
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2024年4月14日 17:25 |
![]() |
1 | 0 | 2024年3月9日 18:15 |
![]() |
0 | 0 | 2023年2月3日 20:48 |
![]() |
138 | 3 | 2022年2月21日 04:31 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2016年10月14日 18:37 |
![]() |
1 | 0 | 2016年7月15日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電球・蛍光灯 > パナソニック > ツイン3 FHT24EX-L
新築で購入したマンションもはや築16年になり、あちこちの蛍光灯や電球がきれてきました。
キッチンの蛍光灯で、LED化をと思いましたが、初期費用が高く、LEDではなく通常の電球を購入することに。
もともとついていたこちらの商品を探しましたが、店舗にはなく、ネットでやっと見つけました。
購入後つけると明るくて、とりあえずLEDではないですが満足です。
1点

使用頻度からすれば年月が必要ですが、ツイン3 型のLEDも有りますからその時お考えくださいな。
但し、相当先ですからLED型自体が廃盤になる可能性も有りますけどね。
書込番号:25699313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電球・蛍光灯 > パナソニック > 直管 パルックプレミア 20形 電球色 FL20SSEL18HF3
キッチン上の天井に備え付けられている蛍光灯照明、これまではクール色を使っていましたが、リビングのシーリングライトで暖色に切りかえたら瞬間的にリラックスしたことを思い出し、
今回から電球色にしてみました。
今 仕事で疲れていて鬱々となりがちなのですが、電球色が点くと目の錯覚と解っていながら気持ちがすぐに晴れ、人間の錯覚っておもしろいなあと思います。
心療内科等に行きにくい方、まずは自宅の照明を少しずつ電球色のものに切りかえるのをおすすめします。
この商品に関しては、照明が灯った瞬間の安定感が心強いです。(ほかの電球色より少々高いかもしれなくてもおすすめです…ステマみたいになってますが、ステマではありません)
書込番号:25653833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電球・蛍光灯 > パナソニック > パルックプレミア20000 30形+32形 2本 クール色 文字くっきり光 FCL3032EDWMF32K
パナソニックの丸型蛍光灯のセットです。
ナチュラル色で、30型と32型のセットを購入しました。
カタログ表記の定格寿命が20000時間と、通常6000時間とされる一般蛍光灯の3倍長持ちするとのことでこれを選びました。
実際に使ってみると自然な明かりで、本も読みやすく、買って良かったと思っています。
寿命はどれくらいもつかはこれからですが、今のところ満足しています。
0点



電球・蛍光灯 > パナソニック > ツイン2 FDL13EX-L
自宅(集合住宅)には購入時から複数のツイン2蛍光灯が設置されていました。近年は店頭でもあまり見なくなり今後が心配になってきたので、宅内の一個を互換LED(写真の下)に交換してみました。互換照明はグローが不要なので、古い蛍光灯とグローを取り外して代わりに付けるだけ。期待寿命が長いので、しばらく様子を見たいと思います。
書込番号:24599809 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

http://www.jboma.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/bd985e4e8405ec98576b8549103603b0.pdf
ご自宅で自己責任において交換されるぶんには一向に構わないけれど
上記の経産省と日本照明工業会が作成したパンフを見てもらえばわかるように
既設照明器具でランプだけを交換することは基本的に推奨されてない。
なのでリスク等を明記することなく交換報告を投稿する行為は
安易な成功報告と受け取られかねないので好ましくないと思うわ。
書込番号:24599903
12点

ホエー
コイツの交換LED有るんですね。
LED型、出始めの頃は高くて手が出なかったですが、近頃は結構お安くなりましたね。
電球型から始まり寿命の来た直管やサークルの蛍光灯はほぼ変えました、ポン付けでお手軽です。
後はあまり使わない納屋等の蛍光灯ですね。
無理して変えるかな?待ってると後10年先でも何とも無いだろうからね。
書込番号:24600363 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>MIFさん
>なのでリスク等を明記することなく交換報告を投稿する行為は
>安易な成功報告と受け取られかねないので好ましくないと思うわ。
ご紹介の資料は「器具の交換を推奨」であって、ランプの交換が危険とは断定していません。
互換製品への交換は自己責任というのはおっしゃる通りでしょうが、人柱の事例紹介を規制する必要は感じませんし、そう言った事例を見て追従するかしないかは読んだ方々がそれぞれご自身で決めれば良いかと思いますよ。
既に他のサイトでも取付事例が複数投稿されており、紹介自体は問題ないと思いますよ。
書込番号:24611660
97点



電球・蛍光灯 > パナソニック > ボール電球 GC100V38W50E17
家の風呂場に使っている電球がこのタイプしかないのでこちらを購入しましたが、
ネットでもかなり価格の幅がありました。
形は小さいですが、思ったよりは明るく光るのでいいかなと思いました。
1点



電球・蛍光灯 > ホタルクス > ホタルックHG FLR40S・EX-N/M/36-SHG
40Wの直管です。極々普通の蛍光灯ですが、
消したときに、違いが判ります。
部屋全体が見渡せる位に明るいのです!!
事務所などで電気を消したとたんに真っ暗なんて事ありますよねぇ。
家庭のように子丸球(ナツメ球)が付いてなかったりすると真っ暗です。
このNECホタルックはぜんぜん違うのです。
40W直管全体がボォーっと青白く光っているので部屋全体が見渡せるのです。
はっきり、クッキリと見渡せます。
それも、5分、、10分、、15分くらいは、ボオーっとしています。
他社の蛍光管を使う気にはなれませんね!!
すばらしい商品ですね。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)