
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2023年6月22日 11:53 |
![]() |
118 | 77 | 2017年7月15日 17:37 |
![]() |
1 | 0 | 2009年12月7日 10:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


春雨を冷やし中華風にして食してみました。春雨はよく噛まないと細かくならないので噛む回数が多くなるせいか少ない量でもおなかがいっぱいになります。また、消化も遅いようで腹持ちがいいです。カロリーも低いようです。
この触感は、普通の冷やし中華麺では絶対に達成できない領域と踏んでいます。癖になる食感です
1点



夕食にサンドイッチをひとつ食べたものの、
入浴後にお腹が空いてきました(笑)
本日の朝食用にと材料を買ったけど、作っちゃえ
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
ズドーン
朝食用だけあって量が多い・・
(;^ω^) 昼寝した後、長めにウォーキングすれば良いわよね。
[材料]
ちぢれ麺(細麺)
市販の冷やし中華スープ
きくらげ
きゅうり
玉子焼き
ハム
わかめ
紅生姜
[作り方]
湯でちぢれ麺をいい湯だな
湯切りして器に盛っておきます。
このとき、器に冷やし中華スープを入れておかないと麺がパサつきます。
玉子焼きを作って千切り
ハムを千切り
きゅうりを千切り
器に、以下の材料を盛り付けます。
千切りした、玉子焼き、ハム、きゅうり
きくらげ
わかめ
紅生姜
一人前を作るだけだと材料費が高くつきますので、
出来合いの冷やし中華を買った方が安上がりです。
料理が好きとか、料理で気持ちを落ち着かせるとか、
心穏やかになるという方は試してみて下さい。
とっても簡単な料理です。
購入した材料は他の料理に転用可能です。(^-^)v
きくらげ ⇒ ラーメンや中華スープに使用。
きゅうり ⇒ サラダに。
玉子焼き ⇒ 寿司太郎に乗っけます。
ハム ⇒ サラダに。
わかめ ⇒ 味噌汁やサラダに。
紅生姜 ⇒ (^ω^) 先日、何とか屋さんの持ち帰りでチョイ多目に頂きました。
書込番号:19834609 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



煮込んでいる間は鍋に蓋をしています。
IHクッキングヒーターの電源をOFFし、暫く待ちます。
待っている間にもう一品(^-^)/
「アジの南蛮漬け」をつまみます。手作りではなくお総菜ですがw
ほなー、「アジの南蛮漬け」はこちらで♪
↓
[コラボ記事] 鯖(サバ)の南蛮漬けと鯵(アジ)の南蛮漬けについて
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19782326/
書込番号:20080570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


続いて冷水でしめます。
氷水でしめたらいっそう美味しくなるかと思いますが、水道水で(^-^)/
蛇口のシャワーヘッドから水を出し手揉みで仕上げます。
そろそろ完成に近づいてるよー
書込番号:20080596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


さぁ、いよいよ具材のトッピングです。
トッピングの具材は以下のとおりです。
1.冷蔵庫で冷やしておいたキュウリ
2.「夏野菜 トマト大作戦」の記事とコラボするトマト
3.刻みたまねぎ
4.木の芽
5.Good Smile ☆ Priceless
[コラボ記事] 夏野菜 トマト大作戦
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20064285/
書込番号:20080625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


晴国蒼空さん
新鮮なお野菜を使用して、我ながら上手に仕上がりました。
(^-^)/
書込番号:20081390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主Tio Plato
2016年6月18日 13:34 (1ヶ月以上前) 返信52件目
冷やし中華大繁盛 日清ラ王 編 其の2
ごまだれ
その後の投稿が1ヵ月以上も遅れで恐縮です。
本日の夕食で使用しましたので、この商品の食レポを投稿致します。
書込番号:20083540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「しょうゆ だれ」と同じ麺だと思われます。
トッピング迄の調理過程は「しょうゆ だれ」のときと同じですので、
本商品の食レポでは省略致します。
書込番号:20083550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





「ごま だれ」では、赤色のトッピングに「かにかま」を選定しました!
パックから取り出して、そのまま麺の上にドボン!!
楽チン♪
Vita! かんたん料理(^-^)/
書込番号:20083587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キュウリも忘れずに紹介しますね。
これで完成。
今日はとっても蒸し暑かったです。
ごま だれの冷やし中華を食べて気分爽快♪
き、決まった(^3^)/
書込番号:20083598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週の金曜日のランチに、
上司が「ティオさん、冷やし中華を食べに行こう」と誘ってきました。
「( ^ω^ ) 奢りですか?」とボケてみたら、
「これあげるよー」と、大盛無料券を貰いました。
私は大食いではありまてん(笑)
行ってみたかった日高屋さんなので、
この機会に「黒酢しょうゆ冷やし麺」を食べてみました。
うん! 猛暑に効く〜、この酸味は良いですね。
麺は堅かったです(笑)
[出典] 熱烈中華食堂 日高屋さんのサイトより、
期間限定 黒酢しょうゆ冷し麺510円
http://hidakaya.hiday.co.jp/menu_pickup/
書込番号:21045262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




12/6放送のテレビ東京「まだまだあった!日本全国!出身タレント推薦!
絶品ご当地B級グルメBEST30」で紹介された“新潟のイタリアン”。
みかづき版ばかりでなくフレンド版も紹介して欲しかった、残念!
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)