CD-Rメディアすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > パソコン > CD-Rメディア

CD-Rメディア のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-Rメディア」のクチコミ掲示板に
CD-Rメディアを新規書き込みCD-Rメディアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CD-Rのオススメ教えて下さい。

2016/09/04 22:17(1年以上前)


CD-Rメディア

クチコミ投稿数:39394件

太陽誘電のCD-Rを、以前ですと購入していたのですが、生産終了となり次のモノを探しています。
また、仕事で提出にCD-Rが必須のため、品質がバラつきが多いと困ります。

日本製は太陽誘電が無くなれば、もう入手はできないだろうと諦めてはいるのですが、次点で台湾製かと思い見て回ったところ、ほとんどが中国製のCD-Rばかり・・・
口コミなどを見ましたが、ロットにより品質に大きな差があったり、評価も一定でないことが多く、選択に悩んでいます。

条件
・CD-R(650MB以上)
・プリンタブル対応
・スピンドル(25枚以上、エコパックも可)
・品質、そこそこ良いモノを。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20171670

ナイスクチコミ!8


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/04 22:30(1年以上前)

TDK
CD-RHC80PWX10A(日本製) 10枚 音楽用
http://kakaku.com/searchitem/S0000624120/
\1,550

Victor 音楽用CD-R 80分 ホワイトプリンタブル 20枚 日本製 CD-A80PR20
https://www.amazon.co.jp/Victor-%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%94%A8CD-R-80%E5%88%86-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB-CD-A80PR20/dp/B001AK1XQY
¥2,980

10枚とか20枚なら日本製のCD-Rがあります。

書込番号:20171718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/09/04 22:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:39394件

2016/09/04 23:14(1年以上前)

予算書くのを忘れてました。
50枚で、1500円以下が望ましいです。
最近は、全体的に値があがってるようですね。昔のように50枚1000円で購入も難しいようですが、高くても2000円以下には抑えたい。

太陽誘電もまだ購入は出来ますが、かなり高騰しているのと、入手不可になるのもそう先の話でも無いと思います。
そのための次の品探しです。

書込番号:20171872

ナイスクチコミ!7


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/04 23:22(1年以上前)

TDK CD-R80EWX50PS
http://kakaku.com/searchitem/S0000051858/
\1,390

↑50枚のCD-Rです。
販売店の表記が正しければ原産国は台湾です。

書込番号:20171890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件

2016/09/04 23:45(1年以上前)

ありがとうございます。
予算的には良いですね。

ただ、TDKやビクターも記録メディアから撤退が決まっていますので、1年2年でまた探すことになるかもしれませんね。

良ければ、みなさまがお使いの中からオススメというものは無いでしょうか?

書込番号:20171965

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/05 00:02(1年以上前)

三菱化学が良く売っているので、それを買っています。
原産国を見ると中国ですね・・・

今のPCに付いてくるドライブは間違ってもDVDドライブです。
CDでもDVDでも読めるので、DVD-Rを買う訳にはいかないのでしょうか?

書込番号:20172007

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/05 00:49(1年以上前)

私も大抵三菱化学をamazonかノジマで買っています。
CD-RもDVD-Rもこれですが
DVD-Rの原産地は台湾ですがCD-Rはkokonoe_hさんの仰る通り中国のようですね。
偶々店舗で見かけて安かった日立マクセルのCD-Rは台湾製でした。
http://kakaku.com/searchitem/S0000069762/

書込番号:20172125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件

2016/09/05 01:12(1年以上前)

kokonoe_hさん、1985bkoさん
その三菱の中国製CD-Rは、いかがですか?
数ヶ月で読めなくなるとか、書き込みミスが多かったとか、読み込みが時間かかるなどありませんでしたか?

私も、DVDは三菱に切り替えてるのですが、CDは盲点でした。ここまで中国製が多くなってるとは。

>CDでもDVDでも読めるので、DVD-Rを買う訳にはいかないのでしょうか?
提出先が、CD-Rでしか受け取ってくれないので、仕方がないんです。
規定が10年以上変更されないままなので・・・私が言っても変更されませんから。
また、他の提出媒体は、MOやFDDとより非現実的なモノになるため、CD-Rを使っています。
提出すると却ってこないので、MOなど使い回しも出来ません。

書込番号:20172157

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/05 01:39(1年以上前)

>数ヶ月で読めなくなるとか、書き込みミスが多かったとか、読み込みが時間かかるなどありませんでしたか?

記憶では
・数ヶ月で読めなくなる→1枚も無かったです。
・書き込みミスが多かった→50枚で2or3枚くらいでしょうか。
・読み込みが時間かかる→特に気になったことはありません。

書込番号:20172198

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/05 01:48(1年以上前)

窓際の日光のがあたるところで記録面を向けておくと、太陽の強い光エネルギーにより記録情報が破壊されます。
クローゼットの中とか暗室に置いておけば、通常はかなり長く持ちます。
20年くらい前のメディア(CD-R)がクローゼットの中にありますが特に問題なく読めますよ。

書込番号:20172203

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:35件

2016/09/05 05:05(1年以上前)

太陽誘電が無くなってしまった今、現状、比較的良質の物を探せば三菱化学ブランドでしょうか?
Verbatim製と書かれていますが、実は更に下請けのCMC Magnetics製です。

データ用の物を検査したことがありますが、確かに品質は太陽誘電に劣ります。
ただ、CMCも以前の様にとんでもない品質ではなくなってきており、あまりこだわらなければ実用になると思います。

ちなみに、CMC製のDVD-Rは太陽誘電製に引けを取らない品質でした。

何れも焼きの品質をチェックしているだけなので保存性までは分かりません。

あと、maxellは台湾製だと思いますが、自社工場を持っているみたいなので、CMCより品質は良いかも知れません。チェックしていないので確実な情報ではありませんが。

数年ほど前に三菱化学ブランドのRiTEK製CD-R(台湾製)があり、これが非常に高品質で太陽誘電並みかそれ以上だったので、今も当時のストックを使っています。どういう訳かRiTEKは最近はメディアを作らなくなってしまい、もう、入手は出来ませんが。

書込番号:20172306

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1218件 私のモノサシ 

2016/09/05 21:24(1年以上前)

最近CD-Rも種類が少なくて悩みますね。

>パーシモン1wさん
自分はCD−Rはメインではカーステレオ用(AudioCD&MP3)に使用していますが、
三菱のこれですが
http://kakaku.com/searchitem/S0000739420/

基本車の中に放置(日の光は当たらない場所には置いていますが。)で
ずぼらに使っていますが読み込み不良になったことはないですね。
ただ1年経つ前に廃棄しちゃっているものが多いですが・・・
レーベル面が剥離したりも無いです。

もともとCD-R正規対応していない古いカーオーディオでも相性が比較的良かったので自分は三菱使っています。
焼きミスも記憶にはなく、個人的には他のメーカーに変える理由もないので使い続けています。

参考程度に

書込番号:20174266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/05 21:39(1年以上前)

察すると、まだNT4.0とかなんでしょうかね・・・

>>私も、DVDは三菱に切り替えてるのですが、CDは盲点でした。ここまで中国製が多くなってるとは。

日立マクセルのCD-Rに焼いたら死亡したことがあるので怖いです・・・

書込番号:20174347

ナイスクチコミ!1


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2016/09/05 21:52(1年以上前)

どうせ、レセ電 提出用なんだから、アスクルので良いよ。フロッピーもまだ扱っている。

書込番号:20174425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件

2016/09/05 22:41(1年以上前)

みなさま、返事をたくさんいただきありがとうございます。

>現状、比較的良質の物を探せば三菱化学ブランドでしょうか?
三菱のオススメが多いようですね。
今は、中国製でもかなり良くなったのでしょうか。
今回は、三菱で購入してみます。入手の安易なSR80SP50V1

昔は、光学ドライブやメディアの検証をいろいろと行っていた方々がいたのですが、最近はめっきり減ってしまいました。
あっても、BDくらいなもので、CD-Rはもう何年も更新されず。仕方のない事ですが。

アテゴン乗りさんオススメ、三菱SR80FP50V2(台湾製)覚えておきます。

>20年くらい前のメディア(CD-R)がクローゼットの中にありますが特に問題なく読めますよ。
私もありますy
太陽誘電のモノですが。その頃は、読み書きともに遅かった・・・

ありがとうございました。

書込番号:20174671

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ79

返信16

お気に入りに追加

標準

太陽誘電メディアが復刻!

2016/07/04 18:30(1年以上前)


CD-Rメディア

材料や製造環境 品質管理を太陽誘電から
継承した株式会社磁気研究所が 復刻メディア発売

これも良いではありませんか。助かります。
       http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0704/169122

書込番号:20010700

ナイスクチコミ!13


返信する
sakkinoさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/04 18:42(1年以上前)

情報ありがとうございます。

お友達が喜びます(笑)

書込番号:20010723

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/04 19:46(1年以上前)

http://www.cmcpro.jp/pc/
ここもおんなじだけど
磁気研究所も文脈からして国産ではなさそう
てか色んなとこが引き継ぐものなのかなw

書込番号:20010899

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28876件

2016/07/04 19:50(1年以上前)

おや そうなんだ
ちょい探求してみますか。
情報サンクス あなた

書込番号:20010913

ナイスクチコミ!5


sakkinoさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/04 19:56(1年以上前)

家系ラーメンみたいなものかも… 違うか(笑)

書込番号:20010929

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/07/04 21:55(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19856164/
これじゃないでしょうかね?品質は買ってみなければ分かりませんが・・・

書込番号:20011376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28876件

2016/07/04 22:10(1年以上前)

お〜す!

詳細は不明だがそうかもですよ。あなた
探求中であります。

書込番号:20011448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2016/07/04 22:16(1年以上前)

マクセルのブルーレイディスクBD-RW(25GB/1枚)の10枚入りを、最近行かなくなったヨドバシのポイント使って280円で買った俺には関係なさそうな話しですね。



システム修復ディスクとシステムイメージ復元用バックアップディスクとして、活用方法を模索中の俺が颯爽と通りますよ('A`)コウガクディスクツカウキカイスクナイオレ

書込番号:20011475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28876件

2016/07/04 22:35(1年以上前)

お〜す!

>最近行かなくなったヨドバシのポイント使って280円で買った
それは宜しゅうございました。あなた
そういえば私めポイントもこの前から使い倒して無いわ (^^;  貯めよ

書込番号:20011553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2016/07/04 23:08(1年以上前)

ツクモさえ行く機会が減って、先週ちょっとした物を買いに足運んで、購入後レシート記載のポイント見たら400ポイント残ってた・・・
これと言って何に使うのか決める程の物ではないですけど('A`)ポイントキニシテイタラスコシオタカイSSDナンテカエナイゼ

この手のポイントってビックカメラやヨドバシだったら、それこそDVD等の光学ディスクからレンズキャップまで小物を買う際に使うと思いますが、ツクモでポイント使う時はニッチな物を買う時に使うでしょね。



今日はセブンイレブンまでiQOSのメンソール買いに行って、何故かワンピースのクジを6回引いて、66%の確率で景品(全て飲み物w)貰った俺が再び通りますよ。

書込番号:20011684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2016/07/06 01:03(1年以上前)

>情報ありがとうございます。
>
国産と解釈してよいでしょうか?

書込番号:20014766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28876件

2016/07/06 06:48(1年以上前)

おは〜!

生産体制の詳細は不明ですが そうではないんでしょうか。

書込番号:20014990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/07/06 08:05(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
私が紹介したリンクの情報だとCMCpro、つまりは台湾製になると思います。
太陽誘電は日本での生産を内需の低下と円安で採算に見合わないという理由で辞めたのでよほど資金力がある企業でない限り国産では作れないはずです。

書込番号:20015095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/06 09:40(1年以上前)

>国内生産と同等の品質が確保されており

わざわざ
「と同等」
と書いてるということは国産ではないのでしょう

書込番号:20015246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28876件

2016/07/06 10:40(1年以上前)

おは〜!  お2方

>たかっちゃん
台湾製なら良いんではないでしょうか (^_^)

書込番号:20015337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2016/07/06 12:48(1年以上前)

スーパーたかつさん

>私が紹介したリンクの情報だとCMCpro、つまりは台湾製になると思います。
>
早々感謝です。
made in japan が一番よいですが
コストも鑑み、ユーザーにとって安ければokですかね。
最近、CD/DVD/BRU-LAYで書き込みエラーはありませんが。。。

書込番号:20015608

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/07/07 23:14(1年以上前)

私も愛用してます (^^)v

書込番号:20019614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-Rメディア

返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/10/30 17:20(1年以上前)

なにが「う〜ん」って最近はCD聴かないからなぁ(^_^;)

書込番号:18110251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28876件

2014/10/30 18:56(1年以上前)

たまに聴くんだよな〜松田聖子姉さん ひひw

書込番号:18110533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2014/10/31 08:02(1年以上前)

なんかかえってドライブに負担がかかりそうに思えるのは、私だけでしょうか?
成形をきちんと行ったディスクだったら、大きな振動は出ないはずですが・・・
(けれどROMでも時々成形不良品も出回るからなぁ・・・)

書込番号:18112472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28876件

2014/10/31 08:40(1年以上前)

どうなんだろ
使わなくてもよいのがベストなんだがね(^-^)

書込番号:18112557

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

相性

2014/03/08 18:17(1年以上前)


CD-Rメディア

クチコミ投稿数:19件

このCD−Rで音楽データを焼いたのですが3枚中2枚は失敗でした。
違う会社のCD−Rでは問題無しで焼けましが
やはりこの様な相性によって失敗することはありますか?

書込番号:17279801

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/03/08 18:39(1年以上前)

>このCD−Rで音楽データを焼いたのですが3枚中2枚は失敗でした。
3枚しか焼かずで?
それとも、50枚使いきって3枚に2枚くらいは失敗?
前者だと、たまたまの可能性もある。

光学ドライブがヘタってたりはしません?

相性って無いですね。
よほど悪い光学ドライブ(元からか、ヘタってるか)+質も悪いメディア=高確率で失敗もしくは劣化モノ量産。
普通の光学ドライブで普通のメディアを普通に焼けば、失敗はまずない。
あとは、データじたいが正常かどうか。

書込番号:17279893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/08 20:16(1年以上前)

失敗とは焼けなかったのでしょうか?
それとも焼いたけどCDプレーヤーで再生できなかったのでしょうか?

たまに有名メーカーのCD-Rに音楽を焼いて再生できない場合があります。
なぜか分かりませんが、他の機器で再生すると問題ない事もあります。

焼いている途中で失敗するのでしたら、1枚は成功しているのでCD-R自体の不良ロットかもしれません。
メーカーに連絡すれば交換してくれますよ。

書込番号:17280267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/03/08 20:47(1年以上前)

ありがとうございます。
途中でドライにエラー表示が出て焼けなくなりました。
違うメディアを入れたら成功したので相性なのかな?と思いました。
ドライを確認した方が良さそうですかね

書込番号:17280382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2014/03/09 00:48(1年以上前)

こちらの製品は台湾メーカー、RITEKのOEM品です。一部のドライブでは相性が激しいので、配布などには良いかと。
国産のCDは全て太陽誘電のOEMになるそうなので、国産表記の製品が相性が出づらいかと思いますよ。

書込番号:17281450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2014/03/09 00:55(1年以上前)

因みにTDKは今はもう光学メディアの自社生産は行っていないそうです。
台湾TDKのOEMは
データが飛ぶので地雷テックと揶揄される RITEKと品質が微妙な CMCという会社が行っているので、ほとんど品質は期待しない方がいいです。

書込番号:17281466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

安くて買いましたが・・・m(_ _)m

2013/08/19 21:06(1年以上前)


CD-Rメディア

スレ主 寅犬さん
クチコミ投稿数:2件

価格に惹かれて購入いたしましたが、相性が悪かったのか50%書き込み時にエラーが出てしまい、使用できませんでした(;_;)
この様な事例が初めてだったので・・・。

書込番号:16487008

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2013/08/23 23:45(1年以上前)

今度からは太陽誘電を使ってみてください。かなり違いますからw 自分の経験からしても、焼きミスはほとんどありませんし、何よりも長持ちしてますよ。

書込番号:16500447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 寅犬さん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/24 14:38(1年以上前)

ご丁寧にお返事いただきましてありがとうございます。
太陽誘電さんの品質は昔から使用していたのですが、コストが約半分でしたので他社に変えてみたらエラーがでてしまいました。
太陽誘電製の品質が業界の当たり前だと思っていたのですが、そうではなかったですね・・笑
後日太陽誘電製のものを購入し、300枚ほど使用しておりますが、1枚もエラーがありません。
さすがですね。

書込番号:16502186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2013/12/28 19:37(1年以上前)

はじめまして。わたしも、そうでした。半分くらいエラーが出てしまい、パソコンをなだめすかしてみたり(意味不明)しましたが、あと少し!というところで、エラーになり、やるせない気持ちでした。
でも、他の方のおっしゃっていたように、これからは、太陽誘電に変えてみます。

「わあ!お仲間が」と、思い、書き込みしました。

書込番号:17008863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2014/01/22 23:13(1年以上前)

今更ですが、この製品(現在流通しているロット)はTDKの下請けを行っている台湾CMC社のOEMだそうです。多分選別落ちの品か何かを売ってるのかもしれませんが、なぜか相性が激しいようですね…

書込番号:17101993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

標準

レンタルCD用に最適なメディア

2013/08/02 13:56(1年以上前)


CD-Rメディア

クチコミ投稿数:49件

5年前にレンタルCDをCD−Rにコピーしていたのですが、いざ再生すると、「サー」っていうホワイトノイズが乗るようになってしまいました。昔、電気店でケチって買ったプリンコというメーカーのCD−Rだったんですが、5年程度で全てゴミ箱行きとなってしまいました。

やはり、CD−Rも誘電製のもの以外を使うとノイズが乗ってしまうんでしょうか?

書込番号:16428799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2013/08/02 14:00(1年以上前)

※追記


http://cdvnet.jp/modules/rental/

Q1.レンタルしたCDやビデオを自宅でMDやビデオテープにコピーしたいけど、問題ありませんか。
A1.はい、コピーをすること自体は全く問題ありません。個人的に楽しむ目的で、レンタルしたCDやビデオを自宅でコピーすることは著作権法でも認められた行為です。解説:著作権法第30条(私的使用のための複製)において、「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること」(いわゆる私的使用)を目的とする場合については、「例外」として著作権者の許諾を得ずに著作物をコピーすることが認められています。但し、コピーガード機能がついた商品のガード機能を外してコピーをすることは違法となります

書込番号:16428807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/08/02 14:11(1年以上前)

>CD−Rも誘電製のもの以外を使うとノイズが乗ってしまうんでしょうか?
CD-R・DVD-Rは誘電製が信用度は高いと思いますが、
CD-R・DVD-R値段があまり変わらないですね。
それと、保存方法で誘電製もノイズが乗ったり読めなくなったりもします。
光にあてているとアウトになるのが早いですよ。
永久に保存できる物はまずないです。

書込番号:16428830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2013/08/02 14:15(1年以上前)

なるほど、永久保存版にしたければアマゾンで原盤かえって事か。

書込番号:16428838

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/02 14:22(1年以上前)

ビクター
CD-R80PF10
http://kakaku.com/searchitem/S0000051910/
\294

CD-R80PF10を購入したら日本製でしたよ。
どうでしょうか?

書込番号:16428857

ナイスクチコミ!2


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2013/08/02 15:31(1年以上前)

メディアだけでなく、書きこむドライブの品質も書き込み速度も関係しますよね

>なるほど、永久保存版にしたければアマゾンで原盤かえって事か。
今はCD以外に保存も出来ますから、そうでもないかも?

書込番号:16429010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/08/02 16:54(1年以上前)

著作権の概念は皆無?

書込番号:16429184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/02 17:47(1年以上前)

>著作権の概念は皆無?
市販やレンタルの音楽CDから個人で私的に楽しむのですから問題ありません。
DVDやBlu-rayの映画をコピー(昨年10月以降)は違法行為です。

要するに、
音楽CDはOK
映画はNG

書込番号:16429294

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/08/02 18:32(1年以上前)

>個人的に楽しむ目的で、レンタルしたCDやビデオを自宅でコピーすることは著作権法でも認められた行為です。

著作権法で認められてるのではなく、レンタル会社と著作権者間の裁判で散々争った結果、レンタル代金に
著作権料を含め支払う事で個人で楽しむ範囲で認められてるだけ。
譲渡、放映、販売は依然禁止だし。

著作権法第30条はデジタルデータの無い頃の書籍等向けの法律で旧法なので、私的使用とかの文を
ネジ曲げた解釈が広まってはいます。
法改正によりCDも締め付けにあたるから今後の動向に注目なんだけどね。(HDD等への一時保管禁止とか明記されてるしね)

書込番号:16429409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2013/08/02 18:45(1年以上前)

っていうか、今時、普通に考えてレンタルCDを借りてそのまま返す人はまず滅多に居ないでしょう。カーナビに取り込んだり、スマホやパソコンに取り込んでから返却するスタイルが一般的だと思います。

そう言えば、ゲオやツタヤのレジの横にパソコン用のCD−Rが沢山置いてあった。これらは、一体、何を意味するのであろうか。

書込番号:16429446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/08/02 18:53(1年以上前)

どうも別件逮捕用の法律に見えますね。

書込番号:16429469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/08/02 18:58(1年以上前)

「ふぅ・・・良い曲だった!また借りよう!」

↑本当にこのような人、居るのでしょうか?ツタヤ、ゲオの店員の方が居たら何かコメントお願い。

書込番号:16429486

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/08/02 19:33(1年以上前)

現状は法律でではなく料金を払う事で認められてます(著作権側から)
コピーコントロールCDや付録のDVD、DVDやブルーレイ等映像などは著作権者がそれとは違うので別ですね。

>っていうか、今時、普通に考えてレンタルCDを借りてそのまま返す人はまず滅多に居ないでしょう。

私はレンタルで試しに借りて聞き、気に入ればAmazon等で購入する為が主ですね。
後はiTunesサイトで購入してます。

相当気に行ったアルバムでないと何度も聞かないので
複製するのもアホらしくなりますよ。

書込番号:16429587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2013/08/02 19:40(1年以上前)

私はFMラジオで聞き、気に入ればTSUTAYA、GEO等でレンタルするのが主ですね。もちろん、パソコンやCD−Rにも取り込んで、楽しんでいます。
これらについて何か問題はありますか?

>複製するのもアホらしくなりますよ。
それは人によりけりだと思います。各人、色々な事情もあるでしょう。

書込番号:16429609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/08/02 20:09(1年以上前)

インターネットはラベルの宝庫

↑っていうか、こっちのほうが絶対安上がりですよね?ゲオとツタヤなら旧作1本100円です。

ネットからホワイトレーベル用のラベルを探してきて100円で、きゃりーぱみゅぱみゅの完全オリジナルCDが出来るなんて何とも素晴らしい世界です。

書込番号:16429673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2013/08/03 12:43(1年以上前)

話は戻りますが、プリンコは激安、粗悪で有名なメーカーです。下手すると、パソコンのドライブを壊すらしいですから、絶対避けた方が良いです。

書込番号:16431809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/08/03 17:48(1年以上前)

その例のプリンコ、確かPC-98NX時代に使用していた記憶があるんですが、焼きミスは1回も無かったものの、3年程度でノイズが乗るようになってしまい、泣く泣く廃棄しました。

データ保存のみなら特段、私の環境では問題無かったのですが、音楽CDとして使う場合、少し配慮が足りなかったみたいです。(当時からケチらずザッツにしとけば良かったと思う、今日この頃です。)

書込番号:16432602

ナイスクチコミ!1


Love-Laさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/19 12:53(1年以上前)

>複製するのもアホらしくなりますよ。

久しぶりに大笑いしました。今時居るんですね−!こんな人が!お金の使い道を知らない人みたいです。じゃあ、一体何のためのレンタル費用を払ってるんでしょうかね。

まさかDVDやBDよりも高い理由が分からなかったりして!(核爆)

書込番号:16606143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/09/20 18:50(1年以上前)

>相当気に行ったアルバムでないと何度も聞かないので
>複製するのもアホらしくなりますよ
そうですよね、どちらでもいいようなアルバムは複製なんてしないです。
本当に気に入ったアルバムはコレクションの仲間入りで“品物”として購入しますね。

書込番号:16611127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CD-Rメディア」のクチコミ掲示板に
CD-Rメディアを新規書き込みCD-Rメディアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)