
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電球・蛍光灯 > 東芝 > ネオボールZ EFA15EL/13-E17
トイレの白熱球と交換しました。
ガラスのフード付き照明器具のため交換後カバー取り付けたところ赤みが強く感じましたが、外したら普通の色合いになりました。
本品は単独で使用する商品のようです。
0点



電球・蛍光灯 > パナソニック > パルックボールプレミア EFA15EL/10H
こちらの商品が500円ほどでしたのでまとめ買いして使用頻度の高いところから順に蛍光灯と取り替えました。
今はLEDばかりが話題ですがまだまだ高価ですし今後改良の余地もありますので今回替えた電球が切れる頃に検討したいと思っています。
同じ予算ではLEDだと2個か3個くらいしか買えませんので全体としての節電効果はこちらを選んで正解ではないかと思えます。
1点

私もすべてをLEDに取り替えてません。
洗面所やトイレなどすぐに明るさを必要とするところぐらいで
リビングなどは、まだ蛍光灯型電球です。
書込番号:12951981
1点

使用してみての感想ですがあかるさは満足です。10ワットですので省エネ性もLEDと比べてそれ程劣りません。先端だけでなく全体が明るいところが美点です。
あかるさがMAXになるまで若干時間がかかりますので特性を考慮して他製品と上手に使い分けたいと思います。
書込番号:12959250
0点

同感ですね。
LEDと言っても7wの消費電力の40W 相当の明るさ。
値段が@1200位?
あまりお得感と言いますかメリット、恩恵がないような感じがします。
LED 化はリビングと門灯だけにしておき、あとは検討、待ちにします。
書込番号:17123981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電球・蛍光灯 > パナソニック > パルックボールプレミア D10形 電球色 EFD10EL7H2
LEDが注目されていますが、用途で使い分けるといいと思います。私はダウンライトに使用していますが、10年前のパルックボールYOUの22形より明るく感じます。光の質もやわらかいです。違う場所でLED(東芝の断熱施工対応)を使用していますが、光が突き刺さるような感じです。演色性は低そう。パナソニックの斜め付けのLEDならもしかすると演色性も高いのかもしれませんが、高いです。現状では居間の補助照明としてはこの商品で満足です。省エネ性もLEDに負けてないですしね。
0点



電球・蛍光灯 > 東芝 > ネオスリムZプライド FHC27-34ED-PDL2P
一昨日購入早速取り付けましたが、非常に明るい。
明る過ぎるので27の方を外したほどです。箱が捨てられない・・・。
同メーカーの「プライド」が付く前のモデルを使用していたのですが、
かなり性能向上したようです。
以前同様 昼光色を選択したんですが色温も上がっている模様。
ミノルタカラーメーターVF、直下1mで7900K、30cmだと8000K以上です。
3点



電球・蛍光灯 > パナソニック > シリカ電球 LW100V36W
この製品ではありませんが、ナショナル製の白熱電球40W。
実家の風呂場の天上灯に使っていました。
先週、球切れで築後40年で初めての交換。
単純計算で2万時間以上の寿命でした。
老いた母はLED電球を望んでいましたが、白熱球を勧めたのは言うまでもありません。
切れた電球は捨てずに取っておけば良かった。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)