会計ソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > 会計ソフト > なんでも掲示板

会計ソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「会計ソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
会計ソフトなんでも掲示板を新規書き込み会計ソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

会計ソフト

スレ主 fuku36さん
クチコミ投稿数:1件


こんばんは。

会計ソフトを自宅で使ってみたいのですが、どのような
ものがお勧めでしょうか。人気no1の弥生会計という商品は
ちょっと金額が張るので考えます、、、。

自宅の出金入金情報を管理したいだけなのです。
会計には非常に疎いのでこれを機に勉強もしてみようかと
おもっています。
1万円以下ぐらいだとうれしいですねぇ。

実際使っていて使い勝手がいい、などの情報もあるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:7370748

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/10 22:41(1年以上前)

自宅の出入金管理って要するに家計簿と同じでしょ?
家計簿ソフト買えば安いんじゃないかな???
マムとかなら体験版あるしw

書込番号:7371950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/28 23:43(1年以上前)

簡易簿記(単式)の形式で記帳するだけでしたら出納らくだプロ4という製品があります。
出納帳だけつけて、帳簿を印刷して税理士に渡すだけでしたら、OKですが、法人決算まで行いたいのでしたら弥生会計のスタンダードかと思います。

法人か個人かによっても違いますし、法人でもどこまでご自身で行うかによっても違ってくるかと思います。

書込番号:7462233

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/10 09:36(1年以上前)

ちなみに弥生会計やPCA会計は業界では非常に安い商品です。
当然一般からみた金額ではなく企業導入を前提とした金額です。
お勧めはOBCの勘定奉行ですね

書込番号:7512148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

会計ソフト

今年から個人事業を始めます。会計についても、コンピューターについてもあまり、というかほとんど知識がありません。使用しているパソコンがマック(Leopard)なので、マック用の会計ソフトを購入したいと思っています。アップルで「マックの青色申告」を見て、これかな、と思ったのですが、全く知識がないのでお尋ねすることにしました。よろしくお願いいたします。

書込番号:7351362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/28 20:49(1年以上前)

もう、遅いかな?
お使いのMacは、何ですか?
インテルMacで、レパードをお使いなら、ボートキャンプを使って、ウインドウズも使えれるようにした方が、何かと便利ですよ。

ウインドウズOSなら、会計ソフト、いろいろ選べますし、税務署推奨ソフトなどもウィンドウズソフトです。
税理士推奨ソフトは、また違うソフトなんですけどね?

書込番号:7599579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/03/29 23:38(1年以上前)

私もさすけ2001 さんと同感です。

私はmacユーザーですが、青色申告のためにdellを買いました。
ボートキャンプを信頼していませんでした。
ボートキャンプで問題ないなら、安上がりです。
ウインドウズの会計ソフトの方が充実しています。

書込番号:7605246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/03/31 16:47(1年以上前)

すみません、文字訂正です。

ボートキャンプ ×

ブートキャンプ ○

です。

やっぱり、回答は遅かったようですね?

書込番号:7613063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

会計ソフト

スレ主 櫂良さん
クチコミ投稿数:2件

10年ほど前から親の事業の会計を手伝い、個人事業の青色申告をしています。
はじめは小番頭を使っていましたが、3年前から青色申告会の『ブルーリターンA』というソフトを使っています。
実は、昨年、ひょんなことから、親の事業とは別に私個人の事業も始めました。
2つの事業を1つのソフトでカバーできるもの。
また、普段の日計表とかはExcelを使っているので、そのデータがそのまま使えるのがありがたいなぁと思うのですが…。
そんな都合のいいソフトはないんでしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:7287564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/06 11:36(1年以上前)

−Excelデータの入出力は難しいかと−

 私は、個人事業主(サービス業/従業員なし)で、小番頭(ミルキーウェイ)→弥生会計std→弥生の青色申告→わくわく財務会計2(ピクシス)→わくわく青色申告2と、会計ソフトを使用してきました。
 基本性能はほぼ横並びで、青色申告版は機能限定版と考えてかまいません。ソリマチの製品は使ったことはありませんが、この3社の製品なら"会計ソフト"として、必要に耐えると思います。但し、サービス業の場合限定。
 すべてにおいて、std(スタンダード版)クラスですと、Excelへのデータ出力は可能なようですが、読み込み/データ共有は無理なようです。ソリマチはExcelデータの受け入れが可能のようですが、使用に耐えるかは疑問大。ピクシスの青色申告版は、唯一Excelへのデータ出力が可能です。
 個人的には"ピクシス"をお勧めします。カカクコムには出てきてませんけど、元は"ミルキーウェイ"を源流としています。"弥生"は、会社の方針が好きになれずに乗り換えました。

書込番号:7350173

ナイスクチコミ!2


スレ主 櫂良さん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/06 18:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
とても参考になりました。
小番頭…使いやすかったです…。なくなって、残念…。
とにかく、よく考えてみます。



書込番号:7351378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

会計王とPCA会計

2008/01/06 14:52(1年以上前)


会計ソフト

スレ主 jzasawaiさん
クチコミ投稿数:54件

現在、会計王を使用しており特に問題は無いのですが
事業所ごとに使用している会計ソフトが異なるため今回統一することとなりました。
候補としてあがっているのが当事業所が使用している会計王
もう一つがPCA会計です。
どちらが使いやすいのでしょうか?
PCA会計をさわってみたのですが慣れ?の問題で会計王の方が使いやすい気もします。
両方使用されている方おられましたらご意見頂きたいです。

書込番号:7211732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2008/05/29 10:38(1年以上前)

自分は以前、PCAを使っていましたが大変使い勝手が良いと思いました。
例えば仕訳入力時に行コピーなどが簡単に出来ます。また、エクセルへのデータ移行も簡単です。会計王はすいません。わかりません。
会計王とは別に勘定奉行をつかっておりましたが、非常に使いやすい印象を受けました。
特に最近発売された「Vシリーズ」などはとても良いです。
私の会社の場合はお抱えの システム屋さんかいるので非常にアフターサービスも良いです。

書込番号:7869308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

今まで会計事務所で

2007/12/12 17:34(1年以上前)


会計ソフト

クチコミ投稿数:12件

今回から価格コムの会計ソフトのクチコミを拝読させていただき、なんだか自分でも帳簿が可能のような気がしてきました。
初心者でもこの会計王9で上手く記帳ができるのでしょうか。とにかく伝票記入だけで済ませていたから生意気ですが還暦過ぎての挑戦です。
優しいなら挑戦したいです、教えてください

書込番号:7105188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/12/13 13:15(1年以上前)

はま51さん
 私は弥生会計と会計王くらいしか分かりませんが応援します。
 還暦ではないですが、私も近い歳です。(笑)
 弥生会計も会計王もどちらも良いソフトですので、どちらを買っても後悔はしないと
 思いますので、挫折せずに使い続けるにはどうすれば良いかを考えた方が良いですよ。

 「今まで会計事務所で...」とのことですので、いきなり会計事務所から離れないで、
 今お付き合いのある会計事務所の薦める会計ソフトを使った方が、記帳時の分からない
 ことのアドバイスを受けやすいと思います。
 どのソフトでも同じですが、ソフトをパソコンに入れて、データを作って記帳に慣れる
 までが大変です。それまでサポートしてくれる人がいた方が絶対に安心です。
 まずは専門家(会計事務所の人)にどのソフトが良いか聞いて、チャレンジするけど
 アドバイスしてくれるか?確認をしてから購入した方が良いと思います。

 弥生会計も会計王も初心者向けの記帳機能が充実していますので、価格コムに書き込み
 できるくらいPC操作に慣れているなら多分大丈夫です。 気合でがんばりましょう!
 

書込番号:7108759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/12/13 16:39(1年以上前)

力強いお言葉をいただき感謝します
HPやブログなどは自分でテニオハから勉強して作成したのでなんとかこなせそうですね。
会計王の一番新しいソフトを購入します(^u^)

壁に当たったらまた投稿させていただきます

書込番号:7109319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

会計王について

2007/10/21 11:15(1年以上前)


会計ソフト

クチコミ投稿数:6件

個人事業主で会計ソフトの購入を検討しています。
何人かにきいたり、ネットで見ている限りでは、会計王がよさそうかなと思っているのですが、7と8で、7の方が値が高いのが不思議です。
7のほうが使いやすいのでしょうか?
買うなら新しいものが機能が良いと思っていたのですが、そうでもないのでしょうか?

別の知人のお勧めはJDLなのですが、ネットで評判を見てもあまり載っていないので正直よくわからないな…と思っています。

教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:6889947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 twitter 

2007/10/23 13:15(1年以上前)

8で問題ないですよ(^^)
7の方が値が高いのは、ネット販売店さんの値引きの関係だと思います。
「買うなら新しいもの」で間違いないです。
今買えば、年末に発売する次のバージョン(9?)も無料で送ってくれるはずです。

個人事業主さんなら、同じソリマチの「みんなの青色申告」でも良いと思います。
松岡修造さんがガッツポーズしてるパッケージのソフトです(^^)
会計王は法人向けですので。
機能は大して違いません。

JDLは良くわかりません…

書込番号:6897255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/10/23 21:23(1年以上前)

レスありがとうございます
電気やさんの都合なんですね(^^;)
会計王8を買うことにしました
個人ですが機能を見たところいくつか欲しいものがあったので、会計王にしておきます。
ありがとうございました

書込番号:6898449

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「会計ソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
会計ソフトなんでも掲示板を新規書き込み会計ソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング