このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2013年1月31日 11:42 | |
| 3 | 0 | 2012年5月16日 12:32 | |
| 1 | 1 | 2012年4月5日 13:17 | |
| 0 | 3 | 2012年4月1日 11:24 | |
| 2 | 1 | 2012年2月23日 16:19 | |
| 0 | 1 | 2012年2月16日 22:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
android4.1上で、拡張子ardのCADで作成したファイルを開けるアプリを探しています。
ヒントになるような情報はないでしょうか?
営業部でタブレットを導入したのですが、ファイルを読み込めないで困っています。
0点
アンドロイドのマーケット開いてCADと打ち込めば候補が出るかもしれません。
「AutoCAD WS」 が一番初めの候補に出てきたので試せるでしょうかね。
拡張子までは調べていないので。
書込番号:15695979
1点
不動産業、行政書士をしておりますが、不動産業では
間取り作成、行政書士では風営許可の図面作成に大変重宝
しております。
図面作成ならCADもありますが、私はそこまで精通
しておらず、初心者の私でも簡単に図面作成が出来て
本当に助かっております。また、CADでは表現出来ない
オリジナルな図面作成も出来ます。
間取りっど4のお陰で風営許可の図面作成スピードが
とても早くなりました♪
3点
こんにちは。
現在、仕事用でCanonのTurbo CADを使用しています。
今使ってるWinが調子悪くてPCの買い替えを考えてるのですが、Macに乗り換えようと思っています。
しかし、MacだとTurbo CADが使えないし他のCADソフトでどれがいいのかわかりません。。。
Turbo CADをそのまま使うにはMacでブートキャンプ、もしくわ仮想ソフトでWinの32bit(Turbo CADの動作条件が32bit)をインストールすれば使用出来そうですが、他にMacで使い勝手のいいソフトがあれば教えて下さい。
0点
仕事なのに求める結果から手段を決めないで、手段のために結果に大きく影響する物を何にするか教えてもらうの?
書込番号:14395383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
inventor2012 32ビット版 Professionalでない通常版の体験版を探しています。
現在のAutodesk社のサイトからはinventor2012 Professional版しかダウンロードできません。
32ビット版でInventor2012 通常版の体験版をお持ちの方、ぜひお安く譲ってください。
できたらダウンロード直後の圧縮版がほしいです。
0点
>inventor2012 32ビット版 Professionalでない通常版の体験版を探しています。
無いと思います。
inventor2012 Professional体験版において、32bit使用は可能です。
LT、通常、Professional版それぞれは機能の対応が多いか少ないかだけで基本機能は同じです。
Professional版ですべての機能が含まれていますので、通常版の体験版をあえて作ることは無いですね。
そのため、Professionalの体験版の使用で問題ないと思います。
書込番号:14377193
0点
いえ、昨年はまだInventor2012はProfessional版が出てなかったので、通常版で私はダウンロードしました。その際、使っていたのが64ビットだったので、64ビット版しかダウンロードしてなかったのです。今回32ビットのVAIO-Pを購入して、Professinalの32ビットをインストールしましたが、スペックが悪いのでフリーズします。通常版でも同じかもしれないですが、少しでも軽いソフトにしたいのです。それで昨年配布していた通常版のInventor2012 32ビット版が欲しいのです。Professioinalでもそうでない選択もインストール時に出来るみたいですが、普通にインストールしていて、選択画面は出てきませんでした。。
ややこしいので、昨年配布されていた通常版32ビット版をお持ちの方は譲ってほしいのですが。。
書込番号:14377229
0点
それは失礼を。
>今回32ビットのVAIO-Pを購入して、Professinalの32ビットをインストールしましたが、スペックが悪いのでフリーズします。
>通常版でも同じかもしれないですが、少しでも軽いソフトにしたいのです。
同じだと思います。
VAIO Pシリーズでは、ハッキリ言ってそのソフトは使えないかと。動作環境をOS以外満たすことが出来ません。CPUも標準ぎりぎりです
書込番号:14377291
0点
仕事でAutoCAD LT 2011を使用してますが、自宅や出先でも作業したいのでノートPCの購入を検討してます
作図は得意なんですが、PCの事は全くの素人なので、
最適なノートPCを教えて下さい。
使用目的はCADとメールのやり取りぐらいでしか使用しません。
会社から10万円の購入資金を頂くので出来たら手差しで5万円ぐらいまでで考えています。
宜しくお願い致します。
1点
AutoCADが主なら、画面が広くて解像度も高い液晶を積んだPCの方が良いんで、10万円はオーバーしますが↓なんかはどうですか?
http://kakaku.com/item/K0000282306/spec/
サイズが大きいので持ち運びには不便かもしれませんが、Let's noteなら出先で使うにも安心できますし、DVDドライブも搭載でスペック的にも仕事で使う分には不足は無いと思います。
AutoCAD LT 2011は会社でも使ってますが(2D表示のみ)、これよりスペックの低いノートPCでも特に大きなストレスも無く動いてます。
実際にこの機種を使ってるわけではないので、参考程度ですが。
書込番号:14193482
![]()
1点
お世話様です。
3DCADの<TOPSOLID>のデモンストレーションバージョン(印刷や保存などができない制限付)のみが欲しいです。
(以前使用したことがあり、CDやフロッピーなどよりインストールしました)
売っている場所etc何か情報がありますか??
製作メーカーに問い合わせたところ、購入者に対してデモバージョンを配布しており
購入していない者は配布できないとことです。
以上。
0点
こういうソフトは購入者、特に企業や学校といった大きく取り扱う場所に配る場合が多いと聞いています。
そういったツテを個人的に探すしかないのではないでしょうか?
書込番号:14163622
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CADソフト
(最近10年以内の発売・登録)



