
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2025年6月16日 20:23 |
![]() |
8 | 4 | 2025年6月29日 19:50 |
![]() |
3 | 2 | 2025年6月29日 20:20 |
![]() |
3 | 1 | 2025年6月16日 19:48 |
![]() |
5 | 3 | 2025年3月29日 07:59 |
![]() |
1 | 2 | 2025年3月27日 08:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


正栄 マヌカハニー入り純粋はちみつ を買ったのだけど、私の食べてきたマヌカハニーと違って変な癖を感じ、香りも変です。
色は似てるのですが味がかなり違います。
食べてみた方どういう印象を受けたか感想を聞かせて下さいませんか。私と同じでしょうか。
書込番号:26210939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元々マヌカハニー自体が癖強い系の蜂蜜ですが、正栄の製品はその中において食べやすい方だと私は思いましたけどね。
100%じゃなくて、マヌカハニーを混ぜたと言うスタンスなので当然ではないかな、と。
個人的には良いものだと思いました。
書込番号:26212029
2点



安くて便利なので、梅屋ハネー タイ産純粋はちみつ 1000gを定期おトク便で購入してますが、従妹にはちみつっぽくないと突っ込みを入れられました。
前々からレビューで蜂蜜ではないという声も上がっていて、真相が気になります。
判定できる方いますか?
書込番号:26210393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ありがとうございます。
とりあえず固まりにくいのは確認済みです。
お酢や水への溶け方や反応も違うんですね。そちらは知りませんでした。
書込番号:26210938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実家にありますが、普通に固まって、湯煎で溶かした覚えが。
風味も普通だと思いますよ。
特に変なところはなかった気が。
書込番号:26212001
2点

ありがとうございます。それが普通ですよね。
書込番号:26224281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Amazonで百合の蜂蜜を購入したんだけど、レビューの評判と違って独特の風味もなければ癖も感じませんでした。
なんならスーパーで売られてるシロップみたいな蜂蜜と変わらないと感じました。
もしかしてとても繊細な味の差なのでしょうか。それとも収穫のタイミングでそういうこともあるとか。
高かったからもやもやしてます。
そういうものなのか外れなのか教えてもらえませんでしょうか。
書込番号:26207204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

百合の蜂蜜に馴染みがないので一般論になりますが
>>それとも収穫のタイミングでそういうこともあるとか。
有り得ます。年によっても変わるようです。自然のものなので安定しません。
>>なんならスーパーで売られてるシロップみたいな蜂蜜と変わらないと感じました。
有り得ます。
>>もしかしてとても繊細な味の差なのでしょうか。
風味は活かされますが、花によっては繊細な風味の違いになることがあります。
そして
>>Amazonで百合の蜂蜜を購入したんだけど
マケプレによっては商品の保管がぞんざいなことがあります。
信用できるお店で買った方が良いかと・・・。
書込番号:26212015
2点



貶めるつもりはないですが一応メーカー名は伏せておきます。
1.5kgで3000円位のメープルシロップと、250gで1500円くらいのメープルシロップを味わってみても、蜂蜜ほど価格差に対する味の差がないように感じるのですが、そういうものなんでしょうか?
もしかしてメープルシロップってコスパが良い?
書込番号:26204651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

廉価帯のメープルシロップに味の差を感じにくいという点と、蜂蜜ほど価格差に対する味の差が顕著でない点にはついて部分的に同感です。
ただ、メープルシロップも一部、高いのになるとコクが違ってきますよ。単にダークとかそういう違いではなく、味の濃さが違うものがあります。
書込番号:26212004
2点




新しい今年のハチミツが出回った頃に、
信用出来そうな店を探して全国各地から取り寄せてみるしかないかと思います。
書込番号:26125037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上でまきたろうさんが仰っていますし、貴方が前に立てたスレの内容にもありますが、ワイン同様、年によっても風味が変わってくるようで回答がなかなか難しいと思います。
あと、私自身が食べて確認したわけではなく家族の受け売りなのですが、こちらは桜の香りを強く感じたそうです。
https://jphoney.jp/products/%E6%A1%9C%E3%81%AF%E3%81%A1%E3%81%BF%E3%81%A4
ただ、高い・・・
書込番号:26126815
2点

ちなみに今年のはちみつが出回るタイミングって何月頃かわかりますか?
書込番号:26127101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



蜂の巣入りの蜂蜜を今日お店で見かけたんですが、あれってどんな食感なんでしょう?
ネットの口コミだと賛否あるようです。
安くないものだったけど気になります。
美味しいんでしょうか?
書込番号:26089424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お近くにドンキホーテありますかね?
確か1000円しない価格で売っています。
す自体に味はほとんど無く、繊維質です。
蜂の巣そのままハンガリー産はちみつ
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3874
書込番号:26090736
1点

ありがとうございます。
行ってきましたがありませんでした。
店員さんに聞いたら前はあったそうです。
書込番号:26124932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)