CD-Rメディアすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > パソコン > CD-Rメディア

CD-Rメディア のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-Rメディア」のクチコミ掲示板に
CD-Rメディアを新規書き込みCD-Rメディアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

CD-Rメディア

クチコミ投稿数:94件

このCD-R で音楽CDを18枚ほど焼いてみましたが

結果
 18枚のうち2枚にいわゆるLPの音飛びのような部分が発生。
 
 CD/DVDドライブを LG電子 GH24NS50SL(SATA 接続 4Mキャッシュ)に交換 
 4倍速で書き込み Burn Ploof ON
 これは古いラジカセでは最初から受付不能
 
 CD/DVDドライブを Aopen Combo48X (IDE 接続 2Mキャッシュ) に交換
書き込み速度が変更不能で28倍速付近で書き込み Burn Proof ON
 一枚だけだが今のところ古いラジカセで再生している。

なおこのUbuntuパソコンはHDDがIDEのためIDE接続のドライブはスレーブ
 接続になる。

結論
 いずれのCD-Rもパソコンでは問題なく再生できた。
 パソコンで簡単に音楽CD-Rが製作出きるのでやってみたが
 古いラジカセで再生するには問題が発生する。
 色々やるのはよいが1時間もののCD-Rの確認には時間が
 かかる。 
  

書込番号:14037204

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

熱に強いかしら

2012/01/05 13:49(1年以上前)


CD-Rメディア

スレ主 doinoさん
クチコミ投稿数:2件

この品で音楽CDを作ろうとしてます。
ネットの口コミではプレーヤーで走らせたときの熱を心配する向きもありますね。
当方、キャノンのインクジェットでプリントしようとしているのですが、熱によってインクがにじむ、溶け出す、などの心配はないでしょうか。

書込番号:13982329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/01/05 14:27(1年以上前)

>当方、キャノンのインクジェットでプリントしようとしているのですが、熱によってインクがにじむ、溶け出す、などの心配はないでしょうか。
よく乾燥させれば大丈夫だと思いますよ。

CD-R・DVD-Rでは太陽誘電は信用度の高いメディアだと思いますよ。

書込番号:13982433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2012/01/05 14:50(1年以上前)

熱では溶けないけど
入れ替えのときなどの手汗では印刷が解けると考えたほうがいいよ

書込番号:13982488

ナイスクチコミ!1


スレ主 doinoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/24 21:27(1年以上前)

オジーンさん、新規一点さん
ご丁寧なご回答、ありがとうございます。
たいへん参考になりました。

書込番号:14063787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信13

お気に入りに追加

標準

CD-Rメディア

スレ主 toy-poodleさん
クチコミ投稿数:45件

無知な質問で恥ずかしいのですが、
どなたか教えてください。

DVD-R(録画用)というのを、パソコンにいれても、
データーの書き込みができないのですが、
録画用というのはパソコンでは使えないのでしょうか?

書込番号:13440708

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2011/08/31 12:58(1年以上前)

>DVD-R(録画用)というのを

録画用と表示のあるDVD-Rは「著作権料」を加算されているので、その分少々高額になっているだけで、物理的に違いはありません。

書込番号:13440730

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/31 13:08(1年以上前)

回答のあるように録画用でも使用できますが・・・

お持ちのPCのドライブがDVD記録に対応してるとして、
DVDにそのデータを記録できるソフトを使用してますか?

ちなみにこの板はCD-Rメディアですけどね。。

書込番号:13440772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/08/31 13:11(1年以上前)

お節介爺さんも書かれていますが物理的には同じものです

書き込みできないのは使用されているドライブのメーカー
の違いで認識できないのだと思います

自分はLGとパイオニアの二台使ってますが
パイオニアでは認識できないディスクがあってもLGだと
書き込みできたりします

ご使用の環境がわからないので詳しくはかけませんが

ご参考までに

書込番号:13440782

ナイスクチコミ!5


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/08/31 13:17(1年以上前)

まさかとは思いますが、ドライブがCDドライブでDVDに対応してない?
なんてことは、ないよね・・・・。

書込番号:13440800

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/31 14:07(1年以上前)

使用PCや使用ソフト、または手順等を書いてください。
出来るはずなので、どこかソフトや手順に間違いがあるのか、メディアの問題であるのか。

メディアの型番も。
1度書き込んだディスクは、追記出来ない場合があります。(ディスクアットワンス)

書込番号:13440927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/31 15:20(1年以上前)

DVDコンボドライブとかじゃ無いですよね?
PC型番とか書かれたら返答がし易くなります。

書込番号:13441105

ナイスクチコミ!2


スレ主 toy-poodleさん
クチコミ投稿数:45件

2011/08/31 20:50(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。

DVDはTDKのDVD-R 録画用1-8倍速対応/120分 というもので、
パソコンはソニーのVAIO VGC-M52B/W です。
(DVD スーパーマルチDVD+R 2層記録対応となってます)

ディスクを入れても、
CDドライブF:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています。
と表示されてしまい。

プロパティを表示すると
種類:CDドライブ
ファイルシステム:未ファーマット
使用領域:0バイト (でも、使用領域はブルーになってるのですが、全部青の表示です)
空き領域:0バイト


となります。

DVDは何枚か試しましたが、どれも同じ状態でした。

ご回答お願いいたします。

書込番号:13442106

ナイスクチコミ!3


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/31 20:58(1年以上前)

エクスプローラでFドライブを右クリック→プロパティ→書き込み→「このドライブでCD書き込みを有効にする」にチェックマークが入っていますか?

書込番号:13442150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/31 22:55(1年以上前)

DVD/CD ライティングソフトウェア
RecordNow! 7 (DVD+R 2層書きこみ対応)
は、入っていなかったですかね?
http://www.sonicjapan.co.jp/recordnow/function.html
入っていたら、これで書き込み出来ませんか?

間違っていたらごめんね!

書込番号:13442838

ナイスクチコミ!1


スレ主 toy-poodleさん
クチコミ投稿数:45件

2011/09/01 19:58(1年以上前)

本当にご親切にありがとうございます。

まず、プロパティ→書き込み→「このドライブでCD書き込みを有効にする」にチェックマークを入れました。

次にソニックのレコードナウはすでにあったのでこちらで書き込み終了したのですが、
ディスクは書き込みする前と同じ状態で何もなくて
使用領域:0バイト (でも、使用領域はブルーになってるのですが、全部青の表示です)
空き領域:0バイトでした。

プロパティにチェックする前はできなかったのですが、
ドロップしたら、CD書き込みウィザードが出てきたのですが
最後には
「続行するには書き込み可能なディスクを挿入してください。」
「ドライブにディスクがありません。書き込み可能なCDをドライブF:\に挿入して下さい」
となってしまいました。

どうしてでしょうかねー??



書込番号:13446041

ナイスクチコミ!2


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/01 21:21(1年以上前)

「このドライブでCD書き込みを有効にする」にチェックマークを入れた場合は、
他の(パケット)ライティングソフト(ソニックのレコードナウ)は停止して下さい。

書込番号:13446469

ナイスクチコミ!2


スレ主 toy-poodleさん
クチコミ投稿数:45件

2011/10/25 21:49(1年以上前)

皆さんご親切にありがとうございました。

ネット接続が不安定になっていて、そのためにバックアップとかしようとしていたのですが、
皆さんの指示通りやってみましたが、結局だめで、そのうち
ネット接続ができなくなり、お返事が遅くなっていました。

結局、解決しないまま新しいパソコンを購入しました。

また、新しいパソコンで試してみたら結果を報告したいと思っています。

書込番号:13678291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/11/06 03:49(1年以上前)

こんばんわ
解決しなかったんですね。
色々と調べたんですが・・わからずにコメ出来ませんでした。
ごめんなさい。
次に困ったら「明和水産」ってサイトのパソコン板で質問してみたらいいです。
自分も何回か助けてもらいました。
とにかく返事が早いです。

書込番号:13727906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 満足しています。

2011/07/11 12:18(1年以上前)


CD-Rメディア

クチコミ投稿数:160件

音楽や音声(英語その他パソコンデータ学習用)に使用しています。
色々と購入しまたが、個人的には満足しています。
コピーのミスも今までに、全くありませんでした(100%)。
ワイドプリントも良い。
約6パック(300枚)を使用しました。
今回、4パック購入しました。
70%は、TDKです。
日本製には、全くこだわりません。

書込番号:13241029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件

2011/07/26 07:30(1年以上前)

また、1パック購入しました。
10年前のプレーヤー(DX−A7シャープ)等、すべてで動作します。
ソニー、パナ、安いラジカセ10台以上で動作しました。

書込番号:13296685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

CDの方がDVDより高い

2011/06/15 16:28(1年以上前)


CD-Rメディア

スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

先日 某ヤマダ電気閉店セールで DVDの「写真画質」を愛用してる関係上
CDを買おうとしたら 50枚スピンドルが2980円 閉店セールで2割引で実質2385円。
その近所の某ドスパラではいつも買う 誘電のDVDの「写真画質」の50枚スピンドルが
1680円(ただしCDの「写真画質」は置いてなかった)。
やはり 需要と供給の関係ですかね?
DVDは結構見かけるのですが、CDはあまり見かけません、全国的にそんなものでしょうか?

書込番号:13135360

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/08 16:01(1年以上前)

メガ・ギガ割計算では すでにDVDよりBDが優位なように CD市場縮小は避けられないかと。
充分CDクラスのメディアに収まるデータでもDVD等を利用する事になります。
大は小を兼ねるとはいえ 無駄に感じるのも事実ですが.. 思考の切替え時でしょうね

書込番号:13350522

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 泥まみれに

2011/03/21 23:04(1年以上前)


CD-Rメディア

スレ主 Mikafarさん
クチコミ投稿数:21件

自分がもっていたCDとDVDをウォレットにいれてもちあるいていたのですが川に落としてしまい泥まみれになってしまいました。
水洗いなどをすればまたつかえるでしょうか?

書込番号:12807147

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/22 00:15(1年以上前)

記録面は結構頑丈に出来ているので、汚れを落としつつ不織布で半径方向に拭けば問題ないと思いますが
反対の面はあまり濡らさない方が無難です。
多少なら耐えてくれるとは思いますけど、こすったりはしないで下さい。
それほど高くないから、洗うのに時間を取られるくらいなら買い直すのもありですし。

書込番号:12807541

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikafarさん
クチコミ投稿数:21件

2011/03/22 06:56(1年以上前)

甜さん回答ありがとうございます。
もしこれが淡水ではなく海水だった場合はやはり錆びてしまうのですか?

書込番号:12808097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2011/03/22 14:55(1年以上前)

>>もしこれが淡水ではなく海水だった場合はやはり錆びてしまうのですか?
CDの素材を確認すればわかりますよ。

書込番号:12809174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/03/22 16:14(1年以上前)

海水に落として怖いのは、乾燥した後から表面に塩分が浮き出て来る事です。
よく水洗いした後、風通しのよい日陰に吊るすかして水分を飛ばして下さい。
物理的にへこんだり湾曲して無い限りは利用できます。

書込番号:12809367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mikafarさん
クチコミ投稿数:21件

2011/03/22 17:42(1年以上前)

Let'snote大好きさん,満腹 太さん回答どうもありがとうございます。
自分が落としたのは『ハリー・ポッター』などの元から映像が入っているDVDだったのでどうか不安だったのですが根気よく水洗いをしてみることとします。

書込番号:12809590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CD-Rメディア」のクチコミ掲示板に
CD-Rメディアを新規書き込みCD-Rメディアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)