我慢できる方ですw^^
ただ買っちゃうと駄目けどねw
書込番号:23812922
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
すでに豚、そうでもないかppp
ジャムパンは昼のデザート
薄皮アンパンは夜のデザートで完全消化しました。
店に行くから行けないのはわかってます。
今度からパンコーナーに行きませんって。たぶん
プレハブは二段重ねがいいですよ。
下はキッチンとお風呂と食事できる台所、
上はベットと趣味をする大きなテーブル、書庫等
書庫は淀コーの物置とかつかう。
多少の防犯になるかもです?
そして庭はわたしのテントサイト。
いいねー(^^)
書込番号:23813030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
菓子パンは美味しいんですけどカロリーが高すぎるのが欠点です。
ちなみに私が痩せるには平均カロリーの半分程度に減らさないと体重が減っていかないのですがサンドロールで言えば小倉&マーガリンのもので2個食べれば上限に行ってしまう計算なんです。
なので菓子パンを食べた日に豆腐とか納豆、卵にするっていう意味がわかると思いますw
プレハブはちょっと見てみましたがキッチンとかトイレが付いている物だと5坪(最低)以上のものでないとありません。
建築許可がいらない三坪のプレハブだとカスタマイズできるものが少ないですね。
エアコンを付けるのがせいぜいです。
今度住むところは親が住んでいたところで雨漏りもするボロ屋なんですがプレハブなんか買うより修理したほうが安く済みそうですw
書込番号:23813114
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
これから休日はDIYで頑張ってダイエットしましょう
せっかくだからかまども作ってピザ焼くとか?
あんこを入れておやきが焼けるくらいの
窯もいいですね。
DIY満喫しちゃって下さい。
バイクも自由に置けるし、夢広がりますね。
そんな甘くないかっ!
菓子パンはやっぱ爆弾ですね。
カロリー高いもん!!
書込番号:23813207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
かまどでピザですかぁ。
私がそんなマメな事をできる人間ならいいんですけどねw
せいぜい七輪でサンマを焼くのがいいところです(やったことありますw)
一昨日行った寺は結構山みたいな所を登りましたのでちょっと足が痛かったですw
かなりの運動になったので思うので勝手に相殺(カロリー)出来たんじゃないかと思ってますw
書込番号:23813254
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
今じゃ外でサンマ焼くのも勇気がいりますね。
消防車来なければ良いですが。
意外にトレッキングっぽい事もされてるようなの
良かったです。わたしも健康に気をつけなきゃ
アンパン1個を消費するとしたら
なみなみならぬ運動が必要です。
カロリーの出る足踏みのマシーン持ってますけど
30分ぐらい踏んでも数カロリーしか消費しません笑
書込番号:23813296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
食べないことが一番のダイエットですw
週二回くらい階段を上ってます。
ちょっと低めの山くらいの距離は登っているとは思いますがちょっとサボると直ぐにダメになりますw
>足踏みのマシーン持ってますけど
私も持ってます、最近はあまり使ってませんけど。
実はこれ結構楽だと思って調子に乗って長時間やっていたら翌日あまり使ってない太ももの裏側の筋肉に激痛がはしり暫くまともに歩けませんでした。 鎮痛剤とシップで何とか痛みは治まりましたがほどほどにしておかないとw
書込番号:23813376
1点

糖尿病 、痛風、高脂血症、肥満
などなど菓子パン好きは長生きしたいなら
気を付けよう草
書込番号:23813498
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
食べないと死んじゃうけど、8分目ではばく、7分目がいいらしです。極端に言うといつもちょっと腹減った状態がいいらしい。
紅葉の写真良いですねー
なかなかチャンスが無くて、それにいまコロナがあるから、出歩きは考えてしまう。
カメラの手入れでもして楽しみます。
足踏みのマシーンは疲れる割にカロリー消費しない。あれなら自転車乗った方いいと思っちゃう。わたしの場合は夜な夜なの散歩が日課です。徘徊じゃないよ笑
書込番号:23815506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レジにて半額さん
確かに歳を取ってきたら特に注意するものばかりですね^^
若い時は多少食べ過ぎても何ともなかったんですがw
>カップセブンさん
今日も引っ越し前の片づけをしてました。
予想以上荷物が多いので辟易としていますw
微妙に捨てるに捨てれないものばかりなので困ってます(^^ゞ
今日は動き回ったのでサンドロール一個ととお弁当を買ってきましたw
片づけで忙しかったので紅葉は今年は行こうかどうか迷ったんですけどね。
まあコロナがまた増えてきたので県外に行こうかどうか迷ったのですが静かな奈良なら良いかなぁと思い思い切っていきました。
室生寺の方は思ったより県外の人が多かったです、東京のナンバーが多かったにはちょっとビビりました(^^ゞ
なるべく距離をとって撮影してましたが感染ってないかちょっと心配です(^^ゞ
屋外だしマスクもしていたので大丈夫だとは思いますが。
書込番号:23815588
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
引っ越し準備ご苦労さまです。
身体はひとつであれもこれも出来ないので今年は安定の地を求めて引っ越しに専念されたら如何ですか。
わたしは歳をとってからいろいろな事が一度に出来なくなりました笑、いま一番やりたいのはバイクにアクションカメラをつけて走ることですかね。
ビンボーさんが好きそうな料理見つけました。私も食べたいかも身体に優しそうです。
書込番号:23815929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
今日はチョココロネとカップ麺が昼飯です^^
チョココロネって結構昔からありますがコレも子供の頃から好きなパンの一つでした^^
私は昔から一つのことしかできないのにいろいろなことをやりたがる変なところがありましたw
今度の休み連休で一気に片付けたいのですが期間限定の映画が名古屋でありどうしても見に行きたいw
半日は潰れますw
安定しているかどうかは引っ越してみないと分かりません(^^ゞ
兄にも万が一合わなかった出ると言ってありますw
最もボロ屋でも家賃がいらないからそこは魅力なんですがw
この料理は見たことないですね。
ただのもちの入ったぜんざいなら見たことありますが。
どこの地方の食べ物でしょう?
書込番号:23816225
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
チョコのコロネはお尻をちぎって、チョコを付けて食べた気がします。チョコが無いところが無くなったら普通に食べるけど、チギッタお尻からアンが出てきちゃう笑
こんなラーメンあったっけ?チェックしよう
いつもヌードル系を見てるから気づかなかった。
小倉の粥は福岡の小倉です。
コクラとオグラと掛けてるのかな
チェックしてみて下さい(^^)
書込番号:23816360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
ファミマのチョココロネはパンが柔らかいためかチョコがおケツからムニュッと飛び出してきませんでしたよw
買ったラーメンは個人的にはイマイチだったかな?
普通のしょうゆヌードル買っておけばよかった。
小倉粥ってこの辺りじゃなさそうですね(福岡まで行かないとない?)
書込番号:23817042
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
小倉粥を検索すると、クイックパットでレシピ公開してました。でも会員じゃないので、見えなかった笑。小豆缶で作るみたいです。味は想像できますね。
コロネも昔と違って生地が美味しいから、お尻ちぎってチョコ付ける必要もなさそう。昔のパンが復活するならバナナパン復活してほしい。中身はクリームパンですけど。
カップ麺はいつもヌードル系です私。セブンの118円シリーズばっかり笑、醤油、シーフード、天ぷらそばが多いかな(^^)
書込番号:23817117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>カップセブンさん
バナナパンってこれじゃないですかね。
私のところだといっぱい売ってますよ。
なんか西日本には売っているけど東日本の方には売ってないようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9
高級なバナナカステラは之みたいです。
https://tsuriganeyahonpo.co.jp/products/list.php?category_id=8
そういえばバナナカステラって子供の頃親が人にもらったりお土産で買ってきたりしたので食べすぎて要らなくなった記憶があります。
ソレで売っていても余り買う欲求がわかないのかもw
カップヌードル系のカップ麺って迷ったら醤油かカレーヌードルを買っておけばだいたいハズレは少ないと思います。
塩と味噌は外れがあるんですよね。
業務スーパーにも68円のカップヌードルが有るけどカレー味はないけど醤油はそれ程不味くはないです。
安い代わりにちょっと麺の量が少ないんですよね。
ただ小腹が減った時に丁度いい量なのでたまに買ってきます。
調べたらいまはちょっと値段が上がっているようです(75円?)
うどんとそばは68円のママみたいです。
業務スーパーはほんと貧乏人の味方ですw
書込番号:23817435
1点

貧乏怒りの脱出したのでわ!!!(つ ̄^ ̄)っ
書込番号:23817510
0点

忘れたときにやってくるM子!!!(つ ̄^ ̄)っ
書込番号:23817694
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
うん、似てるけどぜんぜん違う。もう昔の話だから、上部にバナナペースト?のラインが入ってる。たぶん形はバナナだけど、中身はクリームパン。
これだと東京バナナに似てるかもしれないね。東京バナナも美味しいよ。昔のバナナパンはパン屋で売ってた(^^)
わたしはなやんだら醤油です。シーフードを食べる時もあるかな。カレーは昔はよく食べたけどね今は食べれない。最近カレー自体が好きじゃないっす。体質が変わったかもです。
業務スーパーまだ行ってないっす、あはは。
書込番号:23817796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
バナナカステラは結構全国区で有名な方だと思うのですけどね。
昔は東の方にもあったようですし。
むしろ東京バナナのほうは今は知られていますが昔は知っている人は知ってる知らない人は知らないという感じでしたから。
それ以外のバナナパンといえば聞いたこともないですね。
カップセブンさんの言っているバナナパンはかなり地域色の濃い商品のように思います。
上に乗せた小倉粥みたいな感じでしょうか?
カレーがあまり好きじゃないって珍しいですよね。
これ絶対嫌いな人はいないっていう食べ物で好きじゃないという人をたまにみますが「へ〜」と思います。
たとえばラーメンとかでも好きじゃないという人もいますし。
もちろん好みがありますからね、ただそれにしても珍しいな〜と思っちゃいますw
書込番号:23818053
1点

>カップセブンさん
てるてる家族っていう朝ドラを見たことありますが主役の娘たちの父親がパン屋をやっていて色んなパン(菓子パン?)を創作する場面がありますが戦後の昭和っていろんな菓子パンを含めていろんな菓子が出ては消えてという感じだったと思います。
子供の頃はあったのになぁ今はないというのもありますね。
カップセブンさんの言っているバナナパンもそういうたぐいの物じゃないか?とも思えますしね。
バナナパンで検索すると様々な形のパンが引っかかってきますので決まった形のバナナパンというものがありませんね。
でもバナナの形をしたクリームパンって誰かが考えそうなものですね。
書込番号:23818075
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
むかしはカレー好きでしたよ。辛いカレーじゃなく甘いカレーね。その辺にあるCoCo壱番屋って店、入ったことないです笑、むかし友達に誘われて入った店がCoCo壱番屋だったかも?と思うけど記憶にないっす。
パンの話ですが、当然ですがカレーパンは食べません。何が美味しいのかな?疑問です。小学校の時の野外活動で出たカレもー美味しくなかった。
たぶんこの先、キャンプしても自分ではカレーはしないと思う。ぜったい食べない訳じゃなく、みんなと食べる時と呼ばれて行って出れば食べます。
バナナパンはネットで画像が見つかり次第紹介しますね。あああああって思うよ。
書込番号:23818205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
美味しいカレーパンに出会ってないということも考えられますがそもそもカレーが好きじゃないといわれていますので=カレーパンも好きではないという事は理解できます。
普通にカレー好きだったらカレーパン作った人は天才だと思う人も結構いるかと思います。
でもまあたまにいますね、大体好きな人が多いであろう食べ物で好きではないという人が。
私の姪でカップセブンさんが大好きな小豆が嫌いと言っていますからね、好きなカップセブンさんからしたら理解できないでしょうw
これ嫌いな人はいないだろうというものを嫌いと言われるとちょっと頭の中が一瞬(ええっ?!)という感じで混乱しますねw
私も小豆は好きですからちょっとなぜ?という理解しがたいところもあります。
あとはハンバーグとかうなぎの蒲焼嫌いな人も見たことがあります。
かんたんにえば定番の料理で多くの支持を得ているものを嫌いという人でしょうね。
勿論人それぞれ好みがありますので否定することはできないんですけどねw
書込番号:23818278
1点

>カップセブンさん
キャンプでカレーといえば一番手間がかからないのでいいんですけどねw
レトルトのごはんとカレーを温めですぐに食べれることができますので。
しかしカレーも様々な味もありますのでボンカレーみたいのをカレーだと思われると困りますw
一時期レトルトカレーにはまったことがあり一個200〜300円は安い方で500円とかそれ以上の物も食べた事がありますが100円のレトルトカレーなんかは問題にならないくらい一流店に近い味のレトルトカレーもありました。
安い100円前後のレトルトカレーだと味も似たり寄ったりのところもありますが高いカレーだと味も独自性が強い一つとして同じような味はありませんでした(私が食べた範囲だと)
書込番号:23818295
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
キャンプではカレーのレトルトがなくてもシチューのレトルト、焼きそばなどあれば大丈夫です。カレーは嫌いというより自ら好んで食べないだけです。
わたしは小倉大好きなんですが、もうひとつうぐいすパンが好きなんです笑、マイナーですが、うぐいす豆を甘くしたの好きですね。
グリンピースって?普通に食べたら不味いのに、甘く煮た豆は最高にうまい。不思議な豆です。ヤマザキのうぐいすパン見つけると買います。
うなぎ、ハンバーグは好きですよ。ただハンバーグは手作り、手コネ、オリジナルは好きじゃない笑。ガストのチーズインがうまいですね。
書込番号:23818540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウグイス餡って空豆だと思ってたんですが…
違うの(((・・;)
書込番号:23818557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
わたしはグリンピースと思ってました。
ずっと。
https://macaro-ni.jp/32826#heading-186629
えんどう豆でも同じですよね(^^)
書込番号:23818575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウグイス餡…
えんどう豆なんですね…
空豆(&枝豆)はずんだって言うみたいっす(V)o\o(V)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9A%E3%82%93%E3%81%A0
書込番号:23818636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
ウグイスは私もソラマメだと思ってましたw
鰻とハンバーグは例えでだしただけですが嫌いという人は見たことあります。
まあ結局食べ物の好き嫌いってその人の育った食環境が一番影響があるのかもしれませんね。
あと年齢とともに好みも変わりますし。
私も子供の頃食べれなかったものが食べれるようになってます。
子供の頃トマトとかナスとか食べると気持ち悪くなって吐いてましたw
今ではトマトは普通に食べれるようになってますしナスの焼いたものとか天ぷらは好物になりましたねw
書込番号:23818675
1点

>カップセブンさん
>ハンバーグは手作り、手コネ、オリジナルは好きじゃない笑
もしかして結構潔癖症ですかw
最近ではハンバーグはビニール手袋なんかしてやるので大丈夫ですよw
私も昔はかなりの潔癖症で人が口を付けたものは食べれませんでしたが自衛隊に入ってかなり慣れましたw
そういえば芸能人で潔癖症の人って沢山いますが人が触ったものは食べれないというんですが寿司は別とかw
何じゃそれって?思いますけど、まあ手は消毒して清潔にして握っているんでしょうけどあれほど捏ねるものはないですねw
自衛隊で慣れたとはいえ若干今でも抵抗はありますが見ないようにしていますw
書込番号:23818685
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
うぐいす豆美味しいと思うよね
グリンピースですよ(^^)
わたしがマックをよく食べるのは機械が作ってるから安心して食べてます。パテ焼いてるのは従業員ですけどね。そこはぜんぜん大丈夫です。
なのでガストやらドンキーコングのハンバーグは良いですねppp
基本的に食べれないものはないですけど、セロリが美味しいと思った時とラクガンが美味しいと思ったときに大人になったなと思いました。何十年も前ですが。
トマトとナスよりピーマンが駄目でしたね子供の頃
書込番号:23818848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トマトと茄子は今も(ヾノ・∀・`)5
セロリとブロッコリーは食べれます(⌒‐⌒)
書込番号:23818868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
潔癖症では無いですが、普通に嫌かな程度です。
むかし手作りハンバーグで中からびっくりするような物が出てきて以来、手作りを食べる時は細かくして食べてたので、だったら食べないほうが良いのであまり食べませんでした。作った人に悪いし。
機械で作ったものは躊躇なくがぶりと行きますよ(^^)
書込番号:23818883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>☆観音 エム子☆さん
また200で参上しますよね(^^)
書込番号:23818903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
トマトとナスだめならパスタは品目が限られますね。
セロリのが匂いとクセがあると思うけど。。。
書込番号:23818907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん
写真の書き込み見て思い出しましたがもう一年以上も経っているんですね。
時が過ぎるのが早いです(^^ゞ
結局言われている落雁もですが子供の頃、昔からある甘ったるいだけのお菓子ってどうも好きではなかったというのもあるのかもしれません。
学校でくれた紅白饅頭とかウグイス豆のアンコもその一つでしたね。ただ最近ではいずれも甘さ控えめにしてある物も多いのでまた違った味わいになっているかもしれません。
紅白饅頭って卒業式とか創立記念日とか学校によって違うと思いますが私の学校では運動会の時にもらった記憶がありますがいらないので親に上げたり捨てていた事もあったかもw
温泉まんじゅうの類も昔は甘ったるいだけで好きではなかったのですが最近の物は甘さ控えめでかえって美味しくなったように思います。
料理を作っている機械って店によっては結構雑な清掃をしているところもあります。
大昔の話なので何の食材を作る機械か忘れましたがトイレに行くときたまたま厨房が見えたので覗いてみたら機械にこびり付いた食材を素手で除去してそのまま使ってましたねw
あと近くにある伊藤ハムの工場は作っている(製造)人はそこで作られたハムやソーセージは絶対食べないそうです。
聞いた話では衛生的でない作りかたのようです。
見たら食べる気がしなくなるとか。
なので機械で作っているといってもそれを整備するのは人間ですので見ない方がいい物もあったりします。
Jennifer Chenさん
トマトとなすは美味しい料理が沢山あるので食べれないのは残念ですね^^
書込番号:23819277
1点

>カップセブンさん
>ビンボー怒りの脱出さん
トマトはですね…
原型なくしてトマトの味と風味が消えれば食べられます…
ミートソースやケチャップは大丈夫( ̄▽ ̄;)
ホールトマトとかをカレーに入れてかき混ぜれば大丈夫( ̄▽ ̄;)
程度には成りました(o^-')b !
生と風味残ってるのは無理( ̄^ ̄)
茄子はどうやっても駄目かな(ヾノ・∀・`)
最近大根の煮物(おでん)は食べれるように成りました(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
書込番号:23819348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chenさん
おでんの大根は人気がありますが私にはちょっと分かりませんw
美味しいとは思うんですけどね、人気があるほど美味しいのか?とおもちゃいますw
書込番号:23819427
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
懐かしいですね紅白の饅頭、あれはいつから消えたのか。わたしが子供の頃は葬式饅頭って小判の形した饅頭が不幸があるとお持ち帰りでありました。あれも完全に消滅しました。美味しかったけど。もう何十年も見ません。
温泉饅頭はそのご当地でよく買います笑、温泉饅頭大好き、ふかして売ってるとつい買ってしまいますね。あんまんに近いけど。
食品工場ってどこでも、あれ?って思うことありますけど、いまは食品衛生法とかでキレイになってると思いますよ。そう信じます。
書込番号:23819910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
もしかして、原形のトマトの中が鼻水みたいで嫌とか?笑。そういう人いますよ。ヌルヌル嫌って。
ナスは辛子茄子とかお新香ならいけるんじゃ?
なすの味ナスなんてね笑。
書込番号:23819922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
>Jennifer Chenさん
大根は味を吸うもので、いんな味に変わりますよね。大根おろしで食べるなら別だけど。
書込番号:23819926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
写真の葬式饅頭はみたことないですね。
各地の葬式饅頭はこれみたいです。
http://blog.livedoor.jp/boshiro/archives/50542900.html
温泉まんじゅうって私が食べたものはこしあんが多かったですがたまに粒あんもあったんですよね。
子供の頃粒あんだった場合は食べていました。
小豆菓子って親が買ってきていたものでよく食べていたものはキンツバとか豊橋名産ゆたかおこし、ゆたかおこしはこしあんでしたが挟んである菓子によく合うので美味しかったです。
あと知立名物のおおあんまき、美味しいんだけど大きいですし二本迄が限界でしたねw
まえは一号線を通って西に行くとき寄って良く買っていたんですがここの所さっぱりかってませんねw
工場は衛生的に引っかかるようなことはギリギリやってないと思います。
わたしも調理師をやっていたのでよく分かりますねw
そのギリギリがけっこうグレーゾーンの事をやっているんですよw
きんつばとゆたかおこしは大体母親が買ってくるか貰ってきたものを食べていたのですが自分では買わないのでもうかなり長い間食べてませんw 考えていたらよちょッと欲しくなってきましたねw
書込番号:23819969
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
葬式饅頭にもいろいろあるんですね。関東地方はほぼ同じような饅頭でしたね。地方の方が美味そうです。食べたいから早く逝ってとは言えません笑。
特にこの金つば美味そうです。
自衛隊で調理師?またイメージが変わりました。調理師でしたら栄養管理、カロリー計算や細菌繁殖防止もバッチリですね。
そちら系に詳しい人には製造工程は気になるところでしょう。基本熱かければほとんどの菌は死滅しますからね。
書込番号:23821150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビンボー怒りの脱出さん
大根が好物とまでは行かないんすよ…
普通に美味しく頂ける様に成った…
沢庵も含めて…
>カップセブンさん
ぶよぶよもですがトマト臭さが嫌い((T_T))
あれは多分魔物の卵なので生では危険(V)o\o(V)
きんつば、大餡巻き、葬式饅頭…
大好き…
でも葬式饅頭は多分地方によって違うかも( ̄〜 ̄;)
書込番号:23821165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
そうなんですね。
特にトマト食べなくても生きていけますから
ぜんぜん大丈夫です。
あら、小豆あんこ同盟に入りますか?
いらっしゃ~い(^^)
書込番号:23821191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
手でコネコネするお手々は煮沸消毒はできませんからねw
もちろん基本は手をしっかり洗う人がほとんどですが中にはトイレに行ったままそのままやる悪質な人もたまにいたりしますw
地元の葬式饅頭は白い皮のまんじゅうですね。
簡単に言えば温泉まんじゅうの白版(温泉まんじゅうはたぶん茶色)ですね。
きんつばは美味しいですよw
きんつばは小豆の塊みたいなお菓子で小豆好きなら外せない一品のはずです。
甘すぎず程よい甘さのものも多いので特に気にいっています。
Jennifer Chenさん
トマトは特に好きというわけじゃないですがトマトには果物みたいに美味しいトマトも有るんですよw
母親がトマトが好きでたまにそういうトマトを買ってくることがありますが美味しいなぁと思います。
おでんですきなのはさつま揚げです。
あともち巾着とかごぼう巻、結局練りものがすきなんですね^^
大根は食べるものが無くなったら食べるという感じです。
しかし大根ばかり食べればダイエットに良さそうですがw
書込番号:23821606
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
金つばは小麦粉の液状をちょんちょん付けて鉄板で焼くんですよね。そりゃー薄皮うまいでしょ?つぶあんのかたまりだもの。似たようなもので九州の陣太鼓も好きです。
料理人のモラルから外れた人は罪人ですよ。直接健康被害になるもん。だから機械製造が好きなんだよね。人間が作るよりリスクが少ない。
なるべく焼いたものふかしたもの食べましょう。
書込番号:23821669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
それをいうと罪人はかなりいると思いますw
厨房の中は誰も見てないので分かりませんしねw
まああまり厨房の中はあまり見ない方が良いのですがw
でもきんつばはいつも母親が買ってきていたものを食べていたので自分じゃあまり買わないんですよね。
理由は特にないんですけど自分の頭の中にある食べ物のレパートリーが少ないので買い物に行ったときに思いつかないのが原因かもw
あとショートケーキなんかも母親が良く買ってきて美味しいなぁと思って食べるのですけど自分じゃ買わないw
多分同じ理由、頭の中の食べ物の引き出しが少なすぎるのでしょうw
書込番号:23821756
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
金つばはあんこ系の大様です。
アンパンもうまいけど金つば最高じゃーんみたいな。
ケーキも結構好きですけど、和菓子のが日持ちするのであんこ系に行ってしまいますね。
しかしあんこ系の話でこれほど長く語る人達っているんですね笑、自分だけど。
今日もセブンのずっしりつぶあんパン食べますよ。
書込番号:23823229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
幼児期に刷り込まれた恐怖からは逃れられません(V)o\o(V)
おでんはがんもとちくわは定番( ̄▽ ̄;)
>カップセブンさん
餡子はアタシの主食っす(;^_^A
餡子自体が神様っすね(⌒‐⌒)
書込番号:23823487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chenさん
これであんこ同盟に参加ですね。
カメラ、写真、あんこ、
バイクは乗りませんか?笑
書込番号:23823545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
ぶあいくはもう十数年乗って無いので危なっかしいと言うか怖いです(;^_^A
見てて格好いいし便利そうとかは思いますが( ̄▽ ̄;)
書込番号:23823816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

賞味期限の前日で2割引きで買いました。
つぶあん出ないのは不本意ですが、
もともとこのスレあんぱんですからね。
ジャムパンが好きなのはもし自分だったら
こんなジャム塗らんだろつーくらい入ってる
紅茶に入れたいくらいです。ロシアンティ
今日から12月ですね、今年もあと少し
がんばりましょう。
書込番号:23823823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
バイクは乗らないのですね残念!
あんぱん持ってツーリング楽しいよ。
ビーさんがバイク乗りになるのはもう少しです。
書込番号:23823829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん
昨日はローソンのminiアンパンを食べました。
和菓子系はやはり昔は冷蔵庫がなかったということで少しでも日持ちするように作られている物も多いんでしょうね。
もっとも最近では保存料や真空パック?などを使っているお菓子も多いのでかなり持ちも長くはなりましたね。
Jennifer Chenさん
おでんはヤハリ練りものですよねw
>幼児期に刷り込まれた恐怖
分かる気はします。
ただ大人になると味覚も変わってきますので,もしかして嫌いなものを食べてみたら「ぇつ?こんな美味しかったっけ?」って思うものもあったりするかもw
でもバイクは乗っていた時期があるんですねw
カップセブンさん
>ビーさんがバイク乗りになるのはもう少しです
その道程はマダかなり長いようですw
書込番号:23824766
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
日本人の知恵は素晴らしいです。あんこは日持ちしますよね。和菓子はとっても好きなんですが、手のひらでコロコロやってるの見ると食べる気しない笑。食べますけど。
きれいなお姉ちゃんが作ったら食べるけど、むさ苦しいオジサマが作るのは嫌だなんて言いません。
あくまで目あすですが、作る人のエプロンで、この料理人は大丈夫かどうか判断してます。
書込番号:23825243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
がんもとちくわ
関東生まれの方?
わたしはガンモは好きだけどちくわイマイチ
玉子、イカマキ、餃子巻きがいいなー
書込番号:23825265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
練り物命っす〜(´∀`〜)
トマトは無理…
>カップセブンさん
>関東出身
四国の片田舎っす(;^_^A
書込番号:23825402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chenさん
そうなんだ。
じゃこ天だっけ?美味しいよね。
松山で食べました。
あれはおでんに入れてもうまいんじゃない
書込番号:23825424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
あーそうそう、
四国にはご当地の小倉の商品はないの?
書込番号:23825429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん
綺麗なお姉ちゃんなら手を洗ってなくてもOKかなw
>餃子巻きがいいなー
やはり地方色がでてますね^^
餃子巻きって私の所ではないですね。
というか初めて聞きましたw
Jennifer Chenさん
>四国の片田舎っす(;^_^A
良いところのお住まいですね^^
四国ってうどん以外になにがおススメなんでしょう?
書込番号:23825701
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
きれいなお姉ちゃんならわたしが手を洗ってあげます笑。
安くて美味しそうなどら焼きだけど、大きさ分からないから、安いのかどうか、ふつうサイズならいいですね。
薩摩揚げの餃子巻きです。イカマキ、ごぼうなどの代わりに餃子です。
四国のオススメはカツオのたたき?じゃ(^^)
書込番号:23825719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
綺麗なお姉ちゃんなら手を握ってあげますw
どら焼きは直径10センチくらい、手ごろな大きさなので三つくらい軽く食べれますよ。
ただ見た目によらずカロリーが高いので二つで我慢しましたw
ごぼてん巻きやイカ巻きはあるんですけどね。
因みにいずれも好きなものです。
地方によっておでんの具にも差はあるようで私が住んでいる所は味噌おでんでしたが関東風おでんのほうが好きでした。
https://news.mynavi.jp/article/20201027-1439868/
おでんも簡単ですね。
つゆの素を入れて具を突っ込んで弱火でコトコト煮れば簡単にできますね。
最近ではおでんの素もあるようですが。
書込番号:23825837
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
きれいなお姉ちゃんはみんなのアイドル笑
冗談さておき。
最近きれいなお姉ちゃんはみんな顔が似てる
餃子巻が博多名物とは知らなかったです。
美味しいのでよく食べてます。
一度食べてみてください
おでんはおでんの素が良いですね
簡単だし? しゃれ?笑、美味しい。
今からジャムパン食べる予定です。
どら焼き食べたいなー
書込番号:23826162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
古いデジカメが完動品で、押入れから出て来たので旧レンズとして参加します。ただ寒くてね。なかなか出られない。
書込番号:23826261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
とりいそぎ笑
LAWSONのミニパンシリーズが1個増量、
つい2個買ったしまった。
ミニクリーム(6個入)も買ったが食べた。
書込番号:23827344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん
ローソン6個ですか。
期間限定みたいですね。
私がこの間かったときは通常通り5個だと思いましたが。
>最近きれいなお姉ちゃんはみんな顔が似てる
それはちょっと真面目な話今流行りの化粧を多くの女性がするから似たり寄ったりの顔になるのでしょうねw
歌舞伎でも皆が同じくまどりの化粧をすれば同じ顔になるのと同じことかとw
まあ化粧を取るとすっぴんが全然違う女性も多く歌舞伎の化粧と変わりませんねw
しかしすっぴんがめちゃキレイなのにワザワザ化粧をする女性は理解できませんw
化粧するよりすっぴんの方が美人だったりする女性もいますからねw
餃子巻き自体は売っているかどうかわかりません。
地方によっては売ってない物もありますし一時期おでんに凝っていた時期がありおでんの食材を買いに行ったときに見た覚えがないかなぁと??
そういえば最近ジャムパン買ってません。
ジャムパンって意外とジャムが少ないんですよね。
今度ジャムパン買ってきてジャムパンをちょっと切って市販のジャムをてんこ盛りにいれて食べてみようか?w
さいきんミニストップってあまり行かないですね。
もともと店舗が少ないっていうのもあるんですがどんな商品が売っているかも忘れましたw
書込番号:23827610
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
期間限定は何時までかわかりませんが、多分また何度も買うと思います。5個になると損した気になるかも笑。
確かにキレイなお姉ちゃんは流行りの格好しますからね。ちょっと化粧しただけでめちゃめちゃ可愛くなるパターンってあるじゃない。女性の魅力はわかりません。
もし餃子巻きがなくて、食べたいのでしたら餃子と薩摩揚げを同時に、もしくは交互に食べてみて下さい。そんな味です。当たり前だけど。
ジャムは100円くらいのカップジャム一個食べたことあります笑、パワフルだけど、大したことなかった。ソントン?そんなメーカーだったような。
書込番号:23827675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
ローソンの六個入りのミニアンパンってもしかしてローソンストア100の六個入りミニアンパンを包装だけ変えて持ってきただけだったりしてw
製造も同じ?ヤマザキみたいですし。
それにもともと五個入りで100円(税込み108円)だったはずですが微妙値段をあげて111円(税込み120円)
もしかして五個に戻して値段はそのままで六個入りは結局値上げのための期間限定のものだったりしてw
ローソンストア100で普通に六個入り買った方がよさそうですねw
>ちょっと化粧しただけでめちゃめちゃ可愛くなるパターン
↑
これだったらまだかなりマシな方ですw
化粧を取ったら全くの別人だったという事も結構あったりするようですw。
彼氏と一晩過ごして朝起きたら彼氏に『お前誰だよ!!!』って言われたとか言われないとかwww
>餃子と薩摩揚げを
其れを同時に食べる時ってないかもしれませんw
ジャムパンのジャムが足りないからジャムを追加して突っ込むという話ですw
写真のはヤマザキのジャムパンですがこんなに満杯にジャムは入ってないはずですがw
書込番号:23828973
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
そこまで裏読みできなかった。確かに値上げのサインですね。うーん、値段上げて一個減ったら完璧な値上げ。
あんこ減らして生地の部分増やしても値上げですけどね。
ジャムパンにジャム入れるならバター入れた方がいいなー。マーガリンじゃなくバターね。いやいやカロリーがえらいことになるますよ。うまいけどね。
女性はわかりません。見かけはいくらでも変えられる。お前誰だよより、お前何歳だよつー方が怖い笑。
またコロナが増えてきましたね。3蜜を避けて、不要不急の外室自粛、でもゴーツー旅行はオッケーって変ですよね。言い換えれば、お金を持ってる人は出かけて金を使い。金のない人は家にいろ?ってことでしょ。お国のやることはわかりません。
書込番号:23829802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
ミニストップはこっちの方もないですね。
ミニあんぱんのために探すのは面倒です。
ローソン、ファミマ、セブンだけでいいや。
ここ無くなったらいよいよ縁側か(^^)
書込番号:23829839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

愛媛県はタルト
https://www.okashi-net.com/mall/rokuziya/
香川県は灸饅(きゅうまん)
https://kyuman.co.jp/
徳島県は小男鹿(さしおか)
http://www.saoshika.co.jp/
位かな…
書込番号:23831270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
どれも見たことない。
特に三番目のが気になる。美味しそう。
コロナじゃ無ければ物産店行くんだが。
一つづつ確認してみます。あちがとー。
書込番号:23831456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん
>あんこ減らして生地の部分増やしても値上げですけどね。
之アンパンに限らずよくありますね。
内容量を減らして価格をあげないとか上げる場合もあったりしますw
ジャムとマーガリンもいいですね。
たしかサンドロールにありました。
>お前何歳だよつー方が怖い笑。
しかし女性には幾つになってもキレイのほうが良いですけどねw
60〜70歳なのにどうみても40〜50歳にしか見えないって女性もいますがどうやって若さを保っているのか?凄いと思います。
コロナはまあしょうがないですね。成り行きを見守るしかないのかもしれません。
近くにミニストップがあるので久しぶりに行ってみようかと思います。
Jennifer Chenさん
3つとも美味しそう( ̄¬ ̄)
四国に行った時に買おう、って多分行く頃には忘れてそうですがw
でも欲しければネットで買えば良いのかw
書込番号:23831712
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
サンドロールは安いからバターではなくマーガリンだと思いますよ。バターじゃ安く売れないもん
60〜70歳が40〜50歳にしか見えないって芸能人くらいしかいませんよね。でもさすがに70どうかな?いるかな~思いつかないわ。
わたしもいずれ四国の橋全てを原付きで渡ってみたいのでその時に小倉ツワーします。キャンプでもしながらのんびり行きたい。北海道にも行きますけど、地続きで練習もしたいので。
コロナがますますひどいことになって、バイクだの写真だの言っていられないです残念ですが。
書込番号:23831780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
いちごジャム&マーガリンのサンドロールは各社にありますよ。
私の好きなサンドロールの一つですが最近見かけなくなりました。
ジャムって結構コストがかかるのかな?
70代で超有名な人がいます・・・吉永小百合さん
75歳になるいまでは流石に若さを保つのが難しくなってきたのか小じわも目立つようになってきましたね。
しかし70歳になるくらいまでは50代(下手したら40代後半といってもバレなかったかもw)といっても良い若さでしたね
歳を取るほど若さを保つのは難しいでしょうね。
コロナは正直言うとそれほど恐れてません、周りが騒ぐから合わせているだけですw
四国に行くまでにJennifer Chenさんに四国の小倉八十八ヶ所を聞いておかないといけませんねw
書込番号:23831849
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
マーガリンとジャムの組み合わせはコンビにもあるんで時々買います。食べながらこれめちゃカロリー高いだろと思う、実際は800`カロリーはあるんじゃないかな。うまいんだけど、怖くてあまり食べれない笑。
ジャムは結構高価だと思いますよ。でも瓶で安売りはけっこうな量で数百円、中国製?
吉永小百合さんね、あまり知らないけど、そんな歳になるんですね。この前テレビで泳いでました。タモリさんが好きだと言うのも知ってます。
コロナは自分はもしなってもいいんだけど、良くないか、人に感染させることもあるんでそれが怖い。
四国に行く楽しみが増えました(^^)
書込番号:23831973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん
>カロリーはあるんじゃないかな。うまいんだけど、
サンドロールに関しては他のサンドロールとカロリー自体はそれ程変わりません。
https://www.eatsmart.jp/do/caloriecheck/detail/param/foodCode/9901010002099
ジャムは美味しいものはやはり高いですね。
一時期業務スーパーの700〜800グラムの安い物(198〜298円?)を買っていた事もありましたが値段が値段だけにあまり美味しくないので飽きましたけど。
今はちょっと値段が上がっているようですがメーカーも変わったかな?
https://zakkii.hatenablog.com/entry/2020/06/23/010000
>吉永小百合さんね、あまり知らないけど
これは私も世代は2周り以上違うので何とも言えませんが世代が離れていれば興味がない人は興味がないのでしょうね。
まあ日本映画が好きな人なら世代を超えて知らない人はいないとは思いますが。
まだ山口百恵さんのほうが知っているかな?w
私は女優ではないですが松田聖子あたりの世代です(松田聖子よりチョット下ですがw)
なんにせよ戦後すぐくらいに活躍していた人でその頃の俳優さんは殆ど引退か死んでいますのでそれを思うと女優として今でもちゃんと活躍しているのは奇跡に近いように思います。
私も吉永小百合さんの作品を見たのはここ10〜20年くらいの間の作品です。
昔の作品は知りませんw
山田洋次監督さんとかも撮っていますね。
四国の小倉街道楽しんでください(ってそんな物有るのか?w)
そういえばタブレット買いました。
本体はマダきてませんがw
FireHD10というアマゾンで出している格安タブレットです。
映像見るのにスマホじゃ小さいというのもあります。
Fireタブレットは古いものも持っていますが安い割には中華製より品質がいいので格安タブレットで迷ったらアマゾンのFireタブレットが良いです。
ただタブレット自体の性能は価格を考えれば良いのですが色々欠点も有るので底は注意ですw
書込番号:23831992
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
四国の小倉街道は期待しか有りません(^^)
安いジャムを時々見るんだけど、安すぎちゃって、何でこんなに安いのか疑問に思ってしまう。アオハタ?とかが安く売ってるなら喜んで買うんだけどね。安いママレードとかよく買ってました。
ヤマザキのジャムパンのジャムがどれくらいのグレードなのかな知りたいです。安売り程度か、トプソンか、アオハタか、甘いだけでわかりません笑。
山口百恵さんのLP全部持ってる笑、プレーヤーが無いから聞けないよ。針は一度しか落としてない。テープに取っただけ。
わたしが知ってる吉永小百合は寅さん男はつらいよに幾度となく出てくた吉永小百合だけです。きれいというよりかわいいです。
わたしもKindle、Whitepaperを含めて4台買いました。いまはお蔵入りなんですが、最近まで写真撮ったり音楽聞いたりしてました。Whitepaperは今も本読むのに使ってます。
https://s.kakaku.com/review/K0000473758/ReviewCD=1188813/
面白い使い方があったら教えて下さい。
いまのKindleはAndroidと聞きました。最後にもう1個買おうかな
書込番号:23832201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
ジャムも美味しいものほど高いですね。
まあたまに食べるだけなら高い物もいいかと思いますが。
個人的には毎日食べるのならカップセブンさんが言っていたソントン系の紙カップのジャムがそこそこおいしくて良いんじゃないかと。
あれチョコとかピーナッツも良く買っていた時期があります。
実をいうとマーマレードはあまり好きではありません。
学校の給食で小袋でよくでましたが人にあげてました。
簡単に言えばマーマレードに入っている皮が嫌いですw
あのぼそぼそした感じが。今では皮なしマーマレードもあるようでそっちは全然食べれます。
山口百恵のレコード持っているんですね。
私もEP盤は何枚かは持っているんですが松田聖子の方が多いかな?
吉永小百合さんは見た目だけならかわいい系ですがキレイというのは年齢からしたらって意味ですね。
今のfireタブレットはだいぶスペックは上がってます。
とはいえ怒涛の勢いで上がっているスマホ勢に比べたら控えめですがfireHD10はだいたいカップセブンさんと私が持っているP30liteと同じくらいです。 HD7.8は若干落ちますが2〜3年前のミドルクラス程度のスマホのスペックは十分あります。
まあ動画見たりネット見る程度なら全然問題ないですね。
カップセブンさんだったらバイクで持ち歩くならHD7か8辺りがちょうどいいのかもしれません。
実をいうと持ち歩きようにHD10では大きすぎるのでfireタブレット以外の8インチのタブレットも買いましたw
書込番号:23833028
1点

21世紀の美女…
研ナオコ…
by.Kishin Shinoyama
書込番号:23833113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
ジャムの高いのはいちごの原型が入ってるけど、安いのは味とつぶつぶで甘いだけ。そんな感じですよね、柔らかな水飴っぽい。
最低でもソントン系の紙カップのジャムがいいなー、安くて普通に美味しい。チョコも美味しいです。ママレードは皮が美味しいじゃん。好き嫌い別れますね。
Kindleは画像の画素数が低いんですよね。わたしのものは確か200万画素です。Kindleで見るにはいいんですけど。今どきって感じもします。
音楽やネットは普通に使えますね、simも入れば便利なのに、と思う。Wi-Fiしか使えないもの。
8インチも購入?物欲がすごい、最近欲しいものが無くなってきました。
書込番号:23834224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
中島みゆきの歌が最高、好きです(^^)
書込番号:23834225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
本スレと関係ないものは消されましたねw
でもJennifer Chenさんの研ナオコは残されてますw
マーマレードは簡単に言えば子供の口にあってなかったということです。
Jennifer Chenさんのトマトと一緒ですよw 理屈はありません。
あと母親の在所はみかん農家なんで三ケ日みかんが主ですがマーマレードの原料になる夏みかんとかいよかんとかあの辺りも数種類作ってましたが農薬で真っ白であまり食べる気がしなかったというのもありましたw
きれいに洗っても皮の中に残留農薬も残りますしね。
大丈夫だという人もいますがみかん農家とかリンゴ農家とか自分のうちで食べるものは出荷するものとは別に作っているという話ですw
簡単に言えば無農薬のものを使っているという話です、食わないってことはそれだけ危ないって事なのかもしれませんw
キンドルで色々やろうと思うと別のタブレットにしたほうがいいでしょうね。
キンドルは映像、音楽、ネットサーフィンとか割り切った使い方しかしない人向けでしょう。
じつはわたしもちょっと悩みましたがカメラとか他のことはスマホに任せてということで割り切って買いました。
8インチを買ったのこれも最初は10インチと8インチと悩みましたが10インチだと持ち歩きにはデカすぎるので家とか車中専用で動画を見るためと割り切って8インチは持ち歩きでということで買いました。
両方合わせるとアイパッドの一番安いものが買える金額になっちゃいますが大きさを考えるとiPad一つではやはり迷うだろうということでiPadは辞めにしました。
書込番号:23835052
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
そう言えばむかしミカンは白かったのは農薬だったの?こわ。ママレードうまいんだけど、それ考えると嫌だね。今更だけど。
子供の頃は残留とか思ってもみないもの笑
私的にはKindleはおもちゃ系です。ネット見るのは楽だけど、操作で手こずる。Twitterはダウンロード出来ました。わたしも持ってるだけは勿体ないのでなるべく使おうと思う。持ち歩くには良いですね。
持ち歩くとWi-Fiでデザリングするので、外ではネットにつないでないです。
結局最後のはiPad買うんじゃ?(^^)
書込番号:23835454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
今回も最後までありがとう。
もう続けるスレないよー笑。
糖尿には気を付けましょうねお互い
書込番号:23835463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありゃ、まだ返信できるんか?笑
今日もまだ1個増量でした。でまた買う。
1個増量でも個々のあんこは減らしてあると思う
わからないくらい微妙~に抜いてあるな。キノセイ?
チョッコ、ピーナッツ、クリームとあるが
やっぱ小倉でしょ小倉。
書込番号:23835720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今度こそ、最後までありがとう。マタネー(^^)
研ナオコで2件削除あったんで198と思った。
書込番号:23835726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




|
|
|、∧
|Д゚ パイン♪パイン♪
⊂)
|/
|
書込番号:22777034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北部九州在住ですが、見たことありません。フジパンは売られてます。
関東の方の地域限定なのでしょうか?
まぁ、フルーツ系のパンは好みませんが、、、、
書込番号:22777112
1点


>関東の方の地域限定なのでしょうか?
見たこと無いです。
カルピスの沖縄パイン味なら売っているけど。
書込番号:22777533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

業務スーパーで売ってたよ♪
|ω・´)
|彡 サッ
書込番号:22778656
0点



|
|
|、∧
|Д゚ パイン♪パイン♪
⊂)
|/
|
書込番号:22778841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セブンイレブンフェア恒例の700円お買上毎にクジ1枚
何と、先週9枚引いて実に7枚当たり!
当たったけどパイナップル系のものはなかった。
書込番号:22779729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点







売てるの見たこと無い・・・(´・Θ・`)・Θ・`)Θ・`)ジェットストリームショボーン
書込番号:22839994
1点



電車に乗り込んだらこれだろ。
シリーズ第2段(笑)
どこかに1段あります。
セブンイレブンに行ったら
ななななんと薄皮あんパンの新発売!
持ったら重い(笑)
あんこが期待できます!
ただし値段が大幅アップ。
書込番号:22768752 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私、菓子パンは食べない主義だったんですが…
セブンイレブンへ寄ったら、無意識のうちにパンの棚に吸い寄せられていき、
いつの間にか新商品を持ってレジに並んで買っていました。
(^-^)/
カップセブンさんの弟子1号より
書込番号:22769183
4点

>豚に真珠♪さん
ようこそ、あんパンの沼へ
これからどっぷり漬かって下さい。(^^)
もう食べましたか?
書込番号:22769311 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あんこの質は変わらない気がするが
明らかに多いのが分かる。重いもん
中心をプッシュしてるので形がキムラヤ風
桜の塩漬け入れて欲しかったなー。
一個だけでも(笑)
書込番号:22769328 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

◇カップセブンさん
>もう食べましたか?
明日の朝食にする予定です。
(夜食で食べちゃったらどうしよう) (((((゜゜;)
>明らかに多いのが分かる。重いもん
レジまで持って行くだけで、ずっしり重かったです。
>ようこそ、あんパンの沼へ
>これからどっぷり漬かって下さい。(^^)
カメラ板だけではなく
パンにも【沼】が存在するんですね。(驚)
w(゜o゜)w
書込番号:22769363
4点

>豚に真珠♪さん
一個くらいは良いと思います(笑)
あんパンつーか、珈琲の供です。
ブラック珈琲とあんパンは
やめられまへん!
書込番号:22769407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追伸
沼は何処にもあるけど、(笑)
一番大きいのは 価格.com沼 です(笑)
書込番号:22769444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これからのあんパン戦争が楽しみ。
ダイソウは6個108円を貫くか?
LAWSON、ファミマは100円のまま?
セブンはあんこたっぷり高級感決定!
138円
これからの展開が面白そうだ(笑)
書込番号:22769587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>無意識のうちにパンの棚に吸い寄せられていき、
カップセブンさんの呪いでしょうw
ここのところ次々食料品の値上げがされていますが値上げしても皆の給料が増えているわけではないので結局みんな買い控えるようになるので儲けとしては微々たるものではないかと思ったりもします。
原材料の高騰といいます食料品以外も値上げされているのでソレだけではないように思いますが。
じゃあ何のために値上げするのか意味があるのかな?とも思ったリもします。
そういえば私はカップ麺などはメーカー品が100円以下で売られていた時は結構買ってましたが100円以上に値上げされてからは以前ほどは買わなくなりましたね。100円前後で売られているものって100円を境に売上が結構変わるように思います。
今では100円以下の2流メーカーとかメーカー品が出しているB級品カップ麺ばかりですね^^
書込番号:22769670
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
私がパンの神です。
のわけない
気品的には まずあんパンのチェック
なければ、クリーム、ピーナッツ、
チョコです。
あとは単品のゴマの乗ったあんパン。
私は基本的にカップ麺はイートインか
日帰り温泉だけで、家では袋麺です。
コンビニでお湯を入れると得した気分に
なりなす(笑)ついでにあんパンも買う。
3分待ってる間にパンを食べます(笑)
書込番号:22769714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>カップセブンさん
すいません、うぐいすあんって嫌いなんです(^^ゞ
こしあんアンパンのほうがまだいいかなw
コンビニでカップ麺食べるんですね^^
最近は他のコンビニでもあるかもしれませんが昔から食べる場所があるコンビニってミニストップでしたか?
友達とかと一緒なら食べたことありますか?
基本引きこもり人間なのでコンビニでお湯だけ貰って車の中で引きこもって食べる方ですw
書込番号:22771590
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
がぁーん、正直これは好き嫌いあると思う
どちらかと言えばウグイスあんこをご飯に
のせて食べたい(笑)でもこれ好きなんです。
イートインが無ければ、外で食べます(笑)
ただタバコが嫌なんで喫煙場から離れる
最近は、コンビニ=喫煙所=近寄らない
余談でした(笑)
ミニストップは店がないです。ファミマか、
セブンです。
ファミマはイートインのある確率高いです
書込番号:22771635 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



>ビンボー怒りの脱出さん
それはまた新種ですね、見たことないっす。
関西を中心に販売課か?
関東、甲信越にはないぞ!
それはちょっと食べたい(笑)
書込番号:22773447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

◇カップセブンさん(あんパン師匠)
「ずっしりつぶあんぱん」、美味しくいただきました。 (^-^)/
とっても美味しかったのですが…この前の「薄皮つぶあんぱん」との違いがよくわかりませんでした。
まだまだ、修行が足りないようです。(苦笑)
σ(^_^;)?
書込番号:22773696
4点

>豚に真珠♪さん
たぶんですね、
二つ並べて順番に食べたら
多少の違いはわかるでしょうけど
口に入ったらわからないよ。(笑)
中心を押して空気を抜いた
造りだったから食感は良かったね(^^)
書込番号:22774349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>YAZAWA_CAROLさん
たべたんですね(*^^*)
書込番号:22775253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あんこパンは、実は好きで
なにもこだわらず、食べるのでした。。。
書込番号:22775265
2点

>YAZAWA_CAROLさん
ではもっと早くに参加して(笑)
書込番号:22775274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

御意!
近所、田舎なので地元の人が経営している
セブン2軒、ローソン1軒 はテリトリーです!!
書込番号:22775286
2点

ではよろしくお願いします。
写真は1DXで(*^^*)
書込番号:22775297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カップセブンさん
ヤマザキのドーナツはLAWSONストア100での購入です。
私がよく買うスーパーとか薬局などではヤマザキとか敷島(Pasco)、フジパンあたりのパンはだいたい似たり寄ったりの品揃えが多いですけどLAWSONストア100だと同じパンもありますがちょっと違う系統(種類)のパンも結構ありますね。
今日は写真がないですがサンドロール(チョコ)とカレーパン(半額)を買いました。
サンドロールは値引きが大きいですし手軽に食べれちゃうのでつい買っちゃいますね。
今日買ったところは58円です。ただサンドロールは軽く食べやすいので油断すると2〜3個食べてしまうこともありますが見た目によらずカロリーが結構あるので気をつけないといけません(^^ゞ
書込番号:22775507
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。雨!
私もサンド系は大好きです。
でも最近はマーガリンの挟んだあの美味しいパンは食べてません。いわゆるあんバターってやつですね。
あれはうまいけどヤバイ、豚になる。
半額でも食べなくなりました。
いまはなるべくあんパンですね。
これからもっと年齢を重ねると気を付けることいっぱいです。(笑)
もうどうでも良くなった歳になった時に毎日食べたいと思う(^^)
書込番号:22775710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
今日サンドロールが半額の半額になっていたので買いそうになりましたw
書込番号:22778945
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
えっt、25円?(笑)
そこは買わなきゃ(笑)(笑)
書込番号:22778965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
買いだめするとすぐに食べてしまう方なのでパンに限らず買いだめはしないほうなんですw
まあ米とか味噌とかそういうものは買い置きしておきますけどねw
せっかく体重が結構減ったのにサンドロールなんてたくさん食べたらあっという間にもとに戻ります(^^ゞ
ご飯食べた後に店に行ってよかった(腹がいいと我慢できるからw)
書込番号:22779015
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
実は私も体重が減ってきた二キロ減
やっぱりあんこダイエットだね(笑)
たぶん油ものを控えてるからと思う
後はサウナか?
いずれにしてもよい傾向です(^^)
もう少しがんばりましょうお互いに!
書込番号:22779089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ついに完結か、
袋の中身は見せたいが外だから無理っぽい
では頂きます。
書込番号:22779842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
わざわざ銀座の木村屋まで行ったのですか?
遠いんじゃないんですか?
あんこダイエットって色々見てみましたが気をつけないとかえって太るようですね。
カロリーしか表示してない所もありますがあんこと言っても砂糖も使われていますしパンとか洋菓子とかでみてみるとカロリー自体は低めなんですけど炭水化物が冗談ではない数値を示しているものも少なくありません。
私が考えるあんこダイエットは小豆だけならカロリーも炭水化物も低めなので砂糖は使わずにカロリーが低い(ゼロ)の甘味料を代用に使うとかあんこに使う素材もカロリーとか炭水化物が控えめのものをつかった方が宜しいかと思います。
井村屋のゆであずき4号缶だとカロリーは低めですけど炭水化物はオーバーしていますね。
私が思うにカップセブンさんは言うほど太る体質でないためあんこダイエットが成立しているかと思ったりもしますが私だったら激太りでしょうねw
書込番号:22780020
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
行ってきました笑
お陰でトータル的に三時間以上は歩いたと思います。食べたカロリーは全て消化した気がしますね。
まあダイエットと行ってもふかく考えてません。豆類はお通じが良いと聴いてますんで食べても大丈夫かなと?
それからあんぱんですがモチモチして美味しかったですね、ただ1個でセブンのずっしりつぶあんぱん一袋より高いです笑。美味しいけど毎日は無理でしょ?たまのご褒美あんぱんですね。
書込番号:22780427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
>まあダイエットと行ってもふかく考えてません
私は深く考えないとすぐに太ってしまいます(^^ゞ
やっぱり体質の差なんでしょうねw
カップセブンさんのダイエットを参考にすると私の場合エライ目に合うかもしれませんw
お住まいが甲信越地方と言われていましたので甲信越地方でも東京に近いところなんですね。
なんとなく想像はできますが別に場所を特定する書き込みでもありませんのでw
まあでもまさかアンパンだけを買いに行ったわけではないのでしょうねw
私は東京でもマイカーで行くことが多いのでこういう町中にあるような小店舗だと駐車できるところがないのでやっぱりお店に寄りたいとなると電車のほうがいいのでしょうね。でも公共交通機関に何十年も利用してない私だと東京の複雑な公共交通機関だと乗るだけで時間を食ってしまって店に寄るどころではなさそうです^^
まあしょっちゅう乗っている人に言わせると簡単だっていうんですけどね(当たり前だろって思いますw)
そういえば私の地元で有名な和菓子屋店はボンとらやという店で地元で知らない人はいないです。
ドラえもんの好きなどら焼きがメイン商品ですがあとはケーキっぽい商品が売っているのかな?
残念ながらアンパンそのものは売っていませんがアンパン饅頭というものは売ってます(ほぼあんぱんw)
まあ食べたことはないですけどねw
https://blog.goo.ne.jp/pipipino4/e/bc4edbe5a13d6a5c9435f47ede9f5c4c
http://www.bontoraya.jp/
書込番号:22783295
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
たびたび木曽路巡りをすることがあって、ついでに三河方面にも行くことが有りますので機会があったら買いにいってきます。
だいたい木曽路を上から攻めていき、この前は岩村城、明智城、多治見くらいまで行って引き返しました。奈良井、南木曽、中津川を通っていきます。
全国にあんパン系なものはたくさんありそうですね。
書込番号:22783646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
追伸
そういえば今日もセブンイレブンの
ずっしりつぶあんパン食べました。
あれちょっとハマったかも?(笑)
キムラヤ食べたら、あれは138円
だけど、高くない(笑)
書込番号:22783669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カップセブンさん
いい所に行かれてますね。
私もいってみたいところばかりです。
まだ一部しかいってないですけどw
愛知県も探せば中々良い所もあるようですね。
https://skyticket.jp/guide/2102
地元三河だと流石に行った所も多いですw
https://www.jalan.net/rentacar/drive/230000/5318/
セブンイレブンのずっしり粒アンパン機会があればまた飼ってみようかと。
たぶんおやぶんさんと感想は一緒かもw
しかしなんだかんだ言って菓子パンって手軽で好きだから週2〜3回(最低でも)食べてますねw
書込番号:22783867
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
ヤマザキもフジパンもずっしりあんパン
始めてみました。こりゃ探さなきゃ(笑)
普段コンビニしか行かないし‼ドラッグ
ストアでも見ませんね。
二色あんパンは良く食べます。税抜き88円
以外にやすい(^^)
あんこじゃないからあんパンじゃないですね
とりあえず探すしてみます。
ヤマザキ、フジパン!
書込番号:22784185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
よく考えてみたらセブンイレブンのアンパンって何度も買っていますw
とくに印象に残ってないので他のアンパンと変わらなかったのかもしれませんw
印象に残っているのは他のは5個入っているのに4つしか入ってないからケチだなぁということですw
ヤマザキのずっしりに関しては少し古い写真なのでもしかしたら今はそれが薄皮に変わっているのかもしれませんので探してもないかもしれませんw フジパンはもしかしてあるかもしれませんよw
書込番号:22784739
2点

貧乏ー4個しか入ってない怒りのセブンイレブンのあんぱん!!!o(`ω´ )o
書込番号:22784761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|、∧
|Д゚ パイン♪パイン♪
⊂)
|/
書込番号:22785537
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
私は逆にヤマザキのずっしりあんパンは
見たことないです。地域限定かも知れません。
試験販売って事も有りますよね。
もう少し探してみます。
書込番号:22790547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


スレいくつか作ったけど
結局のとこ、菓子パンって値びいて売っても儲かるって事ですか?笑
地域限定も多いような気がする。見たことないパンが多い。
>豚に真珠♪さん
クリームパンは普段目に止めてないから、ハッキリしないけどこれも見たことないなー
皆んなで太らないように気をつけよう笑(^o^)
書込番号:22793788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
おはようございます
ローソンストア100で買った6個入りです。
LAWSONブランドみたいです。
つぶあんもあったけど6個入りのカロリーは高いからチョコにしました。
そう言えば近所のスーパーに8個入もありましたね。
沢山ありすぎるから買ったことはないですが(^^ゞ
遠出で地方に旅行に行った時は昔はコンビニが定番でしたが最近は地方のスーパーとか薬局ばかり寄ってます。もちろんコンビニより遥かに値段が安いからです。
そういう時に見たことのないパン(菓子パン、惣菜パン)があるとつい買ってしまいます(^^ゞ
地方限定のカップ麺とか菓子もあれば買います。
普段買っているもので地元のスーパーより安い物があれば買いますしw
結果的コンビニで買うより金が掛かっている場合が(゚д゚)!
ワシャ遠出してまで買い物に来ているのか?
なんて思ったりしますね(笑)
書込番号:22793990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
私は行動範囲が狭いのでコンビニが多いです。
ドラッグストアとか行く事もありますけど
たまにかな? LAWSON100は近所にも市内
にもないので行くことはないです。
ショボい話、ガソリン使ってまで買いに行か
ないので、会社と家の間の店ばかりです笑。
6個でも5個入りでも一気に食べちゃうから
同じっぽい。あはは
書込番号:22794107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
へーローソンストア100がないんですね。
私の地元も多くはないですが6店舗あります。
ローソンストア100って客の入りは物凄いいいのに利益が少ないのか閉店するところもあるようです。
しかし普通のコンビニも増えすぎて利益という点では似たり寄ったりのような気もしますが。
私もあるだけ食べてしまうので8個入りに魅力を感じつつも買ったことはありません(8個だと確実にブタになるからw)
ちなみにさっきの六個入りはバリューラインというローソンのプライベートブランドでヤマザキの製造です
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263789_5033.html
書込番号:22794189
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
ローソン100ないですけど、ダイソウが
あるんで、時々買いますよー。
大声で言えませんが量は多いけどあんこが
少なくてイマイチ笑、100円ですからね。
ヤマザキってどんだけバリエーションが
あるんでしょ笑 すごいねー
中には委託製造もあるんですかね?
自分では今、ずっしりあんぱんが最強っす!
書込番号:22794290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
ローソンストア100の6個入りアンパンは確かにちょっと餡が少なめという気がします(が必要十分です)
とはいえずっしりのほうが多めのような気はしますがあっという間に胃の中に放り込まれるのではっきり記憶にありませんw
ダイソーも売っていたのは知っていましたがダイソーでパン類は積極的に買うほうではないので何が売っていたのか記憶にないです。
結構近所のスーパーのあるような一般的なものだと思いましたが地域によって違うかもしれません。
書込番号:22794658
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
ローソン100もダイソーも100均なので
たぶん同じものではないのかな?
100均専用のパンだったりして?
私はあんこは好きなので、イマイチ感あります。
名古屋のあんこモーニングが食べてみたい
この前行った時に食べるの忘れました。
コメダ珈琲にもありますけど
最近の店舗数増加で、行く気が薄れました。
それに高いと思う笑。
書込番号:22794743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
三河あたりに来ればだいたい何処の喫茶もコーヒー代だけでレギュラーモーニングが食べれますよ。
逆にモーニングがないと店が潰れますのでないという喫茶店のほうが少ないです。
だいたい午前11時までというところが多いです。お値段もコメダみたいにバカ高くないのでいいですよ。
最近漫画喫茶ばかりいって普通の喫茶店に行ってないもので分かりませんがレギュラーモーニングでもトーストとサラダ、卵(+ローリー(ヤクルトの親戚w)がつくところが多いです。
中にはもっとたくさんつく所があります
一日中モーニングをやっている所もあります。
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23016852/
ここは何回も言っていますが昭和の雰囲気を残したレトロな店で(というか昭和から有るから当たり前ですがw)モーニングの種類もたくさんあるののでオススメです。
まあ今では名古屋がモーニング発祥の地と言われていますがマスメディアも適当なことをいいます。
私の住んでいる三河では子供の頃から(昭和40年代前半)からモーニングが有りましたが名古屋の喫茶店には若い頃に何度もいっていますが豆かよくでて卵とかお気持ち程度しかつかないところばかりでした。
もっとも昔にパン一枚でも付けている店が一軒でもあったのなら確かに発祥の地となるのでしょうけどソレを始めた喫茶店の存在というのは確認されてないはずです。
まあ全部の喫茶店に入ったわけではないので分かりませんがモーニングを出す店の数としては昔から三河地方が圧倒していたのは間違いないことだと。まあ地元民が言うのだから間違いないことですw
書込番号:22795164
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
では行くことがあったらその店に行ってみます。
テレビであんこたっぷりのモーニングを見た
事があるので、名古屋はあんこ好きなんだろ
と思ってました。
しばらくはずっしりあんぱんがあるので
それで十分なんですけどね(^ν^)
ずっしり今日も買いました。
書込番号:22795523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
アンコが好きでしたね^^
モーニングで小倉トーストが食べれる所は豊橋の駅前にあるようです。
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23027043/dtlmenu/
まあ三河地域では探せば幾らでもありますよ^^
まずこの地域でモーニングで困ることはないかと。
あとはモーニングを自分の好みで選んで店を選ぶ人が多いかと。
http://hmgs.jp/morning
https://travel-star.jp/posts/10811
そういえば私が小学生の時に毎週日曜日に親と一緒に行っていた喫茶店のモーニングがアンコがたっぷり載った小倉トーストでしたね。
確か大阪万博くらいのときの話でしたので全国的には喫茶店のモーニングというのは一般的には認知されてなかったかもしれません。
アンコがパンから乗りこぼれそうに分厚く載っていましたのでカップセブンさんだったら間違いなくヨダレジュルジュルものだったでしょう(^q^)
書込番号:22795675
2点

三河周辺でモーニング旅というのもいいかもしれませんよw
書込番号:22795682
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
いつか毎日が日曜日なんて日が来たら
モーニング巡りでもしてみたいですね(^o^)
この先はやりたい事が目白押しですが
まだ働きゃいけないので我慢我慢です。
毎年ですが、お盆休みは意外に暇で
もしかしたらさらっと旅に出るかも
知れません。まだなんの予定もないです。
書込番号:22795808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
はたぶん公共交通機関での移動かと思いますが駅周辺にも喫茶店は沢山ありますので三河のお越しの際は(通りすがりでも)モーニングの時間なら寄ってみてください。当たり外れもあるかもしれませんがモーニングはありますので。
先ほど紹介したカフェウーノウーノ もいいかと思います。
まあただ昔行って記憶が定かではないのですが駅近くの鈴木珈琲店はコーヒーがなかなか美味しかった記憶があります。
多少高めですがモーニングもついています。結構昔からある店で雰囲気もレトロ調な店でとてもいいですよ。
http://www.suzukicafe.net/menu
場所
https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E7%8F%88%E7%90%B2%E5%BA%97/@34.7654936,137.3824348,283m/data=!3m1!1e3!4m8!1m2!2m1!1z5Zar6Iy25bqX!3m4!1s0x0:0x4e8a6f85e8150fe!8m2!3d34.7654913!4d137.3835289?hl=ja
書込番号:22797002
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
ちょっと調べてみました。
市電で1日巡るのが便利そうですね。
いつか時間が取れたら行ってみたいと思います。
私が好きなお城巡りも出来ますし。
忘れた頃に報告するかもです(汗;;)
書込番号:22797314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
まあ確かに吉田城があります。
三河には城跡が多いですが数だけはあると言えばありますw
https://www.asahi-net.or.jp/~qb2t-nkns/itiran_aiti.htm#nisimikawa
豊橋自体あまり観光がないですからね(^^ゞ
https://www.jalan.net/kankou/cit_232010000/
あとは菜飯田楽かカレーうどんが有名かなw
天下を統一した人が三人(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)もいるのに城があまり残ってないのはさみしい限りですw
そういえば鳳来寺は日本三大東照宮ですが他の東照宮に比べたら一番さびれていて日陰者です。
https://www.okuminavi.jp/search/detail.php?id=808
まあ表参道まではバスは行ってますので行けますが山頂までは上らないとダメですが普通の格好でも上がれます。
山頂までのバスは紅葉の時期の11月しかないようです。
https://blog.goo.ne.jp/hmazda_1950/e/bd2b00dfbae3aaf7b1c9339e475d9200
山寺が好きな人にはお勧めかとおもいますが。
書込番号:22797444
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
三河がそこそこ面白いことはネットで調べてみました。旅行の計画って行く行かないは別として面白いですよねー。
土曜日の朝に出て着いたらお昼なのでモーニングは無理だと言うことはわかりました。一泊してモーニング食べて帰るパターンかな?考えてるだけでも楽しいですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:22797821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


カップセブンさんってもしかして何処かに行っても地元名物は食べずにコンビニの菓子パンとかで済ましてしまう方ですかw
私もどちらかといえばソッチのほうですが私の場合いつも予算ギリギリで行くので食べ物の予算はカットするというのもありますがw
書込番号:22799760
2点

貧乏ー怒りの食べ物予算カット!!!(っ`ω´c)
書込番号:22799776
1点

レンズ高すぎて予算カット!!!(っ`ω´c)
書込番号:22799847
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
いやそんなことないです。
とりあえず名物は食べます(笑)
初めて行くときは (まっぷる) か (るるぶ)
買っていくほど、用意周到です(笑)
この前の名古屋旅は食べ過ぎました。
でも帰ってきて、大したことないなー
ってのが感想です。
ちなみに
ここの温泉は何も売ってないので
持ち込みが原則なんです。
自販機とつまみくらいはありますが笑
書込番号:22799936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>カップセブンさん
モーニング特集なんてあるんですね^^
三河だとマイカーで行く人がほとんどですので基本駐車場がない喫茶店はソッポをむかれます(^^ゞ
まあ名古屋でも中心でなく町外れとか名古屋周辺なら駐車できる喫茶店も多いのですが公共交通機関を使うカップセブンさん場合、余りソウイウ制限はないので関係はないのでしょうね。
私も行ったところが多いですね^^
しっかりした見どころの多い観光地といえば三河より尾張の方が多いのかもしれませんね^^
でも行ってない所もまだまだありますね。
余り近いといつでもいけるという気持ちがあるのかなかなかいかないんですよね(^^ゞ
書込番号:22800567
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
そうなんですね。この前は地下鉄の乗り放題を買いました。
確か二日目だった気がします。1日目は名鉄で犬山だった?
だんだん記憶が消えていく(笑)
いろいろ食べていろいろ見て1人修学旅行みたいな感じでした。
本当は何処かピンポイントで行った方がよいと思いますがつい。
私の方からするとあの辺はみんな同じ場所的な感覚があって、
ほんとは何度も足を運べれば良いのですが、時間が無くて。
いずれまた必ず、たぶんいきなりって感じになりますが行きます(^^)
書込番号:22800664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
高校生の時に岡崎あたりに住んでいたので名古屋には名鉄とか地下鉄はよく乗りました。
まあ地下鉄に乗れれば名古屋の大体のところはいけますね。
最初だけちょっと戸惑いますが乗る場所を間違えなければ名古屋の地下鉄は意外と分かりやすいほうかもしれません。
25年くらい前に調理師の講習会?だったかで久しぶりに地下鉄に乗りましたけど何とか行けましたしw
とはいうもののヤッパリ車は動ける範囲の制限がないのでマイカーのほうがいいですね^^
書込番号:22801361
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
名古屋の地下鉄は環状線になってるので簡単で良くわかりました。
前回はあんこを除く食べ物とお城と神社、寺巡りだったので、次はあんこ巡りですかね(笑)
ただモーニングは一日一軒しかいけないですけど(汗)
車もよいですけどねー、駐車場を探すのが面倒なんです。
書込番号:22801506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(ドラッグストア)コスモスで、前から気になっていた「あんトースト」が
3割引になっていったので買いました。
「ずっしりつぶあんぱん」ほど、あんこの量は多くなかったですが…
トースターで焼いたら、まあまあの美味しさでした。
(^-^)/
書込番号:22808934
1点

>豚に真珠♪さん
へー、まったく見たことないです。
御当地ものですか?
山口県の?
行ったことあるけど、気にならなかった。
こんど注意してみます。
中が見たかったなー(笑)
書込番号:22808980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>豚に真珠♪さん
おはようございます。
あらけっこう美味しそう。
こちらにはないパンですね。
それだけでも美味しいでしょうが
バターかハチミツかちょっとほしいねー(^^)
書込番号:22809232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

◇カップセブンさん
>バターかハチミツかちょっとほしいねー(^^)
おっしゃる通り、つぶあんの量が少ないのでちょっと物足りない感じです。
(^-^)/
書込番号:22810038
1点

>豚に真珠♪さん
見た感じ甘さが足りない笑。
あんこ乗せたいっす。
書込番号:22810090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しかし食パンにずっしり、アンコが詰まっていたらスーパーで売れるような価格には収まらないでしょうね。
https://www.creema.jp/item/5943756/detail
書込番号:22810212
2点

>豚に真珠♪さん
素材のプロだね。
>ビンボー怒りの脱出さん
柔いのはダメでしょ?
固いのだね。
書込番号:22810271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさんは言うほど太らないからいいですよねw
書込番号:22811321
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
見た目そんな太ってないです笑
BMI 良好
歩いてますもん!
書込番号:22811515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
私は歩くだけじゃなかなか効果が薄いです(^^ゞ
一日最低2万歩以上(毎日だと時間の関係上これが限界だがもっと歩けますW)歩いていた事もありましたがイマイチかな?
と思いましたし。
カロリー消費が高い階段上りでようやく効果が出てるか?って感じです。
とりあえず金毘羅さん階段ならたぶん楽勝でいけるくらいになりましたw
まあでもカップセブンさんばあい、それだけ新陳代謝がいいんでしょうね。
それかもともとあまり太らない体質なのか(ギャル曽根みたいに)
カップセブンさんって何か言う程太らないのにちょっと体重が増えただけで「太ったー」とか言っている若い小娘みたいですねw
書込番号:22811822
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
あんパンは良く食べますが、普段はめーいっぱい食べることはないです(満腹食べない)
後はサウナかな?汗をかくのは好きなので良く入ります。水風呂とセットですが。
太る体質ですよ、今はそんな太ってないけど、マックスは今のプラス10キロでした。油抜きで減量しました。
いまも揚げ物、天ぷら、唐揚げ系はほとんど食べてません。
書込番号:22812335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
あんぱんで肥えないほうがすごい(^^ゞ
サウナってそんなに体重落ちますか?
そういえばファミマで五個入りアンパン買おうかと思いましたが横にあんころ餅があったのでそちらにしました^^
108円で三つ入りの物でしたのであまり期待はしてませんでしたが結構おいしかったです。
だいたいスーパーで売っている安いあんころ餅ってそこそこのものが多いんですけどね^^
私の子供のころは母親がぼた餅やあんころ餅、お汁粉などをよく作ってくれたので小豆を使った料理は大好きでしたが最近の若い子は他に美味しいものが多いせいか必ずしも小豆関係の食べ物が好きな人ばかりではないのですね。
兄の子供なんかは別に嫌いじゃないけど欲しいかと言えばそれ程欲しいとは思わないと。
私が子供のころにもケーキとか美味しいものはありましたがそんなしょちゅう買ってはくれませんでしたからね。
書込番号:22814829
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
やばい、こう言う大福系の饅頭はめちゃすきだ。大好きだと叫びたい(笑)
これはコンビニ限定の饅頭ではないですね。袋が手作りっぽい(笑)
私も隠れた逸材、じゃなく饅頭探ししよう!
書込番号:22814956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
高カロリー食ばかりですね^^
そういえば菓子パン買いに行くと余計なものばかり買ってしまいます(^^ゞ
今日も菓子パンだけ買うつもりが菓子パン意外にも弁当、そば、ポテチも買ってしまいましたw
菓子パンは呼び水ですねw
書込番号:22824285
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
自分の中でちょっとした決まりがあって(笑)
1回の購入金額が税込み300円以上です。
絶対ではないですが、だいたいはそんな感じ。
なのでつい何か買ちゃいますね。
ポテチは買いませんが、ピーセンとひねり
菓子良く買います。うまくないですか?(笑)
書込番号:22824641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
ピーセンとひねり菓子懐かしいですね(今もありますが)
子供の頃こういうお菓子は母親がよく買ってきていたもので腹いっぱい食べても子供の頃は全然太らなかったですね。
なんでこんなに違うものなのかw
実は最近お菓子はあまり買わなくなりました(たまには買いますけど)
メシはメシで普通に食べますし菓子パンとお菓子を食べると完全にカロリーオーバーなので菓子パンだけにしました。
菓子パンだけにしたら余り太らなくなりましたね。
ポテチだけ食べるのは(といっても2〜3日に一度)野菜不足のためも有るんですよね。
野菜は野菜でキャベツとか大根とか他に幾つかサラダにして食べているのですが色々調べていたらジャガイモもかなりいいそうで。
ただジャガイモは切るだけでなくちょっとひと手間あるのでそれが面倒で代用でポテチにしました(^^ゞ
もちろんポテチより生のじゃがいもを食べたほうが栄養価の面でも良いんですけどね^^
ポテチも原料はジャガイモですし食べないより良いだろうという話ですw
ちなみにお菓子で体にいいものはポップコーンも言いそうですよ^^
書込番号:22824790
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
ピーせんとひねり菓子はよく買います(笑)
これしか買わないと言った方が良いかも。
ポテチが野菜なのは疑問が残るところですが
野菜なら毎日玉ねぎを食べてますね。
他はあまり(汗)
今日も買いました(笑)ピーせん
電車の中なので撮影はシートの上です(-_-;)
書込番号:22825319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パンではなく、「シベリア」という名の和菓子ですが…
カステラの中に、甘さ控えめな羊羮がサンドされてて美味しかったです。
パイン味もあって、こちらは
パイン風味のカステラ生地に、パイン風味の羊羮がサンドされています。
見た目は???な感じでしたが、食べてみると美味しかったです。
(^-^)/
書込番号:22839338
1点

>カップセブンさん
電車は通勤で使うのですか?それとも電車旅?
玉ねぎは血をキレイにすると言いますね。
父親も玉ねぎを酢漬けにしてよく食べていました。
そのためか血が年齢には考えられないくらいキレイでサラサラだと医者によく褒められていましたね。
親分さん
シベリアってテレビのドラマででていたので2〜3年くらい前に食べましたが懐かしい味で美味しかったです。
でも子供の頃食べた頃はもっと美味しかった記憶があるんですが今では美味しいものばかりで舌が肥えたのかもしれませんね(^^ゞ
書込番号:22840033
2点

>豚に真珠♪さん
私の知ってるシベリアは△です。
普通は尖った方から食べるんですが
◇だとケーキみたいですね。
書込番号:22841086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
玉ねぎは細かく刻んで納豆に混ぜたり
冷奴に載せます。
長ネギは使いません。
嫌いではないですが、長ネギ。
理由は笑います笑
書込番号:22841096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
長ネギ、何で笑うのか理由が知りたいです。
まあネギ嫌いな人は結構いるようですが^_^
書込番号:22842086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
長ネギ好きですが、長いから冷蔵庫に入らない。
それだけの理由です。
刻んだ玉ねぎは長ネギより効果大ですサラサラ。
納豆に刻み玉ねぎやってみてください!お勧め。
書込番号:22845900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今月末に健康診断あるんで自粛します。
あんパン。
食べない訳じゃなく、あまり食べない(笑)
書込番号:22845906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
健康診断の後、アンパンの食い歩きをしましょw
ネギは業務スーパーの冷凍刻みネギを使ってます。
1キロ入っていて120円程度ですし。
まあ冷凍なので栄養面では生より劣るかもしれませんがポテチと一緒で食べないよりは良いだろう(栄養は少なからず取れる)という考えて取っています。
玉ねぎは良いというのは前から分かってますが野菜ってすぐに痛みますしね。
独り者だと中々食いきれないのでというのもあります。
まあキャベツ程度は食べていますが生野菜食べることは色々と考えてはいます。
書込番号:22846680
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
私は反対に玉ねぎは日保ちするから好きなんです
切らなければほっておいても一月は平気じゃない?
よく軒下に下げてる人いますよ
私はゴロゴロですが(笑)
キャベツは袋で買って食べきりにしてます。
そうですね、食べましょう。
書込番号:22847469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>カップセブンさん
あまりその場で写真を撮ることが習慣化されてないので写真を撮ろうと思ったときには腹に入ってます^^
最近はこれをよく買ってます^^
ハンバーガーも久しぶりに食べてみたくなりましたね。
もう一年くらい食べてないかな?
書込番号:22879793
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
わたしもこれよく買いますよ、賞味期限が意外に長い4日くらいあるでしょ、やっぱ子供みたいに端から食べて真ん中に攻めて行く感じで食べちゃいます(笑)
書込番号:22879829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
私も端から食っていきます^^
なんかこのパンってそのように食べるように意図して作っているように思います。
書込番号:22881663
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
私はこれを食べると導火線を食べてる気持ちになります(笑)。食べてるときについ指なめます(笑)砂糖が落ちないように食べるのがむずかしい(笑)楽しいパンです。
書込番号:22881754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ビンボー怒りの脱出さん
(笑)買ったんですね
砂糖は袋に落として最後に真ん中を食べるときに
付けます。手に砂糖が付くのはご愛敬です(笑)
書込番号:22883391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
袋から少しずつ出して(剥がして)食べれば砂糖は落ちませんね^^
いままでは袋から全部出してから端から剥がして食べていたので砂糖がボロボロ落ちてましたが(^^ゞ
今日は番外編。ファミマのカールもどきです。
カールとちょっと味付けは違いますがカールそのものですね^^
まあ個人的にはカレー味が好みですがカールは西日本以外の販売しか無くなったので私の地元では買えません。
書込番号:22885954
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
やはり導火線の様にたべるわけですね。終わりに近づくと、物足りなさを感じます。いつまでも食べていたい気持ちになりますね。
カールおじさんのカール?もう何十年も食べてないですね。私はチーズ味が好きでした。あれってうまい棒に似てませんか?(笑)
書込番号:22886112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
うまい棒は結構最近食べましたがもうすこし軽い感じがしましたね。
ただ膨張率を上げて誤魔化しているだけなのかもしれませんが食べやすいです^^
あれもカールの代わりになりますしいろいろな味が楽しめるという点ではカールよりいいかもしれません。
書込番号:22887576
2点

アンパン大好きなので参加させて下さい。
セブンのアンパン、本日、とうとう食べてしまいました。
実は2月に定期健診でいきなり糖尿病と言われてしまいまして節制してたのですが数値もだいぶ下がってきたのでそろそろ1個ぐらいいいかな?と。
久しぶりのアンパンに感動しました。
小田原のモリヤのアンパンが大好きです。
で、気がついたら9月2日は病院で検査する日でした。
どんな数値になることやらです。
書込番号:22889714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
カールでもかりんとうでも何でも、私は一袋食べないと気が済まない人なので、うまい棒2つくらいで丁度いいんです笑。味はかなり濃いですよね。身体に悪そうです笑
書込番号:22890524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>M matsutaroさん
こんにちは。はじめまして?
よくバイク板でお見かけしますが、昔むかしヤマハの250ネイキッド乗ってませんでした?そんな記憶が多々あります。
糖尿のことはちょっと全くわからないのですが(汗)好きな時にあんぱんが食べられないのは残念ですね。私めちゃ食べてるので、食べた食べたと言うと悪いなーって気持ちも起きてしまいます。
糖尿=お米ダメってイメージがあるんですが、あんぱんもダメなんですね。果糖は良くて砂糖はダメ?って感じですか。
書込番号:22890547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
こんばんは。
はい、アドレスV125GとYBR250の2台持ちになって今はマジェスティS1台に乗ってます。
価格コムのツーリングはYBR250で潮岬、アドレスV125Gで秩父、マジェスティSで浜松に参加させてもらってます。
酒は飲みませんが(というか飲めない)大の甘党です。
半年でいきなり血糖値が跳ね上がりました。
原因は甘い物を食べ過ぎたせいです。
和洋なんでもOKです。
体重が増えなかったので調子に乗り過ぎて摂り過ぎました。
特に夕食後に甘いものを食べ過ぎてたのがいけなかったみたいです。
表のとおりだいぶ数値が良くなってきたのでボチボチ気持ちが緩んできました。
9月2日の検査数値によっては甘い物をまた制限されるかもしれません(^-^;
普通に食べられる日がくるのでしょうか? 2日の検査結果がドキドキものです。
書込番号:22891477
2点

ナンバ駅前に美味しい色々なアンパンを
売っているお店ありましたが
まだあるのかな?
書込番号:22891521
0点

小田原には2軒の人気店があります。
https://icotto.jp/presses/1713
どちらもとっても好きです。
特に守谷は幼いころから食べてました。
店員は不愛想なのが多いですが昔からの伝統なので気にしません。
小田原に立ち寄ったら立ち寄ってみてください。
書込番号:22891541
2点

>M matsutaroさん
美味しそうですね
アンパンも好きですが
カスタードも大好きで
白あんと栗入りもそそる^ - ^
最近ハマってるセブンイレブンのシュークリームがある意味危険です
食べたらわかりますが、、、大変な事になります。
書込番号:22891795
0点

>ktasksさん
実はそれも狙ってます(笑)
病院の帰りに数値が良かったら買って帰ろうかなと予定に入れてます。
ラインペイで100円引き(^^ゞ
楽しみです。
書込番号:22891813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M matsutaroさん
やはりヤマハの250でしたね
覚えてます覚えてます。
甘いもの食べ過ぎて糖尿になる?
ちょっとビビる。もういい歳なので
気をつけたいと思います思います。
書込番号:22891857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
ホント、64歳で糖尿病になるとは思いませんでした。
しかも原因が甘い物の食べ過ぎです。
油断大敵('_')
病院で食事カウンセリングを夫婦で受けて頑張りました。
手っ取り早いのがまず最初に野菜をたくさん食べてご飯減らすことと食後の運動ですね。
これを続けて下げてきました。
もう少しでというところで もういいんじゃね なんて勝手に決めてちょっとずつ甘いものを食べてしまうようになりました。
食後のウオーキングもやめてしまいました。
自分に甘いですね〜。
2日の診断が怖いです(笑)
みなさまの甘い物情報、楽しみにしています。
書込番号:22891949
2点

>M matsutaroさん
いやー、今回はとても良い話を聞きました。
私めちゃ食べてます(笑)
糖尿とは聞いたことがないので、まだ大丈夫
と思うんで、これから少セイブします。
良質のものだけ食べようかな(^^)
書込番号:22892346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
>M matsutaroさん(はじめまして)
糖尿病って体質とか遺伝の関係もあるのかもしれませんね。
私みたいに食べればすぐに太る人とカップセブンさんみたいにそれほど太らない人も居ますし(本人はそう思ってないようですがw)
いくら食べても糖尿病にならない人はなりませんしね。
>カップセブンさん
今日はお弁当と惣菜パンをかいました。
惣菜パンは食べちゃいましたが惣菜パンは100円以上するものも多いので100円均一のローソンストア100がオススメです。
ローソンストア100の惣菜パンは100円均一で量もケチってないですし味も美味しいです。
今日はお昼はコロッケパンと焼きそばパンを食べました。
ここのところ甘い菓子パンばかりだったのでちょっと飽きたというのもあります。
書込番号:22893985
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
お弁当も100円っていいですね。そんな安いの見たことない。セブンイレブンの200円のお好み焼きはよく食べてます(笑)
私のお昼はおにぎりとパスタでした。ほとんど主食しか食べてません(汗)
糖尿は体質にも依るでしょうが、少し気を付け生活しようと思う。
いま散歩中です笑
書込番号:22894127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
しつれい、さすがにお弁当は100円ではないです。
通常のコンビニより安いですが(スーパーの安弁当くらいの価格)味はそれなりですね。
でも最近昔よりかは美味しくなっているような気はします。
書込番号:22894245
2点


>カップセブンさん
私も最近アンコ菓子(菓子パンも含む)は買ってません。
アンコばかり食べていると飽きるので適度に間隔を開けないといけませんね^^
書込番号:22894566
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
わたしも歳なので少しセーブして
いこうと思う。
まだまだ遊びたいもの(笑)
書込番号:22894604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
はじめまして!
ローソン100があるといいですね。
熱海はこれからもできないでしょうね。
なんせ人工が3万8千人ぐらいですから。
皆さんの投稿見てると自然と唾が出て来てしまいます。
早く良い数値を出してこれ食べたーと参加したいです。
結果が良ければマジェスティS飛ばして小田原までアンパン買いにイクかもです(^o^)
書込番号:22894829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カップセブンさん
あんこは太らないしダイエットにも効果的と言ってませんでしたか?^^
まあ小豆が栄養豊富で健康にも悪くはないのは確かですけどね。
問題は小豆食品に使われている大量の糖分(砂糖)なのでしょうね。
>M matsutaroさん
熱海にお住まいなんですね^^
いいところにお住まいですねぇ。
ローソンストア100って全国的に有るかと思っていましたが関東周辺、中部(愛知県)、関西(大阪、神戸、京都周辺)あたりにしかないんですね。熱海はもちろんないので小田原付近までいかないと(^^ゞ
ローソンストア100の商品はコンビニより低価格商品もおおく100円均一(お弁当とか100円均一でないものもあります)低価格な分通常のコンビニより品質の劣る物もありますが24時間開いてますし近所の個人スーパーの24時間版みたいなものでしょうか。
こういうタイプのコンビニがあまり流行らないのも疑問ですね(客入りはかなり多いのですが)
通常のコンビニより低価格商品が多いのでそのぶん客足の割には売上も思ったほど多くはないのかもしれません。
ただ安いと言っても通常のスーパー並みの価格ですので爆安というわけではないのですけどね。
書込番号:22895359
1点

病院に行ってきました。
検査数値はもうちょいってところです。
HgA1cはなかなか下がらないらしいですね。
先生からは よく頑張りましたね と言われてきました。
バイクなら1分かからないところにセブンイレブンとマックスバリューがあるので常に甘い物の誘惑があるのですが、帰りにアンパンとセブン限定とかいう蒙古タンメンを買ってきました。
さっそくアンパンを1個だけ頂きました。
毎日1個ならいいかな(^^♪
守谷のアンパンは半分くらいならいいかなと言われまして行こうかなと思いましたが32度もあって暑いのでやめました。
今日は眼医者と歯医者も行かなくてはなりません。
せっかくの休みが病院行脚です。
来月までには小田原に行こうと思ってま〜す。
書込番号:22895875
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
小豆が太らないと言ったのは呪文です。
太らない太らないこれ食べても太らない笑
でも太った気がしない笑
>M matsutaroさん
一個で止められるなんてすばらしいです。
それが出来ればいつか無敵な健康体になりますよ。
熱海なんて夢だな
山あり海あり温泉あり最高な立地です。
遊び放題ですね。
書込番号:22896341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
熱海は遊びに行くには良いところですよ。
海、山、魚、熱海プリン(笑)
ボンボンベリー、
それから市内の水道はなんと柿田川の水を延々と30キロほどパイプを繋いで届いてます。
水道も実はウマイ。
ただし、そのぶん水道料金は高い。
義父が水道課だったのでウンチクはさんざん聞かされました。
温泉もいいですね。
我が家も一般家庭ですが温泉です。
65度ぐらいあります。
冷まさないと入れません。
でも住むにはちょっと。
住民税高い(らしい)
坂ばっかり。
スーパーはイオンの一人勝ち。
一応、業務スーパーが1軒ありますがそんなに流行ってません。
真実はわかりませんが野菜はライバルが多い町には良いものを、ライバルのいない無風地帯の熱海にはB級品しかこないなんて地元の人は思ってる人が多いです。(どこまで真実かは誰も知りません)
あとガソリン、灯油が高いです。
隣の湯河原より10円から15円高いです。
車にガソリンなんて40年入れたことがありませんね。
観光客は増えました。
それもほとんど日本人、しかも若者が多いです。
ありがたいことです。
熱海を満喫していただきたいと願ってます。
アンパン、もう1個たべたいけど健康第一で明日までおあずけです。
書込番号:22896417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M matsutaroさん
良いな〜熱海
釣りもやりたい、山もいきたい、温泉も入りたい。ある意味天国かも。暑いのはどこも一緒ですからね。
あんパンは2個で我慢ですか、美味しい珈琲があったら食べたくなりますね。
私はいま腹ごなしに散歩中です(^^)
書込番号:22896567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カップセブンさん
散歩、いいですね。
それをしていれば糖尿病なんて心配無用ですよ。
自分は食後に散歩するようにして血糖値を大幅に下げたんですから。
普段からやってれば大丈夫!!
まだまだ甘いものは食べられますね(^^♪
カップセブンさん、次の甘いものはなんでしょう?
期待してますよっ!!
書込番号:22896652
2点

>M matsutaroさん
糖尿病は気をつけたほうがいいでしょうね。
昔は糖尿病って結構ありふれた病気だったのであまり深く考えていなかったのですが末期の人の話を聞くと失明したり手足が腐ってきたりとか、実際に聞くと恐ろしい病気だなぁと思います。
知り合いがタクシーの運転手をしており載せた人が肉が腐ったような異臭がしたのですが載せた人もそれは分かっているようで糖尿病で足が腐ってきていて異臭がすると説明されていたようです。
>カップセブンさん
このあいだテレビでやっていましたが熱海で別荘などは安い物件があるようです。
バブル時代に買った人で手放した人もいるとかで安いものだと100万円台から有るとかないとか。
私の安月給でも買えそうなのでちょっと考えてしまいましたw
書込番号:22896720
2点

>M matsutaroさん
散歩いいですよね。
しかし自転車も好きなので、とりあえず自転車で行き更に歩くパターンです。
バイクも自転車も歩きも好きですが、走るのだけはダメです(笑)
早く新作の甘いもの探さなきゃ。
書込番号:22896762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
海周辺はとても良いですが潮風の補修に費用がかかるようです。憧れはありますが、上げ膳据え膳の旅館がいいな。夢としてはありますけどね。
書込番号:22896775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
糖尿病で目が見えなくなったり、足を切断したりとネットでみて、真剣に数値を下げる努力をしました。
まだまだ孫と遊びたいし。
ホント、2月に宣告されたときは人生おしまいに近づいてしまったなーと思いました。
もう少しなので頑張ります。
まぁ自分の病気は他にもあってFMF、メニエール、蓄膿症、もうひとつカッコ悪い病気もあって(内緒)死なないけどちょっと面倒な病気持ちです。
特にFMFがバイク乗るのに一番厄介な病気で体力が落ちた64歳にはキツイですね。
>カップセブンさん
熱海は坂道だらけで散歩もけっこうキツイですよ〜。
平らな街に住みたいです。
書込番号:22896797
2点

>M matsutaroさん
熱海ってしょうじき数えるくらいしか行ったことがないです。箱根の先っていうイメージなんです。網代にはみかん狩りだったか?昔の記憶でいきました。そのうち行ってみよう熱海。
書込番号:22896847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
家にアンコのシールドをしておいたら如何でしょうか?w
潮風に吹かれたアンコは適度な塩味を含み逆に甘みが増して美味しいかも知れませんw
というのは冗談ですがM matsutaroさんのお宅に間借りするのがいいかもしれませんw
>M matsutaroさん
まだ十分間に合いそうですね。
お孫さんと健康体で遊べるといいですね。
>熱海は坂道だらけで散歩もけっこうキツイですよ〜。
でも足腰の運動にはいい場所だと思いますね。
ぽつんと一軒家を毎週みていますが山に住んでいる高齢者の方も多いですが足腰が丈夫で健康な方も多いですね。
畑仕事をしているというのもありますが山道を歩いているというのも健康な秘訣なのかもしれないですね。
今年の初詣に神社のお参りに行きましたが神社の石段を登ったらかなり息が切れました。
ウォーキングは一万歩は歩くようにしていますが登る力が弱っているようなので最近はスクワットもするようになりました。
まあ私の場合はまだ50代で若いほうなんですけどね。
歳とともに足腰も弱くなってきて歩くのも億劫になってくるのでしょうけど寝たきりになりたくないのなら積極的に歩くことをオススメしますね。
書込番号:22896855
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
ぽつんと一軒家は自分も欠かさず見ています。
済んでみたいような、見たくないような。
凄いところに住んでるもんだなぁといつも感心させられます。
熱海育ちの女性の2割ぐらいは自転車に乗れないらしいと噂があります。
坂道だらけで練習場所がない。
そもそも自転車屋がないですし。
真実は知りませんが自転車乗れない人は大人になって車の免許とっても50CCのスクーターも乗れないそうです。
2輪のバランス感覚がないから乗れないらしいです。
なるほどなぁです。
うちの奥さんは自転車乗れるので1回スクーターに乗らせてみたのですがアクセルふかす、しかし両足で踏ん張ってるからウイリーになってしまいました。
もう乗らなくていいと言いました(^-^;
書込番号:22898283
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
私が完全リタイヤしたら遊んで暮らします。
まずは北海道ツーリングですかね?
十勝の小豆を堪能してきます。
ってやっぱ小豆か(笑)
書込番号:22898301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日は帰ってきて早々に寝てしまいました(眠気が急に襲ってきてw)
>M matsutaroさん
ぽつんと一軒家は私は住みたいとは思いませんね(^^ゞ
いいところだとはおもいますけど。
ああいうところはしっかり家の管理ができる人じゃないと無理でしょうね。
私も親の家の管理を兄弟から任されたのですが畑も有るもので1ヶ月ほかっておくとあっという間に雑草の林になってしまいますw
いずれ住めという話で最初は乗り気だったんですけどちょっと管理の大変さに閉口しております(500坪あります)
田舎で近所付き合いもなんか大変そうですしマンションに住む人が多いのも分かる気がします(管理も人任せ人付き合いもしなければしなくてもいいですからw)
ただ家賃がいらないというところだけは魅力的なんですけどねw
奥さん怪我がなくて良かったですね(^^ゞ
ウイリーしてうしろにこけて怪我したのは昔、私の知り合いにもいましたねw
自転車に乗らない女性が多いというのは地元ならではの情報ですね。
それではやはり足は車ということになるのでしょうか?
実は熱海自体あまり行ったことはないのですが河津桜はよく見に行きますが帰りに熱海を通ることもありますが確かに坂が多く徒歩も大変そうですし交通手段も限られそうですね。
そういえば熱海といえば橋田壽賀子さんを思い出しましたがもう亡くなっているのではないかという噂(亡くなっても公表しないとのこと)
ただ今月に渡る世間は鬼ばかりがやるそうなのでまだ生きているのは確か?でしょうねw
>カップセブンさん
北海道でツーリングですか。
いいですねぇ。
しかし北海道は熊がよく出るそうなのでバイクは気をつけたほうがいいかもしれません。
私もマイカーで北海道縦断してみたいですが私が年金をもらう(貰えるのかな?)頃には遊んで暮らせるほど貰えそうにもなさそうですので北海道旅行も死ぬまで夢かもしれません。今の安倍政権は死ぬまで働けということのようですし。
書込番号:22899034
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
橋田壽賀子さん、生きてますよ(笑) かなり高齢ですがまだ生きてます、怒られますよ(^o^)
自然郷別荘地の中で家の場所も知ってます。
泉ピン子さんのマンションも知ってます。
そういえばそのマンションに住んでる知り合いが橋幸夫さんも購入されたみたいで大浴場で会ったそうです。
とても礼儀正しい人だと言ってました。
山本陽子さんの住むマンションも知ってます。
終活で色々処分されて前から所有されてた熱海のマンションを終の棲家にして住むことにしたとテレビで言ってましたね。
徹子の部屋でしゃべってましたね。
熱海には芸能人が多いです。
名前は思い出せないけど 私が証明してみせます! なんてCMしてた化粧品の女社長。
中々の豪邸です。
レベッカのノッコも熱海に住んでます。
この人の家は知りません(^^ゞ
熱海の絵本美術館でミニコンサートしてましたね。
彼女はスーパーで見ても誰もノッコとは気づかれないと思います。
死んだ人では植木等さんが中銀マンション、石立鉄男さんが西熱海分譲地、前田武彦さんが今宮神社の近くのマンション。
しっかり書くと問題になるから書きませんけど仕事上(^^ゞ知ってます。
昔ほどテレビに出なくなったけどたまに東京に用事があるときは新幹線が使えるので熱海は便利らしいです。
湯河原に住んでいる五月みどりさんはタクシーで熱海に来て新幹線で、帰りも新幹線で熱海に来てタクシーで湯河原に戻るらしいです。
あっ、彼女の家も知ってますヨ。
色々、仕事上、、、。
熱海は良いところだと思います。
ただ、坂が、、、。
書込番号:22899136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
今日はマジェスティSで近くの長泉町までプチツーしてきました。
https://drive.google.com/open?id=1--1WQplFYMJZqROky3Cw741VN27V-xEn&usp=sharing
とても暑かったです。
伊豆縦貫道でレッドゾーンをちょっとオーバーして9600回転ぐらいまで回してマフラーのすす払い。
すぐに前が詰まって2分間も回せませんでしたけどエンジンは調子良さそうです。
帰宅したら奥さんは15時すぎまで帰らないようでカレーをチンして食べてと置手紙。
せっかくだから先日買ったセブンの蒙古タンメンを食べてみました。
辛いのも好きなんですけど、いや〜、自分には辛すぎました。
麺は完食しましたがスープは全部残しました。
自分は辛いのも好きだと思ってましたがどうやらエセ辛党のようです。
餃子なんてたっぷりのラー油に唐辛子もたっぷり、醤油とお酢も入れて家族からはそれで餃子の味がわかるの?なんて言われてましたが、いやいやか辛かったです。
明日から2日間仕事してきます。
書込番号:22899753
2点

こんばんは。
私は辛いのあまり食べないので、せいぜい食べてもカレーくらいです。子供か?(笑)
やっぱ甘い物に行ってしまいます。今夜はマックのチキンフィレオバーガーとコロッケ、当然のようにあんパンでした(笑)マックとスーパーが併設されてるのでスーパーでのお買い物はマックに持ち込みオッケーです。
書込番号:22900444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北海道で熊に会ったら戦う覚悟(笑)
もしくは逃げる(笑)
傘広げると逃げるとか?
それはいのししだったかな?(-.-)
書込番号:22900457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

M matsutaroさん カップセブンさん こんばんは^^
M matsutaroさん
そういえば泉ピン子さんも住まわれているといっていましたね。
そういえば五月みどりさんっていつ頃からTVで見なくなったんだろうか?
熱海から住んでいる(通っている)芸能人って結構いるんですね。
名前は忘れましたが他の芸能人もTVで熱海から通っていますと聞いたことがあります。
大体住んでいる世代は熱海が観光地として憧れだった時代の人が多いですね。
私は子供でしたが噂で旅行をするなら熱海というのはよく聞きましたw
長野とか京都とか遠くから通っている芸能人も結構いたりしますね。
もともと東京で芸能活動していた人も多かったかと。
やはり熱海に住んでいるだけあって色々おしりですね^^
M matsutaroさんも辛いもの好きなんですね。
個人的には年齢に応じて辛いものとか刺激物は控えめにしたほうが良かろうかと思うほうです^^
特に高齢になると胃腸も弱っていくので刺激物は良くないらしいですね。
舌癌で手術をした堀ちえみさんもかなり辛いもの好きだったとか(舌癌もその原因もあったとか)
まあもっとも食べ続けても食べなくてもなる人はなるんですが健康の事を考えれば・・・・
カップセブンさん
熊が遠くに見えたら逃げたほうが早いと思います。
バイクはクルマと違って小回りが利きますし引き返して逃げたほうが良かろうかと。
ただしヒグマは時速60キロで走り100メートルも7秒という事でウサイン・ボルトより早いので余り近づきすぎるとバイクでも捕まる可能性があるのでご注意です(^^ゞ
書込番号:22900536
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
大丈夫です。ちゃんとライダーハウスに泊まりますから。といいつつライダーハウスに泊まったことがない(笑)ネットで調べると無料から1000円程度らしい。そこで食事をするとかの決まりがあるようだけど。それは仕方ないでしょう。まだまだ先のはなしです。
書込番号:22900815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



>ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
見ました。見ました。そうですね。
そう言うことなら簡単にあきらめます。
いま近所の外国人が北海道に少ないらしいので、
これからも続くでしょうから夢はあきらめ
格安ツアーで行くことにしましょう。
書込番号:22901415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>豚に真珠♪さん
いらっしゃーい(^-^)/
自由参加OKです。
何か甘い話はないですか?
書込番号:22901418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おやぶんさん
こわ〜い話がお好きですね^^
>カップセブンさん
まれのことでしょうね。
ただ函館に住んでいる人に聞いたことがありますが街にも熊が出ることはあるそうです。
子供の頃家の周りをうろついていて恐怖だったとか。
北海道民にとっては熊は日常なんでしょうね。
そういえば熊は大きな音に驚いて逃げるそうなのでバイクのクラクションを鳴らせば逃げるかもしれません。
書込番号:22902917
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
最近テレビでみましたよ。
札幌だったか民家をうろうろしてましたね。
ああいうのもあるで、北海道は危険です。
バスツアーがいいでしょう。
外人さんも減ったと言うし(^^)
書込番号:22903517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
>外人さんも減ったと言うし(^^)
えっ?外人さん熊さんに食べられているんですか?w
とうのは冗談ですが最低大型の4WDの車がいいのかもしれませんね。
最近では空港でレンタカーを借りて北海道旅行もする方もいるという話ですし。
書込番号:22904446
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
外国人と言うのは韓国に方々ね(笑)
完全リタイアしたら車には乗りません
当然手放すし、レンタカーも乗らないです。
北海道はツアーなので心配ないです(^^)
書込番号:22904596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今夜も食後にLAWSONのつぶあんドーナッツ4個入りを食べてしまった。
あれはあんこ少ないけど、揚げて砂糖をまぶしてあるから許せる。
でもやっぱりセブンイレブンのあんパンには敵わない(笑)
更にミニつぶあんパン5個入りも買ってしまったのだが、朝まで我慢で来るか。
書込番号:22905154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑
夜中に食べてしまったよ(笑)
実は今日はひまでツーリング行くか?
近県の美味しいあんパン検索中です。
書込番号:22906130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
あんこのパンはここのところご無沙汰マガジンですw
山のほうだとそろそろツーリングはちょっと肌寒いくらいじゃないですか?
韓国と日本は最近ギスギスしてますからねぇ。
観光客も減ってもやむおえないのでしょう。
すべて韓国の政治の責任なのでしょうね。
韓国の反日はもともと1990年あたりから激しくなったようで,それ以前はそれ程酷くはなかったようです。
韓国の政府が反日を推進して教育にも取り入れるようになったとか。
日本への歴史捏造の激しさもこのころからとか。
昔勤め先の旅行でシンガポールに旅行に行ったときに街中で韓国の大学生が流ちょうな日本語で話しかけてきたので暫く話しましたが、とても好青年で個人で見ればそれほど悪いとは思えないのですが。
書込番号:22906373
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
ここで国の批判は出来ませんが
無礼者です。(笑)
書込番号:22906513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>カップセブンさん
山梨って近くで(と言ってもソコソコありますがw)意外と行ってない所の一つですねぇ。
なので身延饅頭も食べたことはないです。
バリバリ伝説の巨摩郡ってココから取っていたんですね。
書込番号:22908253
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
>バリバリ伝説の巨摩郡
何のことかわかりません。
私も初めて来て、身延饅頭を食べました。薄味のあんこですが味噌っぽい食感がありますね。もういいかな?ここまで来て食べる感じではない。来たついでに食べたいかも。
まだあんこ探しの旅に出ます(笑)
書込番号:22908416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
>何のことかわかりません。
バイク乗りですから多少噂程度は聞いたことはあるかと思っったのですが漫画自体余り読まなければ知らないかもしれません。
とはいえバイク乗りと行っても様々ですので同じバイクと言ってもジャンルによっては知らない事もあるのでしょうね。
身延饅頭行ってまで食べるほどでもないですかw
まあ山梨も観光スポットはたくさんあるのでいずれ行ってみたいですね。
其のついでの覚えていたら食べてみたいです^^
書込番号:22908455
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
若いときバイクの免許が欲しかったけど、親のもう反対を受けて断念しバイクと言えば原付のみ。その後は車になったのでバイクのことは気にもかけてませんでした。二輪の普通免大型免は親父が逝ってからです。
なので旧車会とか?興味ないです。興味があるとすればCB750、RS750、GT380くらいですかねーマッハ500なら乗りたい。
書込番号:22908489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
巨摩郡の愛車がCB750でしたね。
私はそうバイクには興味がなかったのですが私の世代(前後)バイクに興味がある奴は親に黙ってでも免許をとってたんじゃないかな。リーゼントの突っ張りが多かった世代です。黙って学校まで乗ってきたやつもいたとか?
書込番号:22909462
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
そうなんだ。知らないわ(*_*)
私はツーストの原付でした。
それはそれで楽しかったけど。
いま乗ってるのはほぼボケ防止ですから(笑)
250でいいから欲しいです。
書込番号:22909515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あらら、
ここはバイク板じゃない(笑)
バイク話はツーリングか
バイクが良いかも?(笑)
書込番号:22909523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう一つのツーリングの方で書いたほうが良かったですねw
書込番号:22909561
2点

バイクにのって身延饅頭食べに行ったから
饅頭はこっち
ツーリングはあっちって分けたつもり(笑)
書込番号:22909570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


つぶあんだと思って買ったらこしあん、なんか一気にテンションが下がりますねw
書込番号:22917390
2点

自分はこしあん派です^_^
セブンイレブンの
危険なシュークリームも
一度試してください。
知り合いにあげると
面白い光景が見れるかも?
書込番号:22917467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎度〜。
なかなか甘いものを食べられる身ではないので参加出来ませんでした(^-^;
今日は田子の浦港 漁協食堂 で生シラスを食べてきました。
朝獲れ生シラスというだけあってプリプリでした。
http://tagonoura-gyokyo.jp/
https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220401/22019736/
ここからが本番です。
沼津でアンパンでは一番人気と言われている恵比 (えぴ)に寄って甘栗と小倉のアンパンを買ってきました。
帰宅してさっそく1個だけ食べて明日も1個の予定でしたが気が付けば2個食べてしまいました。
アンパンて牛乳とあいますよね。
ということで家族の分はガマンして残してあげてます。
書込番号:22917707
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
ショックが大きすぎる。しかし食べてみたら結構うまい(笑)饅頭と思えば良いだけ(笑)でしょ(笑)
書込番号:22917961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ktasksさん
こしあんだとなに食べてるかわからない(笑)でも味は確かに小豆です。
そんな危険なシュークリーム?爆発するとか(*_*)それ知らないです。
書込番号:22917968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M matsutaroさん
あれ、めちゃうまそうなパンですね。
あんパンと牛乳は合いますが、滞空時間、
いやいや口腔時間が減りますよ。
味会わないと。でも合いますよね。わかります。
しらす丼はたまりません。毎日食べたい!
書込番号:22917987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


こんにちは。
糖質制限で節制してますがセブンで買い物ついでに小豆のものはないかと探したらこれだけ2個残ってたので買ってきました。
ペイペイで支払ったら全額当たりのオマケ付き(^^♪
タダとなってありがたや〜。
書込番号:22921422
3点

>M matsutaroさん
そんなことあるんですね。いいなー
peipeiは大丈夫でセブンペイがダメ?
私は昔からナナコです。
最近ポイント下がって意味あるのかな
ペイ系の何か一つ使おうと思ってます。
ファミペイ検討中
うまそうな大福ですね
ただならこしあんでもOKです。
書込番号:22921534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
そうなんです。
こしあんしかないのか〜、マイッカで買ったら久しぶりの当たりが出てタダとなりました。
ペイペイではタダになったのが4回目かしら。
ファミマペイも入れてますけど2回ぐらいしか使ってません、ペイペイ使えるところが多いのでついついペイペイになってしまいます。
使うのはペイペイとラインペイぐらい。
ペイペイとラインペイでキャンペーンがあって1週間で100円ずつ2回で200円、それが5週間で合計1000円安く買えました。
メルペイ入れておけば1500円になったのですがこれは入れなかったです。
楽天ペイも2回使っただけでずっと使ってません。
ボツとなるセブンペイは返金してもらえるのかしら?
まだ3250円残ってますけど、どうなるのかしら?
やたらペイを使ってます(^^♪
書込番号:22921585
3点

>M matsutaroさん
私はまだペイを入れてませんが、何かしら1つは入れようと思ってます。様子見で一番便利そうなもの。いまはdポイント、Tポイント、ナナコだけでペイなし。
しかしそんなに色々なペイを入れてる人は私の周りに存在しません笑。ある意味、有効な情報源です。私はだまされやすいタイプなので笑、ペイが心配です。つーか怖い。
とりあえずまずスマホの新機種に更新が先かな?いまのスマホは古すぎる汗;; Android9で最新版のスマホ購入したらペイ入れます。
書込番号:22922763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
こんにちは〜。
うちの奥さんは簡単スマホ3とかいうandroidも昔のバージョンですがラインペイとペイペイ入れて使えてます。
そろそろちゃんとしたスマホにしないとねと言いきかせてますがこれでいいとかたくなに拒みます(笑)
ファミペイはファミマ―しか使えないと思いました。
ペイペイとかラインペイとか楽天ペイはいろいろな店で使えます。
どれかひとつとなると自分はペイペイですね。
最近の調査では利用できる店舗数がラインペイを抜いて1位になったそうです。
たしかに営業が半端ないです。
我が家はネットがSB光でスマホはSBかYmobileなのでポイント的にもペイペイのほうが少しお得が多いみたいです。
ネットショッピングもヤフーショップがほとんどです。
ということでファミペイ以外のほうが無難だと思います。
お好みでどうぞってところでしょうか。
私はFMFで早退、欠勤、欠勤と家でゴロゴロしています(*_*;
明日もこの際、休みついででなんて(笑)
大福、塩加減がちょうどよくて美味かったです。
書込番号:22923447
2点

>M matsutaroさん
そうやってペイをたくさん入れるのも良いですが、機種変の際にLINEやJAF、メール、他のアプリはどうするの?って悩みます。何日も掛かって移動とか面倒、勇気あるなっ-て思います。
私はJホーン、ボーダフォーン、ソフトバンクと使い続けましたが、最近やめて格安スマホです。まあLINEとネットは使えれば十分です。
極端に言うと小豆系のパンお菓子検索できれば良いです。あんぱんはほぼ検索したので最近は饅頭ですかね。
書込番号:22924178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
機種変のときはどうするんでしょうねぇ(笑)
婿殿はとってもPCなどに詳しいのでなんとかなりそう。
姪っ子のダンナも詳しいようですしなんとかなるっしょ。
相当困らないと相談しませんが。
あんまり心配してないです。
なんとかなるさ〜です。
命取られるものでもないし。
具合が悪いと奥さんが優しくしてくれます、明日も甘いものがいただけそうです(^^♪
書込番号:22924268
2点

>カップセブンさん
あんこさえ検索できればいいと言われるのならHUAWEI nova lite3あたりがコスパが高くていいですよ。
フリースマホでも1万円台で買えますし。
>M matsutaroさん
最近はペイペイとかの電子マネーが普及してきていますね。
スマホは常に新型ですが電子マネーのたぐいは一切使っていません。
どうもクレジットカードとか電子マネーとかは使いすぎてしまいますから。
いままでクレジットカードを使いすぎて結構な借金になってしまい今返すのに一生懸命です。
アンパンくらいなら買う余裕はありますが車が替えれず10年以上乗っています。
クレジットカードとか電子マネーは始末できる人でないと使ってはいけない代物ですね。
クレジットカードの借金を返したら現金主義にするつもりです。
書込番号:22924309
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
>どうもクレジットカードとか電子マネーとかは使いすぎてしまいますから。
>クレジットカードとか電子マネーは始末できる人でないと使ってはいけない代物ですね。
ですね。
でも翌月一括払いにしておけば使いすぎも翌月には気が付いて節制してコントロールできると思ってます。
金利も付かないし。
収入に見合った支出を心がけていれば大丈夫だと思ってます。
書込番号:22924436
3点

>M matsutaroさん
>でも翌月一括払いにしておけば使いすぎも
うちの兄も其の方法です。
確かに支払いを一ヶ月先延ばしできますし払い過ぎも防げますが現金で一回払を先延ばしにしているだけの話。
といったら兄はポイントを貯めるのが目的という話です^^
>収入に見合った支出を心がけていれば大丈夫だと思ってます。
それが出来ていれば今頃借金はなかったことでしょうw^^
結局は性格だと思います。
まあM matsutaroさんはそれが出来る性格だから無駄な出資が抑えれるのでしょうね。
私自身は其れができそうにないので借金を返したら必要最小限のクレジットカードだけ残して不要なカードは解約しようかと思ってます。誘惑に弱い男ですから(^^ゞ
書込番号:22924693
2点

私の前職は支払いが出来なくなった人を裁判所に呼びつけて。
で、どうやって支払っていく気なのかな?
という仕事してました。
なのでコントロールきかない人の相手ばっかりしてました(^^ゞ
書込番号:22924753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M matsutaroさん
そんなに偉い方だったんですね。
大変失礼しました(^^ゞ
私の場合は油は切れていますがまだ何とかクビは回るので大丈夫かと思います^^
書込番号:22924832
2点

>M matsutaroさん
素晴らしい家族に囲まれて居るようですね。
良いことです。そう言う身分になりたい。
意外に奥様に小豆は減らされてるかも?
切って出てきたら中身は少ないと思う。
書込番号:22924912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
HUAWEI nova lite3は狙ってます。
それも性能とか値段ではなく色です笑
赤のボディーが欲しい
一目惚れしました笑 でもHUAWEIがね笑
ちょっと気になるサポート
この先ずっと小豆饅頭が検索できるか問題です。
書込番号:22924918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M matsutaroさん
>ビンボー怒りの脱出さん
私カードはそこそこ使いますが借金はありません。
全て一回払い。ローン的なものもはないなー。
カードはETCがあるんで一枚は持ってます。
借金は怖いですよね。
書込番号:22924936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん
小豆も赤いダイヤと言われますからねw
赤いものに惹かれるのも小豆つながり?
https://yasu-suma.net/huawei-nova-lite-3-review/#toc7
サポートについてはいろいろ噂はあり惑わされますがGoogleから公式に現状販売されているHUAWEI機種に関してはサポートは継続するという発表はありましたので大丈夫かと思います。
問題はこれから出る新しい機種かと思います。
まあトランプさんも次はないかと思いますのでトランプさんが辞めれば今まで通りとはいかないかもしれませんが中国との貿易も回復はするかとはおもいますが。中国も其れをまっているのかもしれません。
>全て一回払い。ローン的なものもはないなー。
やはり借金がない人はカードや電子マネーを使っていてもそういう使い方の人が多いようですね。
クレジットカード会社的には分割してくれたほうが金利が入るので一回払のお客様は歓迎されてないのかもしれませんが・・・
私も最近ほとんど一回払が多いです。
私もいい歳ですし高齢になったら年金も幾ら貰えるか分かりませんし働き先も保証はされていませんので借金なんかしたら返せるアテがあるかどうかも分かりませんし定年になる前にキレイに返すつもりです(もう少しで終わりますがw)
書込番号:22925580
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
そうなんです。
私は紅いものが好きなんです。
赤でも朱でも紅でもオッケー!
スマホに関しては本格的に買うことに
なったらスマホコーナーでお聞かせください
よろしくお願いいたします。ペコリ
私のカード払いは、毎月ほぼ同じ
金額なので、
リボにしようが一回にしようが
支払金額は同じです。
毎月の払いがバラバラの方が
不正に使われたとき気付きやすい?
と思うので。
書込番号:22925745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
赤が好きな人って私の知り合いにもいます。
この間真っ赤な車買ってましたね^^
まあとにかく借金はないほうがいいですね(^^ゞ
>よろしくお願いいたします。ペコリ
いえいえ。
もっと詳しい方も多いですので何でも質問してください^^
ただアンコは使えるか?という質問は分からないかと思いますw
書込番号:22927072
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
ん?これはいったいなんだろ
盛りそばか?超近視です。
ひらたく言えば老眼(笑)
赤いキツネかと思った。赤つながり
買うか買わないか考えてるうちに
いつも片落ちになってしまう(笑)
考えます!
書込番号:22927117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
之が赤いきつねに見えるんですか?(^^ゞ
眼科で検診してもらった方がいいかもしれませんよw
書込番号:22927182
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
いちおう食べ物コーナーなので
微妙に関連付けただけです(笑)
いよいよここも終わりか、
さみしいなー(*_*)
書込番号:22927725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さま
最後までおつきあいありがとう。
またお会いしましょう(^-^)/
書込番号:22927733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



大きなコロッケパンの上に
申し訳なさそうに書いてある字はN?
なんか意味があるんだろうか
これだけ食べるとマヨネーズ?
私は更に縦に切り
マヨネーズをどばっとかける(笑)
食べても太らないぞと呪文をかけて。
書込番号:22750341 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

またパンスレたてましたね(^^)
この手のコロッケパンは似たようなのを他メーカーでたま食べますがメーカーを忘れました。
やはり好きなのは焼きそばパンかな(^^
そう言えば来週に身体検査があるから高カロリーのパン類は余り食べれません(^^ゞ
書込番号:22750398 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ビンボー怒りの脱出さ
一度二度食べなかったところで
検査の数値は変わりませんって。
ならば食べて人生を楽しんだ方がいいです。
プロテインで生活でしたっけ?
味気ないですよー。
コンビニのコロッケパンはパスコでは?
書込番号:22750574 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>一度二度食べなかったところで検査の数値は変わりませんって。
確かに一度や二度では変わりませんが体重が5キロ落ちると物凄い数値が変わるんですよwアレ不思議ですね^^
そうえいば私がよく食べていたものはコロッケパンではなくヤマザキの大きなメンチカツでした^^
あれ店に遅く行くとよく値引きされて売っているので買っちゃいますね^^
もしかしたら中身のメンチカツが痛みやすいのかもしれません^^
https://www.yamazakipan.co.jp/entertainment/pankiji/report/index16.html
書込番号:22750948
3点

>☆観音 エム子☆さん
うちの地域では伊藤パンは売ってもないし、見た事もないですね。もちろん食べた事もないです。
書込番号:22753773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ビンボー怒りの脱出さん
これはだいたいコロッケパンの横に置いてありますね確か。がしかし手に取った事もなく食べた事もないかも。見た目にカロリーが高そうだから。
書込番号:22753779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぜんぜん関係ない話だけど、このコロッケパンは、お皿のプレゼントは参加してないですよ。
何度も何度も買ったけどシールが貼ってあったことがない。それはいまだ大きな疑問です(笑)
書込番号:22754216 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


こんにちは。
>申し訳なさそうに書いてある字はN?
美味しいゼーットの「Z」かな?
書込番号:22754336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんだそのパン見たことない(笑)
ソースりゃうまい?
ソースいれりゃうまいか(笑)
あれは製造上ZじゃなくNなのだ。
書込番号:22754355 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

カップセブンさん
こんにちは。
(^-^; Nが正しいのですね。畏まりました!
出典より抜粋致します。
↓
コロッケの中身をパン生地で包んで揚げた、
まるでコロッケのようなドーナツです。
昔懐かしいソースの味わいをお楽しみいただけます。
(@ ̄□ ̄@;) これ、ドーナツやったんか!!
[出典] 山崎製パンのサイトより
|6月のおすすめ商品
おすすめA
まるでコロッケ
http://www.yamazakipan.co.jp/recommend/
書込番号:22754404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tio Platoさん
こんにちわ
たぶん製造上でベルトで流れてくると
Zにガンで射つのは難しいかと?
でもそんなのどっちでもよいです(笑)
穴が無くてもドーナッツっていうのか、
定義がわからん、
ミスドは穴あいてるけどね。
ピンポンみたいのもあるけどカップ入
あれもドーナッツ?
書込番号:22754451 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

えっミスタードーナッツはアナの空いてないドーナッツもあるよ。
>カップセブンさん
私の近くの店には大きなメンチカツはよく置いてあるんですけどコロッケパンって余り見ないんですよね^^
大きなメンチカツは大体お昼に食べるのですがカロリーが高いことは分かっていますので夜は控えめにします^^
書込番号:22755462
4点

よくよく考えたらコロッケパンって
食パンとコロッケ買った方が良さそう
いや
ロールパン切ってはさんだ方がいいな。
コロッケ単品58円2個
ロールパン4個108円
てこれじゃコロッケパン買っても変わらんや(笑)
書込番号:22755468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ビンボー怒りの脱出さん
穴の空いてないのもあるの知ってます。
かつて100円均一の時に買いまくった(笑)
四角の箱には行ったピンポン状のも
ドーナッツでした。
地域によって力を入れてるパンが違うのでしょう
あんバター系のパンは大量にありますいつも。
書込番号:22755479 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>カップセブンさん
>かつて100円均一の時に買いまくった(笑)
私も良く買いましたよ^^
今つぶれてしまってないのですが近くのスーパーでミスタードーナツの移動販売に来ていたのでその時100円均一のものを良く買って今した^^ ただ私の悪い癖(そればかり食べつづける)がでて最近ミスタードーナッツと聞くだけで胸焼けするので買わなくなりましたねw
書込番号:22756963
4点

>ビンボー怒りの脱出さん
ミスドは良く考えると高いよね?(笑)
あんなんで100円以上するじゃん!
ミスドは店内で食べ珈琲を2杯は
おかわりしたいです(笑)
最近はまったく行きません
最後は二年前か?(笑)
マックも一年に一度行くかな。
行くときは珈琲ポテト、アップルパイ。
書込番号:22756985 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


カップセブンさん
そのドーナッツはだいぶ前に食い飽きたものですw
最近はローソンストア100の三つ入りのドーナッツがお気に入りですw
ミスタードーナッツのドーナッツはダメなのにほかのドーナッツは食えるって不思議ですねw
書込番号:22757494
4点

>ビンボー怒りの脱出さん
モップの会社は作ったドーナッツなんて(笑)
うそうそ
単に食べ過ぎちゃうから
大きな意味なしです。
書込番号:22757570 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>カップセブンさん
モップの会社ってダスキン ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; ア?
すいません、ダジャレがよく分かりませんでした(^^ゞ
書込番号:22758607
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
だじゃれじゃないです(笑)
いいですよ、日本の話ですから。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%84
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3
書込番号:22758990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>カップセブンさん
そういう意味でしたか、失礼しました。
カップセブンさんの言い方がなんかダジャレっぽく聞こえたのでそっち方面で考えてしまったもので(^^ゞ
書込番号:22759919
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
食べ過ぎてネテマシタ
糖質取ると着かれるってホントかなー
検証中です(笑)
書込番号:22760023 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カップセブンさん
今断食中なのでここを覗くのは辛いですね。
今おかゆとか豆腐、卵とかとにかく炭水化物を抑えてます。5月中にずっと風邪を引いていてそのおかげで食欲が沸かずに何の苦労もなしに5キロ落として今月は3キロ落としましたけど後2キロ落としたいw
ちょっと無理かな。
カップセブンさんにそそのかされて途中で菓子パンをバクバク食べてしまったので体重が少し戻ってしまったので実際には1キロ程度しか落ちてないのですが(^^ゞ
糖質は身体のエネルギーになりますので疲れるのはおかしいですね?たしか普通は疲労が取れるはずですが。考えられるのは糖質の取りすぎで血糖値が上がっていて糖尿病の気がある可能性もあります。
疲労感も糖尿病の症状の1つらしいですからね。
菓子パンの食べ過ぎに注意しましょう。
知り合いにタクシー運転手がおり糖尿病の患者を乗せたことがあるそうで何か肉が腐った匂いがしたそうですが患者の話だと糖尿病で足が壊疽しているようで臭う事を謝っていたそうです。
糖尿病って怖いですね。
書込番号:22760625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
そうなんだ。
それじゃ写真はひかえなきゃ
太るのは良くない
しかし5キロ減ってすごくない?
そこまでしなきゃダメなくらい?(汗)
でも頑張ってくださいねー
応援してます(^^)
書込番号:22761089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カップセブンさん
ありがとうございます^^
カップセブンさんはお体は大丈夫なんですか?
私もいい歳になってきたので色々な病気になる可能性はあります。
まあ太っていると言っても写真で見せれないほど太っている訳ではないと思います(^^ゞ
簡単に言えば平均体重の1.2倍くらいまで増えてしまいそれがワタシ的にはかなり太り気味でココから6キロまで減らしましたがホントなら1.1倍くらいに収めたいんですけどね(^^ゞ
まあ身体に全体的に平均的について顔は痩せている方(顔には余り死亡はつかない)なのでよくある腹のポコッと出た中年オヤジではないので服を着ていればそれ程太っているようには見えないんですけどねw
書込番号:22761421
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
私も歳なりにいろいろと(笑)
私的には太ってるかな?と思いますけど
身長体重の比率は平均です。
甘いものはどうしてもやめられません
食べられない状況に持っていくのが
一番良いですねやっぱし。
しばらくはパン写真は自粛しましょう
買わなければ載せられませんし。
思いっきりケーキバイキングしたいです笑
書込番号:22761495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カップセブンさん
体質もあるのかもしれませんが菓子パンを食べられている割には太らないんですね^^
そんなのブクブクに太っているとは思ってませんでしたが其れなりには(平均的に)太っているのかなぁと想像してました。
薄皮つぶあんぱんなどを食べてもご飯はご飯で普通に食べられるわけですよね。
私だと例えば薄皮つぶあんぱんをお昼に食べて飲み物は牛乳(コチラは栄養のバランスを考えて)かお茶が多いですが薄皮つぶあんぱんをお昼に食べたら夜はカロリー控えめのものを食べないと太ってしまいますからね。
まあ私の平均カロリー摂取量は2000カロリーちょっとですが2000カロリーきっちり取ると太ります。
多くても1500カロリーに抑えないといけませんし体重を落とすとなると1000カロリー程度で済まさないと体重は落ちません。
まあ薄皮つぶあんぱんは650カロリー程度ですけど炭水化物がかなり多いですからね。
カロリーだけでなく炭水化物あたりも注意しないといけないです。
まあ歳で新陳代謝も落ちてきていますので太りやすく体重が落ちにくくなってきています。
なので食べても余り太らない人は羨ましいと思いますね。
書込番号:22761666
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
このパンは始めてみました。
私は新しいものを探すのが下手らしい
いろいろみないんですよ
私は歩くことの気を付けてて
1日10000歩は歩くようにしてます。
食べ物は制限なしです(笑)
健康にはカメラもってぶらぶらするのが
一番良いですね(^^)
書込番号:22761972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カップセブンさん
神戸屋のパンが店においてある所があればある可能性があると思います^^
結構おすすめですよ^^ ドーナッツ好きなら合うと思います^^
私も2日に一度くらいは10000万歩歩いています。
最初は休み以外はなるべく毎日ヤッていたのですが毎日やっていると逆に足が痛くなってきますし歳で体力の回復も遅いようですしね。2日に一度くらいがちょうどいいようでかえって調子が良くなります。
週に二回程度ですが会社の建屋の階段を使って疑似登山をしています。
階段が結構急なのでかなり大変です。
登る距離としては600m程度、階段の段数は1200段、垂直の高さで言えば200m程度で東京タワー程度の高さを目指しています。
ただ階段を登るってウォーキングをするより大変で最初は上の半分程度でしたけど一万歩歩くより3倍〜4倍の体力を使いますので短い時間で体力を付けたいのならオススメです。カロリー消費量もかなりだと思います。
ウォーキングをしているおかげで撮影旅行で長時間歩いていても疲れは感じなくなったのはいいのですが,この間山の方に行って短い距離ですが山の坂道を登ったら平坦な道を歩くのとは違う筋肉を使うのでかなり大変でしたね。
階段での運動をやるようになったのはそれもありますが、たまに山寺にもいくのでそれもあります。
書込番号:22762312
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
ときどき山歩きします。登りは良いけど降りは辛いですね。単独なのでやめたいときにやめちゃいますが汗。
神戸屋ですね、ちょっと探してみましょう。ハマルのが怖い、あんこだけならあんこ缶をスプーンで食べちゃうけど(笑)
歩くのは時間の無駄だけど、音楽きながらのんびりやってます(^^)
書込番号:22763092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カップセブンさん
神戸屋はたぶんはまらないと思います^^
個人的に神戸屋の菓子パンは敷島、フジパン、ヤマザキに比べたらB級品なのでイマイチなのが多いですね。
妙にパンが固めだったり他の菓子パンがフンワリなのにベタと潰れ気味だったりパン自体もいまいちですw
そのぶん大手の菓子パンより安いのでお金がないときにたまに買っているだけです。
ただたまにあげぱん番長みたいな当たり商品もあったりします。
ただ私の好みなので分かりませんけどね(^^ゞ
https://www.kobeya.co.jp/products
山登りは目的がないと辛いですよね^^
なので私は山登る時は山寺とかを目的にします。
書込番号:22763146
2点

貧乏ー神戸屋の菓子パンわB級品なので怒りのイマイチっ!!!(つ ̄^ ̄)っ
書込番号:22763202
4点

>ビンボー怒りの脱出さん
考えたら神戸屋のパンを食べた記憶がない。
食べてるとは思うが、基本パンはコンビニ
なんです。
ドラッグストア行くこともありますけど、
売れ線の品しかないですし。
今度スーパー行ってみます。
山歩きは秋が良いですね(^^)
書込番号:22763205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

M子はM級品!!!(つ ̄^ ̄)っオワットル!
>カップセブンさん
神戸屋はもしかしたら業務スーパーにあるかもしれません。
神戸屋は大阪の会社なので関西方面は当然有るでしょうね。
東海地方も結構あるかと思いますが関東地方だと分かりません(^^ゞ
書込番号:22763398
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
そうなんですね。
ここは甲信越なので無いかも。
業務スーパーか、パン有りましたっけ?
あまり覚えてないや汗。
絶対食べたいわけじゃ無いから
チャンスがあったらにします。
書込番号:22763494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カップセブンさん
ここでざっと見た感じだと東京とか関東方面でも販売しているみたいですし山梨、新潟あたりで購入した人もいるので長野もあるでしょうね。イオンで買った人が目立つのでイオン系はある可能性が高いです。まあそんなに探し回るものでもないですけどねw
神戸屋はB級品といいましたが中には美味しいものもあります。まあ当たり外れはありますかね。
https://mognavi.jp/store/56/food
書込番号:22765090
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
無期限で何の気なしに探してみます。
いろいろ教えれくれてありがとう。
書込番号:22765213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カップセブンさん
いえいえパン巡り楽しんでください^^
今日あげぱん番長買いました^^
業務スーパーによく買いものに行くのですがアレば必ず買ってしまいますね。
ドーナッツとかあんドーナッツも好きですが甘すぎるので食べるぎると胸焼けして暫く要らなくなりますが、揚げパンのこのシンプルな旨さ甘すぎない程よい甘さは飽きにくいですねw
書込番号:22767256
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
78円?って意外にお安い(^^)
うまそうじゃないですか
いいなー。
やっぱ探してみるか(笑)
書込番号:22767320 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ビンボー怒りの脱出さん
追伸
裏の成分とかカロリー表がみたいです(笑)
書込番号:22767336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カップセブンさん
イオン系にも置いてありますがイオンは98円なので結構お高いですね。
なので買うならいつも業務スーパーにしてます。
成分は脂質がちょっと高めですが一つで満腹感も意外と高いですしカロリーも炭水化物も一食分としてはオーバー気味ではないのでコーヒーとか牛乳(私は何時もコレ)と一緒に召し上がると昼食としてはちょうどいいかな?とは思いますが。
https://www.kobeya.co.jp/products/kashi/agepanbancho
業務スーパーであげぱん番長は人気なのか早めに行かないと(遅くても午前中)すぐに無くなります。
まあ置いてある数も5個前後あたりしか置いてないので少ないというのも有るかと思います。
勿論地域によって違うでしょうけどね。
そういえばあげぱん番長って子供の頃、幼稚園の先生がパンの耳を上げて粉砂糖をまぶして食べさせてくれた事を思い出します。
子供の頃は早く大人になりたいと思っていましたが今だと子供の頃に戻りたいなぁ〜と思うことがよくありますw
書込番号:22767384
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
スマホでパチリで良かったのに、
わざわざ調べてくれてありがとう。
なんかイメージ沸いてきました
ラスクっぽいんですね。
書込番号:22767490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カップセブンさん
ああ失礼しました(^^ゞ
パンの耳をだしたのでラスクと勘違いしたんですね^^
パンは普通の柔らかいパンで固くはないですよ。
油であげた感じと粉砂糖の味がなんか似ているなぁと思っただけです。
書込番号:22768631
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
大丈夫です。
あんパン番長求めて旅に出ません。
偶然あったら買ってみます。
大雨注意報があって
パンの買いだめで売れてるでしょうね
交換日記化してるけど(笑)平気かな。
パンはあんこが命、
外装は引き立てたくです。
書込番号:22768653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カップセブンさん
一応パンの宣伝はしているのでセーフかと思います。
そのためにはやっぱり広告(パンの写真)は貼るべきでしょうね^^
私達が商品の紹介をしてくれることは価格にとっても利益があることでしょうしねw
書込番号:22768729
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
そうですね。
ヤラセか?と思うほどですが
アンパンマンとは何の関係もありません(笑)
今日は大きな事件が有りました。
あまりに大きくてスレ立てた(笑)
書込番号:22768760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
>& all
あんこは太りません(笑)
ただお安いあんパンは生地が多いので
太るかも?(笑)
なるべくあんこの多い高級品を食べよう
https://josei-bigaku.jp/ankobiyokouka4781/
書込番号:22769620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ビンボー怒りの脱出さん
安いあんパンでもこれは太らないと
暗示をかける(笑)
でいいんではないでしょうか?(-.-)
書込番号:22769721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>カップセブンさん
其のドーナツはよく見ます。
普通のドーナツだと思いますよ。
書込番号:22778880
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
うまいまずいは別として
もう買うことはないです。
細かいことは申し上げられません(笑)
書込番号:22778886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カップセブンさん
普通の安ドーナツですからねw
私も特段次もほしいかといえばあえて指名してまでは買いません。
ただドーナツって余り置いてない店もたまにありますので其のときにこのドーナツしかなければ買いますかねw
書込番号:22778912
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
あれは五個入りだけど、5個たべるならコンビニの薄皮あんパン5個入りのが良ですね。
ただあのドーナッツの最大の売り、良いとこは賞味期限が長いこと?確か8月10日でした。
書込番号:22778943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カップセブンさん
賞味期限が長いのは保存料がたっぷり使われていそうですね。
私の場合、ドーナツとアンパンは別腹なので何方かという選び方はしません^^
ドーナツが食べたい時はドーナツ、あんぱんが食べたい時はアンパンを食べます。
そういえばこの間たい焼きを食べました。
いいものはいくら食べても飽きませんねw
書込番号:22778970
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
うまそうな唐揚げだね。
定食も良いなー
今度載せるわ。
保存料が入ってるのは良くないね
成分表はみてないけど?
何か加工してあるはず。
もう買わないしいいけど(笑)
書込番号:22779082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
余程ドーナツがお口には合わなかったようですねw
おやぶんさんがタテたパンスレをみると皆さん菓子パン結構食べるんですね。
今では奥さんが余り料理してくれない家も多いんですかねw
男女差別をする気はないんですけど昔の昭和あたりの奥さんってよく出来ていた人が多かったんですね。
文句言わずに家事洗濯はしてくれたようですからね。
もちろんそんな奥さんばかりではないと思いますけどね。
書込番号:22780084
1点

貧乏ー料理洗濯してくれない奥さんから怒りの脱出!!!(つ ̄^ ̄)っ
書込番号:22780187
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
口にあわなかった。つーより特長がなくて
また買いたい気持ちにならなかっただけ。
何だろなー、んー、駄菓子っぽいかな?(笑)
書込番号:22790234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




>カップセブンさん こんにちわ
私は食ったらすぐに忘れる派です^^
食べたことはもちろん覚えてますけどねw
まあでも普段だいたい食べるものは決まっていますので(種類が少ないしジャンルも大体決まってます(菓子パンとかね))忘れるという以前の話ですw 考えるのが面倒くさいというのもあります。今日は何しよう?またあれでいいか。という感じですw
食い道楽で毎日色んなものを食べている人だと覚えるのも大変でしょうね。
書込番号:22836194
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
私も覚えてないです笑
ここに載せてるのはプライベートではないものばかりです。手づくり感があると変人になっちゃう。
えっこんなの物食べてるのみたいな?
普段は丼物ばかりなんですよ。インスタばえしてないです。ここはパンコーナーなので、パン系しか載せてません。いひひ
書込番号:22837036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
普段は丼ものですか。
炭水化物山盛りですね^^
私は普段家では基本お粥です。
消化が良いというのもありますが米が10倍くらいに膨らむので米カップ50CC(4分の1合強くらい)丼一杯位になるので
それと豆腐とかと一緒に食べると腹持ちが結構良いです。
炭水化物の量も少ないので何とか体重が必要以上に増えるのは防げてはいます。
精進料理でお粥とか豆腐料理とか山菜料理ばかり食べているお坊さんに太った人が殆どいないのも分かる気がします(たま〜に例外の人もいますがたぶん生臭坊主でしょうw)
書込番号:22840029
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
私はお米大好きです(笑)
めちゃ食べます。超大盛り
いろいろなふりかけが好きなんです。
一番はごま塩ですが(笑)
お米は太らないと思いますよ。
食べても太る気がしない。
お粥は暑いでしょ?(((((((・・;)
書込番号:22841076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
米は太らないという話はよく聞きますが全く信憑性のない話だとは思いませんが何方かと言えば米が主食の日本の農家よりの話が多いように感じます。
米はエネルギー吸収率ではかなり悪い方の多糖類に分類される食品ですね。
まあ私も色々なダイエットはやりましたがやはり効果が高いのは炭水化物ダイエットです。
俳優など役作りの為に短期間で体重を落とす為に炭水化物ダイエットは常識のようです。
まあカップセブンさんが炭水化物ダイエットなんかやったら痩せすぎてこまるかもね^_^
書込番号:22842068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
私の個人的な見解は、固いご飯は太らない。
お粥ややわいごはんは一気に消化して熱量が
高い気がする。って気がするだけです(笑)
この夏は太らないように運動します!
なるべくバイク、クルマは控えて歩きます。
まいにち一万歩あるくよ(笑) たぶん
書込番号:22845925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
バイクは乗るより引いて歩けばかなり運動になりそうですね(腕力も付きますしw)
実はお粥は消化もいいですし米のご飯とか米の料理の中で比べたらエネルギーの返還率はかなりいい方です。
つまり太りにくいということですね。たしか米より玄米のほうが太りにくいようですよ。
米に殻がついているだけなのになんで?って思いますけどね(^^ゞ
まあなのでカップセブンさんの場合太りにくいのは食べるものより体質の関係のほうが強いように感じます。
男の人でも結構食べるのにあまり太らない人っていますね。
其の男の人(知り合いですけどw)に聞くといや結構太ってるよってw顔も痩せているし腹も出てないですしw
痩せているのに太っているとか言っている女子がいますねw
なんかカップセブンさんってこういうタイプの人かな?なんて思ったりもしますw
そもそも太っているという認識自体が人によって違うのかも?
書込番号:22846674
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
一般的には太ってないかもしれませんが、
年齢的に言うと太ってはいけない領域?
だと思います。
メタボにならないように努力ですね。
つーかなってると思うが(笑)
いつか、食べ歩きでもしますか?
名古屋ならokです。
書込番号:22847480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カップセブンさんと食べ歩きすると三蔵法師のお供をする猪八戒になっちゃいそうですねw
書込番号:22848484
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
それは残念でした。
写真の趣味も合わせて、あんパンと写真のコラボが
出きるかと思いました。
私はお年寄りなので、付いていくのもやっとかも知れません。
秋に木曽路でも行きます。
あんパンとは関係ないけど(笑)
書込番号:22848981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
ああそういう意味でしたか(^^ゞ
失礼しました。
まあ実際会われてもネットのイメージとは結構違うようでガッカリされるのも嫌なので会うのは基本NGにしています(実際にあってそういう事が以前あったもので)
まあここでアンパン談義に花を咲かせて楽しみましょう(^^)
書込番号:22855231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貧乏ー逢引き怒りの基本NG!!!(っ`ω´c)
書込番号:22855242
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
そうですね、それが良いですね!
今月末は健康診断あるんで、マジ自粛です。
正直つらい(笑)
早くあんぱん気兼ねなく食べたいです。
書込番号:22855440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
あまりお気になされず^_^
誰に対してもお断りしてますので。
しかし断わるにもちょっと悪い気はしますが(^^ゞ
書込番号:22856113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
いやいやぜんぜんOKです。
こちらこそ失礼しました。
書込番号:22856119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





>カップセブンさん
こんにちは
パンって飽きたーってよく思いますが結局1番手軽に食べれるのでつい買ってしまいますね(^^ゞ
今朝は大きな小倉ディニッシュを買いました。
冷たいコーヒー牛乳と食べましたがよく合います(^^)
書込番号:22950449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
最高の組み合わせじゃないですか
わたしもよくやります。
だだ珈琲牛乳は500ですけどね
肥満街道まっしぐら!(-.-)
書込番号:22951471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
私の場合給料日前になるとお金がなくなるので質素な食事になり1〜2キロ落ちますが給料が入るとまたカロリーの高いものを食べるので増える、毎月其の繰り返しで中途半端な肥満になっています(^^ゞ
書込番号:22951609
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
給料が入ったのでまた太りましたね?
私は油抜きでやせてきました(*^^*)
書込番号:22961118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
ちょっと痩せてきた所で菓子パンとかカロリーの高いものを食べるので駄目ですね(^^ゞ
ちょっとつまむだけでそんなバカ食いするわけじゃないんですけどね。
結局其の気になって痩せようとしないと駄目なようです^^
書込番号:22961202
1点

>カップセブンさん
そういえば今日から消費税増税ですが食料品だと2%程度なのでそれほど高くなった気はしませんね(^^ゞ
むしろ値引きしている店や価格据え置きところもありますので買う側としては助かりますが。
これが車とか高いものだと何万も違ってきますので結構痛いかも知れません。
書込番号:22961218
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
これはどう考えても太ります(笑)
そう言う私も、今さっき薄皮あんパン
食べました(笑)
いっそ共に太りましょうか?(笑)
書込番号:22961262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビンボー怒りの脱出さん
先ほど大量に食品を買いましたが
8%でした。
軽減税率って書いてあったけど?
変わってない
食品以外はまだ買ってないです。
車は新車で買って5年目です。
あと5年のったら棄ててもう乗りません(笑)
ミニカーとバイクでぷらぷらします。
書込番号:22961274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
>ミニカーとバイクでぷらぷらします。
ミニアンパン片手にバイクでブラブラします。の間違いでは?w
そういえばバイク(原付き)でとても慎重で安全運転を心がけている男性が女性に乗った車にひき逃げされたというニュースを見てバイクはやっぱりちょっと考え直すことにしました。バイクの場合事故れば死亡事故に繋がる確率も高いですからね。
ちなみにこのバイク事故最初は運転している男性の単独事故だと言われていたのですが男性の奥さんが車が走ってない裏通りを走るくらい慎重な人で危ない運転は絶対しないと否定したようです。
食料品は沢山買い込むタイプなんですね^^
そうなると消費税もちょっと馬鹿にならないかもしれません。
前にちょっと話したかも知れませんが私の場合、食料は買い込むとちびちび食べることが出来ないのでやりません。
買った分だけ例えば2週間分だったとしたら数日で食べてしまうからです^^
目の前にあるとつい手が伸びてしまうんですね。
もっとも米とかひと手間加工が必要なものは面倒なので手は出ないんですけどね^^
菓子とかパンの買いだめは絶対にNGですw
書込番号:22961367
1点

システム変わった?
いきなり最後に行かれない
毎回全部を閲覧?(笑)
書込番号:22962795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今までは20個見たら
最後まで飛べたのに
ここは100あるから
毎回100見なきゃいけない(笑)
パソコン仕様になったのかな?
システム変わったなら
もうここのスレは書かなくて良いです。
スマホだと読むだけで大変(笑)
書込番号:22962821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
スマホですね。最後まで見れます。
実をいうと物凄い大雑把で細かい事は気にしない性格なのでカップセブンさんに言われてから気が付きましたが最後まで見れる時の20ずつ出る事と両方あります。
むしろ私が見るときは20ずつ出る事のほうが多いですね。
今何回か出してみましたが一番下のほうまで見れます。
何処で切り替わるのか?理由がちょっと分かりませんね。
書込番号:22962874
1点

>カップセブンさん
しつれい私の勘違いでした(^^ゞ
変わったようですね。
今のスマホだと一気に下まで行くのでさほど苦ではないですがカップセブンさんはガラゲーでしたか?
まあ書くのが面倒ならスルーしてもらって結構です^^
書込番号:22962890
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
なるほど、最近のスマホは早いんだ(笑)
私のスマホはメモリーが1Gなので、
KYOCERA 301
Android 4.4
画面がついてこない(笑)
Wi-Fi環境なら良いのかな?
やっぱりパソコン買ってネット
入れなきゃダメか?(笑)
書込番号:22962918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
この間言っていたnova lite 3なら全然快適かと思います。
nova lite 3はエントリークラスですが私が三年前に買ったミドルクラスのZenFone3の倍の性能があります。
ZenFone3も買った当初はミドルクラスのスマホとしてはなかなか悪くない性能でした。
Android 4.4だとそろそろアプリの更新も無くなってくるかと思いますので丁度いい買い替え時期かと思います。
書込番号:22962958
1点

そうですね。
考えてみます。
金銭的な問題じゃなく
JAF 、LINEなどのアプリ入れ換えが
面倒なだけです。
書込番号:22962975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
今のスマホ無理して使えばあと2〜3年位は使えると思いますがセキュリティ的に考えると余りおすすめできませんね^^
Androidのスマホは5年位が賞味期限でそれより長く使いたいのならiPhoneがいいのでしょうね。
私もそれはわかっているので余りバカ高いスマホ(Android)は買いません。
書込番号:22963015
1点

スレッドの一番最後のボタンが出来ましたね
さらに自動に飛んでいく機能もついてる。凄い
書込番号:22981041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
古いスマホでも大丈夫?
あと書き込みが通しになったお陰でナイスがどの書き込みについたがわかりやすくなりました。
20で区切っていた時はナイスが付いたコメントに飛びませんでしたからね。
そういえば台風が来ていますがカップセブンさん所もお気をつけて^^
私の親の家が今誰もいないので(親は入院)家の周りに置きっぱなしになっているゴミを片付けてきました^^
書込番号:22982748
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
古いAndroid4.4でもしっかり最後に飛びます。
台風凄いなー、家の回りだけは片付けました。
書込番号:22982807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
呪文パート3しようと思ったけど
最初がまだ100そこそこでした笑。
昔の見ると意外におもろい(^^)
今日は珍しい2食パン見つけました。
ついでに昔ながらのジャムパンも購入
どっちから先食べる?悩みます。
食事は終わってるので珈琲のお供として。
書込番号:23667223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
此方がまだ埋まってませんでしたね。
もう少しお付き合いできますね、よろしくお願いします( `・∀・´)ノヨロシク
そういえば少し前にこっちが埋まってないなぁと見ていたのですがすっかり忘れてましたw(^^ゞ
2食パンは見かけたらたまに買いますw でも最近見ないなぁ。
今日は半額のカツどんを買いましたw
樹海はたまに自殺死体にあう可能性があるので入らないほうがいいように思います。
ひろしさんはソロキャンプでは有名ですよね。
YouTubeでちょこっと見たことがあります。
書込番号:23667390
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
えへへ、税込み415円ですか
それは安い。うちの方でも夕方スーパーへ行くと半値セールしてますが、商品は売れ残りっぽいので、あまり良いのは無いです。
よくあるのは山菜ご飯弁当とか、、、買ったことないけど。
とんかつ系なら買いたいですね。
青木ヶ原樹海は有名でガイコツよく出るらしいです。原生林っぽくて神秘的で嫌いじゃないです。
でもあそこは後ろから引かれてる気がする。
もうすぐ朝じゃん、ちょっと寝よう。おやすみなさい。今から?笑
書込番号:23667762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビンボー怒りの脱出さん
久しぶりのローソン、あんどうなつ4個入り
どうせ全部食べるのだから大きいの1個でも
良いのだが。たくさん食べると満足感が違う
難点は砂糖がボロボロ落ちる。
出来れば台所で食べた方がいい笑。
書込番号:23669195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
おはようございます。昨日は夜7時に寝てしまいました。
結局夜勤のダメージですねw もう少し若い頃は全然平気だったんですけどね。やっぱり歳ですw
>商品は売れ残りっぽいので
之ばっかりはタイミングでしょうね。
値引きシールが貼られる時間になると弁当置き場の周りを衛星のようにグルグルグルグル回っているオバちゃん達が沢山いますからw
私もそこまでもしませんがシールが貼られる時間に行かないとあっという間になくなりますw
>後ろから引かれてる気がする。
あそこは地縛霊が沢山いますのでご注意ですw
今年河口湖に桜を撮りに行って途中で森の中を走ったのですが妙な雰囲気を感じるなぁと、途中ででかいワゴン車が2〜3台泊まっていてヘルメットとリュックを背負った人達が沢山いたのですがピクニックと言うより捜索隊という感じ、河口湖についてから地図で見てみたら樹海を通って来たというのが分かりました。ということはあの人達はモシカシテ・・・・
富士の樹海の捜索は公式には打ち切ったという話ですが今でもやっている気はしますね。
自殺者が減ったという話ですが自殺者を増やさないためというのもあるように感じます。
あんドーナツは大好物です。個人的には普通のアンパンより好きですねw
車ではボロボロこぼれるものは食べないようにしているのですがあんドーナツがあると買っちゃいますねw
あとで粉砂糖がこぼれた座布団を払わないといけませんがw
今では冷凍でお好み焼きも売っているんでね。一度買ってみようかなw
書込番号:23669841
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
夜勤は辛そうですね経験ないけど、、わたしの場合は帰宅後パソコンしてることが夜勤と同じようなものだけど汗。
あんどうなつはわたしも好きですね、あんどうなつには粒あんとこしあんがあって、ローソンの粒あんのあんどうなつが好きです。揚げパン+粒あんが最高ー、我慢できないっす。
樹海は探検もあるでしょうが、きのこ狩りもあるみたい。たぶん違法だと思うけど、個人が食べるくらいなら、あデッカイ富士ですから何ともないのかな。わからんけど。
コンビニのお好み焼きは自分で作っちゃ行けないほど、うまいです。ぜんぜんあきない。いろいろ入ってて健康にも良さそうですよ。たべてみて(^^)
書込番号:23675608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん
夜勤20年近くやってなれたつもりでしたが歳とともに疲れが取れなくなってきていますね。
昨日は久しぶりにどら焼きを買おうと思ったらありませんでした。いつもはあるのに不思議ですw
樹海できのこ狩りですか、死体の養分を吸って育ったきのこだったらとか想像するとちょっと遠慮したい気分になるかもw
そういえばスマホの調子はどうでしょうか。
シャープとファーウェイでしたね。
両方使った感想ではどちらが良かったでしょうか?
書込番号:23677564
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
えっっっ、20年、すごい
身体壊さないようにして下さいね。
どら焼きはほぼほぼ粒あんなので大好きです。
最近は脱酸素剤が入ってて、日持ちするやつあるじゃないですか?あれはあまり美味しいとは言えないですね。
エキスを吸ったきのこ、意外にうまいかも
長生きしそう(^^)
スマホ。。。
ちょっと考えます。
書込番号:23678200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
シャープはメインで普通に使ってます。
感度もいいし、画面もまあまあきれい
気に入ってます。不満はないかなー
もう一個はTwitterとかゲームとか
遊び用ですね。薄くて気に入ってます。
書込番号:23678336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
今日も帰ってきた早々寝てしまいました(夕方6時頃)w
12時近くに目が覚めました。これで2〜3時間起きていてまた寝るのですがなにか悪循環w
夜勤をやって疲れが取れたと思ったらまた夜勤で最近ずっとこんな感じですw
どら焼き買いましたがちょっと失敗。安売りだったのですが外れでした(^^ゞ
何時も買っているどら焼きにしておけばよかったw
脱酸素剤いりですか?カップセブンさんもこだわりますね。
私は余り美味しいどらやきは食べないので脱酸素剤いりでも美味しいですw
実はボンとらやという地元で有名な和洋菓子屋があるのですがそこのどら焼きは美味しいかと思います。
何店舗かありますので近くに来た時によってみて下さい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%89%E3%82%84#%E5%BA%97%E8%88%97
シャープのスマホはなかなかいいですか。
確か前のスマホからかなりのスペックアップでしたから不満はないのでしょうね。
ファーウェイのP30liteは私も持ってますが値段が安い割にはよく出来てます。写真も結構きれいに撮れますし。
ガラゲーの時代はシャープは写真は物凄いきれいな方だったんですけどね。
一台良いのは持ってます。写真を撮るとあっと言う間にバッテリーが無くなるので余り写真が撮れないのが欠点でした。
そういえば電気屋にいったついでにテレビを見てきましたがシャープで70インチのテレビが25万くらいで売ってました。
やっすくなりましたねぇ。
それではまた寝ます。おやすみなさい(^_^)/
書込番号:23679121
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
美味そうなどら焼きじゃないですか?!
わたしはどこのメーカーか分かりませんがジャンボどら焼きつーのよく買います。100円くらいです。脱酸素入ってます(^^)好きじゃないけど、大きさと値段に釣られてます。
シャープのスマホ良いですよ、とりあえず使い続けたいです。防水いいです。すでに水ポチャやりました。
ファーウェイのP30liteはおそろでしたね。わたしは写真はあまり取らないです。きれいに写るのかなー。
テレビは安いかどうか解りません。見ないです汗。シャープアクオス持ってますけど、箱に入ったままなんです。白いやつ。
夜勤ってずーっとやるんですか?身体に悪いなら転職もありですよね。
書込番号:23682960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
テレビを箱に入れたまま見ているんですか?器用ですねw 透視能力?
もうかなり食べてないので最近は分かりませんがボンとらやは一応老舗というほど古くはないか?w
でも私が子供の頃から地元で有名で親しまれているちゃんとしたお菓子屋です。
工場で大量生産されて店で投げ売りされているどら焼きではないです。
むかしは家でお土産(お歳暮?)とかでもどら焼きを貰っていましたし。
昔は普通のスーパーとかでも売っていてよく買ったものですが最近は立派な店舗をかかえて売っているのでちょっと敷居が高くなって買いにくくなったかな。 基本スーパーでしか買わない人なので店舗で構えられると余り入らないw
P30liteは夜景はキレイに撮れますよ。P20というiPhoneと遜色ない写りのスマホを持ってましたがP30liteも遜色ない夜景が撮れます。
まぁ昼間の写真も結構きれいに撮れますけどシャープのとは比較したこと無いので分かりませんが。
まあ昼勤もあるんですけどね夜勤と入れ替えでやってます。
ずっとやっているのは一人で気楽にやれる勤務だからです。
たぶん今更昼間の肉体労働には戻れませんね。
その方が健康には良いんでしょうけど仕事に対する体力気力が昼間用ではなくなっていますのでw
書込番号:23683092
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
ほー、なかなかきれいですね。わたしは価格コムはスマホでやってるので写真は何で撮っているのか表示されません。これp30ならいいわー。今度撮ってみる。
どら焼きもあたりハズレがあって当たれば嬉しいけど、ハズレた時はショックが大きい笑。ならば量産のどら焼きがいいかと?(^^)
昼間でも夜でも精神的に楽な方がいいですね。わたしは夜勤は絶対無理無理、逝ってしまう。
今日はいつもの薄皮アンパンとジャムパンです。ジャムパンはシンプルでうまいですね。
くれぐれももお身体を大切に(^^)
書込番号:23683128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
追伸
10万円で何か買いましたか?
カメラ、スマホ、パソコンなど?
わたしはまだ使ってないです。
書込番号:23683163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
薄皮アンパンとジャムパンおいしそうですね。
菓子パンは口当たりが良く飽きることがありませんが菓子パンを食べている限り痩せることが出来ないのでいけません(^^ゞ
P30liteは広角が面白いですね。サイトのよってはiPhoneよりきれいに写るということです。
しかしコレからファーウェイで使っていこうかと思っていた矢先にトランプがファーウェイに制裁を食らわしたのでココだけトランプに対してかなり腹を立てています。最近ではファーウェイがスマホから撤退するという噂までたっています。
もともと若い頃から夜ふかししていたほうなので私自身はあまり苦ではないんですよね。
まあ健康のことを考えるとたしかにあまりいいとはいえませんがw
10万円?最初何のことかと思いましたが給付金のことですか?
使わずに貯金したんですが突発的な出費ですでに半分飛んでいきました(苦笑)
何時もはこんな事めったに無いんですが貯金なんて出来ないようになっている人間なのか?w
貯金したとたん車が故障。無い貯金をおろしたんですけど5万だけ足りずやむえずって感じでした(^^ゞ
書込番号:23683259
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
パンは私の場合は食事というよりおやつ、珈琲のお供なんです。そのため珈琲はブラックになります。
なので一気にたべません、ちょびちょびつまみます、ボンビーですわ。
P30はほとんど写真撮ってなくて、こんど真面目に撮ってみます。写真撮ってもパソコンでフォルダー開けなかったのもあるんです。転送に難ありますね。
せっかく政府からくれたお金なので、メタルのGショック買おうかと検討中する。5万くらいするのですが、自分じゃ買えないので考えます(^^)
今日はメロンパンとぶどうのコッペパン買いました。コッペパンは明日の朝食です。これはあまり食べてなくて3回目かな?
書込番号:23684970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん
私も菓子パンは間食用です。
ただカロリーが高いですのでなるべく一個か2個にしておくのですが食べすぎてしまうこともあるのでマトメては余り買いません。
スマホの写真はほとんどグーグルフォトでグーグルドライブに保存しております。
自動で保存してくれるので楽です。カメラにもこの機能がついてくれれば良いんですけどね。
普通のデジカメがスマホのカメラに負けてしまうのは画質だけではなく利便性という点で負けていると思います。
若い頃はよくG-SHOCKなどの腕時計をよく集めていたものですが最近は控えてます。
買っても使わずコレクションがほとんどだからです。
そういえばボンとらやのどら焼きを買ってきました。
よく調べてみたらスーパーにも幾つかありましたw
一つだけ食べましたが使っている豆がやはり良いですね。
甘すぎず丁度いい甘さで美味しいです。
北海道にツーリングに行く予定なんですね。
旅先で挨拶とかされるとそういう事は想定してない事も多く挨拶しそびれて失礼なことをしてしまうこともあったりします。
無視じゃなくて私みたいにしそびれる人もいるのかもしれません。
書込番号:23685486
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
こんな5連のどら焼きがあったら、3日持たないだろうね。粒あんは危険です。
グーグルフォットってウエブ保存のことですよね。やったことないのですが、通信環境の悪いとこでもできるかな、個人情報守れるかな、ちょっと調べてみますね。心配性なので。
北海道って、ツーリングに書き込んだ話ですね。わたしはバイク掲示板ではあほ扱いされてます。笑っちゃうでしょう:-D 我慢ですね。
価格コムにはたくさんのお気に入り商品の登録、レビュー、口コミを書きましたか、そろそろ潮どきか、昨日お気に入り商品の全てを削除しました。引退も視野に入れてます。
今日はパン買ってないですよ。でもセブンイレブンの素朴な豆の味わいえんどう豆スナックが好きなので買って食べました。
やっぱ豆好きなんですかねー(^^)
書込番号:23688762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
やく2日で食べました。
どら焼きはまんじゅうみたいなものなのですぐに無くなりますねw
今日はジャンボどら焼きを買ってきました。
サイズは13〜14センチあたりでドラえもんサイズですねw
味は甘すぎず普通ですね。
>個人情報守れるか
個人情報がバレるような写真は極力あげてません。
まぁ汚いアパートの部屋は何枚か上がっていますがw
>わたしはバイク掲示板ではあほ扱いされてます
まあ趣味は人それぞれですので人は人、自分は自分と私はそう考えてます。
私もカメラが趣味ですがカメラを買うのと写真が撮るのが好きで特段カメラに詳しいと言うほどではありませんが人に自慢したくてカメラをやっているわけではなく自分が楽しめればいいと思っていますので。
>引退も視野に入れてます。
突然どうしたんですか?なにか心境の変化でもあったのでしょうか?
いままでも引退すると言って去っていった人は何人かいましたが書き込むという行為に対してあまり深く(固く)考える必要性はないのではないかと思ったりもします。
私自身は他の掲示板で書き込むことはやめても,不意に来たくなったりすることもありますので引退という言葉は一度も使ったことはないですね。
たしかに私も雑談系のスレが有った当初に比べれば書き込みがかなり減っています。
製品のカテでも書くことが少なくなりましたので書き込むことはやめようかと思ったこともありますがしょせん世間話レベル(私自身は)の書き込みなのでそこまで深く考える必要はないかと思ってます。
書き込むことはなくなってもIDはそのまま残しておけば良いように思います。
嫌になったら書き込みをヤメて気が向いたらまた書き込めばいいように思います。
書込番号:23691503
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
たぶんそのジャンボどら焼きだと思います。大きい割には意外にお手頃価格ですよね。味もまあまあ美味しい。
今日はローソンのあんぱん買ってみました。昨日セブンイレブンでずっしりつぶあんぱん買って食べたばかりですが、つい笑
わたしもウエブ保存に挑戦してみます。選択して送れれば一番良いですが、何でもかんでも送るとギガ食いそうですね。勉強しなきゃ
写真でもバイクでも、ちょっと変わった方がいますからね。謎の写真さんみたいにどんなにイジられても平然としてる方も居ますので見習うところは多々あります。
バイクの場合は初心者マークで質問しても心に余裕がないとか、人に聞くことでもないとか言われます。
なんなんですかね。
IDはそのまま残して嫌になったら静観すればいいかな
書込番号:23693129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
今日はローソンのお好み焼きにしたんですけど、ローソンはテーブルマークなので、ねちょねちょです笑。わたしはあまりすきじゃない。でも仕方ない
それと食後のお供(^^)
もうバイクコーナー話はしないことにします。普通のバイク話はいいと思いますけどね。
バイクと言えば充電させてくれませんか?ほぼ毎週見てますが、あのバイク最大で25キロしか走れんないのは残念です。ピザ屋バイクみたいにしてソーラーパネル付けてもダメなのかな?なんか出来そうに思う。
ではあんぱん食べます。
書込番号:23695168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
今日は長野県の嶺岳寺に彼岸花を撮りに行ってました。
2時間ほど前帰ってきたばかりです。
居たのは正味30〜40分くらいなものでしたが。
今のスマホ(Android)にはGoogleフォトとGoogleドライブはだいたい入っていると思います。
たぶんAndroidスマホを使っておられるのならグーグル登録はしてあると思いますのでそのまま使えるかと思います。
https://appllio.com/how-to-use-google-photo-start-guide
バイク板で嫌なことでも言われましたか?
まあ何処にでも変な人は居ますが私は基本相手にはしないようにしています。
私の場合は基本、自分で調べます
調べるものにもよりますがネットでも8〜9割は分かりますし。
まぁ人に滅多に聞かないのは確かに嫌なことを言う人も居ますからね。
でもバイクのことを全然知らない私からすればカップセブンさんもよく知っているかと思います。
どんな分野でも上には上がいますからね。
大学にでも行って研究でもしたらどうだ?と思うほど専門的に詳しい人もいたりしますしね。
ただどんな趣味でも楽しむだけだったらそこまで知らなくても楽しむことはできると思います。
逆にそこまで知って役に立つのか?と疑問に思うことはよくありますw
充電させてくれませんかは私も見ていますが再放送ばかりでなかなか本編はやりませんね。
ほかのぽつんと一軒家とか再放送でなく既に本放送の方をやっているんですけどね。
書込番号:23695721
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
写真撮影いいですね
のんびりゆっくりしたいと思う
伊那でしたら、あっち方面の奈良井宿にはよく行きます。
木曽路はちょっと頑張ればバイクでも数時間。
バイク板、写真板はもうしばらく行かないかなー
カメラは最近撮ってないし、買ってないし、スマホの進歩が原因かも知れません。
フォトドライブ調べましたWi-Fiの時に転送される2ですね。こんど試してみます。任意のホルダーに転送できるかな?いろいろ試してみますわ。
ラーメンの肉多いですね、チャーシューメン?(^^)
書込番号:23699616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
そういえば奈良井宿がありましたね。
飯田とか伊那あたりって私の所でも下道で3時間ちょっとで行けるのでちょくちょく行くのですが行った時には思い出さないんですよねw
私のところからなら妻籠や馬籠のほうが近い感じですね。
妻籠はまだ行ってないので行ってみようかな?w
ちょっと朝早く出れば日帰りでも十分いけます。
ただちょっと帰りが遅くなりますけどね。
スマホのカメラもきれいに撮れるようになりましたけど被写体によって画質のバラツキも多いのでイマイチ真剣に撮ろうっていう気にはなりませんね。まぁスナップ用途なら全然問題はないんですけど。
グーグルフォトはアップロードしてから自分で作ったフォルダに振り分けています。
そう言えば長野のほうのコンビニに入った時に人の車をジーッとみている女性がいましたが今思うと何処から来た車か見ていのか?
と思います。コロナの影響で他府県からきた車を気にする人がいるって聞いてますがホントにいるんだなぁと思いましたw
でもなにわナンバーとか湘南ナンバーの車もいましたよw
書込番号:23700136
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
妻籠、馬籠も行きましたよー
さすがに車ですが。あの時は車中泊した気がします。
車中泊は如何に寝所を平らに出来るかにかかってますね。寝ちゃえば関係ないけど。
だいたい遠出するときは自転車持っていくんで、道の駅とか市営駐車に置いて散策してること多いです。なので一眼は持っていかないですね。
グーグルフォト練習してます。
今のところ何とも(^^)
書込番号:23701314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
奈良井宿はいっているという話だったので当然、妻籠、馬籠は行っているだろうなぁと思ってました。
福島県の大内宿にも行ってみたいなぁと思ってますがちょっと放射能が怖いですね(^^ゞ
まぁ長期間滞在しなければよほど良いかと思いますが・・・
日帰りでもいけますが私ももう少しでユトリができそうなのでちょっと泊りがけて行くのも良いかもしれません。
自転車は折りたたみを前に買ったんですけどね、持っていっても結局歩いちゃうかちょっと遠いと車で行っちゃうので余り使ってません。
私も最近極力荷物は軽くして持っていくようにしてます。
何時もは小さくてもカメラバッグを下げていくのですがこの間の寺は一眼のみでした。
バッグを持たずにデジイチと高級コンデジでもいいかなと思ってます。
今日はダイソーのミニあんぱんとミニピーナッツパンを買いました。
ヤマザキですが普通ですね。
書込番号:23701485
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
あの時の一番の目的は岩村城跡だったんですよね。あそこは何度も行きたい。あの辺を自転車でグルグルまわりました笑。馬籠宿、妻籠宿はついでだったかな。明智城跡など行きました。恵那あたりの温泉でのんびりしました。
あの頃はiPhone6だったので本体には写真残っています。壊れてなければ(汗)
福島県ですかー、ぜんぜん怖くないですよ。行って下さい。
ダイソウのパンは安い感じですけど、結局108円、ローソンで買ってもそんな変わらない気がしますね。わたしもあんぱん買いますけど、2個入りのメロンパンもよく買います。ちょっと小さ目ですが。
一眼持っていくなら自転車は無理かなー(^^)
書込番号:23701611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
岩村城跡は知ってます。
たしか毎年一回お水取りに行くのですがその時岩村城跡近くにあるってことで知りました。
へ〜こんなところがあるんだと。
明智城あとはまだいったことないですね。
そういえば伊那の辺りの道の駅に入ったら麒麟が来るの旗が立っていましたね。
よくよく考えれば明智光秀の明智城があったところですが行くと忘れていたりしますw
近くに大正村もあるんですね、今度行ってみようか?
見ると結構行けそうな観光地がありますね。
国発表の福島県の放射能数値はあれは嘘ですので信じないほうが良いです。
公的な機関ではなく民間の機関(海外も含む)が放射線測定器で何度も測ってますが国が発表した数値より遥かに高い場所が多いです。特に福島原発周辺は気をつけたほうがいいかと思います。
それは今現在でもそうです。お知りのように放射能というのは洗浄程度では取りきれませんし放射能が完全に消えるのはかなりの時間が掛かることは確かだと思いますね。
まぁ会津あたりなら長期間定住するってことがない限り数日の宿泊くらいなら大丈夫だと思いますが。
国の測定のやり方は放射能数値が低く出るように測っており使われている放射線測定器も数値が低く出るようになってます。
外国メーカーの放射能測定器と比較していいるサイトがいくつかありますが外国メーカーの放射能測定器だと数値が高くでるのに日本の測定器だと低く出るようになっており基準値を下回ることもあったりします。
まあ原発周辺でなければ短期の旅行なら問題はないと思います。
やはりアンパンはセブンイレブンのもっこり粒アンパンが一番ボリュームが有っていいですねw
書込番号:23702503
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
だいたい私が出没するのは城跡か、神社、お寺、宿場、温泉でそのために登山したり、延々と歩いたりします。
最近は歳で機会はだいぶ減りました。情けない限りです。
岩村は良いですよ、昔の面影がバッチリ残ってます。また行きたい場所のひとつです。
あの辺は戦国の臭いがプンプンしますね。
ちなみに明智城は整備されてませんので軽登山の格好で行かれたほうが良いと思います。
書込番号:23704035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビンボー怒りの脱出さん
追記ですが
今日はずっしりあんぱん食べました。
もちろんセブンイレブン。
やっぱ一番うまいですね(^^)
書込番号:23704042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
出没するってなんかクマというか雪男みたいですねw ほんとにそうだったりしてw
私は霊媒体質なので戦国の匂いプンプンは困りますね(^^ゞ
何百年だから成仏しているだろうと思いますけど実際成仏してない霊もいるようでw
よほど酷い殺され方をした人たちなのでしょうけど。
山に水を取りに行くことはありますがよほど深そうな所はやめてます。
基本的に車で行けて歩くのは1キロ以内ってところが多いですか。
最近冗談なしに熊が出るという話ですし怖いです。
山みたいなところに行くときは基本アウトドアシューズは履いていきますけどね。
去年恵那山あたりに水を取りに行ったのですが帰ったその後スグくらいに私が水を取りに行ったすぐ近くに熊が出没したというニュースをみたら背筋が寒くなりました(;^_^A
フジパンのサンドロールを買いましたので載せておきます。
サンドロールは安いので良く買うので滅多に載せないのですがフジパンのサンドロールは私の地域では珍しい方なので(店によってはありますが)
サンドロールといえば敷島とヤマザキの順で多いですね
フジパンのサンドロールはパンが固めで中に入っているアンが敷島ヤマザキより少なめです。
簡単に言えばケチですw
書込番号:23704365
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
わたしは反対に浮遊している武将が居るなら会ってみたいですね。岩村にはいちじき森蘭丸も居たそうで、資料室みたいなところに書いてありました。
山に水を取りに?えっ、その水はなにかに使うんですか?刀でも焼く?珈琲飲む。わざわざ山まで行かなくてもコンビニで買えばいいのに(^^)大腸菌とかいたらヤバイですよ。
岩村の写真見てたら3年前でした。月日が経つのははようございますo:-)
フジパンはブドウパンよく買いますね。あの素っ気ない茶袋につい手が出てしまう。ちなみにセブンイレブンのブドウパン4個入りも同じ味がしますけど。
あー、
わたしはスマホは2丁拳銃です。熊っぽくないかなー(^^)
書込番号:23704703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
グーグルフォトは既に入ってました。
バックアップがオンになっていないだけでした。
しかし、問題発生(笑)
2台のスマホが別々のgmailなので
格納先は別になる様で、当たり前
同じにするか連結?にするか考え中ー
書込番号:23704720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
まぁ昔のことは当時の資料でしかうかがい知ることしかできませんので実際はどうだったか?って分かりませんが。
明智光秀も実際謀反を起こして信長を殺したのか?というのもはっきりしない所が多いようですよ。
お水取りと言えば簡単にいえば方位学の祐気取り、つまり一年の間に一度良い方角の遠方に水や土を取りに行く行事みたいなものです。それによってその土地の良い気をもらい邪気を払う?みたいなことです。
まあ毎年お札をもらって安全祈願をするのと同じようなものだと思ってもらえばいいです。
取るのはだいたい湧き水ですが保健所で検査された所がほとんどですので大丈夫です。
Googleの登録は一つだけのほうがいいですよ。
GmailもGoogleフォトもGoogleでつかえるアプリは複数のスマホやPCで共有できますので。
書込番号:23704877
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
昔のことは明確な事実をつなぎ合わせて仮説、小説みたいなものですから、絶対は言い切れません。第二次世界大戦が無ければ、資料は何十倍も残ってたと思いますけどね。残念なことです。
お水取り調べました。そんで京都の神事ってことを思い出しました。亡くなったときの最後の所作でなく安堵しました(^^)
グーグルは1台に付き1登録にしてます。もともと2丁拳銃だったので2登録です。と言うのはiPhoneで悲しい出来事があったので(iPhoneに書き込んであります)。自分のiPhoneで有りながらiCloudの暗証を複雑な事情で忘れて、いま所有してるiPhone、ipod touchなど全てが開けません。iPhoneショップに行って免許証の提示でもiCloudは開くことが不可能でした。
まあそんなことがあって、グーグルも規制は厳しいだろうと、何かあれば丸ごと捨てる覚悟です。
また嫌なこと思い出した(笑)
今日はYAMAZAKIの薄皮アンパン食べました。この小倉好きは病気かもしれません。あはは。
書込番号:23705291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
新たな資料が発見されると今まで定説だと思われていたことが二転三転することもままありますからね。
歴史というのがいかに推測を上に作られているかが分かるように思います。
あと歴史上の事実は時の権力者が歪めたりすることもあり後世に伝わりにくいものなのかもしれません。
例えば幕末で活躍した人々は昭和の初めまで生きていた人も結構いたにも関わらず未だに分かってない事も多いですね。
幕末の事実は墓の中まで持っていった人も多いのかもしれません。
Googleは一台ずつ登録していたら管理も大変ですよ。
私もiPhoneはセキュリティの信頼性が高いのは良いんですが自分の情報の管理が確かに面倒くさいですね。
ずっしりアンパンのことを話していたら欲しくなって来ましたね。
まぁカップセブンさんがおすすめするのも分かる気がしますw
書込番号:23705833
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
勝てば官軍ですから、勝ったほうが歴史を書き換えることは有るでしょうね。書物が残っていてもそれが正しいとは限りませんし、小説があたかも歴史であるような気がすることは否めません。
竜馬が来るなんて、マジ全てが事実のように感じます。小説なのに笑。
このところアンパン食べ過ぎて太ってきた気がします泣、今週は甘いものは食べない。そういう気持ちで過ごします(TT)
書込番号:23707525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
>竜馬が来るなんて
私もそう思ってましたw
しかし昭和まで生きた坂本龍馬や桂小五郎など大物の近くにいた田中光顕さんが証言していますが薩長同盟をやったのは坂本龍馬と中岡慎太郎と証言していますし坂本龍馬が暗殺された際、中岡慎太郎の証言で犯人は新選組という話を聞いているそうです。
こういう証言があるにも関わらず坂本龍馬と中岡慎太郎は薩長同盟とは直接関係ないという話があったり龍馬を暗殺した下手人は新選組以外にも複数出ているようです。もちろん他の資料とか証言もあるのでしょうけど身近にいた人ですからかなり真実味があるのではないかと思います。
西郷さんは口封じのために西南戦争で殺されたという話です。
私自身はそういう資料を読んだわけではないですが何となくそうではないかという事は思っていました。
今日はずっしりアンパン買いました。刷り込みって怖いですねw
カップセブンさんに何回も聞いていると欲しくなってくるのは不思議です。
実を言うとずっしりアンパンってほんと年に数えるほどしか買わないんですよねw。
ここ2〜3ヶ月で5〜6回は買ってますよw
二桁になるのは時間の問題のようにおもいます笑
しかし膝がちょっと怪しいので真剣に体重を落としているところなのでずっしりアンパンってカロリー高いんですよねw
まだ痛いって言う所までいってないのですがその一歩かN二歩手前ってところでジンジンするという感じでしょうか。
足腰を鍛えるためにちょっと無理な鍛え方をしたっていうのもあります。
そんなにデブって言うほどじゃないんですが平均体重より10キロは重たいというのは確かです。
膝への負担を軽くするには体重を軽くするのが一番手っ取り早いらしいですからね。
そのため今日晩はお粥でしたw
書込番号:23707848
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
歴史を紐解くと楽しいですよね。なのでわたしは城好きなんだと思う。昔の人の考えに驚くことばかり、スマホも電話もないのに、日本全国よく管理できたなと思うことしばしばです。
ずっしりアンパンは小倉が多くて、これ儲かるの?って思います。わたしの知る限り、パンの大様だと思う。しばらくあきません。
体重は軽いほうがいいですね。将来において看護を受けるかも知れないので、細いほうがいい。まだまだ先の話ですが(^^;;;
書込番号:23709667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
日本はいつ破綻するか分かりませんので自給自足が出来るようにしておいた方が良いような気がしますw
まぁあまり人もあてにならないしあてに出来ない時代になってきましたしね。
ただ昔は助け合って生きてきたからこそ社会が成り立っていたのでしょうけど。
歳とともに新陳代謝も悪くなってきましたので体重を落とすにはカロリーも半分にしないと。
ずっしりアンパン食べるとそれで一日分近くになってしまうのでw
やはりお粥を食べるしかないのか?
書込番号:23712530
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
たぶん私達が生きている間は大丈夫です。
そうでないと困ると言っておいたほうがいいかなー。
でも日本は強いです。日本人は強い。絶対大丈夫です。
さいきん縁側の練習してます。まあまあ使えそうです。残念なのは常時パソコンを持たない私にはスマホでパソコン画面はキツイ笑、でも拡大すれば使えそうですね。
もしここをなんちゃって引退しても縁側で生きていきます。もうしばらく練習が必要ですが。
今日はお昼にローソンの5連のアンパン食べました。あんこ最高(^^)
書込番号:23712937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
縁側やられますか?まぁその方が良いかもしれません。
特定のカテでやるとそのカテに関連する書き込みをしないと管理人に睨まれますし煩い人もいますからね。
日本人はルールにうるさい人が多いです。
まあもっともそのルールを守る民族性がコロナを爆発的に増える事を防いでいるともいえるのでしょうね。
>たぶん私達が生きている間は大丈夫です。
そう思いたいですね^^
今回みたいな突然コロナみたいなものがあると先行きが分からなくなってきますね。
経済、自然、戦争、疫病などなど大体人類が直面する大きな災害って決まってますよね。
経済や戦争は人間の知恵で乗り越えることは出来ますが自然災害や疫病はどうしようもない場合もあります。
もっとも今回のコロナは中国による人災の可能性が高いと個人的には思ってます。
まぁこの先も起きないように祈るしかないように思います(^^ゞ
ランチパックの類似品の小倉を買いました。フジパンのスナックサンドですがジャムとか好きですがカロリーも少し控えめで小腹が空いたときにちょうどいいです。ほかのパンだと中に入っているアンよりパンの比率が多いためか分かりせんがランチパックみたいにパンの生地が薄い方がアンをダイレクトに味わうことが出来るので普通のアンが入っている菓子パンより美味しいと感じます
ランチパックのほうが有名ですが出たのはフジパンのスナックサンドのほうが早いようですね。
剛力彩芽さんのごり押しCMのおかげでしょうか?w
書込番号:23715578
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
縁側に登場しますのでよろしくお願いします。スマホをパソコン画面にして頑張ります。ギガ食いそうだな笑、まあいいや他に消費することないし。
ただまだよく分かってなくて勉強中です。
わたしもコロナは人工物と考えてます。まそれは議論しちゃうと問題が大きいのでやめておきましょう。それよりあっち国とは国交断絶、送金停止、輸出管理規制、更なるランク下げでお願いしたい。
わたしは昨日シャトレーゼのどら焼き食べました。食べたいのが先で写真取り忘れました。あはは。
セブンイレブンのどっしりアンパンって?パンと言うよりあんこでしょ。セブン入るとまずはあるかな?て見ちゃうところが悲しい。癖になってる。
パンもいろんな会社がパクって、パン食って?真似して良いものが出来て来るんでしょうね。いいことです。フジパン頑張れーYAMAZAKI、Pascoも頑張れー
書込番号:23717020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
其処まで食いませんよw
縁側認定メンバー制にしたんですね。
フリーの方が気軽で良さそうな気はしますが。
今申請しておきましたので。
シャトレーゼはよく聞きますけどシャトレーゼのどら焼きはまだ食べたことはありません。
美味しいですか?
書込番号:23717973
0点

>ビンボー怒りの脱出さん
縁側認定メンバー制に?よく分からない
どこでフリーにするのかわからないこで
いろいろみてみます。
シャトレーゼは何を食べてもうまいです。
かりんとう饅頭は絶対に食べないように
特に冷凍にして食べちゃうとヤバイ笑。
書込番号:23717980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
それは最初の設定の投稿者の設定 〇全員投稿可 〇 認定メンバー(承認した人と自分)のみ投稿可 〇自分のみ投稿可
のところでしょうね。
実はシャトレーゼは子供の頃よく親が買ったりお土産にもらったりしていたのですが何を食べたのか余り覚えがありません。
まあ今でもそうですが食べるとすぐに忘れる方ですのでw
書込番号:23718142
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
ビンボー怒りの脱出さん
はい、よくわかりました。ありがとうございます。ビンボー怒りの脱出さんは何も投稿してない様子でしたね。他の方への書き込みが主のようで。
シャトレーゼはスイーツ専門店なのか、甘いものが多いです。あそこに入るといくらでも買ってしまう。結果的にスイーツを食べ続けることになるのでヤバイです。時々いきます。
休みの日は部屋から出ない方がいいですね。ついセブン行ってしまう。
書込番号:23718931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
縁側の話ですか?
いえいえカップセブンさんが立てるかと思って待っておりますw
まぁ自分からたてることも出来るんですけどね。
セブンに限らず外に出ない方がいいですよ。
なんかいらない物沢山買っちゃいますし特に甘いものに目がいっちゃいますからねw
書込番号:23719184
1点

>カップセブンさん
こちらが終わってから縁側に引っ越ししましょうか?
ソレでもいいですよ。
書込番号:23720119
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
そうですね。それ良いですね
まだまだ勉強中なのでいろいろ試してみたいです縁側。
コンビニ行くときはマスクして、狙いを決めたら購入して退散してます。従業員も居る訳で、コンビニは大丈夫かなと思います。
皮肉にもセブンの従業員が一番態度悪い、つーか教育不足?でもアンパンがセブンなんで仕方ない}:‑)
書込番号:23720150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
きょうもずっしりアンパン買いましたw
店員の素行というか良し悪しはコンビニというよりその店によるのでしょうね。
最近人件費の削減のためか昼間にも関わらず店員が一人しかいない店も結構あります。
なんかファミリーマートが多いように思います。
どこか行くのに時間がギリギリだとそういうときに限って混んでいてレジの店員が一人しかいないとちょっとイラッとすることがありますw
なんかファミリーマートってセブンイレブンと同じくらい店舗数が多いだけで何かにおいてイマイチって気がします。
私の地域だと元はサークルKやサンクスなどが多かったのですがサークルK時代のほうが全然良かったかと。
そういえばまたおもちゃを買ってしまいました。
スマホですが完全な衝動買いですw
まぁ正直必要のないものでしたがP30liteがちょこっとモタツクのでその代わりに買った感じですw
2万円台にしては一昔前(2〜3年前)のハイエンド並みのスペックですし写真もかなりキレイに撮れるようです。
まぁ画面がかなり大きいので老眼がちょっと入ってきた目には見やすいですね。
書込番号:23722209
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
そのスマホ人気ナンバー3位ですね
レンズ4個すごいどんな役目だろ。
興味津々。
わたしはまだ当分は買わないかな
欲しいと言えばグーグルのスマホ、ちょっと高い
書込番号:23724453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
今日は定番の元祖薄皮アンパン買いました笑
それはなぜかと言うと
昨日はアンパンがどこにも無かった(泣)
そんで
まずローソンに行ったらアンパンなくて
5連のピーナッツバター購入
その後
ファミマに行ったらまたアンパンなくて
5連のピーナッツバター購入。
両方ともYAMAZAKIなので中身は同じと思ってました。
ところが笑
ローソンはミニピーナッツクリームパン
ファミマはなめらかピーナッツクリームパン
値段は同じ。
ローソン
熱量85
タンパク質2.4
脂質3.5
炭水化物11.1
糖質10.8
塩分0.1
一方ファミマ
熱量82
タンパク質2.4
脂質2.9
炭水化物11.6
塩分0.1
でした。同じじゃないみたい。
微妙に違う笑。
やっぱりセブンイレブンが最高か?(^^)
書込番号:23724485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
私がスマホを衝動買する理由はカメラですw
たぶんスマホだけだったら買わないと思います。
最近低価格のスマホでもカメラがどんどん良くなっていますのでiPhoneあたりもおちおちしておれませんねw
まぁその口火を切ったのはファーウェイだったのでしょうね。
ピーナッツバターのミニパンはカロリーがアンパンより低いので私もちょっとカロリーを減らしたい時はよく買いますw
まぁ味も好きちゃ好きですけどねw
そういえば私はローソンのミニあんぱんを買いました。
カップセブンさんがアンパンアンパン連呼するので最近ちょっと味も気にするようになりましたがローソンのミニアンパンは結構アンコが美味しいように思いました。いままでは鵜みたいによく噛まずに飲んでいたので余り味を気にしてませんでしたw
もともとそういう食べかたなんですけどねw
書込番号:23726551
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
最近はコンパクトカメラの開発が皆無ですね
スマホで代用、事足りてますもん。
ただ、シャープとファウエイ使ってますが
この間、パソコンに接続しても
フォルダーが表示されなくて
パソコンファイル落とせなかった。
マイクロSD出すのも面倒だし
やっぱ、グーグルのウェブファイルしかダメなのかと思いました。
ピーナッツバター美味いですよね
わたしも好きです。なんか外国の味がする
ローソンのアンパンも最近旨くなりましたね
今日はローソンでアンパンとクリームかって
みました。
昨日ファミマでアンパン買ったので食べ比べてみます。
書込番号:23728199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビンボー怒りの脱出さん
ローソンはミニつぶあんぱん
ファミマもミニつぶあんぱん
値段は同じ120円
ローソン
熱量101
タンパク質2.8
脂質1.2
炭水化物20.5
糖質18.9
塩分0.1
一方ファミマ
熱量93
タンパク質2.6
脂質1.0
炭水化物18.3
塩分0.1
ピーナッツの時もそうだけど、糖質が表示されてない。
同じ会社YAMAZAKIなのにちがうんだね。
両方ともうまい、
書込番号:23728413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
同じメーカーでも栄養成分が違うのはコスト的なもんなんでしょうかね?
ただ最近のコンビニはコンビニで売る食べ物に関してはコンビニ側で味見をして決めるようなのでそのあたりの違いが栄養成分の違いになっているようにも思います。
昨日は奈良の般若寺と法起寺に行ってました。
このコロナ化でかなりの遠出ですがみなGoToで遠征しているから大丈夫だろうと言うことで行きましたw
衝動買いしたスマホで撮りましたが適当に撮っても結構きれいに撮れてしまうので驚きですね。
これが2万円台のスマホなんですから(^^ゞ
昨日途中のローソンでミニアンパン買おうかと思って寄りましたがミニパン系のものだけすべて売り切れでした。
なんか結構人気あるんですね。
書込番号:23729228
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
最近アンパンの比較とかしてたら食べすぎました。
ちょっとヤバイ、ヤバイよヤバいよ。
写真良いですね。素敵(^^)
写真にスマホの名前が入るんですね。
入ってもジャマになってないです。
わたしも奈良行きたい。
中学の修学旅行以来行ってない。あはは
人が少ないし今が1番いいかも
コンデジたくさん持ってましたよね
まだ生きてるんですか?IXYなど。
もしかして新しいスマホはカメラ代わり?
CIM入れてないとか。
書込番号:23730507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
今度は大きい方のアンパン比較をお願いします<(_ _)>w
今日はローソンのミニあんパンを買ってみました^^
有難うございます。
スマホの機種の名前が入るのですが透かしっていうんですね。
実は初期設定では入るようになっているようで切るのを忘れてました。
ただ入っているとなんか写真が引き締まり写真が少し良く見えますしなんかレビューに載っているサンプル写真みたいでいいですw
ただ失敗したと思ったのが文字が入っていると写真の傾きを修正しにくいというところです。
写真を真っすぐに撮ったつもりが結構傾いているということがあったりする人なので(;^_^A
実は探していたIXYが出てきたので一応持っていきました、殆ど撮れませんでしたけどw
IXY3と言って私が最後に買ったIXYです。多分これ以降はIXYは買ってません
IXY3を買うまでも暫くIXYは買ってなかったのですがコンパクトなのに12倍の光学ズーム(焦点距離28-336mm相当)と初代IXYに似た形とアルミボディが気に入り買いました。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/518128.html
ほかにも沢山IXYって持ってますが気に入っているものはIXY930とかIXYでは最小のIXYデジタル210ISなどこれらは機会を見てまた使っていこうかと思ってます。IXY400という名機も持ってますよ。ただバッテリーがもう死んでいたかとw
バッテリーを変えればまだ動くと思います。最初に買ったIXY200は残念だながら下取りに売ってしまって今はないです。
奈良はこのコロナ化でもお勧めの観光地ですよ。
土日は分かりませんが平日なら空いているところも多いですし濃厚接触がまずないのでいいですw
書込番号:23730809
1点

>カップセブンさん
>もしかして新しいスマホはカメラ代わり?
>CIM入れてないとか。
言い忘れでしたがその通りです<(`^´)>エッヘン
そのスマホのカメラが欲しくて買ったようなものです。
まぁP30liteがちょこっとモタツクのでというのもホンのチョッピリありますが殆ど買い換えるための言い訳ですw
あとSIMは基本料金190円という格安のSIMを注文したのでソレを刺して使います。
使った分だけ料金が取られるSIMですが使用しなければ毎月190円のままです。
まぁ普段はデーター通信のwi-fiを使うので殆ど使わないと思いますがSIMは非常用ですね。
今日は夜勤で起きてますw
書込番号:23730869
1点

貧乏ー怒りの<(`^´)>エッヘン
書込番号:23730887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

<(`^´)>エッヘン
書込番号:23731150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
もうこれはコンデジの必要性が無くなってきた証みたいなものですね
これだけの作品が出来るなら、スマホでじゅうぶん行けちゃうと思います。
もちろんビンボー腕が良いからですが、アングル構成が最高に美しい。
わたしもixy 210持ってますけど、そんなに綺麗に写る感じがしません。
コンデジはカシオを多く所有してて、キャノンはパワーショットばかりです。
後はkindleを数台持ってますが、写りはイマイチ笑
奈良はねー
ここからだと行きずらくて大阪の先ですものねー
行くだけでその日は終わるんで、連休組んでいくしかないかな。今が一番良さそう。
書込番号:23731612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
p30は確かにもたつきますね、シャープでしかっり受信してるのに、動かないことがあります。
わたしはp30はサブ機なので、ネット徘徊用なんですが。p40もあるみたいで気になるところです。
書込番号:23731644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆観音 エム子☆さん
お久しぶりです。二人は御夫婦のようですね。
どちらも、ボケとツッコミの入れ替わりで
最近の漫才のようです。
いつまでも仲良くやって下さい(^^)
生活もコムも自粛してますが、そんな中でも
楽しい事を見つけようと努力してます。
お互い頑張りましょう。
書込番号:23731658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
エム子さんにはM6さんという立派な相方がいるんですよw
そういえば上で紹介したミニアンパンはミニストップでした。
ミニストップってあまり無いから食べる機会が少ないので貴重かもしれません。
といっても普通のミニアンパンでしたが。
今回買ったスマホは画面がファーウェイより一回り大きくて構図が取りやすいというか実際撮るもののイメージがしやすかったというのもあったのかもしれません。
なにせ6.67インチですからデジカメに付いている液晶モニターより全然巨大で見やすいですからね。
書込番号:23735207
1点

>カップセブンさん
そういえばP30liteはカップセブンさんのお持ちのシャープのに比べたら約1.5倍近くのスペックがあるんですけどね。
シャープのほうがスムーズだということはP30liteには他に原因がありそうな気がします。
書込番号:23735350
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
あのミニつぶあんぱんはミニストップじゃなくファミマですよ、いつも買ってますからわかります。
美味しいですよね。
ファーウェイより大きいのですね。わたしはiPadも持ってますが、大き過ぎて持ち歩けない。Kindleくらいの大きさでしょか、撮影の確認も出来ちゃいますね。
写真見てるとよいですねー わたしも再開しようと思います。
書込番号:23736360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
ファーウェイとシャープだとファーウェイの方がスピードが少し早いですね。しかし電波の弱いときはシャープがダントツに早いです。ファーウェイは受信が弱いのかな。
電池の持ちはシャープのが良いかな、色はファーウェイのがきれい。一長一短ですかね。
わたしももう一台ほしい。そのスマホはグーグルに対応してますか?ファーウェイは40からグーグル使えないと聞きました。
書込番号:23736374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>☆観音 エム子☆さん
M6さんとお幸せに(^^(^^)
書込番号:23736387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん
ああそうでした。
ファミマとミニストップと続けてミニアンパンを買ったのでゴッチャになっていたようです。考えてみればミニストップのミニアンパンは写真は撮ってなかったですねw
その2つのパンは私もたまに買いますよ^^
今回買った Redmi Note9Sは価格的にはP30liteとほぼ同じですがスペックは倍近いです。使った感じだと不具合も今のところなくとても快適に使えてますよ。メインに使ってもいいかな?と思えるほどです。
メーカーはXiaomi(シャオミ)ですが今の所ファーウェイの代替機としてはオススメかと思います。
シャオミはファーウェイと同じ中華スマホですが今の所トランプ氏の圧力は受けていませんのでGoogleも使えるのでオススメですね^^
あとシャオミでおすすめのスマホはMi Note 10とMi Note 10 Liteがあります。
両方とも9Sより高いですがMi Note 10 Liteは9Sとスペック差が少ないので9Sの方がオススメですね。
書込番号:23736897
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
今日は普通のYAMAZAKIの元祖薄皮アンパン買いました。珈琲のお供です。小豆は身体にいいんだよね。と思って食べてます。
Redmi Note9Sの価格comレビュー全部読みました。意外に高評価ですね。レンズが凸と書いてあったのが気になるところです。現物見に行ってみようと思います。とりあえずP30liteに不満は無いのですが、安いCIMがあるなら考えてみようかなー。
わたしはシャープがメイン機なのでそれは当面変わりません。それ以外は遊びで使ってます。
書込番号:23738180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
今日はランチパックを買いました。
Redmi Note9Sは2万円程度の価格から考えるとHuaweiスマホを上回る価格破壊かと思います。
このスペックのスマホなら3〜4万はしてもいい機種なのかもしれません。
日本のスマホならその倍の価格はしてしまうでしょうね。
レンズの凹凸は付属のカバーでほぼなくなりますので余り気にする必要はないかと思います。
あとこのスマホは2枚のSIMがさせて更にマイクロSDカードもさせるのがいい所です。
通常なら2枚のSIMをさすか一枚はSDカードにするかどちらかしか選べない物も多かったりしますので珍しいですね。
安いSIMは私が紹介した190円SIMがいいですね。
使わない限り毎月基本料金190円で済みます。
https://www.bmobile.ne.jp/190sim/
私も普段はメインで使っているHuaweiのスマホにはちゃんとしたデーター通信のSIMをさしていますが予備のスマホには安いSIMをさしてつかってますが普段はモバイルデーター通信のWi-Fiで繋げて使っていて単体で持ち出すときにモバイルデータ通信の端末をよくわすれたりしますのでそういう時に使ったりします。
スマホを安く買うにはOCNでしょうね。
契約しなければなりませんが半年以上(7ケ月くらい)つかえばOKです。
通常に購入するより機種にもよりますが数千円から万まで安く買えるはずです。
ただこれを何回も繰り返すとブラックリストに載るようなのでたまに使う非常手段のほうがいいでしょうね。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
書込番号:23738772
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
そのランチパックは見たことないです。
中部限定かも知れませんね。
こっちでは売れないかも?
でも急いで探してみます。
OCNの価格見て目が点になりました(*_*)
そんな値段で契約できるのですね
知らなかった。
わたしのファーウェイもシャープ
めちゃ安いじゃないですか
よく吟味する必要がありそう
シャープなんて1/4くらいの値段でショック
ファーウェイはいつか買い替えると思います。
受信が良くない。
環境に左右されます。
受信が良好ならシャープより早い!
ここは田舎なので(汗;;)
書込番号:23740049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
ランチパック見に行ったけど
それは無かった。
他はいろいろあるけど。
仕方なし、クリームチョコ、バターイチゴ
買ってしまった。(^^)
書込番号:23740119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん
小豆のランチパックがない?
小豆のランチパックって何処にでもあると思いますけどね。
遠出した先でもよく見ます。
お話を聞いているとカップセブンさんが住んでいるところって相当田舎なんですねw
あれもない之もないという話を聞いていると私が住んでいるところだと近所の個人のスーパーでもあるものも結構あったりします。
ランチパックでたまに見る限定品みたいなものは余り見ませんけどね。
まあ受信感度の差ってスマホによって多少ありますが今使っているメインのファーウェイでも特に不便を感じたことはないですね。山の方にいっても受信はしっかりしてますし。
一昔前のスマホの方が酷かったように思いますけどね。
あと契約しているキャリアによっても違うのかもしれません。
書込番号:23740421
1点

カップセブンさん
今回買ったスマホのカバーを変えました。
カップセブンさんに紹介したものとよく似てますがちょっとだけ違いますね。
気持ち高かったです。
まあ最近のスマホは透明のカバーがついているのでソレでも十分なんですが指紋が目立つので何時も変えてます。
ただ今回のものはカラーがホワイトなので透明のカバーでもそれほど指紋が目立たないのでそのまま使うのもいいか?
とも考えたのですが。
書込番号:23740478
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
田舎といえば田舎です。そうじゃ無いとは言えません。小動物がいっぱい出没しますんで。
先日たぬきが死んでました。ほぼ原型なので寝てたのかも?車に引かれた様子もありません。
鹿とかよく見ます。ヘッドライトでカチカチやっても逃げないので、馬鹿なのかと思いました。鹿だけに笑。
それはさておき今日もランチパック見ましたけど、ありませんでした。地域的にあんこが好きじゃないのかな?もう少し探してみます。
ファーウェイは大きさ、薄さがお気に入りです。防水だったらもっと良かったですけど。
書込番号:23742487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
あ、そうそう今日はローソンのジャムバターコッペパン食べました。賞味期限が長かったので、出来たばっかりだと思います。フレッシュな感じでした。
話がスマホだったりパンだったりしますが、あの黒いケースは気に入ってます。見た目も良いし作りがいい。確か数百円だったような。
書込番号:23742496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カップセブンさん
今日は100ローソンのアップルパイを買いました。
結構好きなんですよね。
前まで一個入りでしたが半分にして二個入になってました。
もしかしてカップセブンさんの近所のスーパーとかコンビニはすべて狸さんが遣られているんじゃないですか?w
何食べてもあまり腹が膨らまないのなら元は木の葉かもしれませんよw
そういえば言い忘れてましたがこの間彼岸花を撮りに行った帰りに暗くなってきちゃったのですが山を走っていてカーブを曲がった先に巨大な鹿がいて危うく引くところでした。
角も立派で大人の鹿でしょうね。
ぶつかっていたら私の車の方が無事ではなかったかもw
鹿は全然動じる様子がなく私の方が避けました。
鹿は水をとりに行ったときに1〜2度見た程度でそれほど巨大な鹿ではなかったんですけどね。
なんかもののけ姫に出てきた鹿くらい立派でした。
スマホのケースは炭素繊維ケースというのですが値段はバラバラですね。500円で売っているところもあります。
ただ使っているスマホに合うケースが必ずあるとはいえませんがw
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZK2ZYRL/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_AscLFbTBNTWPE
書込番号:23746298
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
この前、100円ローソンがあったんです。やったーあったじゃんって感じだったんだけど。駐車場が無くて停められなかった。100円ローソンって地域密着型の店なのかな、おまけに信号機の側だったし。路駐してまで入りませんでした。
鹿は路上であっても逃げないですね。もし車に当たってもそのまま逃げるそうです。会社の人談。鹿を解体する器量がありませんので、仕留めても食べられない笑。
スマホケースで思い出したのですが、バイクの運転中に動画が撮りたくて、スマホを首からかけようか、もしくはハンドルに固定しようか考案してます。
と、思っていたら、アクションカメラが5000円前後で売っているの見つけました。安物買いの銭?になってしまうのかな?笑。もしくはもう使ってないデジカメ、パワーショットで動画撮るか?考えてます。
そのうち動画載せようと思います縁側。
ちょっといろいろ頑張ってみます。
書込番号:23746531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>カップセブンさん
名古屋みたいな街中のローソンストア100だと駐車場がないようですが田舎では珍しいですね。
またバイクで行ったときなど寄るといいかと思います。
昔は日本でもよく食べられたようですがあれだけ大きいと鹿鍋にすると食いでがありそうですね。
私は日本にいる野生のイノシシとか鹿の肉は食べたことはないです。
どんな味がするんだろうか
ケースは自転車用のスマホホルダーを使えばいいかと思います。
多分バイクでも使えるかと思いますが。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC+%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_1
アクションカメラはアマゾンで3980円あたりで売られていますが評価を見ると結構悪くなさそうですね。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss
私もアクションカメラ買おうかと思っていた事がありますが使用用途がはっきりしないので買ってません。
車ならドライブレコーダーを点ければいい話だし歩きながら撮る人もいますがそういう事は余りしない方なので。
ホルダーと言われて自分も思い出しましたが自動車用のスマホホルダーを買わないと。
書込番号:23746687
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
いやいや市内に出た時に見つけたので町中のローソン100には駐車場が無いようです。そのうちバイクで行ってみます。寒いかっ?
スマホホルダーは見るためで、撮影には角度の問題があるので不向きじゃないのかなー、完全に立てないと写せそうにないかと。
アクションカメラは完全防水なので、普通じゃ撮れない雨の日写真が撮れるのもいいと思うんです。安いからほとんどが中華でしょ、まあ遊びの域です。
バイクに付けるには、付ける場所を考えてからですね。たぶんミラーにステを付けて固定かと思うけど、振動対策で苦労しそう。
コロナで自粛ムードなんで、やれる事は何でもやらないとね(^^)
書込番号:23746929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビンボー怒りの脱出さん
それからもうここも終わるので、あと2回?たくさんお付き合い頂きありがとうございました。いずれ縁側でお会いしましょう。もうバイクもカメラも行きにくくてね。
書込番号:23746936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カップセブンさん
今日はひさしぶりにたい焼きとみたらし団子を買いました。
いつも利用しているところですが作る人が変わったためか味がめちゃ落ちてました。
次はもう利用しないかも。結構美味しく安いところだったので残念ですね。
自分の住んでいるところではなく市内の方にあるということですね。
それじゃタヌキさん経営じゃなさそうななので安心できそうですねw
カップセブンさんも寒いとバイクは控える方ですか?
ほんとにバイクが好きな人は真夏だろうが真冬だろうがバイクに乗っているようですが私ならとても乗れません。
スマホホルダーは色々なものがありますからご自分にあったものを選択すればいいかと思います。しかし一つのものが普及する事でいろいろなオプションやアイテムが出るのでそういう利点はいいところです。
普及しないものだとあるもので何とかするか自分で自作しないといけませんからね。
自動車でのスマホホルダーは初期の頃はろくなものがありませんでしが今では場所に合わせたホルダーが何でもありますから便利な時代になったものです。
アクションカメラは最初買うなら安いものでいいかと思います。
お試ししてから高いものにいけばいいかと。
ただ遊びで使うなら使い捨てで安いものでもいいかもしれませんね。
ココももう終了ですね。もう少し持つかと思っていましたが早いものですね。
また縁側に適当に立ててもらえれば適当に書き込みに行きますので。
とりあえずお疲れさまでした^^
書込番号:23748234
1点

貧乏ー怒りのみたらし団子購入ーデブ脱出ならずっ!!!(づ ̄3 ̄)づ
書込番号:23748254
0点



ヤマザキの薄皮シリーズ、
何と、パンとプリンの融合です(笑)
いやプリン風クリーム&カラメルっぽいものです。
おいしくて良い感じでございましたよ^^
写真撮ってる間、「私のは〜?」と催促来てましたのでこの辺で。。
1点

そして今日はこちら。 「アーモンド入りキャラメルクリーム」
いやいやホント次から次へと新たなものをだしてきますが、また逢いたくてもなかなか出逢えないという^^;
アーモンドの欠片のツブツブが食感良くておいしかったでございます^^
書込番号:22268984
1点



これ冗談抜き超おいしいよ!
キャラメルクリームの中にクラッシュアーモンド入りです。
なかなか出会えないとは思いますが、見つけたらぜひ!^^
ヤマザキの薄皮パンシリーズです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)