缶詰・瓶詰すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 食品 > 缶詰・瓶詰

缶詰・瓶詰 のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「缶詰・瓶詰」のクチコミ掲示板に
缶詰・瓶詰を新規書き込み缶詰・瓶詰をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 無水トマト缶ビーフシチューレシピ

2023/07/23 17:39(1年以上前)


缶詰・瓶詰

クチコミ投稿数:838件

馬肉のコンビーフだともっとヘルシーかな。

箱買いしたトマト缶の夏場の美容レシピ。

コンビーフ缶3
トマト缶5
冷凍スライス玉ねぎ 適量
冷凍カリフラワー 適量
ビーフシチュールー 味見しながら好みのトロミで
ワイン あれば見切り品のボジョレー

コンビーフ、トマト、玉ねぎ鍋にドボン。
潰しながらかき混ぜて火が通ったらルードボン。
ルーが溶けたらカリフラワードボン。
カリフラワーに火が通ったらワイン投入。
後は、ワインのアルコールを飛ばして出来上がり。

ポイント
@見た目気にするならトマトピューレ缶。
A時短と野菜の甘みが出やすい冷凍を使用。
Bルー入れすぎるとコンビーフの味と野菜の甘みが飛ぶので気持ち少なめ。

書込番号:25356318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

リピで買いました

2019/01/15 12:37(1年以上前)


缶詰・瓶詰

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

やっぱりこの「黒缶」はおいしいわ!
さばもぎっしり詰まって入ってるし、食感や味が最高です^^

お昼のおかずが乏しいときでもこれさえあれば言うことなしです。

書込番号:22395419

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ209

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

「ブンセン アラ」の知名度

2017/06/22 15:58(1年以上前)


缶詰・瓶詰

クチコミ投稿数:5670件

当方、西日本在住です。(山陰地方)

ブンセンの「アラ」は全国的に知られている銘柄だと思ってたんですけど、東日本は桃屋の「ごはんですよ!」がメジャーらしいですね。
(「アラ」が当たり前だと思ってたので、調べた事もなかったです)
勿論「ごはんですよ!」も食べた事は有りますが、やはり「アラ」の方が美味しいと感じるので、買うのはいつも「アラ」です。

やはり東日本では「アラ」の味は好まれないんでしょうか?

こないだのジョブチューンを観ててちょっと気になったのでスレを立ててみました(^ ^)
(過疎ってるカテゴリーなので見てる方が居ないかも?)

書込番号:20987133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/06/22 16:10(1年以上前)

「アラ!」って書いてるパッケージの海苔佃煮ですよね!!知ってます♪(笑)

結構、甘味が強いイメージなんで関西の方が売れてるのでは?焼き海苔より味付け海苔が好まれるみたいな!!!(笑)


あ、自分も関西ですが( ̄∇ ̄)

書込番号:20987160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/06/22 16:39(1年以上前)

知りません<( ̄个 ̄)>

関東でっす(*`・ω・)ゞ

書込番号:20987205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/22 17:33(1年以上前)

福井ッす(*`・ω・)ゞ
知ってるッす(*`・ω・)ゞ

でも、ごはんですよ! を食べてますね( ;´・ω・`)

書込番号:20987311 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件

2017/06/22 17:56(1年以上前)

>カメキューさん

そーか!焼き海苔も西日本と東日本は違いますね!
で、結局カメキューさんは「アラ派」なんですよね(^_^)

>ポォフクッ♪さん

ぽふさんは「アラ」はご存知ない?
食べた事も?

>☆松下 ルミ子☆さん

西日本?の福井県でも「ごはんですよ派」?
まぁ好みが有りますからね(^ ^)

書込番号:20987346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/06/22 18:11(1年以上前)

無いです(*`・ω・)ゞ

見たことも聞いたこともなければ、今ここでいったいなんの話をしてるかも、さっぱりこんと分かりません(*`・ω・)ゞ


ので、ググってみます・・・と、分かりました(*`・ω・)ゞ
やはり知らないものでありました。

書込番号:20987377 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5670件

2017/06/22 18:30(1年以上前)

>ポォフクッ♪さん

「ごはんですよ!」は知ってますよね?
海苔の佃煮が苦手で無ければ、一度「アラ」を食べてみて下さいヽ(^o^)

書込番号:20987421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/06/22 18:36(1年以上前)

自分は「磯じまん」派です♪(笑)

書込番号:20987443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件

2017/06/22 18:38(1年以上前)

>カメキューさん

自分は「磯じまん」は食べた事が無いです!
機会があれば食べてみます(^ ^)

書込番号:20987448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/06/22 18:47(1年以上前)

ぶ・・・・・・らじゃー(*`・ω・)ゞ

見かけましたらば、忘れずにゲットしてみます。


ネット通販じゃなきゃないとしたら、さすがに保留しますが( ̄▽ ̄;)


ヤマトイモすりおろして、「ご飯ですよ」を少量くるんで油で揚げる。
きつね色になったら軽く塩ふって。

と言うのは、独身の頃によくやってました。
お酒のつまみです♪

書込番号:20987466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/22 18:51(1年以上前)

逃げろレオン2さん

こんばんは♪

昔は横浜でも売っていましたよ(*^^*)
かれこれ30年以上前のお話ですけど。
私は食べた事がありますヨ♪
「ごはんですよ」とか「江戸むらさき」より
甘かったように思います。

書込番号:20987474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件

2017/06/22 21:05(1年以上前)

>ポォフクッ♪さん

一応「アラ」は全国で売ってるらしいです。
おつまみのレシピは参考にさせて貰いますね!
美味そう(^ ^)


>夏津さん

ご無沙汰していますヽ(^o^)

>昔は横浜でも売っていましたよ(*^^*)
>かれこれ30年以上前のお話ですけど。

今は売ってないですか?
でもなかなか「海苔の佃煮を買おう!」と思って買い物には行かないと思うので、気が付かないパターンもあるかも(笑)

>「ごはんですよ」とか「江戸むらさき」より甘かったように思います。

確かに、それらに比べてアラは甘口みたいです(^ ^)

書込番号:20987848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2017/06/22 21:24(1年以上前)

こんばんワン!

こちら方面では「ごはんですよ」が主役かな。
「磯じまん」は後ろに隠れてはります(笑)

「アラ」に「江戸むさき」ですか
聞いたことあるような(^^; 探索しときますね。

美味しいもの情報サンクス∠(^_^)

書込番号:20987916

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5670件

2017/06/22 21:31(1年以上前)

>オリエントブルーさん

ご無沙汰してますヽ(^o^)

関西でも「ごはんですよ!」がメジャーなんですね( ゚д゚)
機会があれば「アラ」も食べてみて下さい!

書込番号:20987939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/22 21:56(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

私、今は東北なんですけど、やはり「アラ」は売って
いないですねえ。
カメキューさんの仰っていた、「磯じまん」シリーズの「のりのり」はあります。
これは良く買っていますよ(*^^*)

実は久々に本スレにやって来たのであります。
ずっとROMってポチはしていたのですが(^◇^;)
たまにやって参りますので、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20988030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/06/22 21:59(1年以上前)

なっちゃん見っけ( ̄皿 ̄)うしししし♪

書込番号:20988039

ナイスクチコミ!5


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/22 22:50(1年以上前)

ポォフクッ♪さん

わお!ポォ♪さんに見つかった(//∇//)
お久しぶりです♪
私もすっかりm4/3のお世話になっていますよ。
K-5も使いますけど、m4/3はいいですねえ(*^^*)

逃げろレオン2さんお薦めの「アラ!」、美味しいので、見つけたら是非ご賞味下さいね(^O^)/
私も探してみます。
北野エースとかカルディにあるかなあ?

書込番号:20988219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/22 23:10(1年以上前)

しそアラ!

アラ!…ありましたf(^_^;

書込番号:20988273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2017/06/22 23:12(1年以上前)

(・ω・)ノれおんさん、こんばんは〜

私は何も気にせず、どちらも買って食べてました( ̄▽ ̄)ゞ

今のマイブーム(←古い?)は、冷やっこに海苔の佃煮を付けて食べるとうまいッス(o^-')b !
( ̄皿 ̄)うしししし♪←著作権侵害

書込番号:20988277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2017/06/23 02:30(1年以上前)

レオンさん、おはようございます。

私は、十六島海苔(うっぷるいのり)の佃煮が好きです。
きのこ入りとか、茎わさび入りとか・・・

書込番号:20988566

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5670件

2017/06/23 06:00(1年以上前)

おはようございます♪

>夏津さん

あら?アラは東北には売ってないんですか・・・

>「磯じまん」シリーズの「のりのり」はあります。

「磯じまん」って結構有名なんだ!
今度探してみよう(^ ^)

>☆松下 ルミ子☆さん

やった!食べてみた?

>fttikedaz2さん
>冷やっこに海苔の佃煮を付けて食べるとうまいッス(o^-')b !

レシピありがとうございます♪
今度やってみよう(^ ^)
更にラー油とか掛けても良さそう!

>コードネーム仙人さん

おはようございます♪
「十六島海苔」って初めて聞きました。(十六島も)
調べたら島根県平田市の事なんですね(^^;)
今度探してみます!

書込番号:20988675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

「アラ!」ゲット!!

2016/08/13 19:04(1年以上前)


缶詰・瓶詰

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2610件

凛とした佇まい

心がなごむキャップ絵も健在

久々にブンセン(株)の「海苔つくだ煮」の「アラ!」、「しいアラ!」をゲットしました!
一週間ほど前、川崎、東京の寄ったスーパーで探して見つからなかったのが、ウソのようです。
ネットで検索したところ、関東では通販以外は、ほぼ入手不可能だとか。
大阪でも、AEONや関西スーパーでは、スタンダードな「アラ!」は有りましたが、そのバリエーションは置いてませんでした。
今日、父のお墓参りの帰りに、途中下車して寄った店は河内長野駅前の「サンプラザ河内長野店」です。
「アラ!」、「しいアラ!」、「しそアラ!」は有りましたが、「わさびアラ!」、「なめ茸アラ!」は置いてませんでした。
「わさびアラ!」、「なめ茸アラ!」は貴重なレア・アイテムなのでしょうか?
ですが、「アラ!」に「わさび」や「なめ茸」を混ぜれば、自作可能だと思うので、これで良し!にしようと思います。
話題には上がらないようですが、「アラ!」も大阪人のソウル・フードの一つでは?と思っています。

書込番号:20112294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2016/08/13 22:58(1年以上前)

こんばんは。

初耳の商品です!
ほっこりするキャップの絵ですね。
(^O^)

贈答品に良いかも〜


キャップ絵 募集中
http://www.bunsen-kk.co.jp/hp/aracap/aracap.htm

書込番号:20112939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2610件

2016/08/14 05:37(1年以上前)

おはようございます。

現在、大阪に帰省中です。
アラ!は関東地方では置いていないそうですが、よく見ると、このキャップ絵を描いた幼き画伯は「さいたま市」にお住まいのようで、粘り強く探せば見つかるかもです。
関東では桃屋の「ご飯ですよ」が一大勢力を誇っていますが、自分は、あまり好きじゃないです。
何はともあれ、店頭でアラ!を見つけた時は心が震え、合計で5瓶購入しました。
これで、当分の間、海苔の佃煮の調達に悩まなくて済みそうです。
しかし、帰りの荷物が重くなるのが、少し、気が滅入るところですかね。

書込番号:20113359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/26 08:20(1年以上前)

アラは西日本地区ではなじみのある海苔だと思います。
味も絶品で 「ごはんですよ」より確実に美味いしかも、確実に高いですね。

書込番号:20144405

ナイスクチコミ!5


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2610件

2016/08/27 20:27(1年以上前)

>VallVillさん

コメントを有り難うございます。
「ごはんですよ!」は、どうも、自分は苦手です。
大阪のダイエー、関西ストアは、スタンダードなアラ!は普通に売っているのですが、私が今、住んでいる川崎のスーパーでは見かけません。
実は、昨日、帰宅途中に川崎駅地下街のDELICHIKAで探したのですが、見つかりませんでした。
帰省したとき、5瓶買ったので、正月休みまでは、持ちこたえられそうです。
近所のスーパーのライフで、お客様の投書用紙が用意されているので、リクエストしようと思います。

書込番号:20148998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/09/01 09:45(1年以上前)

私の住んでいる地方のスーパでは、普通のアラも「しいアラ」も よく見かけますよ。

書込番号:20161067

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

古くなった缶詰・瓶詰

2011/01/05 15:36(1年以上前)


缶詰・瓶詰

実家の大掃除をしていたら、かなり古〜い缶詰・瓶詰がごろごろと出てきました。

やっぱり中身を捨てて、容器は軽くすすいでリサイクルですよね?

5年前のブルーベリージャム、3年前のシーチキン、怖いなぁ…^^;

書込番号:12464675

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/01/05 22:58(1年以上前)

賞味期限は過ぎているかもしれませんが、消費期限はまた別です。
なにしろ缶詰は長期保存用ですから。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/foodexp3/0201.htm

とりあえず開けてみましょう。(笑)

書込番号:12466976

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2011/01/14 15:40(1年以上前)

ツキサムanパンさん

こんにちは。
この前実家に電話したら、まだ怖くてキッチンに置いてあるそうです。。

頂いた記事、とっても面白いですね!一気に読んでしまいました^^
25年ものを口にするとはすごい勇気…。

5年ものなんて大したことないかもしれませんね!笑
もし味見したらここで報告したいと思いますー。

書込番号:12507497

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「缶詰・瓶詰」のクチコミ掲示板に
缶詰・瓶詰を新規書き込み缶詰・瓶詰をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(食品)