その他の野菜・きのこすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 食品 > その他の野菜・きのこ

その他の野菜・きのこ のクチコミ掲示板

(429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他の野菜・きのこ」のクチコミ掲示板に
その他の野菜・きのこを新規書き込みその他の野菜・きのこをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ186

返信200

お気に入りに追加

標準

その他の野菜・きのこ

スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

熱々スープで温まります。

野菜も摂取して、

寒さに負けず元気もりもりで本年を終えたいですね。(^o^)/

昨晩から冷え込み、今朝はとっても寒いです。
通勤・通学の皆様、ご留意なさって下さいね!

本スレッドは、前作の続きとなります。

『脇役の君にスポットライトを』 にら、ねぎ、もやし編
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19909956/


脇役がいるからこそ主役が引き立つ。
そんな脇役たちにスポットライトを当ててみたいと思います。


今年も残すところ1ヶ月ちょっとになりました。
インフルエンザやノロウイルス等の感染症や自然災害に留意しつつ、
ごはんを美味しく頂いて元気もりもりで年の瀬を迎えましょう。
(^o^)/


[出典] tenki.jpさんのサイトより
東京都心 54年ぶりに11月の初雪 2016年11月24日 06:59
https://www.google.co.jp/amp/www.tenki.jp/amp/forecaster/diary/aihara_eriko/2016/11/24/59311.html

書込番号:20422446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この間に180件の返信があります。


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2020/01/25 09:42(1年以上前)

出汁を吸ったぷりっぷりっの海老天がめっちゃ美味しいよ!

新鮮な蒲鉾と九条ねぎも、もちろん美味しい。

書込番号:23189529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2020/01/25 09:48(1年以上前)

五目チャーハンの素を使用して、かにチャーハンを作りました。
( ^ω^ )

書込番号:23189544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2020/01/25 09:53(1年以上前)

自画自賛ながらふっくらと彩り良く仕上がったと思います。

(o^−^o) 味付きもよろしく美味しかったです。

書込番号:23189558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2020/10/30 14:42(1年以上前)

改めて読み返しても、もやしの登場が圧倒的に少ない。
( ̄▽ ̄;)

今回はもやしにスポットライトを当てます。

書込番号:23756911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2020/11/28 10:16(1年以上前)

野菜たっぷりちゃんぽん

生姜ドレッシングと柚子こしょうドレッシング

リンガーハットの人気ナンバーワンメニュー
「野菜たっぷりちゃんぽん」
https://www.ringerhut.jp/menu/chanpon/yasai_cp/

生姜ドレッシングと柚子こしょうドレッシングが付いてきます。

( ̄▽ ̄;)これはかなり遅いランチタイムです。
もやし入ってますよ!

書込番号:23816013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2023/10/09 00:40(1年以上前)

コロナ禍前に撮り溜めた写真の整理をサボっていました。
もう無理・・

-----

にら、ねぎ、もやしの価格も上がってますよね

天候の変化も激しくって献立計画が難しいです。

長ねぎを使用してカツ丼を作ってみました。

書込番号:25454883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2023/10/09 00:51(1年以上前)

ねぎ

書込番号:25454890

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2023/10/09 00:55(1年以上前)

ネギと高菜とチャーハンと。

書込番号:25454892

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2023/10/09 00:59(1年以上前)

もつ煮

書込番号:25454893

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2023/10/09 01:07(1年以上前)

ミックスフライ定食(海老と牡蛎)

(o´ω`o) ごはん大盛り。昼食と夕食の合体。

豚汁にねぎ入ってますよ。

書込番号:25454898

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2023/10/09 01:22(1年以上前)

スンドゥブ にら入ってますよ。

Aセット

Bセット

ベトナム料理のBun Bo Hue(ブン・ボー・フエ)

AセットにするかBセットにするか、
悩んで決めた料理は、

ベトナム料理のBun Bo Hue(ブン・ボー・フエ)

麵料理にねぎが入っています。

書込番号:25454906

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2023/10/09 01:30(1年以上前)

白ネギと青ネギの競演

書込番号:25454907

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2023/10/09 01:40(1年以上前)

白ネギと青ネギの競演2

書込番号:25454912

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2023/10/09 01:45(1年以上前)

ねぎとろ丼

書込番号:25454914

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2023/10/09 01:55(1年以上前)

ゆず香る

みためで爽やか、香で癒され、

白ネギともやしの共演

冷やし ゆず梅肉つけ麺

今年の夏は暑過ぎ&長過ぎ。
遅めのランチは「冷やし ゆず梅肉つけ麺」

ゆず皮が入っていて、とっても爽やか。
めっちゃ美味しかったです。

書込番号:25454920

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2023/10/15 15:49(1年以上前)

前回は卵が1つしかなかったので、
お店っぽく仕上げられませんでした。

今回は卵を2つ使用して、
お店っぽく仕上げました!

書込番号:25464421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2023/10/15 15:56(1年以上前)

プーパッポンカリー

書込番号:25464433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2023/10/15 16:03(1年以上前)

ネギを香味炒め

書込番号:25464450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2023/10/15 16:09(1年以上前)

出来上がり

書込番号:25464462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2024/01/28 20:45(1年以上前)

にら、ねぎ、もやしを同時に使う料理で本スレッドを終結致します。

書込番号:25601441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ389

返信200

お気に入りに追加

標準

その他の野菜・きのこ

スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

君こそスターだ

惚れちゃったよ〜 君が魅せたドラマに乾杯 ← 一杯やる予感

にら

もやし

この夏に新たなSUMMER SONGがリリースされます。
『脇役の君にスポットライトを』

冗談です。
1度DJ気取りをやってみたかったです。(;^ω^)


さて、段々とCookpadみたいなスレッドになりつつあります。
苦情がありましたら速やかに退散致します。

脇役がいるからこそ主役が引き立つ。
そんな脇役たちにスポットライトを当ててみたいと思います。


[ 参照 ] Cookpad もう脇役とは呼ばせないっ☆ねぎが主役の絶品レシピ
http://cookpad.com/articles/15955

書込番号:19909956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この間に180件の返信があります。


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/11/15 23:22(1年以上前)

30秒ほど炒めたら、あとは余熱で仕上げます。

う〜ん、良い香り〜 (^0_0^)

完成まであと少しです!

書込番号:20397333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/11/15 23:27(1年以上前)

お皿に盛り付けます。

手軽に作ることが出来ます。そして美味しいです。
( ^ω^ ) ごはんが進みますね。

本商品は「うれしい五目」ということで、
次の材料が予め含まれています。

豚肉
たけのこ
人参
赤ピーマン
しいたけ

以上

書込番号:20397357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/11/15 23:29(1年以上前)

食欲増進(笑)

ごはん、おかわり!
(^3^)/

書込番号:20397361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2016/11/16 01:16(1年以上前)

Tio Platoさん

にら玉は時たま作っていました。

作り方は、卵をさっと炒めて一旦取り出し、
それから鍋にショウガ、ねぎを炒めて香りを出し、豚肉を入れ
味付けは酒、砂糖、醤油でシンプルにします。
炒めた卵を戻して混ぜて出来上がり。

ところで寒くなるようでそろそろ鍋の季節ですね(*^_^*)

書込番号:20397620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/11/16 01:26(1年以上前)

やみなべ…

書込番号:20397635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/11/17 07:38(1年以上前)

味の素さん『Cook Do 合わせ調味料 きょうの大皿 さば味噌用』

作り方はこちらを参照願います。下ごしらえがちょっと大変だけど、後は楽でした。

紙箱に再生紙を使用されています。

原材料一覧です。

昨日はとっても寒かったですね!
TV番組「THE カラオケ バトル」を見終わったら就寝でした(笑)

さて、一昨日ではありますが、
味の素さんの『Cook Do 合わせ調味料 きょうの大皿 さば味噌用』を用いて夕食を作りました。

フライパンで10分!
3種の合わせ味噌 ほんのり生姜香る ← ほんまに?! と思いましたが、如何に?


■下準備

長ねぎを包丁で3〜4cm幅に切ります。
生さば(3〜4切れ)を軽く水洗いし、水気を取ります。
※ 血合いがかなり面倒(笑)


■作り方

1.煮込み準備。
  フライパンに水200mlを入れ、本商品(合わせ調味料)を加えてかき混ぜます。
  さばと長ねぎも加えて

2.煮る。

3.合わせ調味料を煮詰める。

※詳細は2番目の添付写真を参照。

書込番号:20400986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/11/17 07:44(1年以上前)

1人分の標準栄養成分です。エネルギー 54kcal。食塩相当量 1.6g。

長ねぎ

■下準備

長ねぎを包丁で3〜4cm幅に切ります。

書込番号:20400999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/11/17 07:50(1年以上前)

生さば

■下準備

生さば(3〜4切れ)を軽く水洗いし、水気を取ります。
※ 血合いがかなり面倒(笑)

では、生さばの切り身を3〜4切れにします。
(;´д`) 背骨が硬いから切りにくいです。
この時点で、抜けそうな小骨を除去しておきます。

書込番号:20401011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/11/17 07:56(1年以上前)

フライパンに水200mlを入れます。

合わせ調味料

いろいろと手が汚れます(笑)

手をきれいに洗ってから料理再開!

生さばの切断経過は割愛しまーす(笑)


■作り方

1.煮込み準備。
  フライパンに水200mlを入れ、

書込番号:20401023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/11/17 07:59(1年以上前)


■作り方

1.煮込み準備。
  フライパンに水200mlを入れ、本商品(合わせ調味料)を加えてかき混ぜます。
  さばと長ねぎも加えて

書込番号:20401026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/11/17 08:04(1年以上前)

■作り方

2.煮る。

書込番号:20401040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/11/17 08:08(1年以上前)

鍋の蓋をし、蒸して煮ます。

合わせ調味料を煮詰めます。

■作り方

3.合わせ調味料を煮詰める。

※詳細は2番目の添付写真を参照。

書込番号:20401050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/11/17 08:11(1年以上前)

余熱で仕上げます。

余熱で仕上げ、出来上がったらお皿に盛り付けてます。

生姜がほんのりと香っています!
(^^)d 驚きました。

書込番号:20401065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/11/17 08:15(1年以上前)

辛すぎず甘過ぎず、なかなか良い感じに出来上がりました。
( ^ω^ ) ごはんが進みます。

今月と来月は呑み会が多いので家呑みを控えました(笑)
美味しく頂きましたよ♪

書込番号:20401076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/11/17 08:25(1年以上前)

turionさん、Jennifer Chenさん

おはようございます。

>ところで寒くなるようでそろそろ鍋の季節ですね(*^_^*)

家呑み、飲み会、ともに鍋料理が恋しくなりますね♪

価格.COMさんのPCサイトで食品のページに訪れると、
今月は鍋料理をフューチャー。


>やみなべ…

チェンさんはトマト鍋をどぞー



『脇役の君にスポットライトを』を続けたいと考えております。


『脇役の君にスポットライトを』 にら、ねぎ、もやし編 第2楽章でも、
『脇役の君にスポットライトを』 ○○編でも、
どなたかがスレッドを作成されてもOKです。

その際のお願い事項は1つだけ。
タイトルを引き継いで下さい。

『脇役の君にスポットライトを』


本スレの理念は次のとおりです。

脇役がいるからこそ主役が引き立つ。
そんな脇役たちにスポットライトを当ててみたいと思います。

書込番号:20401088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/11/19 12:50(1年以上前)

大根の味噌煮

2016年11月17日(木)の夕食です。
お惣菜の「大根 味噌煮」。細切りネギが乗っかっています。

( ^ω^ ) ご飯が進みます。そして、身体が温まります♪

お味噌汁とともに完食です。

書込番号:20407739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/11/19 21:03(1年以上前)

ニラを切ります。

湯にワンタンを入れます。

沸騰させます。

鍋に蓋をして蒸らします。

3時のおやつでパンケーキを作りましたので夕食は軽く済ませます。

寒いときにはやっぱりスープ。
ワンタンスープを作ります。

書込番号:20409094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/11/19 21:09(1年以上前)

良い香りがしてきたら、

ニラを投入します。

しばらく煮込んだら、

鍋の蓋をして蒸らします。

■作り方

1.鍋に水とワンタンスープの素を入れて沸かす。
2.鍋にワンタンを入れて煮込みます。
3.鍋ににらを入れて、余熱で仕上げます。
4.好みでスパイス(黒胡椒、七味唐辛子等)を振りかけます。

とっても簡単♪

書込番号:20409117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/11/19 21:20(1年以上前)

出来上がりました。

ワンタンスープを器に移します。

あっさり味で美味しいです。

ワンタンスープの素がない場合は次の商品でも代用可能です。

味の素さん「丸鶏がらスープ」
http://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?ProductName=marudorigara_1

創味食品さん「創味シャンタンDX」
http://www.somi.jp/syantan/sp.html

書込番号:20409156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2016/11/19 21:35(1年以上前)

スパイスを振りかけます。

旨味が増しました。(^o^)/

身体が温まってポカポカします。

出典より一部を引用します。

↓ 引用開始

ビタミンAも豊富に含み、夏バテしたり、カゼをひきやすい人はたくさん食べるとよいでしょう。
体を温める効果でも知られ、常食すると冷え性や神経痛、しもやけなどにも有効です。

↑ 引用終了


[出典] 株式会社カネソ22さんのサイトより、
にら 春〜夏が旬の野菜
http://www.kaneso22.co.jp/seasoning/ve030.html


(;^ω^)
にらの旬の時期は、3月〜9月なんですね!

選び方、調理のポイント、保存方法も出典にて紹介されています。



読者の皆様へ

これまでご覧下さり誠にありがとうございます。
これにて、
『脇役の君にスポットライトを』 にら、ねぎ、もやし編を終結致します。

気紛れで本スレの第2楽章を作成する予定です。
それではいつの日か。(^o^)/
『脇役の君にスポットライトを』 にら、ねぎ、もやし編 第2楽章


書込番号:20409215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

今頃は特に重宝します

2015/11/10 17:06(1年以上前)


その他の野菜・きのこ

9月に採れたブロッコリーを、そのままにして置きましたら、わき目から、わき目ブロッコリーがそれなりに収穫できて、しばらくほったらかしにしておくと大きいブロッコリーの収穫となりました。店頭で売られているものから言うと規格外品となりますが、味も見た目もブロッコリーそのものです。こんなのは、道の駅にさえありません。収穫済みのブロッコリーが畑にたくさんあるのを見ますが、きっとわき目ブロッコリーがたくさん出ていると思います。収穫されないのでもったいない気がします。キャベツは一度採ってしまうと、だめですが、ブロッコリー(苗の頃はブロッコリーとキャベツは似ていて大きくなってこないとわかりません。苗を出荷するところでも間違えはあるし、売られている種にも混ざっていたりします)は、わき目から次々とわき目ブロッコリーが付いてきます。
 秋は、成長が止まるので路地物の新ブロッコリーはだめですが、大きく成長したブロッコリーは、割と丈夫で、たくさん大きさいろいろのブロッコリーをつけてくれるので大変重宝します。3 か 4本ぐらいあるとなかなか便利です。もちろん防虫ネットで覆うので青虫もつきませんし無農薬です。

書込番号:19305359

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/10/10 11:06(1年以上前)

9月に採れたブロッコリーをそのままにして置きましたらわき目から、わき目ブロッコリーがそれなりに収穫できてしばらくほったらかしにしておくと大きいブロッコリーの収穫となりました。

店頭で売られているものから言うと規格外品となりますが、味も見た目もブロッコリーそのものです。こんなのは道の駅にさえありません。

収穫済みのブロッコリーが畑にたくさんあるのを見ますが、きっとわき目ブロッコリーがたくさん出ていると思います。収穫されないのでもったいない気がします。

キャベツは一度採ってしまうとだめですがブロッコリー(苗の頃はブロッコリーとキャベツは似ていて大きくなってこないとわかりません 苗を出荷するところでも間違えはあるし売られている種にも混ざっていたりします)は、わき目から次々とわき目ブロッコリーが付いてきます。


秋は、成長が止まるので路地物の新ブロッコリーはだめですが、大きく成長したブロッコリーは、割と丈夫で、たくさん大きさいろいろのブロッコリーをつけてくれるので大変重宝します。
3 か 4本ぐらいあるとなかなか便利です。もちろん防虫ネットで覆うので青虫もつきませんし無農薬です。


こんな感じでしょうか??

書込番号:20282655

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

珍味か? 小松菜の菜菜ば

2016/04/17 00:38(1年以上前)


その他の野菜・きのこ

スーパーや青果店には出回りませんが、小松菜の菜菜ばは、癖がなくて大変おいしいです。
苦味もないので子供にももってこいです。冬季の間、ビニールをかけたトンネルで小松菜が採れますが、全部引っこ抜くのではなく、根元から切って残しておくと勝手に成長します。今の時期は、寒冷地なので畑にも何も採れるものはありませんので、小松菜の苦味がないことが幸いして、大きくなった葉っぱ、成長した脇芽、と茎を除いてそこそこ収穫できるので、みそ汁の具 おしたしなどに使えて重宝します。

書込番号:19794554

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/14 10:42(1年以上前)

画像とリンク付きで紹介すべきでしたね

書込番号:19955673

ナイスクチコミ!4


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/07/03 07:22(1年以上前)

こんなものなのでしょうかね?

小松菜の「菜の花」は、とっても美味しい! - 洪福寺松原商店街 八百屋の新倉高造商店(2013年2月28日閉店しました) ブログ
http://blog.goo.ne.jp/vegefruniikura/e/588bac0ab577968240f0262a9fd60301

書込番号:20006781

ナイスクチコミ!4


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/09/11 07:41(1年以上前)

菜の花 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%9C%E3%81%AE%E8%8A%B1

書込番号:20190047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10567件

2016/09/12 20:37(1年以上前)

言っておきますが、小松菜って菜の花が咲くのです。それは、同じ科だからです。
種まいて育ててみれば判りますょ。売っているものは、花目が付く前のものです。ただ花が咲いてても、葉っぱは普通なので、小松菜の葉と同じ料理に使えます。癖がないからいいですょ。ただ、春先の昆虫が活動しない時期のものでないと甘みが違うのでこの時期のものが美味しいと感じる最後の時期ですね。

書込番号:20195000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

裏庭にたけのこ出てきました!

2012/04/04 10:58(1年以上前)


その他の野菜・きのこ

クチコミ投稿数:330件

おはようございます!

今日、自宅の裏庭を見てたら、たけのこが出てました!

書込番号:14390438

ナイスクチコミ!2


返信する
Twiggy !さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 photohito -twill twiggy- 

2012/05/11 17:53(1年以上前)

うわあ!かわいいたけのこ!
おいしくいただいちゃうんでしょうか?笑
それとも成長を見守るのかな?^^

書込番号:14549076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件

2012/05/11 19:02(1年以上前)

こんばんは!

返信ありがとうございます。

5月で、もうタケノコ採り終わります!

採るタイミングがずれると、2mくらいの竹になってしまいます!

書込番号:14549279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

安全な野菜

2010/09/23 21:19(1年以上前)


その他の野菜・きのこ

クチコミ投稿数:54件

表面に農薬やワックスが付いてる場合は、よく洗わないといけないと思うのですが…

土壌が汚染されてる場合は、野菜に有害な物質が入ってると、考えた方がいいのでしょうか?

また、除草剤のラウンドアップは、人畜毒性は安全と考えていいのでしょうか?

書込番号:11958664

ナイスクチコミ!3


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/10/06 13:52(1年以上前)

「土壌の汚染」といっても程度問題ですが、中国みたいに有害物質が染み込んでいる土地で栽培したものは野菜に濃縮されるので体に良くないことは明白です。
 何しろ、汚染された土地から有害物質を取り除く手段として、特定の物質を吸収しやすい植物を大量に栽培するという手段まであるくらいです。
 岡本信人が野草を食べる番組で「知らない野草は決して口にしないでくださいね」と言っていますが、埋立地や、工場の跡地、以前何があったか分からない都市部の空き地は有害物質が大量に染み込んでいる可能性があります。口にしない方が無難です。

書込番号:12019115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2010/10/06 18:00(1年以上前)

電産さん

ありがとうございます。

やはりそうですよね。

工場隅で、かぼちゃを作り、配ってるおばさんがいたもので…

書込番号:12019722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/06 18:26(1年以上前)

熟した果実さん、電産さん、こんばんは!

岩手では地産地消がブームで各地の直売所では生産者の情報を開示した野菜を売っています。

生産者の住所や名前はもちろん、顔写真までつけて売っています。

情報の開示は安心の素。

もちろんこれだけではないと思いますけど。

たとえば岩手の道の駅には地元農家の方が生産した産直野菜がいっぱい。
これだけでも来る価値はあります。
いかがですか?^^

http://www.hachimantai-ss.co.jp/~nishine/index.html

http://www.anekko.co.jp/03miyage.html

書込番号:12019842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2010/10/07 07:23(1年以上前)

殺虫剤は使ってないので、自身をもって野菜を平気で、人にあげてましたけど…

食べ物は気をつけないといけませんね。

書込番号:12022528

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「その他の野菜・きのこ」のクチコミ掲示板に
その他の野菜・きのこを新規書き込みその他の野菜・きのこをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(食品)