その他のパソコンサプライ品すべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > パソコン > その他のパソコンサプライ品

その他のパソコンサプライ品 のクチコミ掲示板

(375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のパソコンサプライ品」のクチコミ掲示板に
その他のパソコンサプライ品を新規書き込みその他のパソコンサプライ品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

その他のパソコンサプライ品

スレ主 micwさん
クチコミ投稿数:12件

ノートパソコンの画面をTVに映す方法について教えてください
パソコンの画面をTVに映すにはパソコンの種類やTVの種類も限られている様なのですが、何を購入したらいいのかわかりません。
TVは東芝REGZA 37Z2、PCはNEC LL750/R と富士通FMV-BIBLO NB90M/W です。富士通のPCはXPと古いものなので 出力端子の形状が違うのですが、出来るだけ余計なものを買わずに画像をTVに出力したいと思っています。配線などはさっぱりわからないので、どなたか教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

書込番号:20425567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/11/25 12:20(1年以上前)

D-SUBが付いていませんか? 

書込番号:20425584

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/11/25 12:27(1年以上前)

両PCとも、もう既に古い部類に入っちゃいます。
出力端子はアナログRGB ミニ D-SUB 15ピンなので
直接はつながりません。(以前はPC入力端子のあったTVもありましたが、現在は見なくなりました)

REGZA Z2にはHDMI入力しかない感じなので、今時のPCだと出力端子があったりします。

VGA-HDMI変換アダプタというのが売られていますが、アナログからデジタルへの変換となるので
これを使ってTVに物理的に繋げられても、ちゃんと表示されるかは未知数です。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-VGA008?gclid=Cj0KEQiAvNrBBRDe3IOwzLn6_O4BEiQAmbK-Due4lV79YmLNV2nTxGoLZQrvaMVk7KWDVaO924fxJRwaAjnP8P8HAQ

ケーブルはアナログケーブルとHDMIケーブル
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/dispcbl/vga.html?disp_no=001007008002&refdisp_no=001007008005
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/avcable/hdmi.html#top

多分、余計なものを買わないと繋げられないし、無駄になるかもw

書込番号:20425598

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/11/25 13:06(1年以上前)

バッファロー GX-HDMI/U2
http://kakaku.com/item/K0000258574/

のような、USB HDMI変換アダプター。

書込番号:20425709

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 micwさん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/25 13:12(1年以上前)

>からうりさん
早速の回答有難うございます。富士通のPCにはD-SUB・外部ディスプレイ端子(アナログRGB ミニ D-SUB 15ピン)が付いています。
そちらにアナログからデジタルに変換するものを取り付けることになるのですね。

>Re=UL/νさん
詳しいコメント 有難うございます。とにかくVGAからHDMIに変換するパーツを購入して、それにHDMIケーブルでPCとTVをつなぐかたちになるのですね。NECの方はHDMIケーブルを直接差し込めるところがあるようなので 問題ありませんが、XPパソ様に買わなくてはいけない変換パーツが決して安くないというのが考えてしまいますね... とても分かり易かったです。有難うございました。

書込番号:20425715

ナイスクチコミ!1


スレ主 micwさん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/25 13:31(1年以上前)

>キハ65さん
有難うございます。ご紹介いただいたバッファロー GX-HDMI/U2 は良い商品なのでしょうね。
勿論良い商品を使った方が良いのだと思うのですが、あまりお金がかけられないので...

http://store.shopping.yahoo.co.jp/pyc7e2td4qikcyfnhm6kzyd5sa/z8xeih3zh7.html?sc_e=slga_pla

少し安価な物を見つけたのですが、同じ働きをするのならば試してみようかと思います。ご意見有難うございました。

書込番号:20425745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 sataケーブルの購入について

2016/06/06 11:55(1年以上前)


その他のパソコンサプライ品

デスクトップPCのHDD増設の為、SATAケーブルの購入を検討しています。
メーカー毎にさまざまなものが販売されていますが、
30cm〜50cmのものでおすすめのものはないでしょうか?

早めの購入を検討しております。

回答よろしくお願いします。

書込番号:19933747

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/06/06 12:03(1年以上前)


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/06 12:14(1年以上前)

@

A

SATAの抜け防止用にロックが付いているのがあります@やA。
また、設置するのに出っ歯ると邪魔な場合、AのようなL字になっているのもあります。
基本的には安価なものでも構いませんよ。
ネットでHDDを買う時にSATAケーブルもそのお店で取り扱っているかもしれません。

書込番号:19933780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/06/06 13:37(1年以上前)

L字のコネクタも向きが上下で2種類あるし、コネクタの長さも長短、2種類あります。
自分のPCを開けてみて、HDDを増設する場所からどう配線するか考えてコネクタの形状を選びましょう。
あまり長すぎても邪魔なので、長さもケーブルを挿すポートからの距離を確認しておきましょう。

書込番号:19933969

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

JANコード4580223527929 データー転送?

2014/10/21 19:10(1年以上前)


その他のパソコンサプライ品

クチコミ投稿数:172件

データー転送ケーブルを買いましたが、何も反応しません。

ここにに
http://www.amazon.co.jp/OEM-Micro-USB-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-1m/dp/B00MEC48UK/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1413885673&sr=8-8&keywords=microUSB+M+to+M+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB

商品名:Micro USB M to M ケーブル 1m

JANコード:4580223527929

パソコンとデジタルカメラに接続しても何も反応ありません。
パソコン側 無認識
デジタルカメラ側 無認識
です。

このケーブルの目的は、何なのでしょうか?

販売店に問い合わせても、商品が何で使う物か教えてくれません。

書込番号:18076459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/10/21 20:10(1年以上前)

それは何のために買ったの?という話になるような…

まあきき方が悪いんじゃないの?
動作しません不良品だ!
って言ってみればいいじゃない
まあ保証があるのかしりませんけど

書込番号:18076640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2014/10/21 21:04(1年以上前)

たまにデータ転送機能が無い、充電専用のコードがあるので
(スマホ充電器付属のコードみたいな)
それと間違えて(間違えられて)無いか要確認ですね。

書込番号:18076857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2014/10/22 17:34(1年以上前)

買った購入店にメール送りましたら

それは、不良品だったと思われますので
もう一回商品送りますので
送って品物を使ってみて下さいと
メール来ました。

新しく送られて来た
ケーブルも 無反応でした。

書込番号:18079557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アースバンドの使い方

2014/03/23 23:55(1年以上前)


その他のパソコンサプライ品

クチコミ投稿数:92件

クリップ部分にやアルミや金属を挟めばいいらしいのですが、優先順位的にどれがいいのかよくわかりません。アルミホイールを折りたたんで挟もうかと考えていますが問題ないでしょうか? ちなみにアースターミナル?というのはないので除外してください。

書込番号:17338109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/03/24 00:52(1年以上前)

ちゃんと アースに落ちている所に
クリップを挟まないと意味が無い。

家で使う場合 気休めw

書込番号:17338311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2014/03/24 05:40(1年以上前)

>アルミホイールを折りたたんで挟もうかと考えていますが問題ないでしょうか?

何処に挟むのか不明ですが,アースバンドは仕様に従った用法が肝心です。
要は,静電気に因るPCパーツの破壊防止でしょうから・・・常識的な対応で!

書込番号:17338682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2014/03/24 05:51(1年以上前)

それはさすがに効果ないでしょ。

放電するのが目的なんで、要するに帯電してるときに触って「バチッ」ってくるところに接続するんですよ。

絶縁されてると、容量大きくても徐々に帯電するかもしれないし、基本的にはアース線につながないと意味がないと思うけどね。

書込番号:17338697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2014/03/29 23:36(1年以上前)

大変遅くなりました。買う前に質問するべきでしたね、次回からは気をつけます。言葉少なですが、お三方ともわざわざ回答下さりありがとうございました。

書込番号:17359455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDイルミネーション

2013/12/11 18:00(1年以上前)


その他のパソコンサプライ品

クチコミ投稿数:46件

こんにちは。
最近デスク周りが少々寂しく感じてきたところで、クリスマスのイルミネーションを見てふと思いたったので
質問させていただきます。
LEDでのイルミネーションを考えているのですが、音に反応して点滅したり光が流れて行ったりと
様々な光り方をするモール?というのでしょうか?
そのような紐のようなものは存在するのでしょうか。

使い方としてはモニターの周りや少々物寂しいところに這わせる感じに取り付けて使用してみたいと思っています。

やかましく感じたりもすると思うので出来れば取り付け、取り外し共に簡単な物があればと思います。
それでなくてもスイッチなのでON、OFF切り替えられればなと。

そのような事をすでにやっている方、もしくはそれに合いそうなものを知っている方、どうか回答よろしくお願いします。

書込番号:16944310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/12/11 18:09(1年以上前)

パソコン用途ではなく、電子部品屋さんの分野になりますね。
共立や秋月などのお店に相談してみると良いかと。キットで売ってるかもしれませんy

書込番号:16944353

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/12/11 19:35(1年以上前)

本格的に、しかも安く!!ならバーシモンさんの紹介にある電装パーツ屋さんが良いのですが、
知識と、腕が必要になる。(キットもありますね)
キットの類いはPCパーツ屋さん系統でも売ってますし、あと他に車のドレスアップパーツの系統でも
あったりしますね。
一応PCのケース周りを光らせる趣味はジャンル
あります。
海外ではPCMODって言うのかな!?
モディファイの略からMODと呼ばれますが。
この趣味はジャンルの範囲が広くてケースを
一から手作りするのやら
ケース外観に映画の一シーンを再現してみたり
何でもありらしいです。
一番インパクトがあったのはエイリアンとか
マトリックスの人間電池のジオラマが
乗ってる奴ですね(笑)
既にケース関係無いじゃん!!みたいな。

話ずれましたが戻しましてネオン管なんかや
ブラックライトなぞも雰囲気上げるのに
使ったことあります。
ソフトから設定してあげてケースファン光らせて
ファン中央に文字を浮かばせるなんて
変わったファンもあります。

書込番号:16944687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/12/11 21:33(1年以上前)

やはりPCとは少々分野が離れてしまうのですか・・・
そうなると自分では知識不足かもしれません(汗

詳しくはわからないのですが、キットでどうにかしたいところですね・・・

車のドレスアップに使われてるパーツも一応考えてはいました。
ですがそうなると少し値段が上がるのかな?と思いましたので。

PCMODは自分も知っています(笑
あれはすごいとは思いますがやろうとは思わないですね・・・(汗

書込番号:16945233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/12/12 07:27(1年以上前)

PC 光り物とかPC 電飾 で検索されてみて下さい
確かそれで引っ掛かるハズ
文字が浮き出るファンですが罠がありまして
どこに飾る?(設置場所)となると
ケースサイドのアクリル板かアミアミのフロント
部分か?
と位置が限定されてしまうなんてオチがあったり。
あとLEDキットのモノを使うとき多分12V
ペリフェラル4ピンコネクタを使いますから
足りなければ二股分岐ケーブルも要ります。
他に5Vの細い2線コネクタで繋ぐパターンもありましたので
マザーから延長する線も必要になるやもです。

書込番号:16946558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/12/12 17:49(1年以上前)

遅れましたが先ほど共立、秋月さんのサイトを覗いてみた所、そっとブラウザを閉じてしまいそうになりました(汗

一度問い合わせて聞いてみようと思います。

単純な光物や電飾でしたら以前に何個か覗いていたサイトがあったのでそちらの方も確認しましたが・・・
やはり思うようにはいきませんね(汗

パーツや延長コード等は手持ちに予備がありますのでおそらく足りると思います。
文字が浮き出るファンをモニターに・・・ゴクリッ

書込番号:16948218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

その他のパソコンサプライ品

クチコミ投稿数:279件

家電量販店で買ってきたPCメガネを使い始めたのですが
フチが視界に入り気になります。

僕は普段は裸眼でPC画面を長時間見ていると目が疲れるようになり
PCメガネを購入し使っています。これです。
http://www2.elecom.co.jp/life-goods/glass/og-ablc08/
使っている間は目が疲れないのは確かなのですが
普段からメガネを使っていないので、装着中の圧迫感も気になります。


以上のことから、作業用ゴーグルみたいなPCメガネを探しています。
gooやgoogleで検索していますがHitしません。
探し方が悪いのかな。

書込番号:16921388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/12/06 10:35(1年以上前)

私はJINSPCメガネ愛用ですね。
クリアレンズのハーフリムはどうですか?
枠が薄く、下部が無いので、周囲を防ぐものは少ないのと下見たときも。耳にかかるフレームも細いですね。

周囲も含めてとなると、JINSPCでは、HACKERSというモデルもありますね。
店舗行く機会あれば見てみると良いかと。

いろいろと出ているので、どこが良いかはなんとも言えず。好みのフレームあれば試してみると良いかな。
はじめて、メガネ使い出した時は違和感ありましたが、PCメガネのようなメリットを感じると、そう悪いものでも無いです。
あとは、自分にあったものが探せるかどうかですね

書込番号:16921970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2013/12/06 15:35(1年以上前)

書き込み、ありがとうございます。

そうですね、ハーフリムよさそうですね。
今、どれがいいかなって眺めています。JINS-OCのページ。


フチは、上下よりも左右外側が気になります。
ハーフリムは、それが気にならないっぽいですね。
しばらく調べてみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:16922820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2013/12/07 03:45(1年以上前)

JINS-PCの店頭に行って現物を見てきます。

ありがとうございました。

書込番号:16925127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2013/12/07 10:40(1年以上前)

やすりで削って圧迫しないようにしました。

フチも慣れてきたので、このまま使いたいと思います。
3000円出して買ったモンですからね。
捨てるのは もったいないですよね。

書込番号:16925884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他のパソコンサプライ品」のクチコミ掲示板に
その他のパソコンサプライ品を新規書き込みその他のパソコンサプライ品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)