パソコン向けケーブルすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > パソコン > パソコン向けケーブル

パソコン向けケーブル のクチコミ掲示板

(99件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン向けケーブル」のクチコミ掲示板に
パソコン向けケーブルを新規書き込みパソコン向けケーブルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信8

お気に入りに追加

標準

ケーブル2本を処分しました。

2024/05/29 18:38(1年以上前)


パソコン向けケーブル

スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

少し前にクチコミ質問の際に書いたものです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25750322/#tab

モニターが19.5インチのDVIとVGA端子のモニターなのです。
1つは HDMI - DVI  ケーブル
2つめは DP - VGA ケーブル 

1は接触悪い感じで、時折ノイズ入ったり、ブラックアウトしたり。
2は、解像度がマザー出力だと解像度が落ちたり(FHD → 1600x900)、グラボからだと出力さえしなかったり。


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B68LFNHP/
購入はこのDP - DVI ケーブルです。

まずマザー出力で1920x1080のFHDが適い、グラボのほうに繋ぎ変えてはキチンと出力できたこと確認も。

1も2もそんな古いものじゃないけど、いつの間にか使い物にならなくなった代物でした。
中華製のものなので消耗品と思っての気構えくらいで良いかと思いますw

書込番号:25752873

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2024/05/29 19:55(1年以上前)

その商品は1日で壊れた人もいるようなので、本当に価格なりだと思います。中国メーカーから直接送られる製品の場合(FBAも含む)、安全規格を満たさない可能性もあるので怖いですよ。

書込番号:25752973

ナイスクチコミ!12


スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

2024/05/29 20:06(1年以上前)

マザーノードやメモリー買っても初期不良もありますからね。
民生用で すべてが検品して出荷など今時は無いのではないでしょうか。
当たりはずれでの認識を持ってることが気分も平穏ですね。

書込番号:25752996

ナイスクチコミ!10


スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

2024/05/29 20:10(1年以上前)

Amqazonで買うことの利点は不良または不良と思わしきことで簡単に返品が可能なこともあります。

寧ろ、不良なら1か月もせずにすぐに壊れてほしい。

書込番号:25752998

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2024/05/29 20:13(1年以上前)

∠(^_^) こんばんワン!

私的にHDMIの一択でありますね。
きっちりソケットにはまり抜けたりしません。

ソケットからすぐ外れるDPケーブルや過去の一物のDVIは
わたしめ使う事はないですね。

書込番号:25753000

ナイスクチコミ!10


スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

2024/05/29 20:18(1年以上前)

こんばんはオリエントブルーさん。
モニターにその端子あるのなら私もHDMI使いますね。
メインモニターのほうはDP使用せずHDMI切り替え機で3台のPCを切り替えてます。

今回は流石にフルHDで映らなかったから、AMDマザーを疑わずに終わって幸いでしたw

書込番号:25753004

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2024/05/29 21:33(1年以上前)

∠(^_^) ガンバ!

書込番号:25753120

ナイスクチコミ!10


スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

2024/05/29 21:59(1年以上前)

ありがとうございました。

返礼ですw

書込番号:25753166

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2024/05/30 10:51(1年以上前)

∠(^_^) サンクス

書込番号:25753647

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコン向けケーブル

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

本製品がどうこう、ではないのですが、昨今、USB-Cにてディスプレイ接続できるパソコンが増えてきたにも関わらず
 ・ドッキングステーション的製品 ⇒ USB-HUBの分類(Thunderbolt 3のやつでも・・・)
 ・USB-C to 映像返還 ⇒ パソコン向けケーブル(つながる先のVGAやHDMIケーブルの扱い)
になっており、非常に探しづらいと思います・・・再整理希望

書込番号:23527765

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ47

返信4

お気に入りに追加

標準

SATAケーブルの1.5、3.0、6.0速度規格について

2019/03/24 11:44(1年以上前)


パソコン向けケーブル

クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

規格そのものは全く変わっておらず、メーカーでチェックしてるかどうかだけ…実際には初期の頃のケーブルでも6.0の速度が出る…と言うネットの情報を鵜呑みにし、今日に至っていたのですが…

ICYDOCKのコイツや、コイツを購入し、初期不良チェックを行った過程で、
https://kakaku.com/item/K0000913700/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/seijinshoji/mb326spb.html
旧規格に沿ったケーブルってのは存在するんじゃねぇかと思えるような結果に出くわしたのですけど、皆さんそういう経験有りませんかね?

SSDを上述の機器に突っ込んで各ベイをチェックしている過程で、どうにも速度が出ないベイが出てきたのですが、不思議な事にケーブルを変えたら6.0の速度が出る。
もしやと思い、当該のケーブルとSSDを6Gのポートに直で繋いで計測したところ、
160MB/sしか出ないケーブルが1本、
280〜290MB/sしか出ないケーブルが2本見つかりました。
ケーブルのタイプは例の…昔の赤くてラッチの無いやつです。古すぎて入手経緯は不明です。
反証と言うには本数少なすぎるし、もしかしたら単なる劣化でそうなってるのかもしれないのですけど、割と綺麗に規格周辺の数値だなと思いまして。

ラピュタ…ではなく、規格ケーブルは本当に在ったんだ!みたいな経験された方、他におられます?

書込番号:22554793

ナイスクチコミ!10


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2019/03/24 12:18(1年以上前)

SATA3の登場(2009年ころ)以前に出荷されたケーブルでは
性能が足りないものがあるかもしれません。規格がなければ
試験はされないから。

書込番号:22554853

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2019/03/24 14:41(1年以上前)

あのね

いろいろ考えなくて済ますには
マザー付属のケーブルが良いんでは (^_^)

これもM2のSSDに替えてからストックが増えたね (^_^)

書込番号:22555125

ナイスクチコミ!10


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2019/03/24 15:31(1年以上前)

ラッチなしは、SATA1…という記憶が。

昔は、金属メッシュシールドしたケーブルをわざわざ買っていたけど、思いのほか接触不良とか断線とか不具合が多かったので。今は私もマザーボード付属ケーブル一択です。

書込番号:22555216

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/03/25 06:08(1年以上前)

>ZUULさん
尤もですねぇ。やっぱそういうことなんでしょうか。

>オリエントブルーさん
どもども。
上述のベイに付属してたら使ったんですけどね。
私はマザーのケーブル余ってないので・・・無念。

>KAZU0002さん
SATA2以降からちらほら出始めましたしね、ラッチ。
私はマザーのケーブルでは足りなくなってアイネックスなどのケーブルに良く手を出しました。
ヤフオクでジャンク品の山を購入した事もあった為、恐らく今回の私のケースで問題になったのはそれらのケーブルではなかろうかと思ってます。
まぁ訳の分らん物の山からは訳の分らんものしか出てきませんねぇ。

書込番号:22556707

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

SATAの延長ケーブル

2017/09/13 00:42(1年以上前)


パソコン向けケーブル

クチコミ投稿数:10585件

延長ケーブルを買ってみました。内蔵HDDのサブのほうをパソコン本体の外で交換できるようにしてみました。他のパソコンで作ったデーター入りHDDと差し替えられるので大変便利になりました。いちいち本体内部にアクセスしない分だけ助かります。

書込番号:21191953

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコン向けケーブル

スレ主 tora_002さん
クチコミ投稿数:73件

ケース内が窮屈だったので取り回しが楽になるかとainexのSATAラウンドケーブルSATR-3003BKを通販で購入しました。
袋に「超SOFT」とあったのでなんとなくフニャフニャなイメージを持っていました。

ですが、いざ袋から取り出そうとするとその時点でおやっと思いました。
二つ折りになっていたのをまっすぐ伸ばし真ん中あたりを指先に乗せてみましたがそのまま維持できました。

実際線は丸く細いので配線はし易かったので性能的には問題なかったです。
今年の6月頃に仕様変更が有ったようですが以前はどうだったのか少し気になります。

書込番号:20405342

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tora_002さん
クチコミ投稿数:73件

2016/11/19 13:25(1年以上前)

本日長さ違いのSATR-3005BKを購入しました。
気のせいか長いからなのかもしれませんがこちらの方が軟らかい感じがします。
被覆を触った感じもちょっと違う感じがします。
あと考えられるのは寒いのでちょっと硬くなっているのかもしれません。

書込番号:20407843

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信16

お気に入りに追加

標準

ケースFANの減速用に・・

2016/07/01 07:08(1年以上前)


パソコン向けケーブル

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

見た目は綺麗だし24dbという謳い文句に・・

47Ω抵抗入り

簡易水冷を止め、再び空冷クーラーに変えて静音化を図ろうとしています。
しかしXigmatekのこのケースファンが最後に残った騒音源として頑張っています(笑)
静圧までは記載されてませんでしたが、排気(出口)FANとしてなら具合良いでしょうとラジエータ用に買ってたFANです。

日中や夜には感じないでも早朝時には控えめながらしっかり聞こえてきます。
このFANはMaxで1500rpmですがマザーで50%にしても1100rpmで回っています。
ファンコンに繋ぎ変えて最低にしても同じです。
もはや回転数の低い他のFANを買わなければかなと思ってたこの頃です。


そんなとき抵抗器入りFANケーブルを見つけ、最後の期待をかけての注文でした。
FANの起動電圧が気になりますが物は試しです。  本日届きます、うまくいけばいいけどなぁ。

このuxcellってどうも香港にあるパーツ供給会社のようです。 
品数はかなり豊富でありHP見るだけで楽しめます^^
地方なので行ったことは無いけど秋葉原の昔ながらのパーツショップのような感じ?
そういえば中学生の頃に通った地元の電器店2階のパーツショップを思い出しました。
各種スイッチや表示ランプ、プリント基板にコンデンサー類等‥   もう目の色輝かせてお宝類に見入ってました。

書込番号:20001055

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/07/01 07:26(1年以上前)

記載に一部誇張あり(笑)

×地元の電器店2階のパーツショップを

○地元の電器店2階のパーツコーナーを

書込番号:20001086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/07/01 09:34(1年以上前)

回転数を下げて冷却不足にならなきゃいいけど。
大丈夫なのかな?
あずたろうさんのことだからその辺りのことは計算づくかな。

書込番号:20001279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2016/07/01 13:15(1年以上前)

こんにちワン!   お2方

あずさん 火事にご注意(笑)
ファンも値上がりしてますよね。あなた

私め水冷環境(H80i)と静音ケースファンで
超静かな環境でありますよ。
ガンバあなた∠(^_^)


>モンキーさん
GTX1080や1070にトラブル発生らしいよ。
あなたGetしばらく見合わせた方が良いようです。

書込番号:20001712

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/07/01 13:17(1年以上前)

>ピンクモンキーさん
こんにちはです。  ただいま付け終りまして写真や動画を用意しました^^
700RPMまで絞れましたので、 また負荷テストでも温度チェックしたいと思います。

書込番号:20001716

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/07/01 13:23(1年以上前)

あららオリさんも、こんにちはー。

へぇ、( ゚Д゚) ラジのサンイッチFANをそこまで絞ってたんですね。 それはホントほぼ無音でしょうね。 
グラボも今どきな仕様で無回転でよろしいですね^^

書込番号:20001722

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/07/01 13:41(1年以上前)

再生するマザー接続  80%出力です 

再生するファンコン接続  これでいいかな。

その他
マザー接続  80%出力です 

その他
ファンコン接続  これでいいかな。

ファンコン接続  「熱」のチェック

最初は分岐ケーブル使って、マザーのSYSFANコネクターへ挿しました。 直接単独接続には延長が必要なので。
起動し、まったく回ってなかったので(笑)、BIOSから50%設定を徐々に上げていく感じです。
すると80%まで上げてようやく使えるかなって感じでした。 やっぱり起動時の電圧不足です。
 (それでも850RPM〜900RPM)
けどそれぞれの抵抗器を触ると「あちちぃ」です。 これは冗談やないけどオリさんの言う火事がやばいです^^; (ヒシチューブが溶ける)

次にマザー接続を止め、ファンコンへ分岐じゃなくそれぞれに繋ぎ変えしました。
この結果、良い状況になってきました。
ファンコンAUTOで700〜800RPM、起動時からきれいに回ってます^^

 

書込番号:20001747

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/07/01 13:45(1年以上前)

あ、抵抗の温度も大丈夫でした。  生温いくらいでした。

書込番号:20001750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2016/07/01 13:49(1年以上前)

え〜と
オリさんはサムスンのEVOとPROとEVOを、交互に組んで使っている事は分かった。
難聴やモスキート音が聞こえない老化現象と、騒音計で数値化された無音は別物な('A`)ワカッテイルトハオモウケド



注文していた動画編集用機に使うSSDが、太平洋を越えて来週届く予定だから、オラわくわくすんぞ('A`)トイイツツコッソリトオリマスネ

書込番号:20001755

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/07/01 13:58(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

お! 私も数日前にオクで256GBだけどあまり使用してないSSDをGetしたばかりでした。
ドキュメントフォルダーや動画編集関係のフォルダー等々をHDDから移動して快適に使えてます^^
今は少なくなってきた ほぼ新品MLCを6,500円で、良い買い物ができました。

書込番号:20001778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2016/07/01 14:06(1年以上前)

>あ、抵抗の温度も大丈夫でした。  生温いくらいでした。
それは宜しゅうございました(*゚v゚*)


>難聴やモスキート音が聞こえない老化現象と

だれが老化じゃ〜 ぴちぴちしとるわ(`_´)

それにまた贅沢品をGetしたようね〜あなた
レビュよろ∠(^_^)

書込番号:20001790

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/07/01 14:48(1年以上前)

http://itsd210.s24.xrea.com/ja/mosquito_sound/
まぁこれをどうぞ。わたしゃ12KHzまでしか確認できませんが(笑)
思わずスピーカーからイヤホンに差し替えましたが一緒でした^^;

4,5年前でしたか、どこぞの病院で検査した時は15KHzくらいまでは聴こえてたけどなぁ。 あぁ老化。。

書込番号:20001851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2016/07/01 15:28(1年以上前)

な〜る (ーー゛) う〜ん
ちょっとショックかな(笑)

書込番号:20001921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2016/07/01 15:41(1年以上前)

ーあずたろうさんー


SMARTで分からない初期不良の部分が無かったら、オークションの新古品も悪くないでしょうね。


-オリエントブルーさん-


> ぴちぴちしとるわ(`_´)

あれ?
オリさんの事を【老人】と言ったつもり無いし('A`)オレモスキートオントコウシュウハシッカリキコエルケドネ


今度のSSDは贅沢品と言うよりも安心をお金で買っただけですし、使い回し効く普通のデーターセンター向けSSDですから、ベンチなどは平凡なものですよ。
データーセンター向け用のツールでコマンド入力して、ファームウェアのアップデートに関しては、ツールボックス経由よりも時期早くインストールできるくらいですから・・・
容量は残念ながら1.2TB(実利用可能な容量は1TBくらい)しかないですけどね。
自作回帰考えていますが、俺の構想で組むPCの金額は、カステラ(諭吉さん100人分)レベルの金額で組む人には到底及びませんし、上を見ると限りないですがまだ可愛い金額('A`)オレノコウソウデソウテイシテイルソウガクハ66マンエン


自作回帰の構想には、ファンコンも序に買って水冷+空冷を含めていますよ。

書込番号:20001941

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/07/01 22:34(1年以上前)

温度負荷テストも大丈夫みたいでした。
PC周辺気温31℃のときの測定です。
Maxで80℃でした。 これなら安心して作業もできそうです。

書込番号:20003035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2016/07/01 22:42(1年以上前)

∠(^_^) Good!

書込番号:20003058

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/07/02 05:39(1年以上前)

早朝の最終チェックです。
PCから50〜60cm離れた定常位置において・・   





アイドル時        無音です(^_-)-☆       

皆さま、ありがとうございました^^

書込番号:20003658

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「パソコン向けケーブル」のクチコミ掲示板に
パソコン向けケーブルを新規書き込みパソコン向けケーブルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)