
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年6月17日 11:14 |
![]() |
153 | 49 | 2016年10月27日 20:31 |
![]() |
10 | 6 | 2016年10月27日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




わたしはバカ舌かもしれません。
どこどこのお店がおいしい…って、情報は同じものを食べないとわかりません。
そこで、300円くらいまでで買えるレトルトのカレーなら、わたしも味見できます。そして、全国的に同じ味だと…
おいしいと思われるカレーをおしえていただけませんか?
いろいろ食べてみたいと思います。ランクづけしてみたいと思います。
4点

普通にハウスのカリー屋カレーが良いと思います。 安いし。
書込番号:11457064
2点

Panちゃん。さん
ありがとうございます。
辛口を食べたことあります。わたしの評価は6です。
書込番号:11457184
2点

名前で言えば・・・アカン忘れた(笑)
でも、レトルト食べる時は、いつも「ボンカレー」にしてます
ん?何で?
ってのは「油っこくないからです」
ボンカレーが一番油っこくないです
それに、不思議な事に、味が「飽きません」
おいしい!!!!って事はないんですけど、飽きない!
ホンマでっせ♪
書込番号:11457419
2点

皆さんよろしくさん
こんばんは
わたしの中でボンカレーは、松山容子さんのCMで、むかしのものの印象がつよくてあまり食べてないですね。
書込番号:11457475
3点

エックスエックスさん おはようございます。
私の中ではマッシュルームが入っている「カレーマルシェ」の
評価が高いです。
「リー」は10倍とか20倍とか辛いだけだと思います。
「ククレカレー」が最も評価が低いかな・・。
まだ「ボンカレー」の方が美味いと思います。
書込番号:11458763
3点

WX さん グッド・アフタヌーン!
アリャ 顔馴染みさんが 勢揃いしてる(笑)
Panちゃん 皆さんよろしくさん アルさん 毎度!!
俺んちのカレーはズ〜〜ッと これ 「グリコ 2段 熟カレー」
味? 可も無く不可も無く 単に無精だから 変えてない だけかも・・・ です。
ボンカレー とは 違った意味で 好ライバルです。
書込番号:11459263
2点

エックスエックスさんの、お役に立ちたい。
鹿ーし、30年ほどレトルトカレーは口にしてません。
単独で登山する時の必携でした。
ククレカレーよりボンカレーは、今でも変わりないのかな?
書込番号:11460202
3点

みなさん
ありがとうございます。
1.スジャータのシェフのカレー極辛
2.Panちゃん。さんのハウスのカリー屋カレー辛口
3.皆さんよろしくさんのボンカレー21辛口
4.スーパーアルテッツァさんの評価が低いククレカレー辛口
を買ってきました。いずれも百円程度でした。
高いのは今回遠慮させていただきました。
「グリコ 2段 熟カレー」も、今回の主旨とはちょっと違うような気がしたので、おひまをとらせました。www
現在、1.スジャータのシェフのカレー極辛は7点とさせていただきます。明日もがんばります。
書込番号:11461171
4点

全く勘違い 申し訳ありません!
>今回の主旨とはちょっと違うような気がしたので、おひまをとらせました。www
はい!! http://www.youtube.com/watch?v=omaWAZ7cY_U
書込番号:11461349
1点

今日は、ククレカレー辛口を食べました。ちょっと、色が薄いし、甘いですね。
評価は7点です。
今日の買い物で、歌舞伎座の舞台を駆け上がるつもりで、LEEを買おうかとも思いましたが、止めました。www
書込番号:11465339
5点

皆さん こんばんは。
エックスエックスさんの評価はスジャータのシェフのカレー極辛も
ククレカレー辛口も7点ですが何点満点でしょうか?
私は辛党ですので昔はリーの10倍を時々食べていました。
しかし、20倍になると辛党の私でも一寸辛すぎの感がありました。
書込番号:11465646
3点

スーパーアルテッツァさん
こんばんは
10点満点でございます。似顔絵を描いて、○をつけていくのでございます。
わからない人は置いていきます。www
ひょっとしたら、どのカレーの違いもわからないかもしれませんね。
書込番号:11465693
2点

>似顔絵を描いて、○をつけていくのでございます。
減点ババでしょうかwww (v´∀`v)
今日、会社で後輩に30年前の未開封のボンカレー食べたら100万円! と言ったら、どうする? って聞いたら、、、
・・・ ( ̄ω ̄;) エートォ... シャクマンエンカ...
マジでしばらく考えていました。。。(ノд`@)
書込番号:11465770
2点

はっはっはっはははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こりゃ、良いわ(笑)
「おひまをとらせました」
この「おひま」いうのが“たまりませんな”
相当の「腕」ありまんな、エックスさん(笑・笑・笑)
それに、サトアキさんも「素直」に答えてからに(笑)
「ボケと突っ込み」では、下手な漫才よりよっぽどオモロいでんがな
「今年のお笑い大賞」・・・これで決まりやね/^^^
書込番号:11465780
3点

こんばんは!
お暇の最中に 更に お暇になりましたので・・。 これでオーラスになるはずです。
グルメの話に 全く関係ない話で申し訳ありませんです。
>似顔絵を描いて、○をつけていくのでございます。
最初から無理でした、すべって○が書けませんです、私の場合www
>減点ババでしょうかwww (v´∀`v)
脱線 「爺」 です、当然 私の場合www
>「今年のお笑い大賞」・・・これで決まりやね/^^^
彼も笑ってました・・・・・・・www
http://www.youtube.com/watch?v=BwIVF0uwQMM
書込番号:11465953
2点

satoakichanさん
広告の裏に「暇」って、いっぱい書いてください。それを千切って、水を溜めるように両手で持ちます。
そして、両手を上下に揺らします。これが本当の「暇を持て余す。」です。
http://www.youtube.com/watch?v=QplyGpFOQP0
書込番号:11466073
4点

本日のカレーの試食は、1回休みます。
ちなみに、ハヤシライスを初めて食べたのは、修学旅行で大阪南港を宮崎に向かって出発したフェリーでした。カップルが甲板で、タイタニックごっこをしていた頃、わたしはビリヤードの台みたいなみどりの雑居房で大富豪をしてました。なお、ハヤシライスは現在までに5回も食べてないと思います。…つい、カレーのライバルの話をしてしまいました。www
そして、上陸してからは、鍬の形をした鉄板で肉を焼いて食べました。お店の人が「新婚旅行で、ぜひこちらに来てください。」って、言われましたが、それ以来、九州へは行ってません。
書込番号:11469949
3点

エックスエックス先生。 (。・_・。)ノ
いつか、JOLI CHAPEAU(ジョリー・シャポー)でダンのハヤシライスを一度食べてみたいです。。。(;´・ω・`)
書込番号:11470418
2点

エックスさん、お晩ですぅ〜
あのですね、エックスさん
今のスレは、無論続けて貰って構わないんですが、カレーと言えば
「新ネタ」が有ります
それは「カレーのブレンド方法」です
例えば、我が家は「ジャワ カレーとバーモンド カレー」を5対5で混ぜるんです
つまり、同量づつブレンドするんですね
こうすれば、かなり?美味しくなります
で、そういう「組み合わせ」ですね・・・どの商品とどの商品を組み合わせれば良いか?
これを、新レスとしてやってみてくれませんか?
結構?ウケル!と思うんですが、どうでしょうかね?
無論、気乗りしなければ構いませんけどね・・・
書込番号:11471593
3点

Panちゃん。さん
やっぱり、わたしは甘辛味が好きみたいです。そういう意味で、ハヤシは甘いだけ?
皆さんよろしくさん
わたしには、腹案がありません。だんだん国民が聞く耳を持ちません。www
皆さんよろしくさん よろしくお願いします。
書込番号:11471938
3点



一人暮らしであまり料理をしない人にオススメのレトルト食品はありますか?
最近購入した吉野家の牛丼レトルトは結構美味しかったです。
http://cmmovie.seesaa.net/article/111731053.html
1点

お勧めというわけではないですが、仕事が忙しくスーパーで買い物も出来ない時に
利用したことが有り助かりましたhttp://www.rakuten.ne.jp/gold/jagaimo/index.html
後は米をたくだけかので、惣菜系のレトルトは有ると助かることが多いです。
書込番号:8847852
1点

>乱ちゃんさん
とても美味しそうですね!
お湯で温めるだけで使えるのがいい感じです^^
ありがとうございます!
書込番号:8858659
1点

初めまして、私は最近おこわを食べます。宣伝になりますが私が大変お世話になっています。わびすけさんのおこわは一人暮らしにはサイコーですよ〜
体に優しいし、とてもヘルシーですし、是非一度ご賞味ください!
http://www.okowa.co.jp/
書込番号:9725017
1点


最近は日清のごはんシリーズと日清カレーメシをよく食べます
https://www.nissin.com/jp/products/series/gohan/
https://www.nissin.com/jp/products/brands/currymeshi/
レトルトではありませんけど。
書込番号:20034498
4点

こちらはいかがでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01HPXTEJ2/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1477570136&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=銀座スエヒロ&dpPl=1&dpID=51jOLYZRT3L&ref=plSrch
書込番号:20336332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)