
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年4月17日 23:36 |
![]() |
1 | 0 | 2014年5月6日 16:26 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月12日 05:17 |
![]() |
3 | 0 | 2012年8月12日 16:03 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月26日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月26日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電球・蛍光灯 > 東芝 > ネオボールZ EFA15EL/13-E17
トイレの白熱球と交換しました。
ガラスのフード付き照明器具のため交換後カバー取り付けたところ赤みが強く感じましたが、外したら普通の色合いになりました。
本品は単独で使用する商品のようです。
0点



電球・蛍光灯 > パナソニック > パルックボールプレミア D10形 電球色 EFD10EL7H2
LEDが注目されていますが、用途で使い分けるといいと思います。私はダウンライトに使用していますが、10年前のパルックボールYOUの22形より明るく感じます。光の質もやわらかいです。違う場所でLED(東芝の断熱施工対応)を使用していますが、光が突き刺さるような感じです。演色性は低そう。パナソニックの斜め付けのLEDならもしかすると演色性も高いのかもしれませんが、高いです。現状では居間の補助照明としてはこの商品で満足です。省エネ性もLEDに負けてないですしね。
0点



電球・蛍光灯 > 東芝 > ネオスリムZプライド FHC27-34ED-PDL2P
一昨日購入早速取り付けましたが、非常に明るい。
明る過ぎるので27の方を外したほどです。箱が捨てられない・・・。
同メーカーの「プライド」が付く前のモデルを使用していたのですが、
かなり性能向上したようです。
以前同様 昼光色を選択したんですが色温も上がっている模様。
ミノルタカラーメーターVF、直下1mで7900K、30cmだと8000K以上です。
3点



電球・蛍光灯 > パナソニック > シリカ電球 LW100V36W
この製品ではありませんが、ナショナル製の白熱電球40W。
実家の風呂場の天上灯に使っていました。
先週、球切れで築後40年で初めての交換。
単純計算で2万時間以上の寿命でした。
老いた母はLED電球を望んでいましたが、白熱球を勧めたのは言うまでもありません。
切れた電球は捨てずに取っておけば良かった。
1点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)