
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 9 | 2022年11月2日 13:59 |
![]() |
1 | 0 | 2022年6月16日 15:03 |
![]() |
32 | 11 | 2018年1月27日 20:46 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2024年6月15日 20:49 |
![]() |
5 | 1 | 2011年2月12日 13:47 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2014年5月5日 15:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



美味い!
ワンバンというか3日くらい乗せておきたい!
書込番号:24978570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)ワンバンてなんだ?
書込番号:24978584
2点

説明しよう!
ワンバンとは、バン(バウンド)をワン(1回)することである。
書込番号:24978595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホカホカのご飯に、ワンバンしたタレの部分も旨い!
二度楽しめる(^o^)v
書込番号:24979262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|Д゚ ツーバンも旨いよぇ〜
⊂)
|/
|
書込番号:24983425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|Д゚ スリーバンも旨いよぇ〜
⊂)
|/
|
書込番号:24991176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




WEB版だと、PR店舗優先順の標準モードしか選べず、誰もが知ってる地元の有名店が1軒も入ってません。
ランキング順やクチコミ数順も選べるように改善お願いします。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220616/k10013674551000.html
書込番号:24796256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




いつものすき家〜♪ヽ(´▽`)/
続いて吉牛〜(*´ω`*)
…まつやがねぇっす(T〇T)
書込番号:21543498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

松屋 入ったことないッす(*`・ω・)ゞ
で、オマケの内容で変わります\(^o^)/
今はトーマス欲しさにマックに通ってます(^-^)v
書込番号:21543578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Re=UL/νさん
わたしは逆になか卯にいったことないですー。
書込番号:21543627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽんぽんちーさん
すき家って、あまりにバラエティー
が多くて悩んじゃう。ちょい甘いよね。
書込番号:21543630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆M6☆ MarkUさん
行ってください(笑)
でもおまけはないっす。
書込番号:21543632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
>ぽんぽんちーさん
>☆M6☆ MarkUさん
牛丼屋さんのこと。(笑)
松屋は無条件に味噌汁が付いてくる。
ここがポイント高い。牛丼も破格の290円
牛丼の頭大盛り(肉だけ二倍60円増しあり)
吉野屋、すき家はJAFで毎月50円割引券
すき家は割引券なくてもJAF提示で30円引
で、肝心の牛肉は?
松屋で脂身少な目でまま美味しい。
吉野屋は脂身多目でもさっぱり感。
すき家はあまり行かないけど甘い。
以上でした。
ではまた(*^^*)
書込番号:21543837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カップセブンさんどもども(ΦωΦ)/"
☆吉野家はザ・牛丼
☆すき家はすき焼き寄りの味
☆松屋は一度だけ食べた時がありますて焼き肉寄りの味に感じますた(*´ω`*)
どちらもウマウマなんでっけどね(σ≧▽≦)σクゥー!!
地方はお店の数が少なく都会が羨ますぃですわ(^-^)
書込番号:21545206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

タレの味は吉野家の味が圧勝で紅生姜も味がする。
ただ牛丼の味が強すぎ単調なので、飽きるのが早い。
松屋なら毎日食べても飽きない味である。
書込番号:21546653 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぽんぽんちーさん
だからすき家は甘いんだー。
目からうろこ。
気がつかなかった(*^^*)
書込番号:21546790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nogizaka-keyakizakaさん
確かに吉野家は肉肉しい臭いしますね
脂身かと思ってました。
最近すっかり松屋。
味噌汁ポイント高い(*^^*)
書込番号:21546800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




超亀レスとなりますが、その様な情報入手で手っ取り早い方法は、個人経営の焼肉屋または肉系の定食が安い、その様な飲食店を探すところからでしょう。
コミュニケーション能力が多少長けていないと厳しいですが、お客として年間通して20〜60回通い、常連(この場合は店の勝手具合も把握できる存在を表す)になってから、事情を話し紹介頂くか情報を頂く方が良いと思います。
私の場合は、まだ店のメニューに出していない仕入れされた肉も、「面白いの入れた?」と尋ねて紹介され実食指定尾ますがね。
手軽に情報手に入れよう思うのもどうかと思いますが、肉の仕入れ各業者が持つルートの広さも重要なので、先ずは自らの足と舌が重要となります。
次に内蔵系は手間のかかる下拵えがとても重要です。
その様な手間を惜しむ場合は味に直結しているので、当然の如くお客さんの反応も一目瞭然でしょうね。
書込番号:21590120
1点

私がおすすめする業務用卸で安くてうまい肉の精肉店になります。
牛の内臓(ホルモン)なら三重県松阪市の霜ふり本舗がおすすめですよ。
珍しい松阪牛のホルモンを一頭まるごと業務用卸を通販しています。
名産松阪牛 霜ふり本舗(三重県松阪市)
https://www.matsusakaniku.com/
松阪牛の切り落としやすき焼き肉などの牛肉の仕入れなら
丸中本店(三重県松阪市)
https://www.marunakaniku.com/
少し珍しい黒毛和牛の牛肉なら 伊勢の豚捨ですかね。
伊勢牛 豚捨(三重県伊勢市)
https://www.butasute.co.jp/
豚捨は伊勢神宮の内宮前で有名なおかげ横丁の銘店で、揚げたてのお惣菜コロッケが有名です。
書込番号:25773684
1点



11月末に申請してやっと今週届いた三越の松阪牛すき焼き(味くらべ)松阪牛肉と神戸牛各550g(各肩ロース肩肉の解凍品)で冷蔵で届いた。
冷凍と思ったら冷蔵でびっくり、消費期限も届いて2日間!!
それぞれ半分冷凍して、早速食べ比べよう。
すき焼きにしたが・・・本当に松阪牛か?!まずい
見た目はまあまあだったが、歯ごたえ有って味も薄い!
とろけるようなおいしさの微塵も無い!!
そこら辺のスーパーで売っている和牛100g980円程度のがうまい
個体識別番号を入れると確かに合っているが、本当か?
使い回ししたら判らない。
DNA鑑定したら判るだろうが・・・
と殺されたのが去年の3月、冷凍の解凍品はやっぱり不味い?!
製造者は株式会社二幸、ホームページあったけどどうなんだろう??
ちなみに商品名:三越セレクション 兵庫 「神戸牛・松阪牛 すき焼き用味くらべ 肩ロース
肉・肩肉550g×2」交換されたポイント数:25000
他にも取り寄せた人居るのでは?
感想が聞きたい
2点

エコポイントだし、三越なら良いと思ったらハズレも言いとこ、ちょっと損だけど商品券にして確実な店で購入した方が良かった!
所詮三越と言ってもその下が問題だね
勉強になりました。
書込番号:12644041
3点



はじめまして。
ネット通販で牛肉(ステーキ)の購入にチャレンジしたいと思っています。
普段は、書籍やゲームなどは、ECサイトでバンバン購入しているので
自分なりに判断がつくのですが、牛肉に関してはどのような基準で
購入すればよいのか、簡単なアドバイスがあれば教えていただけますか?
正直いろいろとECショップがあってよく迷います。
2点

肉通販のメリットとは。特定の銘柄、希少部位が欲しい。また、それらを贈答用にしたい。確かにメリットはありますね。基本肉の選別は見た目です。ランク、脂肪比率などいろいろありますが、分かりにくいですよね。見ることが叶わない通販ではそれなりのリスクはともなうという事になるでしょう。仮にロースと表示してあって、リブロースやロインを期待したにも関わらず、肩側のロース(肩ロース)が来てしまうかもしれませんし。ですので、アバウトな表現をされている店は電話等でキッチリ確認するべきですね。例えば、特上、極上。店ごとのライン決めがあるはずなので非常に曖昧です。もしくはすきやき肉、焼肉といった部位が分からない表現。仮にすきやき赤身肉と書かれていた場合でもいろいろありますからね。モモなのかウデなのかわからないのは不安でしょう。牛肉には部位ごとに適した食べ方があります。たとえばランプはステーキ、イチボは焼肉も良いですが、薄くスライスしてさっと焼く、ポン酢で食べる焼きしゃぶは最高かと。イチボは味ありますよ!美味いです。ヒウチは厚切りステーキでも焼肉でも。ローストビーフなんかトロけちゃいます。部位をキッチリ表示されているところがとりあえず安心ではないでしょうか?あとはランク、識別番号が記載されていれば問題なしです。特に識別番号の表示がないのは法律違反になりますので。
個人的な意見ですが、自宅用である場合、近所の大型量販店で事足りると思います。最近の量販店、和牛A3〜A5おいてます。特定の銘柄もおいてますね。
事前に予約しておけば希少部位も手に入る可能性はあります。メジャーなところでイチボ、ミスジ。ヒウチやトンビもあるでしょう。部位限定して聞かれたらどうでしょうか。
遅ればせながら、ステーキ肉への回答です。
ヒレ、サーロイン、ロース、モモなどありますね。言わずとしれたサーロインは間違いないのでしょうが、個人的にはヒレなかでもシャトーブリテンが最高かと。A4以上のクラスになれば赤身と言えどサシは十分入ってきます。ミスジステーキもいいですが、前者には敵わないのではないでしょうか。希少部位と言われていますがミスジの市場売り値はさほど高くありません。
ステーキは焼き方が命です。
必ず肉の温度を常温までもどしてから焼いてください。
塩コショウは片面だけで。塩コショウ振った側から焼いてください。
あとは好みの焼き加減で。
自分は塩コショウ側を強火でちょっと焼き過ぎじゃないかというくらい焼きます。
あとは引っくり返してふたして好みのミディアムレアへ持っていく。肉の断面に生がスジとなって残るくらいが最高ですな。
書込番号:12924291
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)