電球・蛍光灯すべて クチコミ掲示板

電球・蛍光灯 のクチコミ掲示板

(272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電球・蛍光灯」のクチコミ掲示板に
電球・蛍光灯を新規書き込み電球・蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 蛍光灯が点かない

2019/03/30 05:40(1年以上前)


電球・蛍光灯

スレ主 wineHQさん
クチコミ投稿数:20件

同じ種類の蛍光灯を買ったつもりなのですが点かないので助けて欲しいです。
今まで取り付けて点いていたのが
FL20SSEDK/18-PG [直管蛍光灯(スタータ型) きらりUVプレミアムゴールド きらりD色(3波長形昼光色) 20形(18W)]
http://www.lighting.hitachi-ap.co.jp/lighting/item_detail.html?item_no=29667
でした。
このスターター型と書いてあったので、グロースタータの事だと思い、同じ種類の
LDF20D1010 [LED直管蛍光灯 昼光色 20W型 グロー式]
http://www.yazawa.co.jp/products/?item=27548
というものを買いました。

商品が届き、いざ交換しようと思ったらグローランプと呼ばれるものが付属しており、どこに付けるのだろう?と探しはしまたが、そういったものを装着できる箇所がどこにもありませんでした。
これは以前付けていた蛍光灯が種類は合っていないけれども、たまたま点いていただけなのでしょうか?
この辺が素人には複雑でよく分からないです。
新しい方の蛍光灯は試しに取り付けてはみましたが点きません。
何を付ければ正しいのか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22567205

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/30 07:03(1年以上前)

詳しくはないのですが、新しく購入したのはLEDですよね?
取り付ける機器にはLEDは付かないか、配線の改造?が必要だと思います。


※使用上の注意
・お使いの器具がグロースターター式の場合は、工事不要でグロー球を外すだけで使用できます。直結工事しても使用できます。
・インバータ式やラピッド式の場合は工事が必要ですので電気工事店にご相談ください。 
両側片ピンに電流流れるよう工事してください

楽天のショップなどでは上記のような説明があります。

書込番号:22567271 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2019/03/30 07:09(1年以上前)

ご使用の器具は、インバーター式ではありませんか?
購入した商品は、グロースターターLED直管ですので点灯しません。
転倒する方法はないと思いますし、付けると危険です。

書込番号:22567279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wineHQさん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/30 11:27(1年以上前)

>>xxサトシさん
コメントありがとうございます。
LEDかそうでないかについてを調べてみたら、一応はグロースターター等の型が合っていて工事不要と書かれたものであれば大丈夫そうみたいなのですが、たぶんそこが合っていなかったんだと思います。
指摘していただき、違いについて何を調べていいのかよく分かっていなかったので助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:22567678

ナイスクチコミ!0


スレ主 wineHQさん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/30 11:31(1年以上前)

>夜間飛行さん
コメントありがとうございます。
元々付けていた蛍光灯の型番がFLと書いてあり、それらはグロースターターとの情報がネットにあったのでそうかな?と思っていたのですが、ご指摘されたようにたぶんインバーター式だったのだと思います。
なのでインバーター式を買ってみます。
注意点も書いていただき、ありがとうございました。

書込番号:22567683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

電球・蛍光灯 > ホタルクス > LifeEホタルックスリム 昼光色 FHC114ED-LE-SHG

クチコミ投稿数:29件

先日スイッチを入れると瞬間点いて明るくなるのですが、
直ぐに消えてしまうという症状が発生しました。

いろいろ原因を探りましたが、蛍光灯を全部外して、予備の
一番大きな蛍光灯だけ付けると、点灯しました。

三つの蛍光灯のうち一つでも切れてしまうと、
全部が消えてしまう仕様なのですかね。

蛍光灯を取り換えた正確な日付は忘れたのですが、
2015年の10月以降だったはずなので、3年位もったと
いうことでしょうか。

メーカーの公称18000時間とすると、365日X3年X12時間
で13140時間なのでちょっと早く寿命がきたかな
と思いますが、まあ誤差の範囲だと思います。

今度はもう少しきちんと時間を計ってみます。

ちなみに今、3本ある蛍光灯のうち一番大きなもの
一灯だけ付けているのですが、蛍光灯の寿命に影響する
ものでしょうか。

書込番号:22446754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2019/02/06 20:04(1年以上前)

蛍光灯の機器にしても蛍光管にしても、寿命はあるので使った分だけ劣化しますね。
一灯だから早く劣化するということはないでしょう。
今度寿命が来たら、LEDに替える方が、長い目で見て安上がりになると思います。

書込番号:22447554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2019/02/07 14:24(1年以上前)

>きよしの批評さん

始めまして
本来は別々に点灯できるものなので、通常は一気に切れることはないと思うのですが・・・・・
何かのタイミングで一気に切れたのかもしれませんね。

とりあえず1灯で点けて利用できるなら、切れるまではそれで使って問題ありません。
一灯で使ったからと言って寿命には関係ないです。
蛍光灯は新品でも、灯具本体の劣化でも寿命が短くなります。

とりあえず暗さが気にならないならそのまま使ってみて。
気になったり、蛍光灯が切れたりしたら、LEDシーリングに切り替えるもの手ですね。
明るさにびっくりします。

ということで参考までに。

書込番号:22449172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2019/02/11 14:22(1年以上前)

あさとちんさん、竹ぴょんさん教えていただき
ありがとうございます。

LED照明は、明るいですか
店頭では、あまり参考になりそうにないので、
友人の家に行った時、注意して見てみます。

これからも、質問させていただきますので、
よろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:22458951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

トイレの電球は60型、40型ですか?

2017/09/17 01:53(1年以上前)


電球・蛍光灯 > パナソニック > ミニクリプトン電球 LDS100V54WWK2P

スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 ミニクリプトン電球 LDS100V54WWK2Pの満足度4 X/旧Twitter 

今回は、E17口金のミニクリプトン電球 60型を継続使用してます。
みなさんは、60型
それとも40型ですか?

書込番号:21203463

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/22 18:47(1年以上前)

ウチは40にしました。夜中に60の明かりにさらされると目が冴えてしまい寝にくくなるかなと思い。

書込番号:21219700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 ミニクリプトン電球 LDS100V54WWK2Pの満足度4 X/旧Twitter 

2017/09/23 00:25(1年以上前)

>ボバフェッタさん
40型、確かに夜中に起きた場合は、目に優しいですね!

書込番号:21220704

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/09/30 22:55(1年以上前)

いまは40W相当の電球色タイプを使用しています。
温かい色のほうが落ち着くかな。
本でも読むなら蛍光色が良いかもですが。。

書込番号:21241947

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 ミニクリプトン電球 LDS100V54WWK2Pの満足度4 X/旧Twitter 

2017/10/01 01:34(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
暖かい色の方が好きに、納得。
40Wで十分ですね.。

書込番号:21242252

ナイスクチコミ!1


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 ミニクリプトン電球 LDS100V54WWK2Pの満足度4 X/旧Twitter 

2017/10/03 14:13(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>ボバフェッタさん
貴重な、書き込み、ありがとうございます。

解決済とさせて頂きます。

書込番号:21248490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

機器故障でしょうか?

2017/01/24 08:06(1年以上前)


電球・蛍光灯 > パナソニック > ツインパルックプレミア 100形 電球色 FHD100ELL

スレ主 n5jpさん
クチコミ投稿数:90件

ツインパルック100wの機器を使用しています

先日、スイッチを入れると一瞬付いて消え、ちょっと置いて一瞬付いて消え、を繰り返し、点灯しなくなりました
蛍光管の交換を考えたのですが、これはひょっとしたら機器故障かもしれないなと思い躊躇しています

同じ症状を経験された方いらしたらアドバイス頂戴できましたら助かります

書込番号:20597438

ナイスクチコミ!12


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2017/01/24 08:31(1年以上前)

n5jpさん  おはようございます。 ユーザーではありません。
コネクター接触不良、約20000時間前に寿命が来たのかも知れません。
予備があれば FHD100ELLの交換、無ければ購入を。
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E4%BE%A1%E6%A0%BC+%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2+100%E5%BD%A2%EF%BC%88%E9%9B%BB%E7%90%83%E8%89%B2%EF%BC%89+FHD100ELL

書込番号:20597494

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/24 09:47(1年以上前)

器具は何年前のですか?
ツインパルックははじめての交換?
常夜灯は問題無しですか?

書込番号:20597626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 n5jpさん
クチコミ投稿数:90件

2017/01/24 12:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

フロート55 クリスタ ツインPa プルレスRという器具で、
購入は2003年、10年以上使っています。

蛍光管の予備は所持していません。このW数の器具を使っているのが1部屋しか
ないため使いまわしもできず、蛍光管を買う前に経験者いらっしゃればと。

ツインパルックでの蛍光管交換はしたことないです。
常夜灯は点灯します。

なんとなく以前、普通の蛍光管を使ったインバータ照明で器具が故障した時の
症状に似ているような。

書込番号:20598087

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/24 18:52(1年以上前)

10年以上ですと長持ちしましたね。
ツインパって、器具が悪いのか、ツインパルックが悪いのか判断しにくいですが、今まで交換してないのであればツインパルック交換で治る可能性は高いと思いますが。
それでも直らないと基板交換ですが、一万円以上の可能性が高く、そうなるとLEDシーリングを取り付けたほうが良いわけで。
器具寿命はきていますのでLED照明器具に交換でもいいような気もしますが。

書込番号:20598816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/24 19:04(1年以上前)

もしツインパルックを交換してもつかないときにVR1のつまみをドライバーでまわして点いたって人もいますね。
ただ本当は基板交換なんでしょけど。
うちのツインパでいうとこの白い十字部分。

書込番号:20598856 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!29


スレ主 n5jpさん
クチコミ投稿数:90件

2017/02/22 12:39(1年以上前)

結局LEDへ買い換えました
アドバイスありがとうございました

書込番号:20680311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクの蛍光灯をLEDに。

2016/12/25 07:00(1年以上前)


電球・蛍光灯

おはようございます。

デスクの蛍光灯をLEDにすることは可能でしょうか?

書込番号:20512120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/12/25 07:04(1年以上前)

大方、可能です。
電気屋さんで、今、着いているものを言われたら、それに合うLEDを案内してくれます。

書込番号:20512127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/25 08:30(1年以上前)

>アゴ師匠の弟子 健亮さん

こんにちは
蛍光灯も種類があります。
直菅だけでなくツインとかもありますし、点灯法式もさまざま。
どのような蛍光灯器具なのかによるかと思います。

書込番号:20512216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2016/12/25 16:52(1年以上前)

TOSHIBAメロウホワイト

>アルカンシェルさん
ありがとうございます。
聞いてみます。

>ポテトグラタンさん
普通の直菅です。

書込番号:20513298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/25 17:23(1年以上前)

20w直管のようですね。
グロー式でしたら工事不要で交換できるものが多く販売されていますね。
電器店、ホームセンターでも売ってます。

インバーター式でしたらそれ用のを購入。

それぞれ合わないのを買うと電源を直結しないといけない場合もあるんですよね。

書込番号:20513386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/12/25 17:39(1年以上前)

数年前に見たLED蛍光灯は、おそろしいほどフリッカーが激しかったです。
目が悪くなりそうです。
デジカメを持参し、現物を確認してください。
私なら、蛍光灯にするか、照明を捨て、すべて新規交換します。

書込番号:20513431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2016/12/25 17:39(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
ありがとうございます。 
参考になります。
新年買ってきます。

書込番号:20513433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2016/12/25 17:45(1年以上前)

>ガラスの目さん
https://youtu.be/z6e2CHGktQ0

これですね。いまの蛍光灯でもたまになります。

書込番号:20513449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/12/25 17:53(1年以上前)

FLと記載がありますので、スイッチを入れて、最初にグローランプが光るグロー式で、20が長さで、SSが太さです。この太さのLEDはあったかどうか不明です。Sはあったと思います。買われるお店で確認されたらと思います。

書込番号:20513474

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/25 17:57(1年以上前)

蛍光灯はもともとそういった仕様ですからね。
周波数の影響で。
不具合でひどく現れたりもしますが。
インバーターだとまたちがいます。

LEDは出始めから色々使ってますが直結でそのような事は起きたことはないですね。
機器側の影響でならありえますが。

書込番号:20513489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2016/12/25 18:03(1年以上前)

>アルカンシェルさん
>ポテトグラタンさん
ありがとうございます。
稀と言うことで安心しました。
解決済みにいたします。

書込番号:20513501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2016/12/30 23:25(1年以上前)

今更ですがおいくら位が妥当ですか?

書込番号:20526766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 蛍光灯の内部の土?

2016/12/23 14:46(1年以上前)


電球・蛍光灯

はじめまして。
早速ですが質問させていただきます。 
宜しくお願いします。

蛍光灯の内部がたまに土?みたいなのが入ってることが 
あります。

これはなんですか?火事になりませんか?
乱文ですいませんが宜しくお願いします。

書込番号:20507274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2016/12/23 15:06(1年以上前)

>アゴ師匠の弟子 健亮さん

心配ないです。

水銀化合物の粒だったかな?
気になった(忘れた)ので検索してみました。

http://q.hatena.ne.jp/1142694658

https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E8%9B%8D%E5%85%89%E7%81%AF%E3%81%AE%E5%86%85%E9%83%A8%E3%81%AE%E3%82%B4%E3%83%9F

こんなところでした。

書込番号:20507322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2016/12/23 15:09(1年以上前)

>まきたろうさん
ありがとうございます。
心配ないということで安心しました。

昨日の糸細川の火事を見て少し怖くなりました。
ありがとうございます。

書込番号:20507330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電球・蛍光灯」のクチコミ掲示板に
電球・蛍光灯を新規書き込み電球・蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)