キッチンライトすべて クチコミ掲示板

キッチンライト のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キッチンライト」のクチコミ掲示板に
キッチンライトを新規書き込みキッチンライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 高さは教えて下さい。

2025/03/02 20:31(6ヶ月以上前)


キッチンライト > オーデリック > SH9096LD

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】設置する場所の高さが6センチしかないのです。

【重視するポイント】幅とは奥行きのことですか?

パナソニック手元灯では高さが大きすぎて出来ないのであきらめました。

書込番号:26095739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3192件Goodアンサー獲得:301件

2025/03/02 22:20(6ヶ月以上前)

メーカーHPでは高さ50と出ているので5センチです

設置する場所の高さが6センチしかってどういう状況ですか?幅や奥行きの制限ならわかりますが

書込番号:26095878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2025/03/03 13:08(6ヶ月以上前)

製品サイズは幅547×奥行107×高さ50mmですね。
壁に取り付けるのなら取り付け面が高さが5センチ以上で横幅が54.7センチ以上なら取り付けられますよ。
取り付け面から10.7センチ出っ張ります。
電線が直付けですが?大丈夫ですか?
ひょっとして電気工事士さん必要かもです。
ブレーカー切って下さいね。

書込番号:26096454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 証明のカバーのつけ方がわかりません

2023/06/27 14:42(1年以上前)


キッチンライト

スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件


ナショナル・キッチン用天井蛍光灯 HA4107T のグローブ(カバー)のつけ方を
教えてください。

グローブを取り外した後
つけることができなくなりました。

説明書にはつまみを内側に押すとありますが、
押すことは可能ですが、
内側に動きません。

https://www2.panasonic.biz/jp/catalog/lighting/products/nsl/shiyouzu/2000/11/21/2000112121210170.PDF

使用していた方教えて頂けると助かります。
お願いします。

書込番号:25319417

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

2023/06/27 14:51(1年以上前)

証明のカバーのつけ方← 間違えました 照明のカバーのつけ方

書込番号:25319431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2023/06/27 16:37(1年以上前)

HA4107T取説から抜粋

>ねこ1975さん

こんにちは。
我が家で同じ型番を今も使っています。
蛍光灯やグロー管の交換のため、不定期ながら1〜2年に1度くらい、グローブ(=灯具下側の白色カバー)の脱着をします。

確か、そこの「ツマミ」って横方向(=灯具の長手方向)にしか動かなくて且つ、かなり動きがカタい・渋かった記憶があります。

コツは、
グローブと直上の反射板との水平方向:前後左右の位置合わせをきっちりやって且つ、上方向にグローブをしっかり押し付けながら「ツマミ」を動かす、だったように思います。
#グローブが長いのでやりにくいですよね。。。2人くらいでグローブの両端を各々持ってやった方がいいかも。

一旦、試しにグローブを付けないままで「ツマミ」を動かしつつ下側から見上げて、その「ツマミ」を動かすと反射板の中の何処が動いて・グローブの何処に引っ掛かるのか、を観察してみると良いでしょう。

何処の部分と部分が組み合わさって・どのくらいの距離に寄せれば「ツマミ」が動くのかに見当がつけば、解決するかと思います。

お試しを。

書込番号:25319552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2023/06/27 16:45(1年以上前)

>ねこ1975さん

追伸というか補足で。

>上方向にグローブをしっかり押し付けながら

と言いつつ、その力加減にはご注意を。

年式的に素材がだいぶ脆くなってきている筈、加減を間違って破損しちゃう→部品入手不能(メーカー在庫無し)で詰んじゃいますので。


書込番号:25319559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2023/06/27 18:53(1年以上前)

>ねこ1975さん

#小出しですみません&解決済みならご容赦を。

たぶん、上述の「2人くらいでグローブの両端を各々持ってやった方がいい」が正解かも、です。

1人がグローブの一端と中央を支えて上に押し、もう1人が残る一端を支えて上に押しながら「ツマミ」を動かす、でやってみてください。

そのグローブ自体が長年の使用につれて反ってしまっているのかもしれなくて(常に吊り下がっている関係で、自重により両端が下がり気味になってしまってる?)、
取説の図示のごとくに、一人で片手で中央を支える・他方の手で「ツマミ」を操作する、ってやり方だと、上手くいかないのかもしれません。

書込番号:25319704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

2023/06/29 21:46(1年以上前)

丁寧に教えて頂き有難うございます(涙)

グローブが片方しか入らなくてテープで止めたり、
今は電球を変えたので、グローブを外したまま使用しており、
かなり困っていました。

「ツマミ」が横方向に動かないので、
汚れて動かないのかもしれません。

二人で行った方がよいのですね。
掃除をして、ツマミが動くようになってから
二人でチャレンジしてみます。

在庫無し、こわいなーって思ってしまいます。
注意して行ってみます。

捕捉もして頂きわかりやすいです。
ずっと困っていたので有難いです。
ありがとうございました!

書込番号:25323168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2023/06/30 12:31(1年以上前)

>ねこ1975さん

>「ツマミ」が横方向に動かないので、
>汚れて動かないのかもしれません。

確かに。
台所の天井照明ゆえ、長年の油煙+湿気+埃がこびり付いて動かしにくくなっている or 既に錆で固着しちゃっている、ってのは有り得ますね。

もしグローブ無しでもツマミが動かない、となると、その周囲や隙間にシリコンスプレー潤滑剤の類を少量吹き付ける→浸みるまで時間を置く→動くか試す、とか必要かもしれません。

高所作業ゆえ、くれぐれもご安全に。

書込番号:25323986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

2023/07/11 13:30(1年以上前)

お返事遅くなりすいません。

セキス水で汚れをおとしてみたのですが、
ツマミが動かなくて困っていました。


>もしグローブ無しでもツマミが動かない、となると、その周囲や隙間にシリコンスプレー潤滑剤の類を少量吹き付ける→浸みるまで時間を置く→動くか試す、とか必要かもしれません。


シリコンスプレー潤滑剤試してみます(😢)!
重ね重ね有難うございました。

気を付けて作業を行いたいと思います!

書込番号:25339729

ナイスクチコミ!1


スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

2023/07/11 13:45(1年以上前)

ツマミは2ミリぐらいはスライドするのですが、もっとスライドするのでしょうか?

書込番号:25339740

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キッチンライト

クチコミ投稿数:19032件 ドローンとバイクと... 

20年近く愛用=National製

点灯時間と周辺の明るさ調整可能

HWC2846E

こんにちは。
長年気に入って使ってきたキッチンライトですが、20年近くなりどうもセンサーの感度が悪くなってきました。

今どきならLEDでもっと良いものが簡単に見つかるだろう、と思ってググったのですが、意外と見つかりません。
どなたか良い商品をご存じでしたら教えていただけませんか?

1.吊り戸棚下照明器具で、20W直管蛍光灯相当の明るさ、大きさ
2.人感センサーで自動点灯すること
3.できれば点灯時間の調整ができること
4.LED型、吊り戸棚下直付

何なら同製品の新品でも良いと思ったのですが、さすがにもうなさそうです。
Amazonでは多くの安価な中華製品がありますが、できれば住設機器レベルの信頼性を期待したいので躊躇しています。
国内メーカー品では手をかざすことでON/OFFできるものは見つかりますが、人感センサーで近づいたら点灯するタイプが見つかりません。(T_T)

書込番号:25262301

ナイスクチコミ!2


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2023/05/17 12:54(1年以上前)

こんにちは。

ちょっと検索したらこれを見つけました。いかがでしょうか。
点灯時間の設定はできないかもですが…
https://www.odelic.co.jp/CGI/product/search.cgi?detail=OB555040R_0_0
オーデリックはパナやコイズミほどメジャーではないですが、昔からある日本メーカーですね。

書込番号:25263714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19032件 ドローンとバイクと... 

2023/05/17 13:56(1年以上前)

>BAJA人さん

いつもありがとうございます!
チェックしました。良さそうですね。
お値段も実売で1.2万円ほどですし、購入検討しようと思います。
助かりました!ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:25263774

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2023/05/17 16:14(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ありがとうございます。
サイズはこっちのほうがいいかもしれませんね。
機能などは一度お調べください。
https://www.odelic.co.jp/CGI/product/search.cgi?detail=OB555091R_0_0

書込番号:25263913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19032件 ドローンとバイクと... 

2023/05/17 17:14(1年以上前)

>BAJA人さん

重ねてありがとうございます。
サイズ感としては前出のほうが現在の器具に近く、ビスの位置も同じですので良さそうです。
機能的なものは検索してもわかりませんね。
取説のダウンロードもなさそうです・・・
しかしまあ、ON/OFFスイッチとセンサーしか見当たりませんので、調整機能はないのでしょう。
エイヤで買ってみても良いと思いますが、今の器具もまだ故障しているわけでもないので悩んでいます。(^^ゞ

書込番号:25263975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19032件 ドローンとバイクと... 

2023/10/13 16:18(1年以上前)

>BAJA人さん

こんにちは〜
先日教えていただいたセンサー照明ですが、ようやく購入し取り替え完了しました。(約1.2万円)
とりあえずセンサーも反応して問題なく作動してますが、やはり価格なりですね〜・・・色々と安っぽいです。
(すみません、ご紹介いただいた商品なのに低評価コメントになっちゃいました・・・m(_ _)m

・センサーの反応範囲が狭くて、流しのすぐ脇まで行かないと点かない(前のは数メートル手前で反応した)
・センサーが反応して点灯する際に、「カチッ」とリレーの安っぽい音がする
・LED蛍光ランプの光りの広がりが狭い
・器具が全体的に安っぽい

良くなった点としては、器具が新しくなったことと、LEDなので多少は電気代が助かるかも、というところでしょうか。
可能なら前の器具の新品を再度購入したいですが、20年前の製品ですから無理な話ですね〜

しかし貴重な情報ありがとうございました。
とりあえずこれで当面は問題なさそうです。(^^)v

書込番号:25461180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19032件 ドローンとバイクと... 

2023/10/14 08:44(1年以上前)

この頃までの松下製品は、分解修理がしやすいようにキチンと作られてます

センサー廻り、特に汚れてませんが綺麗に清掃

よく考えられてます

センサー部が目玉のように向きを変えられる

やはり点灯/消灯時の「カチッ」の音が気になります・・・

ダメ元で古い器具を分解してクリーンアップしてみました。
とはいえ特にセンサー部が汚れていたわけでもないので、これで改善する可能性は低そうですが・・・

・・・で、設置完了しました。
簡易チェックしたところですが、なぜか感度が改善したように感じます。
少なくとも新しく買ったオーデリック製よりははるかに遠い場所でも検知してくれます。
ということで、結局元の器具に戻してしまいました。

ついでにPayPayフリマで同製品の中古品を見つけたので購入しておきました。
いよいよ故障しても、部品を入れ替えたら復活できそうなので、今後10年以上はしのげそうです。
目下、新しく買った器具をどこに使うか?思案中です。汗

書込番号:25462142

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチレススイッチについて

2022/06/03 19:24(1年以上前)


キッチンライト > アイリスオーヤマ > LEDバーライト IBA6D-W

スレ主 wildbeastさん
クチコミ投稿数:5件

現在使用中の方に質問します。

コンセントにアダプターを差し込んだ際の動作は、まず点灯するのでしょうか??
それともいきなり点灯はせず、タッチレスセンサーにて点灯させる形でしょうか??

書込番号:24776236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/06/03 20:04(1年以上前)

説明書には「通電するとすぐにランプが点灯します」と書いてある。
詳細はアイリスオーヤマの公式サイトから製品説明書がダウンロード出来るのでご自分で確認して。

https://www.irisohyama.co.jp/products/manual/

書込番号:24776295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

良かったです

2021/04/28 19:07(1年以上前)


キッチンライト > パナソニック > LEDキッチンベースライト HH-SF0051N

クチコミ投稿数:3件 LEDキッチンベースライト HH-SF0051Nの満足度5

キッチンの灯具が蛍光灯だったのと、近くの分電盤の蓋が開けずらかったので。思い切ってLEDの灯具に替えようとこちらの商品にしました。
グロー管の40W型の蛍光灯1灯の明るさ相当の商品でも良かったのですが、キッチンというのもありましたので明るいタイプの商品にしました。
今までと約2倍の4800㏐の明るさで、明るすぎる懸念もありましたが、キッチンはこれぐらいあってもいい感じで、かなり満足しています。

書込番号:24106082

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

展示品処分価格

2020/12/08 13:08(1年以上前)


キッチンライト > パナソニック > LED多目的灯 HH-LC135N

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:670件

家電量販店で
\680-(税込)でした\(^o^)/

古い蛍光灯の取り外し工事代 \1,650-(税込)
取り付け工事代 \2,750-(税込)

本日、取り付けして貰いましたm(_ _)m

書込番号:23837022

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「キッチンライト」のクチコミ掲示板に
キッチンライトを新規書き込みキッチンライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)