
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


雪かきの合間にちょっと一服。
 正月に自宅で焼肉パーティー。100gン千円の村上牛。三口四口で口の中から消えました。 
 こんな食感初めてだー。焼肉の店牛角でもなかったぞ。  当り前か?。
 去年、法事で東京へ行った際、伯父から高級ステーキ馳走して貰いました。
 肉の味? そんなもん分かりません。ソース、たれの違いで美味しくもなりまずく感じることもあり。
 固いか柔らかいか。それだけが普通牛、高級牛の違いである ことはないでしょうが、
ソース、たれが旨ければ肉も美味しく感じられる。 と、昨日安い肉を食べて感じました。
 4点
4点

豚は2005年に調査したままで日本で統一した団体が存在しません。
だから,それ以外にあるのか分からないんです。
みなさん、タレにだけこだわっているようですが
ステーキならわさびをステーキに載せ、
醤油を付けて食べてみて下さい。
お刺身をたまり醤油で食べるみたいにね。
ヒルトン東京のステーキハウスで教わった食べ方です。
これは、結構いける食べ方です。
肉本来の味が味わえます。
また、塩胡椒よりもしつこくなく、
脂が多いほど山葵で引き立ちます。
書込番号:10844772
 1点
1点

 もう四カ月 かー。と言っているうちに口蹄疫問題。
ニュース見るたびに、それを生業としている方々の苦悩 お察しします。
うちの従兄も、数年前 冷夏被害でけっこうな打撃を受けたことがありました。
調べりゃわかる事ですが、どういう経路で感染するのか。もっと早く防げなかったのか。
どうせ死ぬなら、食用として 人生?まっとうしたかった。 な〜んて事はないだろうけど
かわいそうに。  って、人間のエゴ?  ん〜〜〜。
 これから動物系タンパクは自制の方向で。 血管 これ以上細くならないように。
書込番号:11411917
 0点
0点


3月に水牛が感染したので獣医が宮崎県に報告したが放置。
4月8日に1頭目が感染。
県に報告されたが県の獣医は経過観察でウィルス検査すらしなかった。
4月16日に他の牛にも症状が発生。
初めて、検査を行いました。
放置により蔓延しました。
ここまでで3週間を放置しました。
宮崎県知事は国の問題と騒いでいますが実際は自分の問題です。
4月20日に豚に感染。
豚と牛では豚の感染は1000倍の勢いで拡がります。
でも、宮崎県は豚の処分より牛の処分を優先しました。
報道されていませんが宮崎県の初期対応ミスによる人災です。
この後、赤松が外遊したのは間抜けですが
東国原も間抜けです。
書込番号:11412614
 1点
1点

口蹄疫、深刻ですね。
丹精こめて育ててこられた方々は大変な思いでしょう。
せめて残った種牛5頭が発症しないように願うばかりです。
書込番号:11413927
 2点
2点

 51ですさん こんばんはー。  ゲホッ!                                                                 KAPSTADTさん こんばんはー。 なーるほど。後手後手 にもならない感じだったな〜。
ひがしこくばる知事の会見をみて、そんな気が。                                                               虹色エスプレッソさん こんばんはー。昨日ボスカフェオレではなく、ふっと頭に浮かんで仕方なくレインボー飲んじゃいました。 やっぱりデミタス!
ホント かみさん、このニュースみるたびに、牛かわいそう。畜産農家みなさんはもっと可哀そう っと呟いています。   おれも、一昨年目の前が真っ暗に 一瞬なりました。
 51ですさん どっかで見たことが。。。。。。虫、昆虫 蛹か幼虫?だったような?
ちょっと自分には  ゲホっ っだーーーーー。
 まあ、お肉の話題を提供したてまえ、鎮魂歌? ちょっと言葉では言い表せません。
泣き顔か、笑顔か。。。。。ん〜〜〜。
書込番号:11425942
 0点
0点

初号機41号さん おはようございます!
ゲホッ! ですか.....カイコのさなぎですが.....長野のスーパーでは、普通に売ってます!
 こんな感じで!
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=11344253
[11344253]
結構、美味しんですよ!....食べ始めるとやめられなくなります!
 
 
書込番号:11427235
 0点
0点

朝鮮人のお菓子ポンテギかと思っていました。
長野でも韓国人や朝鮮人がおいしそうに食べるように
釣りのえさ(失礼)でしか認識がないのですが
食べるのですね。
書込番号:11431063
 0点
0点

おはようございます。
KAPSTADTさんのおっしゃるようにさなぎはチヌ(黒鯛)の定番釣り餌です。
長野でハチとか食べるのは、最近テレビでよくやっているので、知ってましたが、
さなぎが食べ物とは知りませんでした。
おいしいのかな〜?
書込番号:11432175
 1点
1点

KAPSTADTさん、虹色エスプレッソさん 今晩は!
食べますよぉー!.....美味しいですよぉー!
本当にやめられなくなります...かっぱえびせんのように......。
ただし、食べ過ぎると鼻血が出ますので注意が必要です!
書込番号:11433919
 0点
0点


蚕は幼虫の時は臭わないのに蛹になると臭いですよね。
昔見た野麦峠で女工さんが蛹を食べるシーンが出てくるのですが
繭から糸を採るときに吐かないためだと思っていましたよ。
食べているのは製紙工場の中だもんで。
書込番号:11434109
 0点
0点

  こんばんはー。肉食系離脱から 蚕蛹で盛り上がっているじゃあーりませんか!。
こちとら、前言撤回! と相成りました。
本日、宮崎牛をしのんで(ひと月以上もの間冷凍保存されていた村上牛を)家族で食べました。    保存期間が長期だったので、白っぽくなってしまいましたが、やはりタレのおかげか、美味しくいただきました。
かみさんは、モーよりブーが好き と普段から言っていますが(安い場合)たまーーに食べる
とろける感触には、ブーも敵わない とか。
 まー、長女の旦那の仕事が食肉系なんで、食べられる恩恵に って事なんですがね。   
書込番号:11461830
 1点
1点

やっぱ、牛肉うまいですよね〜。
外で食べるBBQも雰囲気が変わって、一層おいしい!
宮崎もエース級種牛5頭は感染してなかったようですし、不幸中の幸いかな。
書込番号:11463220
 2点
2点

初号機41号さん こんにちは!
わざわざ「しちりん」って書いてあるところが笑えますね!
虹色エスプレッソさん こんにちは!
>外で食べるBBQも雰囲気が変わって、一層おいしい!
QBBを燻製にしても美味しいね!
チーズですが.....意味分からんか....ははは.....。
当家も庭を整備してベンチを置きました.....たまに庭先野外BBQやってます!
また機会があったら写真をアップします!
書込番号:11463750
 0点
0点

虹色エスプレッソさん、51ですさん。 こんばんはー!。
そうそう、BBQがあの略だって事が判ったのは、つい最近の事。はずかし!
エース級優良牛が、無事で良かったですね。でも、自分には判別不可能。。。
ところで、51ですさんの珍風景。 そんなのがあったなんてーーー。
なんか見つけて応募しましゅ。
書込番号:11470853
 1点
1点

初号機41号さん こんばんは!
>ところで、51ですさんの珍風景。 そんなのがあったなんてーーー。
なんか見つけて応募しましゅ。
 よろしくでーす!
書込番号:11470877
 0点
0点


世のあまたとあるブランド牛。
その祖先、たどり着くは但馬牛。
派生しとるとです。これ豆知識。
但馬のにんげんにとっちゃぁ。
プチ自慢。
但馬牛・・・歴史を感じさせるその味わい、風味があります。
でも
自分あの油苦手なんですよね。和牛の・・・。
サーロインなど2切れでギブアップです。
プチ情報!
スレ主さんの質問への回答
牛肉の旨みってそのあの脂肪分にあるんですよね。
で、我が家の裏技
安いお肉を和牛にする方法
↓
前置き・・・
入手方法は各自の和牛に対する情熱と根気と常連度合いに委ねます
貰えるかわからないですが・・・
@スーパーなど(でっかいスーパーのほうがいっぱいあると思います)で商品化の過程で捨ててしまう和牛の脂をくださいと申し訳なさそうに言う
運よくゲットできたなら
Aオージービーフのステーキ肉を買う
Bそのお肉に和牛の脂を両面挟み込む感じで、ラップでまいてしまう
C一晩二晩冷蔵庫で寝かせます
少々、肉色が黒ずんだところで大丈夫
熟成の過程です、見た目悪いけどそっちのほうが旨いので
お肉からヨーグルトの香りがする?
乳化現象です
ご心配なく
Dあとは焼いて食べてください
あらびっくり
オージービーフが和牛になっちゃったー
どうぞお試しあれ!
書込番号:12924613
 0点
0点

こんばんはー なーるほど 脂で挟み込む。 ですか。
正月に 100グラム 900円?程の 村上牛を食べて以来 牛肉にはありついていません。
そろっと、牛角(焼き肉やさん)でも行ってみっか〜? と、かみさんへ言ったところ、
それだったら、お家でいい肉買って食べようよ〜。  できたら、試してみようかな〜。
 ま、明日なんですが、グルーポンでデナー食ってきます。  あっ もう今日ですね。
 ところで こんな古いスレ。 どうやって探し。。。やっぱり 古いスレ、古いスレ と、
クリックしていった って事ですよね。
書込番号:12926053
 0点
0点



私は知多半島に住んでいてよくヨーカ堂へ知多牛を買いに行きます。先日、皆さんご存じの「げんきの郷」へ知多牛を買いに行ったら「あいち知多牛」となっていました。紛らわしい表現と感じ皆さんにお聞きしたいと思います。最近、よくセブンイレブンで「あいち知多牛弁当」を見かけますが「あいち知多牛」は弁当などの加工品の名称でしょうか?
 4点
4点

私も ヨーカ堂で{知多牛}を買ったことがあります。 コンビニでは「あいち知多牛」となっていますよね? 「知多牛」と「あいち知多牛」とは何が違うんでしょうか・・・よく分かりません。地元のJA売り場では「あいち知多牛」となっています。
半田市にある『黒牛の里』では「知多牛」となっているし・・・同じもの?違うもの? 一体何が違うのか 誰か知っている方がいらしたら 教えてください。
書込番号:10322709
 1点
1点

結局、わたしは「知多牛」として表現してもらった方がいいと思いますよ・・。生産者の方々はどうお考えでしょうか?原点に物事を考えてほしいと思います。(・・・私の子供は知多牛の発表会を数年前にさせていただきましたが)先日CBCで黒牛の里の放映を見まして知多牛がますます有名になり非常にうれしく思いました。
私は先日、大府の「げんきの郷」へ買い物へ行き知多牛を買いました。げんきの郷は「あいち知多牛」?全国でも有名な産直売場?。なぜ??店頭売場の方に聞きましたが??結局どちらが本物???。
書込番号:10411582
 1点
1点

知多牛のホームページがありましたよ。
http://www.chitagyu.co.jp
私もHPから問い合わせてみますので疑問に思う皆さんも聞いてみたら良いと思いますよ。
書込番号:11853928
 1点
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)


 










 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 













 
 



 
 
 
