
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2024年6月2日 20:10 |
![]() |
8 | 2 | 2023年4月19日 20:25 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月22日 23:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カセットテープは懐かしい。
ウオークマンが出てきたので試してみた。
ーーで同級生の女子に電話した。
■高校時代の懐かしい曲入りカセットテープかしてくれ〜
「河の土手の草むらで抱き合って聴いた曲があるよ」
■そんなん知らん
「ひひひ 取りにおいで出しとくから」
――という事で借りてきた。
なかなかにGoodサウンドでありますよ。
新しいテープはデッキから録音しましょうかね。今時なんだかな〜(^^;
5点



50年前のカセットテープが切れてしまいました。当時のラジオに出演した時のテープです。劣化しテープが破損しました。
そこで、埼玉県富士見市の「テープ修理com」に依頼したことろ、依頼して1週間で完成しました。
どこを修理したかはわかりませんでした。
大変満足をしております。
修理料も適正価格より安いと思います。
ビデオテープの修理も可能ですので、安心です。
ありがとうございました。
3点

ケースが、ねじ止めのカセットテープは、分解しやすいですが、ねじを使っていない溶着されているケースだと分解は不可能なので、破壊する以外ありません。
ねじ止めされているカセットテープは、ケースが再利用できるので、テープが使えない状態でも、捨てない方が良いと思います。
カセットテープやビデオテープは、スプライシングテープがまだ売られていますので切れても繋げて再生することは可能です。
テープメディアの良さは、悪い部分だけ切ってつなげると再生ができるっていう点だと思います。
書込番号:25228162
2点

ありがとうございます 参考になります 心強い人がいて安心です
書込番号:25228367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120704_544711.html
10・60・90の3種類で、1本売りと10本売りのがある。
多分この製品が最後のソニー商品でしょう。(どこのメーカーの製品か不明ですが)
1点

中身はマクセルのURだそうです。ネットの百科事典に載っていました。
書込番号:15103882
0点

C-120がどんどん消えている、もう用途が無いのかな。
長時間録音ならICレコーダーの方が遥かに便利だし。
書込番号:15106398
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)