なすすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

なす のクチコミ掲示板

(79件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「なす」のクチコミ掲示板に
なすを新規書き込みなすをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

今年の夏は一層厳しいかも知れない

2023/07/22 21:05(1年以上前)


なす

クチコミ投稿数:10648件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

ナスはテントウ虫によく食われてやがる。

週末オンリーの放ったらかし農法で先々代の残した高地のクソ広い畑をなんとか農地として稼働させていますが…
なにせ、この暑さ。7月の中旬時点で既にライフとSAN値がガリガリ削られる有様で、野良仕事に点滴の必要性を感じる昨今です。
家庭菜園に勤しんでいる皆さま十分気をつけましょう。私は半ば諦めました。仕事に差し支えるので。

暑さもそうなのですが、雨量の多さも相まって、病害虫の発生度合いも危険域レベルです。
うちは完全無農薬の有機栽培なので…というか要は放ったらかしなので尚更ですが、近隣の普通の管理を行っている農家も例年に比べると異常を感じ取っているようなので、今年は今後ますます食料が値上がりする可能性がありますね。
食料自給率低いので影響が何処までか分かりませんが…取り敢えず生産現場はヤバそうです。
余裕のある人は備えた方が良いかも知れませんなぁ。

書込番号:25355213

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2023/07/22 21:42(1年以上前)

>まぐたろうさん
お疲れ様です。本当に異常な熱さですね。
ところで、何を備えたら良いか分かりません。
青汁の粉末でも買って置くしか思いつきませんので、
ご教示願えたら助かります。

書込番号:25355256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10648件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/07/23 04:18(1年以上前)

>まきたろうさん
夜中に声出して笑っちまいました。
確かに、御尤も。まきたろうさんの仰る通りです。私の投稿だとどう備えたら良いのか分かりませんね。

私は震災経験者なので次に被災したら水はどうするとか、食料を何処に保管しているとか、米を何処にお願いするとか、仮住まいとして移動する先だとか、割と細々と用意していたりするのですが、そういうのはあまり一般的ではないかも知れませんね。
この備え方ってのは…特に食料面では、家族構成や、親戚や地域でどういう繋がりで生きているかで変わってくるので的確な物言いがし辛いのですが、非常食を備蓄しておく以外でも、各地の生産者に興味を持って繋がりを持っておくというのが効果的か思います。
二代前から都会出身・都会暮らしとかだとなかなか難しいかも知れませんが…知り合いの知り合いくらいまで辿ると割と色々ぶつかるものですし。

書込番号:25355540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2023/07/23 22:01(1年以上前)

>まぐたろうさん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
私も震災経験者でありますが、
限局的、語弊があるかもしれませんが短期的なもので、
他地域からの支援もありましたが、
この猛暑、ヨーロッパのニュースも放送されていますし、
加えて戦争、そして、すべてにおいての物価高、
全世界的にヤバイ感じがしてます。
とりあえず耐え忍ぶしかありませんね。

青汁の粉末は思いのほか賞味期限が短いので、ちょっと多めに買っておこうと思います。
ファミマの98円のキャベツの千切りが半分になって78円になったのはショックでした。

書込番号:25356707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

木工ボンドの季節が始まります !

2016/05/01 22:22(1年以上前)


なす

なす ピーマン等の茎の中を食べてくれるガの幼虫が暴れてくれる季節が始まりました。これがいると細かな屑が茎のところについているのですぐにわかります。木工ボンドを穴のところに注入してやると酸欠で虫がボンドにまみれて窒息して屍をさらしています。駆除法としては茎を傷めないので便利です。野菜以外の果樹の木にも有効です。薬剤だと下手をすると枯らしてしまうよりかははるかにましです。本では、針金などでつつけと出ていますが
深い場所にいる虫には全くだめです。茎をより傷めてしまいます。

書込番号:19837066

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/08 11:31(1年以上前)

木工ボンドは 昔使っていた何かの代用でしょうかね?

書込番号:19939171

ナイスクチコミ!5


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/07/06 09:11(1年以上前)

駆除方法は やはり一般の製品を使用するのが確実かも…
http://www.mushi-chisiki.com/pest/ga.html

書込番号:20015197

ナイスクチコミ!5


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/09/10 09:28(1年以上前)

やはりそれなりの駆除剤があるようですね。

書込番号:20187077

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「なす」のクチコミ掲示板に
なすを新規書き込みなすをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(食品)