
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2019年2月17日 07:42 |
![]() |
5 | 1 | 2019年1月27日 09:34 |
![]() |
117 | 69 | 2015年8月27日 18:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どなたかのレビュどおり
すぐ食べれて美味しいのはカリー屋さんがNO,1かもです。
>味噌が入ってるんですよー
それはなかなか宜しゅうございます(*^_^*)
>牛肉はめっちゃちっちゃいです!笑
それは致し方ないかな(笑)
それ今度Getしてみますね (^_^)
6点

おはようございます。
( ^ω^ ) 俊足クチコミ
そのうちに銀座カレーやボンカレーもレビューするよ。
φ(..)
だけども撮った写真の探索が面倒く・・笑
もう大変です。
書込番号:22472556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おは〜!
>そのうちに銀座カレーやボンカレーもレビューするよ。φ(..)
ヘイ お待ち致しております (^_^)
>もう大変です。
ガンバ∠(^_^)
書込番号:22472586
3点



量販店で購入できる(ご当地は除く)レトルトカレーの食べ比べ情報を共有します。
みなさんの情報もお待ちしています。
実売価格200円台のちょいお高めレトルトカレー3種食べ比べしました。
@エスビー食品 ごろごろの具たっぷり カレー曜日 辛口
パッケージの通り、家庭のカレークラスの大きな具が入ってて、満足感が高いです。
ルーはあっさりしていて、主張がない感じです。
Aエスビー食品 黄金の香り ゴールデンカレー 中辛
こちらもパッケージの通りで、スパイスの香りが刺激的です。
「カリー屋香りマサラカレー」より確実にスパイス感があり、個人的には中辛で充分だと思います。
具はレトルトカレーなりなサイズですが、じゃがいもは大きめでした。
B大塚食品 国産 ボンカレーネオ 辛口
ルーが特徴的で、野菜・果物をふんだんに使っているのか、辛口なのに甘みとコクがあります。
具は少し大きめで、肉が煮込んだ牛すじみたいで美味しかったです。
皿に移し替えずレンジでチンできるので、出先で食べるにもオススメです。
3点

うどんや蕎麦にかけて食べる時はフジッコのカレーうどんの素(中辛)と、
比較的ポピュラーな大塚食品のボンカレーゴールドまたは、
ハウス食品のククレカレーを入れます。
二種類のレトルトカレーを入れますと、味と量的にも満足感があります。
カレーが主張しすぎない甘口か中辛がうどんや蕎麦に合うと思います。
カレーライスの時も二種類のレトルトカレーにします。
ボンカレーゴールドまたはククレカレーと、
ハウス食品のザ・ホテル・カレー(コクの中辛)または(香りの中辛)にします。
(香りの中辛)の辛味は4辛でスパイス感があり少し辛いです。
ハウス食品の、ザ・ホテル・カレーの商品ラインナップは他にも、
ザ・ホテル・カレー(濃厚中辛)180g
ザ・ホテル・カレー プレミアムクラス 200g、
ザ・ホテル・カレー プレミアムクラス リッチクリーミー200g
が有り、最近知りました。
書込番号:22422661
2点



みなさん おはようございます。
カレーは好きですか?
実は私は カレーライスが大好きで、月に1〜2回はカレーライスを作ってもらいます。
そんな私から言わせても、このチンするカレーメシは少々 神がかってるのではないか?と思わせるくらい 美味いです。
行列が出来る カレー専門店には さすがにかないませんが、家庭で作るカレーの味は、軽く驚愕する程のクオリティーです。
食べた事ない人は、コンビニで売ってるので、ぜひ一度食べてみてください。
https://www.nissin.com/jp/products/brands/currymeshi/
書込番号:18979621 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

笑ってしまった(≧∇≦)
りょうたこさん…
洗濯機にあまり効果な電源ケーブルは使えませんので…
ゾノのMeister3.5スケ、1.8mを試してみますか(⌒▽⌒)笑
ただ…電気の効率が良くなり、真っ白なTシャツになるなら…マジメにプラグを外して付け替えますよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
書込番号:19064992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りょうたこさん
りょうたこさんもエプソン派かな(^∇^)
http://s.kakaku.com/item/J0000013482/
↑これは電源ケーブルが交換可☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
アホな私はプリンターのケーブルを、アコリバ付けて遊びましたが………全く効果なし♪( ´θ`)ノ
ただし…パソコンのケーブルは、マジメにオヤイデのツナミ(^∇^)!
正直…パソコンの電源ケーブル交換は、メッチャ交換 大!
お試し下さいm(_ _)m笑笑
書込番号:19065073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何故かエプソンしか使って無いんです!
5年ほど前に買った
http://s.kakaku.com/item/K0000059334/
が、頻繁にヘッドクリーニング要求してきて、インクすぐ無くなるんで買い換え検討中です。
電源ケーブル交換できるタイプなんですね!
って、交換して印刷見比べたの?(笑)
おもしろすぎー!(笑)
洗濯機は日立ですよ!
モーターが違うらしい!
三洋もよかったですが、今はパナか日立ですね!
カレーの話ししないと、削除されますんで必ずカレーネタを(笑)
関西では大人気のインディアンカレー!
ここは旨い!
書込番号:19065861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りょうたこさん おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
電源ケーブルもカレーのルーも、わが家にはたくさん余ってますからね(≧∇≦)
2口メガネケーブルのゾノトーン3.5をプリンターに繋いで遊んでみましたが、印刷が早くなる訳でも、綺麗になる訳でもなく…全く効果なしf^_^;)
プリンターと言えばキャノンとエプソンが定番ですが、買い替えの際、あまりメーカーを変える人は少なく…エプソンをお使いの方は、次回もエプソンだし…
キャノンの方は次もキャノンって感じですね(^ー^)ノ
カレーの定番はSBにハウス(⌒▽⌒)
カレーのルーを使う場合、両方混ぜて使う方が美味しいカレーが出来ますよw
書込番号:19066775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近の裏技・・・・・・
ドン・キホーテという24時間空いてるなんでも屋さんに売ってる激安ハヤシライスを買ってきて、それに、カレー粉をいれてビーフカレー!!
これが、意外にいいw 激安ハヤシだけだと正直不味いんだけど、カレーにしてしまうことでハヤシのまずさを解消しつつ、カレー粉の爽快感がw
使ったカレー粉
http://www.ginza-nair.co.jp/goods.html#
ここのカレー粉♪
洗濯機のことはまるでわかりませんw
プリンターですが、僕は、買い替える時にはエプソンとキャノンを交互につかってました。
最近は、ほとんどプリンターを使う機会がなく、数年前に購入したブラザーの複合機でFAX、コピー、スキャナにしていましたが、本当に最近はFAXも使わなくなったのでどうしようかなと・・・・・・・・思った矢先に壊れましたwwwww
どうも、プリンターというのはゴムローラーが6年±1、2年で劣化するみたいで、用紙が送れなくなり、紙が詰まっていないのに「紙つまり」サインが消えずに使えない・・・・・・・
サービスとかメンテに関してはブラザーはいいのと、ランニングコストが安いのですが、修理はちょっと高め、高いというかふつうなんですが、今、プリンターの売値がすごく下がっているので修理よりも新規購入の方が安い(かもしれない)という状況なので悩んでます。
僕が一番最初に購入したプリンタは、Appleのプリンタで調べるとHPのOEMでした、次に買ったのがキャノンで、プリント品質は良かったのですがすぐ壊れたのと、インクが飛ぶようになくなっていくのが気になり、エプソンの顔料系にチェンジ
A3対応の結構いいやつだったんですが、A3プリントをしなくなったのと、やっぱりランニングコストが高くて、実は最高品質でプリントするのなら印刷ラボに頼んだ方が楽だし、コストも変わらないことに気が付いて友人にプレゼントしてしまいましたw
そして、今はブラザーの複合機と・・・・・・・
次は、キャノンにするかなぁと思っています、印刷速度がキャノンは早いような気がするのと、長期保存には顔料系がいいとは思うのですが、写真プリントをするのならキャノンの染料系の方が淡い色をだすのが得意で、肌色がきれいなような気がします。
書込番号:19067919
1点

wadapapaさんの拘りには脱帽ですね(≧∇≦)
ドンキのハヤシライスと言うのも面白いですが…それをカレー!?それも見たことないカレー粉ですよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
オーディオも拘りですが、食にも拘りを感じますw
まだ30代とお若いですが…更年期の頃には体調管理をしっかり(^∇^)!
私のような自律神経の病にかかりやすいのは…拘りのある方が多いようですからw
それと…カメラもされるのですよね(o^^o)?
印刷はプリンターですか?
まさか…カメラも拘りですが、35ミリだったりして(^◇^;)
私も中学時代からOM10やAE1、コンタRTS2、3、iOS1など使ってきましたので…多少カメラは分かるのですが、発色のメリハリはエプソン。
淡い色合いはキャノンですよね(⌒▽⌒)
って…またカレーから脱線しましたがw
カレーはSB、マラソンは瀬古世代ですw(_ _)w
書込番号:19068027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>往年のプレーヤーさん
台風ですね!
お気をつけて!
結局エプソン807awにしました。
電源ケーブルは前のと比べて細くなってましたねー。
でも色々便利に!
写真は5年前のモデルと比べても正直わかりません(^_^;)
ちなみにこちらは牛スジカレーが人気というか定番化してます(笑)
関西以外って牛スジって食べるんかな?
書込番号:19080002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りょうたこ様…ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
自律神経の病を患う私にとりまして、気圧の変動は地獄の苦しみヽ(;▽;)ノ
頭が割れる思いでしたが…今日は娘の誕生日(^◇^;)
死を覚悟して料理を作り…祖父母を招き、祝いを致しました!が…何ともないため、音響設備をいじり…
新たな発見に杞憂しております(≧∇≦)笑
書込番号:19080972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

往年のプレーヤーさん
すばらしい誕生日会ですね!!
もう、それに尽きます。肉団子とか本当においしそうですね!!
誕生日会は、外食もいいですが、自宅での手作りは思い出に残ると思いますし、実際に僕もよく覚えています。
ただ、ぼくら兄弟は「味」にうるさく、中学を過ぎると母の料理に口と手をだすので、高校生ぐらいになると外食になってしまいましたw
じばにゃんのケーキもいいですね、僕の甥(6歳)もじばにゃんが大好きです。
僕は、ぱるる推しなので、にゃーけーびー結成式でじばにゃんがぱるるのお尻をさわったので、許しませんがw
書込番号:19081108
1点


wadapapaさん
こんにちは(^ー^)ノ
食い物繋がりだけで…全くカレーが出なくて申し訳ない(^◇^;)
whisperさんの拘りは知ってますが…お母さんの料理にも拘ってしまいましたかf^_^;)
作る側としては…文句があるなら自分で作れ!ってなりますからね(≧∇≦)笑
wadapapaさんのジグソー…雪景色ですか(^∇^)?
何ピースか分かりませんが…真っ白だと、罰ゲームのようですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
書込番号:19082904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wisperさんが結婚しない理由がなんとなく…(笑)
>往年のプレーヤーさん
カニづくし!
刺身が、スーパーで買ってきたまんまなのが、男らしい!
誕生日プレゼントがオデオ関連じゃないことを祈ります!
書込番号:19082986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りょうたこさん おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
刺身のパックがそのままなのは、手巻き寿司用の刺身だからです(^∇^)!
カニはタラバ一杯で、子供は満腹になりましたw
なお…アブラ蟹ではなく本当のタラバだったので、身がギッシリ入ってましたよ(≧∇≦)
道頓にもデッカいカニがあるよう、大阪の方もカニ好きが多いですよね( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:19084357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん おはようございます♪
僕の高度なギャグが みなさんには伝わらなかった みたいなので、答えを書き込みます。
ぱるる→パズル
ただ それだけです。
では では。
書込番号:19084399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wadapapaさん
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
高度過ぎて…全く分かりませんでしたw
あまりに捻り過ぎて、関西人のりょうたこさんも突っ込めなかったようで☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆笑
書込番号:19084469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wadapapaさん
そりゃーさすがに高度すぎ(笑)
無地のジグソーパズルで罰ゲームかと思ってました。(笑)
>往年のプレーヤーさん
カニは全国的に大好物ですが、デカイカニのお店に行く関西人はほぼいないですね!(笑)
書込番号:19084494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすがのりょうたこさんでも分からないとは…
wadapapaさん…恐るべし(⌒▽⌒)笑
蟹と言えば…wadapapaさんの北海道は本場じゃないですか(≧∇≦)!
私が蟹を取り寄せるのも、大概は北海道の水産会社です。
硬、硬上の物をお願いしてますが…この時期のカニは近海物では無いようですね(^◇^;)
大阪と言えば、デカいカニの看板を思い浮かべますが…
中で食べてる人は、地方の方になるのかなぁ(^^;;
書込番号:19084707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wadapapaさん
関係無い話ししすぎで削除になるかもー。
ごめんなさい。
子供の頃、ボンカレーかククレカレーを冷蔵庫で冷やして温かいご飯に食べるのが、夏場の楽しみでした!
書込番号:19085904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wadapapaさん
おはようございます。
いゃ…申し訳ないヽ(;▽;)ノ
メンバーがメンバーなので…底抜け脱線ゲームですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日はそろそろカレーライスするかなぁ!
ゴーヤを入れた夏野菜カレーはイマイチ不評だったので、今日は普通のカレーかなぁ(^∇^)
ちなみに…基本スパイスから作ってるカレーですが、昨日は特売でS&Bゴールデンカレーが通常価格278円のところ168円、お一人様2個まででしたので2つ入手しました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
またまた今日は暑くなりますが、良い1日を!
書込番号:19087012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日はナスのカレーライスにしました。
ナスが煮崩れしないようフライパンで1度炒めた後、出来上がる少し前に入れました。
ゴーヤも素揚げして火を通してるので、苦くはないのですが…前回は食べてくれなかったので今回は無しヽ(;▽;)ノ
S&Bゴールデンカレー+スパイス仕上げです(o^^o)
書込番号:19088004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)