このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 150 | 14 | 2015年4月17日 06:13 | |
| 19 | 1 | 2013年10月4日 11:23 | |
| 11 | 0 | 2013年8月31日 17:36 | |
| 16 | 1 | 2012年11月30日 17:05 | |
| 8 | 0 | 2010年10月30日 02:39 | |
| 8 | 0 | 2010年5月29日 06:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今までは500枚で300円以下のコピー用紙か、白い紙が必要な時はキャノンの
SW-101[キヤノン普通紙・ホワイト A4 250枚]400円を使ってましたが
カインズで扱ってるCLEA RPAPER A4(高品質プリント用紙)はSW-101と同じくらい良いですね
紙詰まりもないし、ほぼ真っ白です!
ちなみにmade inIndonesiaです。
値段は500枚で380円位だったと思います。
12点
ごめん。
コピー用紙はカインズでしか買いません。
シールもカインズのはかなり良いです。文字がくっきりです。
カインズのはシールもコピー用紙も一度も詰まったことがありませんし、安いし、品質も良いです。
いつも山になっているので在庫切れもありません。
書込番号:16313611
14点
 ̄O ̄)ノ オハー
カインズは何でも安くて、質も悪くないのでありがたいす!
書込番号:16314878
11点
良いな〜 こちら田舎ではそのような店は無い、ホームズならあるが。
書込番号:16317468
10点
あら、うちは過疎が酷い田舎(合併しても人口4万人以下の市)なのでカインズがあちこちに出来てますよ。
農業資材も結構充実しているので重宝です。
書込番号:16317497
12点
こんばんワン! 会長
ひょっとして在るのかもですね。探索して見ますわ明日でも
書込番号:16317714
9点
>ウドが社長ならキャインズホーム(◎(エ)◎)
(*゚v゚*)う〜ん ひひ☆☆ 2つかなぁ〜w(笑)
書込番号:16317909
9点
上質で2割厚いのも良いですね〜。
カインズで探して近くでは 神戸深江にあった。
今度ここでGetしよう。
書込番号:16373073
8点
A4だけが欠品が続いていて、代わりに置いてある上質紙は
白率93でし、ちょっと薄いので残念
早くA4が復活しないかな。
書込番号:18651094
9点
あらま〜 200店舗にもなったのね。
こちら田舎には以前のとおり深江浜店が近いが。
ここで この前のLEDライトもありましたか。
書込番号:18651281
9点
カインズホームってベイシアグループだから、まあ大きな会社ですな。
今お勧めの良質な用紙は、APPの「高品質マルチ用紙」かな!
http://www.app-j.com/topics/info/723.html
書込番号:18651334
10点
な〜る
TRUTONEは良さげで気になるところでありますね〜
情報感謝!
書込番号:18651812
10点
虚偽の広告じゃなくてある意味価格.comさんの失態。
なので、「悪」評価のクチコミも悪いとまでは言わないけれど(製品そのものに問題があるわけじゃないので、正しくないのは確か)、どうせなら価格.comさんに教えてあげる方がグッドです。
クチコミ読まずに買っちゃう人が出たらかわいそうだしね。
書込番号:16664570
10点
キヤノン写真用紙・光沢 プロ [プラチナグレード]が静かに更新されています。
クリアハードコート層が追加されています。
http://cweb.canon.jp/pixus/supply/pt101/index.html
11点
名刺ラベル屋さん・なっとく名刺をみてみたのですが付属のテンプレートがぱっときたものがなく他のメーカー等で自由自在に作れるテンプレートなどがある名刺用紙はありますか?お勧めがあったら教えていただきたいです。
8点
高級なスケッチブックは殆どが卵黄色を帯びている。それらと比較すると、もっとも白い部類に属し、ワットマン紙やファブリアーノ紙に近い。しかし、写真印画紙や上質紙と比較すると明らかに黄色っぽく感じられる。紙厚は相当にあり高級感がただよう。その分水平に紙送りする印刷機でなければ無理だろう。私は版画やエッチングの複製などに使っているが大変にクオリティーの高い印刷が可能だ。ただし、印刷機任せではなくきちんとフォトショップなどのソフトとiccプロファイルを利用してカット&トライで理想に近づけることが必要だが、うまく行くと惚れ惚れする結果を生んでくれる。美術作品として販売しても恥ずかしくないクオリティだ。以上はPRO9500マーク2での結果である。
これに該当するキャノンの紙はミュージアムエッチング紙でこれもすばらしい紙だが値段はウルトラスムースの倍もするので、染料インクで印刷するとき以外はこちらを使っている。エプソンの説明には顔料専用となっていないが、染料インクで試したところ少々ぼけ気味であまり向いていない感じがした。(キャノンPRO9000使用)
気を付けて欲しいのは裏表の区別が大変困難であるので袋から出す時は1枚1枚出し印刷面と記入したシール(英語)に注意する事だ。ただ、実験してみたところ裏でも表でも同じような印刷結果であったので裏面でも試し刷りに使う事が出来る。その意味でも大変CPは高い。
一般に作品が完成するまでには膨大な数の試し刷りが行われるものだから。
8点
コジマ 5月29日〜6月4日のチラシに掲載
しばらく前にも20個限定で出たことがありました。
以前、写真メーカー以外の安いペーパーを使っていましたが、
やはり発色が違います。
フジには、これより高いぺーぺーもありますが、
これで充分だと思います。
A4にプリントアウトする前の試し焼きにも使っています。
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)