
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


茨城県小美玉市にあります「たまご倶楽部 」で買えます。
1箱50個位は入っていますから3箱買うと1個当たり7円(税込)以下です。
信じられます?信じてください!!
毎日搾りたてのジュースにして飲んでいます。
7点

湯〜迷人さん、おはようございます!
やはりそうでしたか、じゃないかと思っていました!
来月5〜6箱購するとの事ですが、恒例のクルシミマス会で、
みなさんに大盤振る舞い出来ますね!(*^o^*)
書込番号:18193286
2点

優雅な子猫さん
>恒例のクルシミマス会で、 みなさんに大盤振る舞い出来ますね!(*^o^*)
私正直だから値段を既にバラしているからサプライズにもならないし?
書込番号:18193297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

湯〜迷人さん、おはようございます!
では、第二段の手を探し出し、是非みなさんを驚かせてやりましょう!(⌒▽⌒)
書込番号:18193392
2点

これも安いなぁ…
うちは茨城の南国フルーツに通っていなぁ。
タカミメロン1箱6個1000円だった。
書込番号:18196464
2点

>うちは茨城の南国フルーツに通っていなぁ。
タカミメロン1箱6個1000円だった。
タカミメロン安いですね。
でも最近「南国フルーツ」激減していません?
あまり見なくなりました。
書込番号:18196609
1点

安すぎる南国は何処に消えたんだろう??
本国の四国や南九州あたりに店出してるのかな?(^_^;)
書込番号:18196672
2点


カラスよりアホウさんが、ワシは儲かってない企業なんか聞いた事がない!
みんなバイナリーやFXでも、プータローさんみたいにやってると思ってるのかな?
そして子供を産まない若者はダメよダメダメ??
こんな年金詐欺に税金泥棒に権力握られて、出産するだけで金かかる子作りなんかするかよと。
阿呆はAVでも見てろ!ってんの。
とりあえず、南国フルーツはやすい。
そして、業務スーパーと互角の戦いの茨城発のスーパーと言えばカスミでなくBIG-A
書込番号:18254975
2点

JOKR-DTV さん おはようございます
カスミ系ではストッカーも安いですね。
トライアルは安くて税込表示だから買い易いです(税抜き価格不要)
書込番号:18254989
2点

かすみちゃんは、毎週木曜日1割引、土曜朝も1割引、
水曜日はたまご100円です。毎日9時から24時まで最大7割引の叩き売りをします。
90年代は激高路線でしたが、ココスや宝島、ホームセンターを捨て身に安売りに変身。
書込番号:18255002
2点

>かすみちゃんは、毎週木曜日1割引、土曜朝も1割引、
ストッカーも系列ですから同じだったと思いますけどよくご存知ですね。
肉が安いのは木曜日だったかな?
水曜日のタマゴ100円は何度も平気な顔して並ぶオバチャン族のお陰で午前中に完売してしまいます。
書込番号:18255018
1点

湯〜迷人さん、たまごはセコイおばちゃんらに食い尽くされます。
また店舗隣接地域ならさらに悲惨です。開店から2時間かからないでしょう。
たまごはジョイフルのジャパンミートなら毎日120円くらいの相場です。
トライアルは埼玉でも田舎しかありません。また調べに行きます。
書込番号:18256549
1点

JOKR-DTVさん
ジョイフルのジャパンミート?
全然知らないんでググってみます。
ところで、コストコって量はともかく安いんですかね?入った事がありません。
書込番号:18256572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コストコは不味くて高いです。
アメリカ人は味などどうでもいいんで、とにかく家畜肥料並みの量です。
ジャパンミートは、ジョイフル本田の子会社です。
書込番号:18257293
1点

>コストコは不味くて高いです。
味はともかく少人数家族の場合大型のフリーザーが必要なようですね。
>ジャパンミートは、ジョイフル本田の子会社です。
ジョイフル本田荒川沖店に偶に行くのですがジャパンミート気が付きませんでした。
今年中に寄ってみます。
書込番号:18258301
1点


かすみちゃんは魚屋と契約しているんで、刺身や寿司は抜きに出て美味いですね。
バナナはセイコーマートがかなりの拘りを持ってますが…
ジャパンミートが強いのは、鶏肉g68円と豚肉g88円だけです。
これもミクソのせいでだいぶ上がりましたが…
書込番号:18267720
1点

コストコが安い凄いなどと勘違いしているのは、デパ地下や成城石井で買い物しかしない馬鹿芸能人が出かける糞番組のせいです。
こういうのがスーパーに行くと、ライフやマルエツ、ヨーカドー、茨城ならセイブでも超破格の激安に感じます。
よっぽど業務スーパーやドンキのが安くてうまいです。なお私価格はこちらのジャンルのがむしろメインだったり。
安いと言うのは牛100円、豚75円、鶏50円、卵10個M100円、無調整100%牛乳150円付近で買える基準です。
コストコはセールでも1.5倍以上はします。
またコストコこそ、虫やカビが付着していても気にしない家畜肥料基準です。
食い切れず捨てるか品質が低下する廃棄を考えると2.5倍割増で、会員になったら目も当てられません。
書込番号:18267936
1点

>よっぽど業務スーパーやドンキのが安くてうまいです。
業務スーパーのキムチはコスパが良くて大好きです。
コストコは年会費払ってまで行く所ではないようですね。
書込番号:18273156
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)