CD-Rメディアすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > パソコン > CD-Rメディア

CD-Rメディア のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-Rメディア」のクチコミ掲示板に
CD-Rメディアを新規書き込みCD-Rメディアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

cdrとDVDメディア

2012/08/31 16:36(1年以上前)


CD-Rメディア

クチコミ投稿数:107件

最近 CD-RよりDVDの方がよく見かけますが
この先 CD-Rに保存している写真(画像)などが
pcで見れなく(読み込まない)恐れなどはあるのですか
音楽などもDVDメディアになってしまう事もありうるのですか

書込番号:15003772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/08/31 17:22(1年以上前)

CDに対応しないPC用ドライブが普及するとしても、それはだいぶ未来の話だと思いますよ。
現状ではCDが使えないと相当困りますので。
別の話として、単にCD-R自体が経年劣化して読み取れなくなることはあります。

>音楽などもDVDメディアになってしまう事もありうるのですか

既にDVD-Audioという規格がずいぶん前から存在していますが、全く普及していません。
音楽CDはいつか消えていく運命にあるかもしれませんが、今後DVDにとって代わるということはないでしょう。
それよりも、音楽をデータとして配信する方向にシフトしてきていますね。

書込番号:15003897

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/31 17:33(1年以上前)

DVDだCDだBDだとかいう以前に、光メディア自体が消えるでしょう。音楽ならネット配信ですし、ソフトウェアならダウンロード販売でたいてい間に合います。スマホやデジカメで撮った写真は、自動的にクラウドに保存されていきます。もう、CDやDVD自体を使う機会や必要性は、激減しています。光学ドライブを搭載していないノートPCも、珍しくありませんし。
まあ、DVDだけ読めてCDが読めないドライブはありませんから、ドライブがなくならないうちは、既存のデータが読めなくなる心配はありません。10年20年単位で考えれば、いずれはなくなりますが、その時にはデータはみんなクラウドになっていますから、とくに気にする人もいないでしょう。
時代に追いつけない人のためには、データ移行サービスが行われているはずです。VHSのDVD化サービスやレコードのCD化が行われたのと同じですし、デジタルデータな分、それよりはるかに簡単です。

書込番号:15003925

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/01 00:51(1年以上前)

CD も DVD も Blu-ray も、
同じ 12cm である内はとうぶんハードウェア的には CD も読み込めるでしょう。
しかし CD-R メディアの自然劣化などで読み込めなくなる可能性はあります。

音楽ファイルが音楽CDとして成り立つ上での規格は成立していますが (いわゆる市販されている音楽CD)、
音楽CDのように音楽ファイルから音楽DVDにするような規格はイマイチ画一されていません。
一般的な意味での DVD とは違う DVD-Audio や CD と名が付くものの規格としては DVD に近い SACD というのがありましたが
需要が無かったのか普及に至っておりません。

CD は 800MB しかなく、DVD は 4.7GB または 8.5GB ありますが、
音楽CDのように音楽をある程度高音質で再生できるような物を作ろうとした場合、
CD フォーマットではなく、
DVD フォーマットで動画無し音声のみのトラックを書き込んで音楽CDのように再生させることは可能です。
しかしそういったものも流行りませんでしたし、やろうとした人はいたでしょうけど
そういう用途に特化したソフトも発売されませんでした。


私は DVD メディアを使った音楽ソフト(映像無し)の商品化より、
Blu-ray 規格を使った音楽ソフト(映像無しロスレス)の商品化の方が
現実的にありうると思っております。



メディアについて
参考ページ (ウィキペディア) → http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E5%AA%92%E4%BD%93#.E5.85.89.E3.83.87.E3.82.A3.E3.82.B9.E3.82.AF

書込番号:15005748

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/01 00:55(1年以上前)

一部訂正

 「DVD フォーマットで動画無し音声のみのトラックを書き込んで音楽CDのように再生させることは可能です。」

  ↓

 「DVD-Video フォーマットで動画無し音声のみのトラックを書き込んで音楽CDのように再生させることは可能です。」
 

書込番号:15005762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/09/01 06:12(1年以上前)

細かいですが、一般的なCDは800MBではなく700MBですね。
800MBは規格外になります。

BDオーディオのようなものは既にいくつか発売されているようです。
が、これも普及せずにDVD-AudioやSACDと同じ運命を辿ると思います。

一部のオーディオマニア以外はCD以上の音質を求めていないどころか、非可逆圧縮音源で満足していますからね。
また、高音質ソースも今はネット配信されている時代です。
今後CDに取って代わるのは新しい光学メディアではなく、ネット配信でしょう。

CDという規格が消えていく頃には、保存していたCD-Rの寿命の方が尽きている可能性が高いです。
光学メディアはさほど長くは持ちませんので、大事なデータは定期的に新しい場所に保存し直すことをお勧めします。

書込番号:15006176

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/01 06:32(1年以上前)

「CD は 800MB しかなく、DVD は 4.7GB または 8.5GB ありますが・・・」

こちらも訂正です

正しくは CD-R 700MB です。
Nightmare Residentさん、ご指摘ありがとうございました。

書込番号:15006216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2012/09/01 23:14(1年以上前)

なるほど 私が知らないだけで音楽メディアも変わっているんですね
光学メディアの劣化するんですね 直射日光が当たらず 湿気も抑えた所でも
だめですか?一応 外付けのHDDにも保存していますが
もう少し経てば何が残るか 新たに出現するかはっきりしそうですね
ありがとうございました

書込番号:15009958

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/02 03:22(1年以上前)

ちょっとここのスレと関係無くなってしまってすみません。

Nightmare Residentさんが 「BDオーディオのようなものがある・・・」 とおっしゃったんで、
検索してみたら本当にあるんですね^^
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1008/02/news039.html

DVD-Audio や SACD は専用の再生プレイヤーをわざわざ買わなくてはならなかったけど
これなら誰でも楽しむこと出来るから、普及する可能性ありますね^^

ちょっと楽しみだなぁ〜〜〜   (゚ー゚)

書込番号:15010719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/09/02 09:24(1年以上前)

>直射日光が当たらず 湿気も抑えた所でもだめですか?

その方が長持ちするでしょうけど、やはりいつまでも持つようなものではないです。
また、寿命はメディアの品質にも大きく左右されるので、日本産のものをお勧めします。
聞いたこともないような海外メーカー製には粗悪品も多く、2、3年で読めなくなってしまうこともザラです。

いずれにしても寿命はありますから、2重バックアップや定期的な入れ替えは必須ですね。

書込番号:15011319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

500円!

2012/06/11 00:17(1年以上前)


CD-Rメディア

クチコミ投稿数:32件

家の近くのコジマで500円でした。
エラーも出ずに満足しています。

書込番号:14666629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

100円!

2012/06/10 00:14(1年以上前)


CD-Rメディア

クチコミ投稿数:32件

家の近くのコジマで100円で売っていました。
他のCD-Rも国産CD-Rスピンドルケース入り50枚パックが100円。国内メーカーのCD-R50枚パックも500円とお買い得でした。
DVD-Rも、スピンドルケース入り20〜30枚パック(maxell)も100円だったので大量購入しました。

こちらのCD-RWはあまり使わないかなとは思いつつも結局3パック購入。
試しに何枚か書き込んでみましたが、エラーもなし。
良い買い物ができました。

書込番号:14662021

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

100円!

2012/06/09 23:56(1年以上前)


CD-Rメディア

クチコミ投稿数:32件

家の近くのコジマで100円で売っていました。
2つ購入。
今のところ書き込みエラーもないですし、原産国も日本なので安心して使えそうです。

書込番号:14661943

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レーベル印刷について

2012/03/30 21:28(1年以上前)


CD-Rメディア

スレ主 こーじ3さん
クチコミ投稿数:211件

インクジェットプリンタ対応ホワイトワイドレーベル、のCD-Rで1番奇麗にレーベル面を印刷出来る、おすすめ品はありますか?

書込番号:14369614

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/30 21:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/03/30 21:40(1年以上前)

CD-R
太陽誘電That’s CDR80WKY50BV
http://kakaku.com/searchitem/S0000051980/
光沢・耐水写真画質プリンタブルCD-R

DVD-R
太陽誘電DR-47WKY50BN
http://kakaku.com/item/07106511882/
光沢・耐水写真画質ワイドプリンタブル
どうでしょうか?

書込番号:14369687

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 こーじ3さん
クチコミ投稿数:211件

2012/03/30 22:08(1年以上前)

あのにさん オジーンさん
短時間での書き込みありがとうございます。
結構あるんですね・・・写真画質というのが気に入りました!!早速明日、買いにいってみます♪
少なめに買って、いろいろ試した方が良さそうですね・・・

書込番号:14369818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

熱に強いかしら

2012/01/05 13:49(1年以上前)


CD-Rメディア

スレ主 doinoさん
クチコミ投稿数:2件

この品で音楽CDを作ろうとしてます。
ネットの口コミではプレーヤーで走らせたときの熱を心配する向きもありますね。
当方、キャノンのインクジェットでプリントしようとしているのですが、熱によってインクがにじむ、溶け出す、などの心配はないでしょうか。

書込番号:13982329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/01/05 14:27(1年以上前)

>当方、キャノンのインクジェットでプリントしようとしているのですが、熱によってインクがにじむ、溶け出す、などの心配はないでしょうか。
よく乾燥させれば大丈夫だと思いますよ。

CD-R・DVD-Rでは太陽誘電は信用度の高いメディアだと思いますよ。

書込番号:13982433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2012/01/05 14:50(1年以上前)

熱では溶けないけど
入れ替えのときなどの手汗では印刷が解けると考えたほうがいいよ

書込番号:13982488

ナイスクチコミ!1


スレ主 doinoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/24 21:27(1年以上前)

オジーンさん、新規一点さん
ご丁寧なご回答、ありがとうございます。
たいへん参考になりました。

書込番号:14063787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CD-Rメディア」のクチコミ掲示板に
CD-Rメディアを新規書き込みCD-Rメディアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)