その他のパソコンサプライ品すべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > パソコン > その他のパソコンサプライ品

その他のパソコンサプライ品 のクチコミ掲示板

(375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のパソコンサプライ品」のクチコミ掲示板に
その他のパソコンサプライ品を新規書き込みその他のパソコンサプライ品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CRYORIG M.2 SSD用ヒートシンク Frostbit の発売日

2019/08/10 12:05(1年以上前)


その他のパソコンサプライ品

クチコミ投稿数:114件

ビックカメラ

コジマネット

M.2 SSDの冷却にヒートパイプを用いたということで話題になったCRYORIG Frostbit ですが、発表が昨年5月頃でその後の進捗が無くどうなったのか気になっていましたが、一部の通販サイトでは発売日が2019年08月10日の表記がありました。

 本当に本日発売なのか、当初の発売予定日のままで更新されていないだけなのか不明ですが、CRYORIG製ということもあり、冷却性能は気になります。あと、本当の発売日も。

書込番号:22848488

ナイスクチコミ!0


返信する
kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/08/10 13:14(1年以上前)

M.2冷やすのに6,000円オーバーかぁ。

安いヒートシンクにファンアーム付けて冷やす方が良いかな? 恰好はアレだけど…
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1130195.html

それに最近M/Bにヒートシンク標準搭載なのも増えてるから、近い将来不要になったりして(^^;

カッコいいからロマンはあるけどね。

書込番号:22848601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット ワコム CTL-672

2019/01/12 11:33(1年以上前)


その他のパソコンサプライ品

店頭では買えませんが、シンプルで余計なものは一切ないし、ソフトも付属しませんが意外と書きやすく便利だと思います。
ドライバーもダウンロードできますので心配はありません。ただ、win 7は無いようです(最新版)。
宣伝もされていませんが、簡単に使ってみたい方には便利と思います。ソフトは、フリーソフトやwin10のお絵描きアプリでも使えそうですし。ワコムにシンプルの一言に尽きるこういうものがあるとは知りませんでした。
筆圧感度は極オーソドックスですが、不満はないような感じがします。

とにかく内蔵充電バッテリー類も無いので、気にする必要性もありません。

書込番号:22387865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10576件

2019/01/12 13:50(1年以上前)

win 7 もあるようです。訂正をします。

書込番号:22388130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

標準

改良版 電動エアダスター発売 (^_^)

2018/12/26 23:04(1年以上前)


その他のパソコンサプライ品

しかし 4,000円程度にならないかな〜
少々お高い。
  http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1226/288574

書込番号:22352071

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2018/12/26 23:10(1年以上前)

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-CD036

こいつね、わたしも見てたよ。
これ見て思ったのは、「ああ、年末だしキーボードのお掃除でもすっかなぁ」なんだけど、実はお掃除の必要がなくなったの(^_^;)

書込番号:22352092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件

2018/12/26 23:16(1年以上前)

>実はお掃除の必要がなくなったの(^_^;)

出た!ま〜た 買ったな MasterKeys MK750を(^^;

書込番号:22352107

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件

2018/12/26 23:17(1年以上前)

こんばんは(*^^*)

>実はお掃除の必要がなくなったの(^_^;)

なんか買いやがられましたね(笑)

書込番号:22352110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件

2018/12/26 23:23(1年以上前)

>なんか買いやがられましたね(笑)

あはははは〜<("0")> 
あら あなたもじゃ〜ないのかしら(笑)

書込番号:22352122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2018/12/26 23:33(1年以上前)

何を言ってるんだか、うちのマウスはRIVAL 600とRIVAL 310ですよ?

とりあえず、サイズさんから出てる静音化リングを買ったんですよ。
んで、これを装着するにはキートップを外さないといけないので、FILCOのキー引き抜き工具(これのほうがキズつきにくいらしい)も買ったんですよ。
それでだ、キーを引っこ抜き静音化リングを装着し元に戻す、を繰り返すうちにホコリのたぐいも「ふぅ」と息を吹きかければ飛んでいくのでわざわざお掃除、と意気込まなくても良かったり(^_^;)


それで、この充電式のエアダスターは6980円もするから、もし買ったらもとを取ろうとそんなに必要でもないのにキーボードの掃除をしそうな気がする・・・・・・買わないけど。

書込番号:22352148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2018/12/26 23:39(1年以上前)

(o_ _)o ドテッ

それかい それは宜しゅうございました (^_^)

書込番号:22352161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2018/12/26 23:44(1年以上前)

あと、こういうエアダスターだと簡易水冷のラジエーターのフィンの間のホコリとか取れるかな?
っていうか、280mmラジの簡易水冷買おうか迷ってるんだけど。
今のやつはラジエーターが無駄に厚くてちょっと邪魔かな、とか思ってる(^_^;)
何がいいかな〜〜〜。

書込番号:22352170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2018/12/26 23:52(1年以上前)

>簡易水冷のラジエーターのフィンの間のホコリとか取れるかな?
これなかなかに強力そうでラジエターには有効でしょ。

>何がいいかな〜〜〜。
あんたが聞くんかい(笑)

ま〜私めはCorsair製品しか買わないが
さっき〜ねえさん使用のヘッドにファン付きのが良いんでは

書込番号:22352188

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件

2018/12/26 23:59(1年以上前)

私はついさっき中々在庫がないKRAKEN X62がAmazonで入荷したので予備で買いましたよ(^o^)

いっこ持ってるのはうっかりラジエターに何かをぶつけてしまいフィンが少しへしゃげちゃったので^^;

ラジエターのフィン少しでもへしゃげると心もへしゃげません?(笑)

書込番号:22352204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2018/12/27 00:05(1年以上前)

>さっき〜ねえさん使用のヘッドにファン付きのが良いんでは
そいつはかつて使っていたよ、とてもいいやつだったが使い古しのパーツで1台くんで誰かにあげたような記憶がある。
もう一度買おうと思ったら、代理店が変わるからか今はどこにも在庫無いのな(^_^;)

>ラジエターのフィン少しでもへしゃげると心もへしゃげません?(笑)
うん、へしゃげる、っていうかへしゃげてる(T_T)

ケースに合わせてCorsairにでもするか、でもiCUEとか使いたくないからなぁ、エナの新しいのでも試すか・・・・・・がんこなオークさんが生きていればレビューしてくれるんだが(勝手に殺すなってか)。



それでだ、ケースがCorsairのAir 540なので、それなりにメッシュになっている部分も多いのだけれど、電動エアダスターでホコリ取れるかな?
そのくらいになるとリョービとかのブロワーのほうがいいか・・・・・・「やかましい」と怒られるのがオチかorz

書込番号:22352213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28877件

2018/12/27 00:07(1年以上前)

>ラジエターのフィン少しでもへしゃげると心もへしゃげません?(笑)

あはははは〜<("0")>
面倒だが小さいマイナスドライバーでフィンおこそう。

あとブラックのタッチペイントでOK。
昔 私めよくやってました(笑)

書込番号:22352214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件

2018/12/27 00:12(1年以上前)

>がんこなオークさんが生きていればレビューしてくれるんだが
殺すな この間顔見たよ。

>それなりにメッシュになっている部分も多いのだけれど、電動エアダスターでホコリ取れるかな?
取れると思う。

書込番号:22352226

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件

2018/12/27 00:18(1年以上前)

>あとブラックのタッチペイントでOK。

みんな考えることは同じなんですね。
私もこの間Amazonでそういうの買って塗りました(笑)

>クールシルバーメタリックさん

簡易水冷も意外と種類が少なくて中々これといったものがないですよね。
私はFractalのでも試してみようかな。

書込番号:22352234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2018/12/27 00:42(1年以上前)

ENERMAXのELC-LTTO280-TBPどうでっかね、
ケースはFractal Design Meshify C Mini Dark TG FD-CA-MESH-C-MINI-BKO-TGD。
エアーダスター持ってるけど風力が足りないのかあまりほこりが飛ばないの、、、これどうだろう?

書込番号:22352273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2018/12/27 00:50(1年以上前)

お〜す!

>エアーダスター持ってるけど風力が足りないのかあまりほこりが飛ばないの、、、
>これどうだろう?

価格 気にしなければ良いと思うね (^_^)

書込番号:22352285

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件

2018/12/27 01:07(1年以上前)

>19ちゃんさん

>ENERMAXのELC-LTTO280-TBPどうでっかね

新しく出たんですね。
これってスリッパ専用だったやつを別のソケットに対応させたものじゃないですかね?
何か冷えそう(*^^*)

書込番号:22352302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2018/12/27 11:38(1年以上前)

紹介動画でPCの中を吹いていましたが…ファンがほとんど回らない。かなり風量が弱いと見ました。

ちなみに私は、掃除には塗装用エアコンプレッサー使っています。
3気圧もあれば、掃除には十分ですが。意外にも、これでも缶のエアダスターの方が強力。適材適所ですね。

エアブラシとセットで1.2万円くらいから。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07J43TLP1
ただ、タンクが付いていないタイプだと、最大気圧からはあっという間に下がるので注意。

書込番号:22352889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件

2018/12/27 11:59(1年以上前)

おは〜!

>ファンがほとんど回らない。かなり風量が弱いと見ました。
あら強は かなり強力にみえるが そうでもないのかしらね。


>これでも缶のエアダスターの方が強力。適材適所ですね。
そうなんだ。
缶のエアダスターは1本270円でDIYで売ってるから
4〜5本ついで買いしたらかなり持つんだよね(笑)

書込番号:22352927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2018/12/27 12:36(1年以上前)

こんにちは
ブロアーとかと比べると風速が低めですね。(ブロアーだと70m/secとかある。)
しかも高い…
調べていたら、逆に庭掃除にも使えそうなブロアーの方が欲しくなってきた。(笑)

今年は年末PC大掃除出来るかな?

書込番号:22352987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2018/12/27 12:46(1年以上前)

お〜す!

>調べていたら、逆に庭掃除にも使えそうなブロアーの方が欲しくなってきた。(笑)
なんか電源の中の抵抗とか飛んで行きそうで怖いが(笑)

>今年は年末PC大掃除出来るかな?
この前徹底的に掃除したのにもう埃が溜まってるもんね(笑)
お互いがんばりましょう∠(^_^)

書込番号:22353006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CPUのシリコーングリス SCH-20

2018/07/16 23:54(1年以上前)


その他のパソコンサプライ品

クチコミ投稿数:10576件

サンハヤト放熱用シリコーングリスSCH-20 これが最も安定していて良いと感じます。見た目はどうってことのない、ただの白いグリスです。ところがっていうところが凄い !
姉妹品に、常温で固まるタイプもあるから、基板上のコンデンサー固定には良いかもしれません。白くて堅いアレです。

書込番号:21968574

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

JONSBO VF-1 で 綺麗にRGB連動ライトアップ !!

2018/03/21 14:49(1年以上前)


その他のパソコンサプライ品

パッケージ

外観&汎用RGB4pin

桜色

Ryzenオレンジ

JONSBO VF-1 を試してガッテン !!

CARBONマザー と U4ケース に見事にフィットしました。
ダークガラスの暗と浮き立つ RGB-LED の明とのコントラストがいい感じです。
これ、M.2 SSD も良く冷えそうです。

あとはスリムなストレートのRGBメモリーと組み合わせようか迷うところ。

書込番号:21692612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2018/03/21 15:50(1年以上前)

ちらっ(・|    こんにちワン!

あはははは〜 <("0")>  がんばってはりますな

私めそれ挿したら 光物も良いし 真上の M2 SSDが冷えるんだが
光る電源BOXファンが見えなくなるのでダメね(笑)残念!

光るメモリーも良いんだが
現在の2800メモリーが優秀で3500で問題なく
使えるので躊躇しとりますよ (^_^)

ま〜わっしめ画像の様子で打ち止めになりそうです。

上部:ブルー
中央:レッド
下部:ホワイト
ーーとAinexのストリップケーブルで光らせ完了かな(笑)

あなたの更なる光物レビュを楽しみにしときます∠(^_^)

書込番号:21692782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2018/03/21 15:52(1年以上前)

画像忘れました。ごめん

書込番号:21692790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件

2018/03/21 17:09(1年以上前)

こんにちニャン!

オリさんのは ブルー:レッド:ホワイト とトリコロール仕様なんですね !

おっしゃるとおり VF-1 を一番下のスロットに挿したら
折角の電源の灯りが orz になっちゃいますね。

光モノもこだわりだすと沼化するんで程々が宜しゅうございます ^^;

わっしめ、今年はあとは Wraith Prism でお腹いっぱいになりそうですよん (*´3)フー

書込番号:21692980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2018/03/21 17:35(1年以上前)

お〜す!

はい フランス国旗でございます (^-^)

>今年はあとは Wraith Prism でお腹いっぱいになりそうですよん (*´3)フー
な〜る オレンジ色にハデハデに光るやつでしょうかね。
おきばりやす∠(^_^)

書込番号:21693050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件

2018/04/01 15:11(1年以上前)

ENERMAX T.B.RGB

装着後

点灯時

RGBメモリー(Trident GTZRX)とストライプのRGBファンを追加してみました。

メモリーはとりあえずデフォルトの状態でグラデーションを堪能して
気が変わったら制御ツールで好みのセッティングに変更予定。

画像は黄色が膨張してますが実際はもっとスリムでマイルドに灯っています。

書込番号:21720582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2018/04/01 15:32(1年以上前)

わお〜!

ナイスなメモリーとインパクトあるファン
まつりだ〜 まつりだ〜♪(`●●´)☆(`●●´) 光物まつり〜♪

Getおめでとう \(^▽^) 宜しゅうございます
車検で費用が掛かったので見ないようにしよ (ーー;)

書込番号:21720612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件

2018/04/01 16:14(1年以上前)

こんにちニャン!

結線し終わった後は腰が悲鳴あげまくりでありました。

書込番号:21720685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件

2018/05/08 16:39(1年以上前)

M9PeY 開封

M9PeY 装着

点灯テスト 1

点灯テスト 2

ドレスアップPCを鮮やかに彩る最後のライティングパーツ(M9PeY)がようやく到着!

下の PCIe 3.0 x16 スロットに挿してもチップセットの LEDは
全部バッチリ見えるので嬉しいかぎり(´ω`*)

書込番号:21809258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2018/05/08 21:17(1年以上前)

こんばんワン!

拝見 拝見  
光り物 快速SSDGetおめでとう \(^▽^) 宜しゅうございます

> PCIe 3.0 x16 スロットに挿してもチップセットの LEDは
>全部バッチリ見えるので嬉しいかぎり(´ω`*)

それはGood! 宜しゅうございました (*゚v゚*)
大事にしてやって下さいよ〜 レビュよろ∠(^_^)

書込番号:21809875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件

2018/05/08 23:09(1年以上前)

おばんニャン!

とりあえず今はポン付け状態でどう使うかはま~だ決まってニャインです。
これでほぼ満足しちゃったんで ^^;

自分としては光モノはこれでコンプリートでございまする∠(*^ω^*)

オリさんの次なる獲物は果たして。。なぬっ?またもやRGBキーボード?

書込番号:21810245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2018/05/09 00:24(1年以上前)

お〜す!

>オリさんの次なる獲物は果たして。。なぬっ?またもやRGBキーボード?
いや〜11歳のお友達ができて
ヒカキンのハンドスピナーで競争しとります(笑)

この前負けたのでベアリング脱脂して調整しようとしたら
よけい回らなくなったわw ほんと

ところで 光り物は打ち止めでございますか
おめでとうございます(^_^) お楽しみ下さいませ。

落ち着いたら またレビュよろしく∠(^_^)

書込番号:21810402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

その他のパソコンサプライ品

クチコミ投稿数:530件

6Gb/sのSATAケーブルが当たり前の昨今、新しいPCを組み立てるにあたって、HDDやベンチマークで500MB/s位出るSSDを
3Gb/sのSATAケーブルで接続しようと考えています。不具合はありますでしょうか?
3Gb/sのSATAケーブル(未使用)が沢山余っていて使いたいと考えています。
アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

書込番号:20521415

ナイスクチコミ!0


返信する
雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2016/12/28 22:04(1年以上前)

不具合はないですが、最高速度300MB/sまでしか出せないので、SSDの性能が殺されます。
それでもいいなら、どうぞ。

書込番号:20521448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/12/28 22:14(1年以上前)

問題ないですy
SATA3.0対応ケーブルのほうが、SATA2.0対応ケーブルよりノイズを抑えるなどの仕様を求められています。
要するに質の問題です。
基準を満たしており、確認を得ていれば、現行であればSATA3.0対応として売っています。
ですが、SATA3.0が出る前のSATA2.0の頃のケーブルであったも、基準をクリアしているモノは多々あります。

まず、使ってみれば良いと思いますy
SATA2.0のケーブルだからと言って、速度が出ないとか不安定だとか、聞きませんからね。

書込番号:20521473

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2016/12/28 22:55(1年以上前)

新しくMBを買うなら付属品に何本かケーブル入っていることが多いのでそれを使った方が無難。
http://omoyde.jugem.jp/?eid=568

書込番号:20521606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2016/12/29 00:04(1年以上前)

パーシモン1wさん、

手もちの3Gb/sのSATAケーブルは、GIGABYTEとASUS製ですので、
しっかりした製品だと思います。
ケーブル代も買うとなると結構な金額になりますのでアドバイス助かりました。

みなさまもありがとうございました。

書込番号:20521763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他のパソコンサプライ品」のクチコミ掲示板に
その他のパソコンサプライ品を新規書き込みその他のパソコンサプライ品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)