その他のAVアクセサリすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > その他のAVアクセサリ

その他のAVアクセサリ のクチコミ掲示板

(1199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のAVアクセサリ」のクチコミ掲示板に
その他のAVアクセサリを新規書き込みその他のAVアクセサリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

その他のAVアクセサリ

クチコミ投稿数:6050件

10月28日タモリ倶楽部で放送だそうです。
目がテンのレコードの回と比べて、どこまでマニアックか。
ゲストは宇多丸といけちゃん。
地域によっては放送日時が違うようです。

http://www.tv-asahi.co.jp/tamoriclub/sphone/

書込番号:20324466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2016/10/23 21:31(1年以上前)

マイ電柱って馬鹿の極みだと思うがどうだろうw
そもそも電気ってどうやって送られているか知ってんのか?って話だし。
音にこだわるならCVCFを導入する方がよっぽど大人だよねと。
実効電圧とかさ、位相とかさ、そう言う問題のいっさいを一気に解決できるのがCVCFだからな。

書込番号:20324919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/10/23 22:52(1年以上前)

深夜番組なので地域により放送日時が違いますね。

ソーラーパネルと蓄電池の方が良いんじゃないかなあ…。

書込番号:20325262

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

オーディオ用グローブ

2016/03/15 23:04(1年以上前)


その他のAVアクセサリ

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160315_748242.html

機器やレコードを汚さず持って静電気も防止、オーディオ用グローブ。

ちょっと使い道ありそう。

書込番号:19696809

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2016/03/16 18:40(1年以上前)

こんばんは。

面白そうな記事ですね。
機器のセッティングやお掃除などで機器を少し移動させたいときにも使えるかもしれませんね。

書込番号:19698947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ267

返信104

お気に入りに追加

標準

ピュア―オーディオアクセサリーPART2

2016/01/25 14:24(1年以上前)


その他のAVアクセサリ

RR-777

設置状況(ボード:無垢のヒッコリー

こんにちは

ではピュア―オーディオアクセサリーPART2の開始です。


先ずはアコリバの大ヒット商品ルームチューニング用の超低周波発生装置 RR-777の紹介です。

これはシューマン共鳴波で音質改善をするというものです。1.5m以上の高い位置にセットして使用します。
私の感覚ではこれをONにすると音に包まれる感覚が有ります。ユーザーの皆様の使用感想の表現はそれぞれ違っているようですが効果はかなりあります。

寝室や配電盤室に使用されている方もいるようです。

オフ会で行ったお宅のオーディオルームは4畳半くらいの広さにB&W 802Dを使用されています。この部屋に4台使用されさらに配電盤が有るところに1台使用されています。
この狭い空間に802Dを大音量で鳴らします。(部屋は防音対策済みです)
音は部屋の壁の存在を感じさせません。突き抜けます。

しかし、RR-777をOFFにするととてもではありませんが、うるさくて聴けません。

改めてRR-777凄いものだと感心いたしました。

こちらは録音やミキシングをやられているプロの方のようですが、会員となって感想を投稿されています。プロの耳ではどう感じたかですね。

http://www.acoustic-revive.com/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2748&forum=7



また、以下の文章はサウンドエンジニアの鈴木智雄氏のBBSに書かれていたものです。
これは、ハービー・ハンコックさんの台湾でのピアノソロコンサートのPAを鈴木さんが頼まれた時の模様のようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
世界的なジャズピアニストとの会話をご紹介いたします。あえて実名を伏せさせて頂きます。

皆様にお伝えしたいのはピアニスト氏がどの様にRR-77を評価したかです。

サウンドチェックが終わり、私から一つ提案をしてみました。RR-77を使いたいと。
それは、コンサートの音をよくしたい、音楽をより良くお客さんに伝えたいとの気持ちからです。
RR-77の効果は、私は確認済みです。が、私のやり方は必ずご本人に確認することです。ピアニスト氏の反応には大変興味がありました。

ピアニスト氏が英文の説明書を読む間も無く、ピアノを弾いて頂き、On/Offで効果を確認しました。
氏曰く、確かに少し違う。Offはピアノの音は前に有り、自分は椅子の此処。Onにするとピアノの音が自分の方に来る、囲まれるようだ。との感想。
RR-77使ってコンサートをやって良いかと聞けば、「勿論OK」との答えでした。

1部が終わり休憩時間に何か問題が無いかとピアニスト氏を楽屋に訪ねると、私の顔を見るなり「あれは凄いぞ!」と。私が「何が」と聞けば。
「tomoが持ってきたあれだ、シューマン共鳴波だ。あ〜〜〜〜なんと言えば良いのだ、ピアノの音と会場の音が自分周りにある。経験したことの無い感覚だ、あれは凄いぞ!」と。

この言葉の他にも、興奮し話した多くの表現があるのですが。私の語学力では正確に書くことが出来ませんので、上記だけにさせて頂きます。

RR-77は録音にもマスタリングにも今経験した様な事が起きるとピアニスト氏に伝えると、「1台幾らするのか」との問い、金額を伝えると。
ピアニスト氏は指を折り始めて「4台、いや5台欲しい、スタジオとリビングとAVルームとツアー用と"自慢用"」だと笑いました。

数日前に某ルートから送らせて頂きました、間もなく自宅でピアニスト氏の満面の笑顔が見られるでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この時はまだRR-77ですが、現在はバージョンアップされRR-777となって、より効果が高まっています。

私はRR-77でしたが、RR-777にバージョンアップしてもらいました。


次は皆様方の愛用のオヤイデ、アクロリンク、ゾノトーン、タオック、クリプトン等の製品もどうぞご紹介ください。

書込番号:19523659

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に84件の返信があります。


クチコミ投稿数:161件

2016/02/11 18:44(1年以上前)

ブルーマンディーさん、こんばんわです。いつもお世話になって居ります。

>書きたくなった時に書けば宜しいと思います。

→ 今日も お言葉に 甘えさせて頂きまして、御邪魔させて頂きます。


今日も 日差しがありますものの、寒い1日でした。このような日には、音楽をゆったりと聴くに限ります。

だいぶ『 アクセサリー』も 馴染んできましたですし、自分の耳のエイジングも相当馴染んで居ります。

今日は、オーストリアご出身の巨匠マエストロであります アーノンクール氏指揮の 『 ブルックナー交響曲 』です。

こちらは、オケが ロイヤルコンセルトヘボウ 、 ウイーン・フィル 、 ベルリン・フィル と 3種類との タッグです。

ロイヤルコンセルトヘボウは 正統派な 感じ、

ウイーン・フィルは その 透明感あります 響きの 美しさ を 感じ、

ベルリン・フィルは 非常に 迫力のあります 音楽性 を 感じました。

今日は 3番 → 7番 → 8番の第一楽章でした。

なかなか 端正な 音楽性の再現を B&W CM5 S2 は してくれました。

今日も 書き込みさせて頂きまして、感謝致します。

失礼致しました。

書込番号:19579362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2016/02/11 19:36(1年以上前)

たびたび、すみません。補足の写真を添付させて頂きます。失礼致しました.........................................

書込番号:19579546

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2016/02/11 21:17(1年以上前)

>Keep On Shiningさん

失礼ですが、いい加減ご自身のシステムの写真掲載、お止めになったら如何でしょうか。それに度々ニックネームも変えられている様ですが (他のニックネームで同じシステムの写真を良く拝見してましたので) 、何故でしょうか。
一度、お尋ねしたかったです…。

書込番号:19579949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件

2016/02/11 22:39(1年以上前)

写真は、実際に機器を所有していることの証ですね。愛着や、写真による製品の 魅力紹介も出来ればと。
ちゃんと機器を用いて、実際に所有し、愛用し、ソースをかけて聴いた音感等々の感想を記載しているものですね。
実際に各機器やアクセサリーを用いて、感想を述べる際の、参考写真的な意味合いですね。
機器を選び、使用して、愛着もわき、写真も趣味の1つにつき、撮影して楽しんでいます。
ニックネームについては、書き込み掲示板にて、他者から何か言われたときに、一度 価格.com退会したもの。
また、心機一転、再開するのは個々人の自由ですが、一度退会すると、過去のニックネームは使用できないので、新たに登録しているだけです。
写真掲載は、個々人の自由ですので、特段、価格.com規約的にも問題はないと認識しています。

利用者は、以下の事由に該当するもしくは該当するおそれがあると思われる書き込み内容は投稿することができません。以下の事由に該当するもしくは該当するおそれがあると思われる書き込み内容が投稿された場合、当社は利用者に対して予告無く、書き込み内容の削除、又は本サービス利用の停止ないし制限等の措置をとる場合があります。なお、当該措置の対象に該当するか否かは、全て当社が判断するものとし、措置理由の開示はいたしません。また、以下の事由に該当する又は該当するおそれがあると思われない場合でも、本サービスの管理運営の都合上、やむを得ず書き込み内容の削除等をする場合もあります。 1.本サービスの趣旨から逸脱した書き込み内容
2.コンピュータウイルスなど、有害なプログラム・スクリプトの類を含む書き込み内容
3.著作権、著作者人格権、商標権等の知的財産権、プライバシー権等、他者の権利又は利益を侵害する書き込み内容
4.他者への誹謗中傷、揶揄、攻撃又はこれに準ずると当社が判断した書き込み内容及び当該内容が記載された外部サイトへのリンク等を掲載する書き込み内容
5.犯罪予告、犯罪の指南など犯罪に結びつく、又はこれを助長する書き込み内容
6.法令や公序良俗に反する書き込み内容
7.性的嫌悪感を催す書き込み内容
8.重大な危険行為に結びつく、又は助長する書き込み内容
9.営利目的や個人的な売買・譲渡を持ちかける書き込み内容
10.宣伝行為を伴う書き込み内容
11.他者のサイト、書籍、雑誌、広告等の媒体から許可無く転用した書き込み内容
12.同内容のものを複数回投稿する書き込み内容
13.評価や評判を意図的に操作する行為、又はそれに準ずると当社が判断した書き込み内容
14.当社の認めない第三者より金品などの対価を受けることを目的として投稿された書きこみ内容
15.本サービス又は当社のサービスを妨げる内容、又は妨げる行為により投稿された書き込み内容
16.虚偽の書き込み内容
17.わいせつ物及び児童ポルノに該当する書き込み内容
18.売春・買春を助長する書き込み内容
19.覚せい剤、麻薬等薬物の使用を助長する書き込み内容
20.他人の名義を騙る書き込み内容
21.青少年に対し、飲酒、喫煙、ギャンブル等を奨励する書き込み内容
22.不健全な出会いを目的とする書き込み内容、又は出会いを助長、誘導する書き込み内容
23.不健全な出会いを目的とする個人情報や連絡先を含む書き込み内容
24.当社が不適切と判断し削除した内容を再び投稿する書き込み内容
25.その他、当社が不適当と判断した内容又は行為により投稿された書き込み内容
書き込み内容は、投稿した利用者本人からの依頼であっても、本規約に反する書き込みやその他特別の事情がある場合を除き削除はいたしません。

書込番号:19580309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件

2016/02/11 22:41(1年以上前)

写真掲載については、色々な意見があろうかと思いますが、その件については、当方は議論するつもりはありません。
ウザイと思われている方々も いらっしゃるかとは 思いますので、


今後は 写真掲載は 行わない ことと します。

それでは、失礼します。

書込番号:19580321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件

2016/02/12 18:32(1年以上前)

ルーム・チューニング

里いもさん こんばんは

チャーリー・パーカーはモダンジャズの基礎を作った人ですね。絶好調の40年代後半のものはフレーズが次々に出てきてきますね。私は大好きです。

サボイ盤ではマックス・ローチが火の出るようなドラムも聴かせてくれます.

マイルスはチャーリー・パーカーのケツばかり追い掛け回していたようです。マリファナの吸い方も教わったようです。

ポール・ディスモンドとは意外ですね。私は軽いスイング感みたいな演奏のように覚えています。


>残るは部屋ですね、不要な反射音などでの音の濁りを感じますので〜

ルーム・チューニングは皆さん色々やられています。私の周りではアコリバのアコースティック・コンディショナーRWL−3を使っています。

これをコーナーに置くと効果があると思います。

書込番号:19582591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2016/02/14 22:07(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

Keep On Shiningさん
>だいぶ『 アクセサリー』も 馴染んできましたですし、自分の耳のエイジングも相当馴染んで居ります。
長く聴きこんだ後の音がどうなるのか予想して機器やアクセサリーなどを購入することは難しいですが、長く聴きこんだときの音が気に入るかを予想して導入することが大切になりますね。


昨日の夜に価格.comを見ましたら、ファン登録が無くなっていました。
退会をされてしまったのでしょうか。

私なんかは、機器の質感や雰囲気を理解するためには、写真は多い方が有難いと思うひとりで、掲載してもらえることは嬉しいです。写真のアップもKeep On Shiningさんが常々おっしゃっていらっしゃる「ひとそれぞれ」と思いますから気にされる必要は無いと思います(*^_^*)

また、現実には実機をすぐにお店へ見に行ける方ばかりではないでしょうし、同機種やメーカーに興味をもたれる方からすると、気軽に機器の雰囲気を確認するにはネット上の多くの機器の写真は重宝すると思いますね。

書込番号:19590901

ナイスクチコミ!2


既視感さん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/15 05:52(1年以上前)

>のらぽんさん、初めまして。


>昨日の夜に価格.comを見ましたら、ファン登録が無くなっていました。
>退会をされてしまったのでしょうか。

>私なんかは、機器の質感や雰囲気を理解するためには、写真は多い方が有難いと思うひとりで、掲載してもらえることは嬉しいです。写真のアップもKeep On Shiningさんが常々おっしゃっていらっしゃる「ひとそれぞれ」と思いますから気にされる必要は無いと思います(*^_^*)

>また、現実には実機をすぐにお店へ見に行ける方ばかりではないでしょうし、同機種やメーカーに興味をもたれる方からすると、気軽に機器の雰囲気を確認するにはネット上の多くの機器の写真は重宝すると思いますね。

私も のらぽんさんの ご意見に 同意しますね。

書込番号:19591690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件

2016/02/15 11:07(1年以上前)

のらぽんさん

こんにちは

私の投稿から下は土曜日の夜頃40近く削除されました。のらぽんさんは読まれなかったのならその方が良かったと思います。内容的にがっかりですから。

もう少し冷静に対応して頂ければと思いました。

写真の件は多寡ではなく、同じものが何度もあるので如何なものかと懸念していました。しかし、このスレは他愛ない事しか書いていないので、見ている人もあまりいないのだろうと楽観していましたが、暇つぶしに見られていた方もいらっしゃったようですね。

退会は残念ではありますがご自身の判断ですので致し方ありませんね。

書込番号:19592158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件

2016/02/15 11:13(1年以上前)

YL-2さん

こんにちは

私が土曜日の午前中に投稿したものや里いもさんが投稿されたのをご覧になられましたでしょうか。

里いもさんはRR-777をリスニング位置に置くと効果を確認され、濃密な音質となったという事でした。

YL-2さんもせっかく買ったのならもうひと頑張りされたら如何でしょうか。

書込番号:19592170

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/15 11:47(1年以上前)

>ブルーマンディーさん みなさん こんにちは

40件程削除されたとのこと、その中のKeep on Shiningさんの興奮されての書き込みは、すごかったですね。
判断力を失ってるかと思えるほどでした。
退会は、ここの誰もすすめたものではなく、Keep on Shiningさんが、ご自身で「退会する」と書かれていました。
むしろ皆さんが、退会を残念と書き込まれていました。

でも、今日新しく既視感さんが書き込まれていますので、若しかして新しく登録されたHNかも知れません。

書込番号:19592243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件

2016/02/15 14:57(1年以上前)

里いもこんにちは

既視感 さんが、Shining さんの新しいHNという事は無いでしょう。

他のHNで自分の行為を正当化するという事は、さすがにそれをやっちゃーおしまいですよ

書込番号:19592741

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2016/02/15 16:07(1年以上前)

全体図

天井近くに。

ブルーマンディーさん 及び 皆様 ご迷惑 おかけしました。

さて、我が家の御神体はこの様にお祀りしております。
なるべく高い場所に、との事ですので棚を設置、そこに載せています。でも、この高さでは当然コードは足りませんので、延長しています。
設置以来、一度も電源はOFFにしていませんので、OFFにしたり、部屋の後方へ変更等試してみますが、多分、売却するかも…。
レゾナンスチップは通販での購入時、部屋の新築時の設計図を添付して、貼る場所を指示してもらいました。ヨドバシ辺りで店頭購入するとこの特典は無いそうなので。マーブルチョコレート然とした物を10個壁に貼るだけで…、私には半分眉唾ものでした。

オカルトグッズって弱いんですよ。何十万もするコード類は論外ですが、次はこれかな (笑い)

http://www.noe.co.jp/product/pdt1/pd1_ankh5.html

かなり、気 (木) になります。


書込番号:19592920

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/15 17:05(1年以上前)

ヨコレス失礼します。

>YS-2さん 画像ありがとうございます、RR-777の出力はとても小さいと思われます、超低周波なのにアンテナ?はわずかな
蜘蛛の巣状なものだけです、消費電力もわずかです。
そのため、試聴者の真上がいいみたいです。
それと、音量レベルですが、多少落としてみてください、その状態で、オンーオフで効果は確認できると思います。

書込番号:19593040

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2016/02/15 17:36(1年以上前)

私も買って直ぐに中を見てみましたが、この値段で、何か"インチキ"くさい構造。ホントにこれで低周波なんて出るの ? との印象でした。
騙されてみよう、と思って、Amazonで買おうと思いましたが、何と地元のヨドバシで在庫で売っていやがって、即、予約をして車を走らせ購入はしたものの…
アドバイス通り、設置場所を変えてみます。ありがとうございます。

題名にはピュアオーディオアクセサリーとはなっていますが、他にも騙されて見たい何か"インチキ"くさい物って有りますかね ? ! (笑い)

http://www.aitec-ltd.co.jp/316Anniversary.html

これなんかもかなり怪しげ…

書込番号:19593124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2016/02/15 17:43(1年以上前)

YL-2さん

こんばんは

写真の位置なら良さそうですがね。効果感じられないなら処分も仕方ないですが、最後に配電盤のところにおいて試されたら如何でしょうか。

レゾナンスチップというのはレクストという会社の製品で、値段もアコリバのQR-8と同じようなもののようですね。

>レゾナンスチップは通販での購入時、部屋の新築時の設計図を添付して、貼る場所を指示してもらいました。

これで墨出し器を買われた訳が分かりました。(笑)

私はQR-8を機器やケーブルのプラグに使用しています。共振防止です。壁は分かりません。

アコリバの掲示板ではQR-8の使用法で以下の投稿がありました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
管理人さんからアドバイス頂き試してみましたら
驚きました。 私の耳では通常3個単位くらいではっきりと効果が
わかるのですが、今回のポイントは1個でも絶対わかります。
2個置いたら、猫も振り向く変化と思います。

どこに置くかと申しますと、、、、
天井と床に1粒づつです。。。。。

左右スピーカーのセンター位置の天井と床です。
上下対象に貼り付けます。

どんな曲でもすぐに分かりますが、JAZボーカル
などがとても良くわかります。

ボーカルがセンターに生々しく定位します。
潤いをもった歌声です。

さらにここから、この上下対称に貼り付けたQR8を
リスナー側に徐々に貼り位置をずらしていきます。

ベストな位置にくると奥行き感がでてきます。
ボーカルがセンターでドラムが左奥、サックスが右奥だな、、、
とはっきりわかります。録音現場がどうなっていたかは
わかりませんが、きっとこのような構成で演奏していたんだろうと
感じられるほど生々しさや息遣いが聴こえてきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上ご参考までに。

YL-2さんご紹介のオカルトグッズは柱状拡散体というものですね。いろいろあるので選ぶのが大変でしょうね。それも楽しいのでしょうね

私のようにアコリバだけというのは悩まなくて済みます。
私の場合は、再生側は外注しているようなもので、あくまでも好きな音楽を聴くことのみに集中しています。皆様のように機器を弄り倒してという事は有りませんので、機器に疎いですね。

他のスレで見ましたが、B&Wの805D3をお使いのようですね。スタンドはどちらの製品ですか。

805D使いの人はアコリバの管理人さんにアドバイスを頂こうと自宅のシステムを見てもらったら、最初にこのSPスタンドを変えましょうと言われたそうで、驚いたそうです。

一般的にかなり評判の良いスタンドを使っていたそうですが、ここから変えていかないとダメという事のようですね。

現在そこで805Dを聴かせてもらうと、私のSPがダメになったらこのSPが良いかなと思います。そのくらいこのSPは良いですね。それより、805D3はもっと良いはずですね。


>インチキ臭いもの


そうゆう物は知りません(笑)

ではまた後日。

書込番号:19593146

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2016/02/15 17:57(1年以上前)

専用純正スタンド

805D3のスタンドですが、

FS805D3 純正専用スタンドです。

アコリバ管理人さんは何を勧めたんですかね ?

書込番号:19593201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2016/02/15 18:21(1年以上前)

当然自社製品の805D用です。
http://www.acoustic-revive.com/japanese/speaker_s/speaker_s_06.html

書込番号:19593270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2016/02/15 18:53(1年以上前)

皆さま、ブルーマンディーさん、こんばんは。

>私の投稿から下は土曜日の夜頃40近く削除されました。
そのようなことがあったのですね…、全く知りませんでした。
具体的な経緯は分かりませんが、またKeep On Shiningさんが戻っていらっしゃることを切にお祈りします。

書込番号:19593357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件

2016/02/15 19:29(1年以上前)

YLー2さん

純正品ですか。これを変えろと言う人はいないでしょう。

しかし高いですね。

のらぽんさん

こんばんは。
のらぽんさんは話しが合うので残念ですね。

書込番号:19593473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ516

返信200

お気に入りに追加

標準

ピュア―オーディオアクセサリー

2015/11/27 14:52(1年以上前)


その他のAVアクセサリ

昨日「ゼロのひととき…MAX」[ZERO-2001]」というCDを注文いたしました。
http://t-tocrecords.ocnk.net/product/32

「日本最大(世界的にも屈指の)のパワースポットで有名な長野県分抗峠の自然音を収録したCD-Rです。分抗峠は日本最大の活断層である中央構造線の真上にあり、二つの地層がぶつかり合っているという理由からエネルギーが凝縮する「ゼロ磁場」地帯と呼ばれているそうです。

つまり、このCD-Rはゼロ磁場地帯のパワーをそのまま収録し、オーディオシステムで再生する事により、部屋自体がゼロ磁場スポット化するような効果があるらしいのです。」


「使い方は2通り。

1、オーディオシステムとは別にCDラジカセやウォークマン、別のオーディオシステムなどで極々小さな音でゼロ磁場CD−Rを再生し、メインのオーディオシステムではCDやSACD、アナログレコードなどを再生する。

2、メインシステムにCDーRがかかるプレーヤーが2台ある場合は余っているプレーヤーでゼロ磁場CDを再生し、メインのプレーヤーでCD、SACDもしくはアナログレコードなどを再生する。
アナログレコードを聴く場合はレコードを聴きながらCDプレーヤーでゼロ磁場CDをかければよい。」


という事で、来週にでも感想を報告いたします。


ちちさすさん、のらぽんさん、Cool McLeanさん

こんにちは、ファン登録有難うございます。


Cool McLeanさん、ブルース・ウィールスに憧れておられる方でしょうか?
私はダーティー・ハリー、ブリット派です。(意味が違いますか)

ちちさすさんの、あの手の写真を見たら、つい押していました。
もう無理ですが、あんな手の綺麗な人と手をつないで歩きたかった。

ケーブルインシュレータの件は、のらぽんさんが折角買ったのに不良品ではアコリバのへヴィーユーザとしては申し訳なく思い、連絡係を務めたまでです。
あちらの担当の方にも、のらぽんさんの言葉を伝えたらほっとされていました。

のらぽんさん

>本を読んだりパソコンを開きながらの「ながら聴き」が多くなりました^^;

私は「ながら聴き」が出来なくなりました。20代の頃はミステリーやハード・ボイルド小説を読みながらレコード聴いていましたが、4年半ほど前からオーディオに資金を投入し、レベルアップして、音質が向上すると、音楽を聴き入り読書はストップします。という事で読まなくなりました。

夜は聴き入っているといつの間にか寝ているとい事になります。

休日の午前中は誰もいないので爆音で聴いています。
やはりオーディオは、私の場合大きな音が宜しいですね。
爆音は集合住宅の人は難しいが、音量は人それぞれが気持ちよく感じるのが適正音量という事でしょうね。


本日上記の投稿していたのが、昨日からのスレも全て削除されましたので引っ越しました。

書込番号:19355714

ナイスクチコミ!2


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:281件

2016/01/19 09:21(1年以上前)

お早うございます

Shiningさん

CDプレーヤーは私のよりShiningさんの方が高額であると思います。それよりエソの方が高額ですが・・・。

SPのセッティングはご自身が宜しければOKです。


>今まで、一番 よくお聞きになられる ソース で、 比較されますと、 分かりやすいと思いますです。私は、一度 AET 1302S EVO の 安価な 電源ケーブルに 変えましたら、 薄い音感になりましたですので、 すぐに オヤイデ に 戻しました。 なかなか、 面白い経験でした。

AETがどのようなものか知りませんが、shiningさんはオヤイデで合っているのでしょうね。多分アコリバに変えると大人しく、刺激不足と感じると思います。

おじゃっぺさん

>機械式はオーバーホールがありますから、メンテ費用がかかりますね。
実は僕のはまだやってないんです。

何年くらい経つのですか。
時計はメンテ費用がかかるので、2本も3本も持つという気はしませんね。

>アコリバですと、POWER STANDARD-tripleC-FMがオススメでしょうか。

これでいいと思います。


>ps.遅くなりましたが、ファン登録頂き、ありがとうございました^^

こちらこそ有難うございます。

書込番号:19504748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2016/01/19 21:00(1年以上前)

皆さま、こんばんは。
今日はとても寒いですね(>_<)


Keep On Shiningさん
>あとは もう少し ○○○○ 程度の レヴェル ですので、 アクセサリーにて 調整するか、 もしくは 同じ方向性の機器
>での調整でしょうか? より 高額商品を 聴いてしまいますと、 格の違い が 明らかになりまして、全ての機器の見直し
> → さらなる 資金捻出 となりますので、 どこで 見定めるか 、 見切りを つけて しばらくは 大切に 大事に 愛用、
>使い切る ==> 5年・10年後に 全機器ヴァージョン・アップするのか ,,,,,,, 色々と 夏頃までに 考えていこうと思います。
おっしゃるように上を見るとキリが無くなってしまうので、どこかでバランスを取らないといけなくなりますね^^;
ただ、試聴会などでハイエンドまで聴くこともオーディオ全般のレベルが把握できたり、マイオーディオの立ち位置も分かってきたりして楽しいです♪

>のらぽんさんの 更なる ヴァージョン・アップにつきましては、是非ぜひ お知らせ頂ければと存じます。
いつになるのか分かりませんが、その時には是非お知らせいたします^^;

>ますます 雲の上の方になられてしまいますですと 、、、、お声 御掛けしずらくなってしまいますのが
>怖い ですが..................................(泣
いえいえ、私なんかはそんなことは無いので、これからもよろしくお願いしますね。
私もKeep On Shiningさんのグレードアップはとても楽しみにしています。


ブルーマンディーさん
>アルコールがダメなのでコーヒー党です。家で淹れるのは休日だけです。
>平日は会社のコーヒー飲んでいます。コーヒー党は大体酒飲めない人が多いですね。
私も紅茶やコーヒーを飲みますが、音楽を聴きながらゆっくりと過ごす休日は最高です♪

書込番号:19506364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2016/01/19 21:10(1年以上前)

Marantz 純正ケーブル です。

Marantz 純正ケーブル です。

純正は 金メッキ でした。 PM8003 は 金メッキでは無かった気がします。

純正ケーブル は 一度も 使用していませんでした。

Marantz の PM-11S3 と SA-11S3 を H26.12.23 に 新品購入しまして、 約1年経過しましたが、 当然、順調・ノン・トラブル です。

書込番号:19506410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2016/01/19 21:24(1年以上前)

LONDON伊勢丹にて 購入しました BALLY の 靴 です。

グレートポートランド駅 近く の ホテル にて 撮影。

青の ビジネス・シャツは 英国 ダンヒル です。 現地で購入。

シンガポールの とある 公園にて 現地の 猫ちゃん 撮影

おじゃっぺさん、こんばんわです。

>雪は大丈夫でしたでしょうか?
>明日も凍結すると思いますので、お気をつけ下さい。

→ 雪は 寒いですし、 翌日 凍りますですし、 電車は ノロノロ 、 最悪でした.........................




社外ケーブルの入り口と言うことで、お手頃価格で揃えました(^^;

→ 社外ケーブルは 見た目も 楽しいですね!!!!!




>はい、良く聴く曲で聞き比べたのですが、あまりよくわかりませんでした。
>あまり音量を上げられない環境なので、それもあるかも知れません。

→ なかなか 難しいですね..............................



>革ジャケット、コートのお写真ありがとうございます。
>黒、こげ茶、キャメルのイメージがありますが、色もいろいろとあるのですね〜。
>ポール・スミス格好いいです!!^^
>靴も良いですね〜♪ウィングチップという形式でしょうか。
>先日、合皮のウィングチップ靴を購入しました。
>革靴はサントーニという靴が持っている中で一番良いものです。

→ 革靴も 毎日の メンテナンス が 大切です。 よく 足元を見られる。。。とは言われますですが、 私は 自分で 毎日 磨いて居りますです。




>色はジュネーブ・グリーンという深緑です。
>当時は結構この色が多かったです。

→ 渋い 色 ですね!!!! セダンは 濃色の方が 貫禄ありますですし、 光沢も 綺麗 です。 ポリマー・コーテイング施工されてますか?




>僕もしばらくは、このままです^^

→ おじゃっぺさんも 、私も システムは まだ 新しいですから、色々と 楽しみたいですね!!!!!!!




>やはり、そうですかね。
>6000円/mですと、無理な金額ではないので、検討してみます^^
>導入の際はまたご報告させて頂きます!

→ 結果ご報告を楽しみにして居ります!!!!!






新型NSXも良いですね。YOUTUBEで何度か見ました!

→ 近未来的な デザイン で とても 格好良いですね!!!!!!!!!!!!!!!!!



>メーカーによって音色も様々ですね。スピーカーのようですね!^^
>僕のはヤマハですが、気に入っています♪

→ そうでした。 おじゃっぺさんは 既に 御持ちでしたね!!!!! うーん、羨ましいです!!!!!




>ありがとうございます!コーヒー豆が入っていたのでしょうか。

→ アユタヤ遺跡御土産の 珈琲CUP には、 本物の アツアツ珈琲が入りましての 販売です。 飲み終わりましたら、CUPお持ち帰りでの 価格設定販売 でありましたです!!!!!!!!!!!!!



>そうですね。物騒な世の中になりましたね。。

→ 安心して 海外渡航が 出来ない感じですね..................



さすが!旅慣れてらっしゃいますねー^^
海外のホテルにはドライヤーがない場合が多いのですか?

→ 自分の慣れているドライヤーの方が 安心です。 現地ホテルには だいたい ありますですが................

書込番号:19506469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2016/01/19 22:11(1年以上前)

ブルーマンディーさん、こんばんわです。 いつも 書き込みをさせて頂きまして、有難うございます。


>CDプレーヤーは私のよりShiningさんの方が高額であると思います。それよりエソの方が高額ですが・・・。

→ ブルーマンディーさんご所有のものは、全て高級なイメージがありましたものでして................CEC の ベルトドライブの 方が、 Marantz SA-11S3 よりも 御値段が高いものと 思って居りました.....................





>SPのセッティングはご自身が宜しければOKです。

→ 有難うございます。 先般の 805 用の SPスタンドに致しましても、 CEC や エソ の お写真に致しましても、 いつも ブルーマンディーさんより このように SETTING するように と ご指導頂いているようでなりませんでした。 本当に 有難うございます。 もうすぐ 本スレも 200回を迎えられますですが、 どうか どうか また いつか どこかで 御話しさせて頂けますよう 何卒宜しくお願い申し上げます。 本当に 本当に ブルーマンディーさんには 感謝致して居ります。




書込番号:19506661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2016/01/19 22:21(1年以上前)

Marantz 純正ケーブル です。

Marantz 付属品 他

PM-11S3 と SA-11S3 は 純正ケーブル は 金メッキ でした。

PM-11S3 + SA-11S3 + B&W CM5 S2 です。

のらぽんさん、こんばんわです。寒い日が続いて居りますですが、ご体調は如何でしょうか? ご自愛下さいませ。



>おっしゃるように上を見るとキリが無くなってしまうので、どこかでバランスを取らないといけなくなりますね^^;
>ただ、試聴会などでハイエンドまで聴くこともオーディオ全般のレベルが把握できたり、マイオーディオの立ち位置も分かってきたりして楽しいです♪

→ 確かに そうですね。 この 7年間、 londonsuki から 始まりまして、 数多くの audio 製品を 入門クラスから 少しずつ 更改して来ました。 割と 色々と 機器を 購入しまくりまして、 ユーザー満足度レビュー を 重ねて参りましたですので、 そろそろ 1つ1つの 機器を もう少し 長く愛用しようと 思う 今日この頃であります...................長いスパンで考えますと、まだまだ 上に行けそう? ですので、 いずれ また ユーザー満足度レビュー 重ねていこうとは 思います。


いつになるのか分かりませんが、その時には是非お知らせいたします^^;

→ 期待して居りますですよおーーー!!!!!!!! ♪♪♪



>いえいえ、私なんかはそんなことは無いので、これからもよろしくお願いしますね。
>私もKeep On Shiningさんのグレードアップはとても楽しみにしています。

→ 有難うございます。 これからも どうか どうか 引き続きまして 宜しくお願い致しまするーーーー!!!!! ♪♪♪





書込番号:19506688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2016/01/20 15:45(1年以上前)

サントーニ

無名ですが、お気に入り♪

ブルーマンディーさん、こんにちは^^

遅くなりましたが、貴重なアナログ盤の入手おめでとうございます!
是非大音量でお楽しみ下さい^^

>何年くらい経つのですか。
>時計はメンテ費用がかかるので、2本も3本も持つという気はしませんね。

今年で13年目になります。
クロノグラフで無ければ、ロレックスはそれほどオーバーホールは高くないと思います。
でも本数が多くなると大変ですね(^^;
ブルーマンディーさんのブライトリングはクロノグラフなので、オーバーホールがお高そうですね。
僕はあと2本くらい欲しいです。しばらく買えませんが…。


電源ケーブルの件、ありがとうございます。
アコリバにしますと、どのような変化が予想されますでしょうか?


ps.僕もアルコールは苦手で、家では一切飲みません。
コーヒーは大好きです^^




Keep On Shiningさん、こんにちわ^^

雪の影響で大変だったのですね。。
ニュースで見ましたが、都内の駅は大混雑だったようですね。
通勤お疲れ様でした。お怪我が無いようで、良かったです。

> 革靴も 毎日の メンテナンス が 大切です。 よく 足元を見られる。。。とは言われますですが、 私は 自分で 毎日 磨いて居りますです。

靴もメンテが大事ですね。革靴はたまにしか履きませんので、履いた後に磨く感じです。
いつもは合皮靴でメンテナンスもそれなりになってしまっています…。
こちらもKeep On Shiningさんを見習わなければなりません(^^;

> 渋い 色 ですね!!!! セダンは 濃色の方が 貫禄ありますですし、 光沢も 綺麗 です。 ポリマー・コーテイング施工されてますか?

光の加減で黒に見えたり、深緑に見えたり、味のある色です。
ポリマーコーティングまではしていませんが、たまに液体ワックスを塗布する感じです。
もう一台レクサスのブラックがありまして、そちらは毎年末にクリスタルキーパーというポリマーコーティングをしています。

> おじゃっぺさんも 、私も システムは まだ 新しいですから、色々と 楽しみたいですね!!!!!!!

はい♪お互い色々と楽しんで参りましょう!!^^

> 結果ご報告を楽しみにして居ります!!!!!

ありがとうございます。
Keep On Shiningさんの今後も楽しみにしております!!^^

> 近未来的な デザイン で とても 格好良いですね!!!!!!!!!!!!!!!!!

話によると、次期GT-Rも大分デザインが変わるらしいですね。

> アユタヤ遺跡御土産の 珈琲CUP には、 本物の アツアツ珈琲が入りましての 販売です。 飲み終わりましたら、CUPお持ち帰りでの 価格設定販売 でありましたです!!!!!!!!!!!!!

そうでしたか!良い記念になりますね!^^
僕などうっかりカップを置いてきてしまうかも知れませんです(^^;

> 自分の慣れているドライヤーの方が 安心です。 現地ホテルには だいたい ありますですが................

そうでしたか。
僕は日本のビジネスホテルしか泊まったことが無いので、海外がどうなのか気になりました。ありがとうございます!
何でも使い慣れているものが一番ですよね^^


皆様、色々なお話しありがとうございました。
ではまた。
失礼致します^^

書込番号:19508495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件

2016/01/20 17:41(1年以上前)

こんばんは

Shiningさん

>CEC の ベルトドライブの 方が、 Marantz SA-11S3 よりも 御値段が高いものと 思って居りました

CDPの購入に当たってはアコリバさんに相談してCECとなりました。コスパ抜群ですね。私が選択していたら知識もないのでCECにはならなかったでしょうね。百戦錬磨の達人は各機種を知り尽くしています。

付属ケーブルを大切に保管しているようですね。私も付属ケーブルはとって有りますが、どれがどれだか分かりません。


おじゃっぺさん

ロレックスは13年のオーバーホール無しですか。油切れしないのでしょうね。

ブライトリングはオーバーホールに5週間かかります。

>アコリバにしますと、どのような変化が予想されますでしょうか?

興味あれば読んでください。

http://www.acoustic-revive.com/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3370&forum=11

http://www.acoustic-revive.com/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3089&forum=11

書込番号:19508727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2016/01/20 19:35(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

Keep On Shiningさん
ブルーマンディーさんもおっしゃっていますが、お写真を拝見しますと付属品は大切にきっちと並べて保管されていらっしゃいますね。
リモコンは使っていらっしゃらるのでしょうか。
私はリモコンはKeep On Shiningさんのようにナイロンに包んで使っています。(*^_^*)

書込番号:19509033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2016/01/20 20:45(1年以上前)

靴磨き の 『 アクセサリー 』 です。

TAKEO KIKUCHI の ビジネス・クラッチ・バック です。

Paul Smith の ビジネス・バック です。

TAKEO KIKUCHI の ビジネス・バック です。

おじゃっぺさん、こんばんわです。


>雪の影響で大変だったのですね。。
>ニュースで見ましたが、都内の駅は大混雑だったようですね。
>通勤お疲れ様でした。お怪我が無いようで、良かったです。

→ 有難うございます。 今朝は 雪が 凍っていましたから、冷蔵庫のようで、非常に 寒かったですね。 今週末も 関東地方は また 雪 の予報が出ています。





>靴もメンテが大事ですね。革靴はたまにしか履きませんので、履いた後に磨く感じです。
>いつもは合皮靴でメンテナンスもそれなりになってしまっています…。
>こちらもKeep On Shiningさんを見習わなければなりません(^^;

→ おじゃっぺさんの イタリアンな 雰囲気の 靴は 非常に 格好良いですね!!!!! つま先が 細いですが、 痛くはないでしょうか?


>光の加減で黒に見えたり、深緑に見えたり、味のある色です。
>ポリマーコーティングまではしていませんが、たまに液体ワックスを塗布する感じです。
>もう一台レクサスのブラックがありまして、そちらは毎年末にクリスタルキーパーというポリマーコーティングをしています。

→ 車の ポリマー・コーテイング施工は、 半年毎に行いますと、 ポリマーがだんだん厚くなりますので、 効果的ですし、 多少の キズは ポリマーで磨けば 薄いキズは ほとんど 削られまして、 表面は ツルツルに ピカピカに なりますですね。 よくメンテされました、ピカピカに 車は 乗っていましても 気持ちの良いものですね!!!!!!!



はい♪お互い色々と楽しんで参りましょう!!^^

→ はい、そうですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



>ありがとうございます。
>Keep On Shiningさんの今後も楽しみにしております!!^^

→ 私は、早くて 7月末頃ですね。 春先は もう1つの趣味の 山登り ( トレッキング )を しますので、 少し そちらの方に 趣味のお金が 流れます........................ファン登録をして頂いて居りますですので、ある日 突然 私の ユーザー満足度レビュー が 投稿されることと思いますので、 もし 宜しければ また、 御話しが 再開出来ますれば とても 嬉しいですし、 非常に 有難いです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



話によると、次期GT-Rも大分デザインが変わるらしいですね。

→ RB26DET の 頃の GTR が 大好きでした。 最新型の GTR が 最善なのかもしれないですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!






>そうでしたか!良い記念になりますね!^^
>僕などうっかりカップを置いてきてしまうかも知れませんです(^^;

→ 将来、是非ぜひ タイランド に 渡航なされましたら、 アユタヤ遺跡 を ご見学なされて下さいませ!!!!!! トムヤムクンの スープも 是非ぜひ ご賞味下さいませ!!!!! 象さん に 乗ることも出来ますですし、 タイの 民族舞踊も エキゾチック で 素晴らしいですよ!!!!!!!




>そうでしたか。
>僕は日本のビジネスホテルしか泊まったことが無いので、海外がどうなのか気になりました。ありがとうございます!
>何でも使い慣れているものが一番ですよね^^

→ たまに 海外ホテルに あります 備え付けの ドライヤーで 日本人の髪の毛を乾かしますと、 風圧が凄すぎまして、 英国の パンク のような 髪型に なりますよお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!??????????

書込番号:19509250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2016/01/20 20:48(1年以上前)

ブルーマンディーさん、こんばんわです。 いつも 本当に 有難うございます。 いよいよ もうすぐ 200目 ですね!!!!


>CDPの購入に当たってはアコリバさんに相談してCECとなりました。コスパ抜群ですね。私が選択していたら知識もないのでCECにはならなかったでしょうね。百戦錬磨の達人は各機種を知り尽くしています。

>付属ケーブルを大切に保管しているようですね。私も付属ケーブルはとって有りますが、どれがどれだか分かりません。


これからも どこかにて また 色々と ご指導・御話しさせて頂きたいと 存じます。
ブルーマンディーさん、 本当に 本当に 有難うございました。
まだまだ、お寒い日が続きますですので、 御身体ご自愛下さいませ。
ブルーマンディーさんに 厚く 感謝申し上げます。




書込番号:19509265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2016/01/20 20:58(1年以上前)

いつも 使用します リモコン は ここに 置いてあります。

ほら 、 ありました。

Marantz PM-11S3 と SA-11S3 は、 同じ リモコン なのです。

予備が ありますですので、 安心 なのです。

のらぽんさん、こんばんわです。



>ブルーマンディーさんもおっしゃっていますが、お写真を拝見しますと付属品は大切にきっちと並べて保管されていらっしゃいますね。
>リモコンは使っていらっしゃらるのでしょうか。
>私はリモコンはKeep On Shiningさんのようにナイロンに包んで使っています。(*^_^*)

→ 私は、『 リモコン派 』 ですので、 たぶん、まだ 一度も Marantz の PM-11S3 の 丸い ボリューム には 触れたことは無い と思います。 PM-11S3 と SA-11S3 に 機器は、 たぶん 私の 指紋は ついていないのではないでしょうか?!?!?!?!?



◆◆ 今まで、 Marantz は、 AMP で 、 PM8003 → PM-14S1 → PM-11S3 と 愛用してきました。 それぞれ、 ちゃんと 音色が 異なります。 音質・音感は うまく それぞれの 機種が チューニング なされて居りました。


■■ また、 CDP では、 SA8003 → DCD-1650RE ( デノン) → SA-11S3 と 愛用してきました。 それぞれ、やはり 音色・音感が 異なっていまして、特徴がありましたですね。


●● さて、 次は 何に しようかと あれこれ、色々と 思いを 巡らせながら、 楽しんで居ります。


それでは、のらぽんさん、また、いつか どこかで 御話し再開させて頂きますことを 非常に 楽しみに致して居ります。 ファン登録をして頂いて居りますですので、 また 私が ユーザー満足度レビュー を 致しますと、 気が付いて頂ければ さいわいです。 非常に いつも いつも 御優しく 楽しく 御話しさせて頂けましたこと、 心より 感謝して居ります。 何度も 助けて頂きました。 厚く 御礼申し上げます。

書込番号:19509320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件

2016/01/21 09:12(1年以上前)

お早うございます

Shiningさん、のらぽんさん、おじゃっぺさん

オーディオのリモコンはCDPのしかありませんが、これもほとんど使用しません。

皆手動です。

リモコンにビニール等で汚れ防止をしているのはテレビモニター(KURO 500M)とユニバーサルプレーヤーのUD9004だけです。
テレビチューナー兼BDレコーダーは蓋を開けて操作する場合があるのでビニールは被せていません。CDPのリモコンはショボイのでそのままです。

KUROのリモコンは物凄く高級感があります。学習機能付きなのでパナのBDレコーダーの操作もこれで出来ます。


Shiningさんは整理整頓が素晴らしいですね。必要な物以外は何も置かないというオーディオルーム―ですね。

私はあまり整頓され過ぎていると居心地が悪いので適当です。(ただの言い訳です)


もう直ぐ200スレになりそうですが、パート2にしますか、縁側にしますか、休憩しますか。

書込番号:19510660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2016/01/21 10:55(1年以上前)

ブルーマンディーさん、こんにちは^^

僕の時計は結構な年数が経ちますので、折を見てオーバーホールをしてきます。

アコリバの電源ケーブルの件、ありがとうございました。
ご提示頂いたリンクを興味深く拝見しました。
後ほどその他の掲示板も探索してきます^^




Keep On Shiningさん、こんにちは^^

天気予報を見ますと、また土曜日あたり雪マークになっていましたね…(>_<)


今は使ってないのですが、僕はTAKEO KIKUCHIのセカンドバッグを持っています。


> おじゃっぺさんの イタリアンな 雰囲気の 靴は 非常に 格好良いですね!!!!! つま先が 細いですが、 痛くはないでしょうか?

ありがとうございます^^
つま先細いですが、履いていても痛くないです^^
まだあまり履きこんでないので、革が堅いですね。


> 車の ポリマー・コーテイング施工は、 半年毎に行いますと、 ポリマーがだんだん厚くなりますので、 効果的ですし、 多少の キズは ポリマーで磨けば 薄いキズは ほとんど 削られまして、 表面は ツルツルに ピカピカに なりますですね。 よくメンテされました、ピカピカに 車は 乗っていましても 気持ちの良いものですね!!!!!!!

はい、ピカピカの車は乗っていても気持ちが良いですね!
ポリマーコーティングは余裕が出来ましたら半年ごとにしたいと思います^^


> 私は、早くて 7月末頃ですね。 春先は もう1つの趣味の 山登り ( トレッキング )を しますので、 少し そちらの方に 趣味のお金が 流れます........................ファン登録をして頂いて居りますですので、ある日 突然 私の ユーザー満足度レビュー が 投稿されることと思いますので、 もし 宜しければ また、 御話しが 再開出来ますれば とても 嬉しいですし、 非常に 有難いです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

オーディオ関係は7月末頃ですね。楽しみにしております!^^
春先の山登りは、気持ちが良さそうですね!お気をつけて楽しまれてください。
山登りのお話しも楽しみにしておりますので、またどこかでお話しできましたら僕も嬉しく思います^^
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m


> 将来、是非ぜひ タイランド に 渡航なされましたら、 アユタヤ遺跡 を ご見学なされて下さいませ!!!!!! トムヤムクンの スープも 是非ぜひ ご賞味下さいませ!!!!! 象さん に 乗ることも出来ますですし、 タイの 民族舞踊も エキゾチック で 素晴らしいですよ!!!!!!!

タイに行きましたら、絶対行こうと思います!
パクチーはまだ試したことが無いんですが、本場のトムヤムクンを食してみたいと思います♪^^


> たまに 海外ホテルに あります 備え付けの ドライヤーで 日本人の髪の毛を乾かしますと、 風圧が凄すぎまして、 英国の パンク のような 髪型に なりますよお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!??????????

わかりやすい例えですね!笑ってしまいました!!(^o^)/


ps. Keep On Shiningさんのラックの中が拝見できて、良かったです。
見えないところも、キチンとされていますね!^^



このスレももう少しで終了で寂しいですが、またどこかで皆様とお話しできれば嬉しいです。
スレ主のブルーマンディーさん、色々とありがとうございました^^
また、今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19510857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2016/01/21 19:36(1年以上前)

皆さま、こんばんは。
本当にあと少しとなりましたね。
楽しく拝見させていただいたりお返事させていただきました。
ありがとうございました♪


Keep On Shiningさん
>私は、『 リモコン派 』 ですので、 たぶん、まだ 一度も Marantz の PM-11S3 の 丸い ボリューム には
>触れたことは無い と思います。
それは徹底されていますね。
2つとも同じリモコンなのですね。
ひとつが予備品というような形で使わずに保管されているのでしょうか。

>それでは、のらぽんさん、また、いつか どこかで 御話し再開させて頂きますことを 非常に 楽しみに致して居ります。
>ファン登録をして頂いて居りますですので、 また 私が ユーザー満足度レビュー を 致しますと、 気が付いて頂ければ
>さいわいです。
もちろんです♪
いつでもレビューやコメントなど楽しみにしています。


ブルーマンディーさんもおじゃっぺさんもありがとうございました。

書込番号:19511958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2016/01/21 22:42(1年以上前)

さて、今年の夏頃には、新たな 相棒の 予感が..............

Burbury の セカンド・バック です。

TUMI の ビジネス・バック です。

もう 1つの TUMI の バック です。

ブルーマンディーさん、こんばんわです。 スレ主様であられます ブルーマンディーさんのおかげで、 私、復活することが出来ました。 助けて頂きまして、本当に 本当に 有難うございます。 厚く 感謝申し上げます。

パート2 もしくは、 縁側、 もしくは 休憩につきましては、ブルーマンディーさんに 従わせて頂きます。 もう 一生 ついて参ります。上司であると 思って居ります。



のらぽんさん、いつも 本当に 本当に 有難うございます。 私的には、今年の夏頃に 何か 新たな 相棒を 購入しようと考えて居ります。 その為に 毎月コツコツ積立継続であります。 また、どこかで 色々な 御話を させて頂きたく、 何卒宜しくお願い致しますです。




おじゃっぺさん、いつも いつも 感謝して居ります。 仲間でありますですので、また また 是非 ぜひ いつか どこかで 色々と 御話をさせて頂きたく、どうか どうか 今後とも 宜しくお願い致します。 同じ B&W の 仲間でもありますですし、 おじゃっぺさんとは B&W 以外にも 車ですとか、 ファッションですとか 他にも 色々と 趣味が合いそうでありますです。



改めまして、スレ主様であられます ブルーマンディーさんをはじめ、のらぽんさん、おじゃっぺさんの 今後の ますますの ご活躍と ご健勝を 祈願させて頂きまして、 私の 最後の ご挨拶とさせて頂きます。 本当に 本当に 御世話になりました。 とても とても 感謝して居ります。 See You Again near soon でありますです。 GOOD LUCK & GOD BLESS YOU......................with RESPECT ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,







書込番号:19512583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件

2016/01/22 14:52(1年以上前)

こんにちは

おじゃっぺさん

あそこの掲示板で管理人さんが書いているものはよく読まれたら良いと思います。
最近は忙しいのであまり書かれていませんが、古い方にかなり書かれています。オーディオの基本的な勉強になると思いますので是非読んでください。

3万円台の電源BOXも出たようですよ。

http://www.acoustic-revive.com/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3445&forum=26

のらぽんさん

ハイエンド・オーナーののらぽんさんお付き合い頂き有難うございます。
のらぽんさんの存在でなんとなく柔らかな雰囲気になりますね。


Shiningさん

>スレ主様であられます ブルーマンディーさんのおかげで、

「あられます」何語ですか。(笑)

では、素晴らしい友人の皆様パート2が始まりますまでしばしのお別れです。

書込番号:19514049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2016/01/22 18:05(1年以上前)

こんばんは。
本日は町内会の集まりがあり、少し早めに帰宅しました。


Keep On Shiningさん
>私的には、今年の夏頃に 何か 新たな 相棒を 購入しようと考えて居ります。
また次の機会に候補や予定としている機器、アクセサリーなどのお話をお聞かせください。
楽しみにしております。

ブルーマンディーさん
>のらぽんさんの存在でなんとなく柔らかな雰囲気になりますね。
そうおっしゃっていただけると嬉しいです♪
パート2を楽しみにしております。

書込番号:19514384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2016/01/24 07:10(1年以上前)

ブルーマンディーさん、のらぽんさん、Keep On Shiningさん、おじゃっぺさん、参加されたみなさん、おはようございます。
私は今回あまり参加できずに残念でしたが、続スレができましたらぜひよろしくお願いいたします。
お寒い日が続きますが、みなさま暖かいお部屋で素敵な音楽で心も暖まってくださいませ♪


書込番号:19519101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:281件

2016/01/25 14:25(1年以上前)

こんにちは

今日は大変寒いですね。

最後にちちさすさんも見えたようですね。PART2も開設しましたのでどうぞ。

書込番号:19523661

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

DJC-WeCAiを試してみました!

2014/09/24 21:07(1年以上前)


その他のAVアクセサリ

以前から気になっていたUSBケーブル DJC-WeCAiを試してみました!

比較するUSBケーブルはフルテックのGT-2 60cmを使用です。

試聴曲は1曲目 Keiko Lee 『星たちの距離』16bit-44.1K
    2曲目 Eva Cassidy 『FieldsOf Gold』16bit-44.1k
3曲目 The Bill Evans Trio 『MyFoolish Heart』24bit-192k

まずは、フェーズテックHD-7A192からはじめました!
お粗末ながら、システムの画像です。

書込番号:17977401

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/24 21:13(1年以上前)

こんばんは

私も、オーラvita/vivid使いです(笑

スピーカーは、もちろん、JBL(4313BWX)ですが(笑

HD7A192は、気になるDACですねー

綺麗な音がするそうですがー

でわ、でわ

書込番号:17977426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2014/09/24 21:14(1年以上前)

正直なところHD-7A192では、音の変化は何も
感じられませんでした。

次は、HIFACE TWO Proで試します。

再生ソフトはAmarraで統一します!

書込番号:17977433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2014/09/24 21:21(1年以上前)

JBL大好きさんこんばんわ

同じAURAのユーザーですね!

コメントではたまに拝見していますが、
お話しになるのは初めてですね!

これからもよろしくお願いします。

書込番号:17977467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2014/09/24 21:33(1年以上前)

HIFACE TWO Proでは あれっ!

気のせいかな?っと思い、何度かつなぎ変えてみました!

なんとなくですが、DJC-WeCAiのほうが音と音の間が
スッキリしたような???

きっと、私のシステムと耳がダメなんでしょうね
これも変わったーという自信が無いです。



書込番号:17977528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2014/09/24 21:50(1年以上前)

今回いろいろと試しましたが、
私の環境と機材 それと、わたし自身の音に対する
反応が悪い為か、電源別供給の違いがわかりませんでした。

まずは、せっかく購入したので また時間のある時にでも
検証したいと思います。

書込番号:17977618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/24 22:44(1年以上前)

ダイヤモンドライフさん、こんばんわです。


ご挨拶遅れてしまいまして、申し訳ございませんでした。

以前、私への ファンご登録を して頂きまして、 誠に 有難うございました。


どの お写真も 非常に 綺麗な お写真ですね。

ピカピカで、 綺麗に お掃除が ゆき届いておりまして、 素晴らしいです。

AURA と 、 赤い真空管のAMP が 、 とても お洒落です。

オーデイオ横の とても 大きな 壺 の 焼き物 が 、 とても 綺麗で、 高級感ございます。


綺麗で 素敵な お写真から 想像致しますに、

オーデイオの SP からの 出音も 、 良い音色と 思います。


すみません、突然の お便り お許し下さい。

もし 宜しければ、 どうぞ 今後とも 宜しくお願い致します。


有難うございました。

書込番号:17977914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2014/09/24 23:01(1年以上前)

londonskiさんこんばんは!

オーディオにはぜんぜん向かない
部屋なんですけど、座椅子に座って
マッタリと音楽聴いてます(^o^)

ほんとはスピーカーもスタンドに乗せる
のが良いのはわかってるんですが、
まぁ其れなりに音楽を楽しめる音なんで
コレで良いのかなと(笑)

書込番号:17977991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/25 05:03(1年以上前)

我が家も SPスタンドは 使用していないんです

ダイヤモンドライフさん、お便り頂きまして、有難うございます。

お返事が 遅くなりまして、申し訳ございません。


私も SPスタンドは 使用していないんです。


同じく まったりと 音楽を聴いております。


ダイヤモンドライフさんと 似ていると思います。

ダイヤモンドライフさんの お部屋も 綺麗に 格好良く まとまっていますね。

正面は 勿論、 オーデイオ機材の 裏面の お写真や、 他のお写真も 

ホコリも無く、 好感致しました。


私も 割と 綺麗好きですので、 女房と 一緒に よく 掃除 頑張っています(笑)


どうぞ 今後とも 宜しくお願い致します。

また、色々 教えて下さい。


私、まだ オーデイオ始めまして、約6年位ですので、 色々 試行錯誤中なんです。


引き続き、 ダイヤモンドライフさんの レビュー 楽しみにしております。

本当に 有難うございました。


では、では、また。

失礼致します。

書込番号:17978618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件

2014/09/25 08:30(1年以上前)

londonskiさんおはようございます

londonskiさんのシステムもオーディオを
インテリアとして楽しまれているのが、
画像をみて感じとれます!

配線などにも拘りがあるんですね♪

私はコストと配線の長さの自由度から、
各ケーブルは自作していますね

配線については、ハマると機材が1台購入
出来る金額のものもありますので、
程々におさえるようにしています。

londonskiさんはPCオーディオとかに
興味はないんですか?

本気でオーディオをやっている方には
邪道と思われがちなんですが…^^;

londonskiさんのお部屋にはMacがお似合い
な感じがします(^o^)

PCオーディオやネットワークオーディオも
面白い音がするんですよ〜♪

書込番号:17978929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/25 20:11(1年以上前)

ダイヤモンドライフさん、こんばんわです。

お便り 有難うございます。


今日も 私 何とか お仕事こなしまして、 会社より 自宅に 戻って参りました。

今日は 雨、風が そごかったです。


PCオーデイオは、すみません、まだ 未体験ゾーン です。

少しずつ 色々 手を 出して、 勉強してみたいとは 思っております。


Mac は 非常に 興味・関心が ありますですね。

ネットワーク・オーデイオ にも ワクワクするほど 関心が あります。


いまだ ハイレゾ なるものも 未体験 なんです。


色々 試してみて 自分の 知識や 感性を 高めていきたい と 思っています。


ダイヤモンドライフさんの レビュー を 今後も 拝見させて頂きながら、

色々 体験していきたい と 思うます!!!!!!


本当に 有難うございます。

また 色々 教えて下さい。


どうぞ 今後とも 宜しくお願い致します。

では、では、また。

書込番号:17980800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/09/27 19:50(1年以上前)

ダイヤモンドライフさん
 こんばんは   お邪魔します。
なかなか部屋にマッチして素敵な感じですね。 
londonsukiさんにつぼを指摘されて再確認、お宝ものだーw

さて本題
実験ご苦労様です。
まあ普通はUSBを替えたくらいで、平べったくなったとか、立体感がないとかなんて言う、表現がおかしいと思いますよね、 違う表現なら認める部分もあるかもしれません。
 

londonsukiさん
こんばんは 初めまして
 londonsukiさんちは音楽を聴くのに、最適な感じがします。
 

書込番号:17988445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/27 22:01(1年以上前)

1981sinichirouさん、こんばんわです。

初めましてです。


オーデイオは まだ 始めて 約6年なもでして、

試行錯誤の連続であります。


でも、オーデイオは とても 楽しいです。


お便り 有難うございました。

どうぞ 今後とも 何卒 宜しくお願い致します。

書込番号:17988986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2014/09/28 09:39(1年以上前)

おはようございます 壷に反応したんですね(笑)

デジタル機器や配線による音の違いは、感じとれる
人とそうでない人がいると思います。

今回のパイオニアのケーブルは5V電源を別供給出来る事に
魅力を感じたので、試してみようと思いました。

たまたま私の環境では、音の変化は確認出来ませんでしたが
実際に購入してみて、確認出来て良かったと思います。

それでは皆様、良いオーディオライフを♪

書込番号:17990461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/28 12:11(1年以上前)

ダイヤモンドライフさん、こんにちはです!

携帯より失礼致します。

非常に見事な壺です!

古伊万里や 九谷焼.........


ケーブルにつきましては、

我が家では、オヤイデ電気さんのOR-800 AdvanceというSPケーブルを導入しましたら

出音が変わりました!


オーディオって、とても面白いですね!


すみません、横から失礼致しました。

どうぞ今後とも宜しくお願い致します。

有難うございました。

ではでは、また!

書込番号:17991017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2014/09/28 15:35(1年以上前)

londonskiさんこんにちは!

オヤイデさんのスピーカーケーブル
良いですね〜♪

私には高くて買えないですけど…^^;

確かに、スピーカーケーブルとRCAは
音色が変わるのがわかりますよね!
私はナノテックさんの配線だけを買って
スピーカーケーブルや電源ケーブルを
自作しております。

よくプラシーボとか言われますけど、
別売のケーブル類に交換すると何故か
安心してしまうんですよね(笑)

書込番号:17991618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/28 16:57(1年以上前)

ダイヤモンドライフさん、こんにちはです。

お便り有難うございます。

ナノテックシステムズさんのケーブルは、お気に入りでして、
金イオンと銀イオンのコロイド溶液を、ケーブルに塗布してあるという、大変ユニークな商品なんです!

私は、マランツのAMPの高音の派手さが落ち着きましたので、とても滑らかになったので、すっかりナノテックシステムズさんのケーブルは、大好きなんです!

はい、オヤイデ電気さんのSPケーブルは、大当たりでした♪

さすが、電線メーカーさんです!

今まで、この約6年間、色々な機材で勉強してきましたが

なかには、線を変えましても、変化を感じられない商品も ありました。

見た目で選んだ商品もありました。

なんとか、毎月の小使いの中から、やりくり致しまして、約6年間、楽しんで参りました!

まだまだ、この楽しみは止められそうもございません!

ダイヤモンドライフさん、どうか今後とも、引き続き宜しくお願い致します!

本当に有難うございました!

では、では、また!

書込番号:17991823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/09/28 19:15(1年以上前)

音楽を聴くときは電磁波の発生源を無くす、(モーターのノイズも影響があったりします)

なおノイズがある場合、自宅内だけではなく外部からの影響もあったりするかもしれないので、
アナログ配線部分はシールドするとか配線距離を短くするとか工夫が必要でしょう。

ちなみに当方、古いアナログシステムがありますが、
テレビをつけるとノイズが乗り、PCを起動させるとノイズがのります。

PCのほう
ちゃちなスピーカーですが、PCからS/PDIF経由で音楽を聴くと綺麗に聞こえます。

書込番号:17992278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/29 01:08(1年以上前)

1981sinichirouさん、いつもお世話になっております。
大変勉強になります。
これからも色々教えて下さいませ!
有難うございました!
横から失礼致しました。

書込番号:17993750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとう

2013/01/08 08:30(1年以上前)


その他のAVアクセサリ

クチコミ投稿数:27233件

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130107-35026544-cnetj-nb
いつかは、終わるだろうと、利用していました。
とうとう、最低購入価格が、2,500円を下回ると、送料がかかる事になりました。
コード類や、DVD-Rのスピンドルなど、よく買っていました。
市内にある量販店に比べたら、価格も安く、購入しやすかったのに、残念でなりません。

書込番号:15588452

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「その他のAVアクセサリ」のクチコミ掲示板に
その他のAVアクセサリを新規書き込みその他のAVアクセサリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)