
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年2月1日 11:17 |
![]() |
2 | 2 | 2014年1月7日 23:57 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2013年9月30日 20:49 |
![]() |
43 | 2 | 2013年7月13日 20:30 |
![]() |
3 | 3 | 2013年7月1日 05:22 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年3月14日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


当方クリーニング店を営んでおります。
お店作りにおいて、店内が明るいというのは非常に重要だと教わりましたが、蛍光灯の種類があまりに多すぎて、どれを選んで良いのかいつも悩んで悩んで、その結果「もうこれでいいや」と妥協してしまっています。
とりあえず現在は、昼白色の蛍光灯を使っていますが、明るさだけを求めるのであれば、昼光色の方が明るいのでしょうか?
もしくは明るくなくても外を通るお客様が惹きつけられるような色はあるのでしょうか?
また、カウンター上でお洋服の検品をさせていただくのですが、その際に穴やホコロビなどを見落としにくい色は何色なのでしょうか?
蛍光灯は使用開始から照度が下がり始めるという話を聞き、1年で全部交換しようと思っていますので、予算は1本300円〜400円といったところです。
インターネットで明かりについてかなり検索しましたが、自分の求めている答えに未だ辿り着けずにいます。
明かりについてお詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。
0点

ここで、一般的に聞くなら、同業者や、インテリア関係の人に、聞いた方がいいでしょう。
書込番号:17137698
0点

近所のクリーニング店では蛍光灯は白色を利用しているようですね。
昼光色は衣類の色を正しく見せる効果はありますが、店内を明るくされたい
とのご希望ですので、白色のほうがご希望に合っている気がいたします。
朝から夜まで営業時間の長いクリーニング店ではLEDがお薦めかもしれないです。
初期投資はかさみますが、消費電力は削減可能ですし、蛍光灯に比べて
明るさが落ちないで、お客様に劇的に明るくなったイメージを与えます。
お近くのクリーニング店を数件回って、視察(ライバル店)をされると
ヒントが得られると思います。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:17137724
0点

MiEVさん、ёわぃわぃさん、的確なアドバイスありがとうございました!
LEDは何度も考えたのですが、1店舗で50本ぐらいの蛍光灯があるので、全部変えるのはちょっと勇気が・・・。(笑)
やはり他店を視察したり、専門家に聞いてみたり、自分で試行錯誤しながらやってみるのが一番自分の力になっていきますよね。
気づかされました、ありがとうございます!
書込番号:17138476
0点



電球・蛍光灯 > 日立 > レフランプ RF110V60W
genokingさん
110Vと100Vの違いですが、それぞれの定格電圧で使用した時に60Wになる様に設計されています。
100V60Wの電球から110V60Wの電球に交換しても問題はありませんが、同じ電圧で使用(仮に100V)で使用した場合、約10〜15パーセント程度暗くなります。
その代わりに消費電力は少なくなり、寿命についても長く(約2倍)なります。
書込番号:17047144
2点

genokingさん こんばんわ。
レフランプは白熱電球の内側にアルミニウムを付着させて反射鏡としたものです。ですから一般的な性質は白熱電球と同様なもの・・・としてお答えします。
>今現在100V 60Wのレフ電球を使用してますが、本品の110V 60Wでも使用可能なのでしょうか?
口金が同じ「E26」であれば使用は可能です。但し同じ電圧の場所で100V/60Wから110V/60Wに換えると「明るさは若干暗く」なり「寿命は延びます」。演出的な使い方でしたらぱっと見はわかりませんが、例えばお写真の撮影用とかなら明るさが暗くなるので無視は出来ないと思われます。
下リンク先等に詳しく解説してありますのでご覧になってみてはいかがでしょうか?
http://www.lamp-guide.com/species/hakunetu_colum-100-110.html
書込番号:17047230
0点



ソケットにE17口金電球をねじ込むタイプの照明をリモコンでオン・オフできるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
94才の祖父がベッドを使うことになり、壁のスイッチに手か届きません。
調べた範囲ではわかりませんでした。電気屋さんにシーリング口設置など工事してもらわないとダメでしょうか?詳しい方、ご教授下さい。
0点

パナソニック電工 留守番タイマ機能付 光線式ワイヤレス リモコンスイッチセット WH7016WPを使えないでしょうか。
秋葉原で中国製のいかがわしい製品がありますが、火事になると困るので日本製をお薦めします。
書込番号:16649790
0点

照明は天井灯ですよね。
であれば、天井に照明のコンセントは付いていませんか?
付いていれば、リモコン付きの照明を設置すればOK。
付いていなければ、コンセントの工事を依頼すればのではないでしょうか?
書込番号:16649803
0点

早速のお返事ありがとうございます。
照明は間接照明というのでしょうか?壁に傘つきのソケット口がついていて、電球をねじ込む形です。『ミニクリプトン電球110V用40Wまで』と記載があります。コンセントはないのです…。
書込番号:16649837
1点

リモコン対応の電球は色々あります。E17口も変換アダプタで変えられます。
http://item.rakuten.co.jp/kaiteki-homes/beaubelledr1/
書込番号:16649921
0点

「ミニクリプトン球使用のダウンライト」だと思いますが、こちらのリモコン化はおすすめしません。
リモコン対応に限らずLED電球や電球形蛍光ランプのダウンライトへの使用は熱がこもりやすく、
ソケットを工夫して物理的に取り付けできなくすることで故障や火災を防いでいます。
既存のダウンライトのリモコン化はあきらめて、天井の中央に「丸フル引掛ローゼット」を電器屋さん
に取り付けてもらい、リモコン式のLEDシーリングライトを電器屋さんか自分で取りつけるのが機種
が豊富で交換も容易でおすすめします。
書込番号:16650277
0点

皆さんお返事ありがとうございました。既存の物にこだわらず、別の手を打った方が良さそうですね。
ありがとうございました!
書込番号:16650928
0点



電球・蛍光灯 > パナソニック > パルックボールスパイラル EFD25EL/22
店を色々探しても在庫はないらしく
EFD25EL/20H が代用できそうな型番を見つけました
これで互換性はあるのでしょうか?
宜しくお願いします
ワットが22>>20ワットに抑えてプレミアムに変わったこと
2万回から3万回にアップしてるらしいか。。
26点



電球・蛍光灯 > 日立 > ブラックライト FL4BL [日立]

梅未来さん おはよう御座います。 下記の様な乾電池使用、、、
クリップライト黒蛍光ランプ4W口金G5
http://marukawa-elec.com/online_shop/info_item_8857.html?gclid=CLi8_JG7irgCFSlIpgodG1gAMw
他にDIY店で、キャンプ用のランタンとして乾電池使用した物を見たことがあります。
書込番号:16311134
1点

4W蛍光灯ですね。
以下の様なライトがありますよ。
http://www.amazon.co.jp/富士通-ミニ蛍光灯-ブルー-SF343F-A-B/dp/B0035543UK/ref=pd_sim_sbs_t_12
ブラックライト仕様として売られているものもありますね。
http://www.amazon.co.jp/株式会社サウスウォーカー-4W蛍光灯-ポータブルブラックライト(新品電池付き)/dp/B002ZQTL9S/ref=pd_sim_sbs_k_4
普通の白色蛍光灯のタイプは、私も1台持っています。
書込番号:16311389
1点

BRDさん、nehさん、
早速、的確なアドバイスをくださり、誠にありがとうございました。
乾電池式の蛍光灯器具があるなんて知りませんでした。
私が置きたいところはコンセントから遠いのでうってつけです。
どれにするか検討させていただきます。
書込番号:16314831
0点



事務所に大量のUVカットの蛍光灯をいただきました。そこで、既設の1198mmサイズの直管
普通蛍光灯を外してつけかえました。 その時は全て点灯したのですが・・・スイッチを切って
再度スイッチを入れると一部の蛍光灯しか点灯しませんでした。
サイズが同じでも互換性がないのでしょうか?手で調整するとすぐつくのですが、スイッチ
を切って再度つけると駄目です。
何が悪いのでしょうか?機械音痴で見当もつきません。大量にいただいたのでもったいないです。
電器について詳しい方よろしくお願いいたします。
0点


BRDさん
早速にありがとうございます。いただいた蛍光灯はそれまでのものより細いタイプで
アインテック株式会社
『アインセライト』FHF32EX-N-H-ECK 1198mm Hfランプ専用 ラピッドスタート形
スタータ形の補修用には使用できません。と表記してあります。
事務所の電気は写真のように1本タイプで傘をかぶっています。
書込番号:15888918
0点


FL=(グロー)スタータ形
FLR=ラピッドスタータ形
FHF=高周波点灯形(Hf)
Hf蛍光ランプは専用のインバータ蛍光灯器具との組み合わせで、大幅に消費電力を
低減し、チラつきも少なく色もきれいでランプ寿命も長く、事務所・店舗用の新しい
主流となっています。従来の器具での使用はできません。
蛍光灯器具をHf蛍光灯器具に交換することでもらった蛍光ランプも使用できます。
会社の蛍光灯器具をすべてHf蛍光灯器具に交換したので、電気代も大幅に下がり、
ランプの交換頻度も少なく、もっと早く交換していればよかったと思います。
Hf蛍光灯器具についてはお近くの電器屋さんにご相談ください。
書込番号:15890105
1点

ガラスの目さん
じんぎすまんさん
返信ありがとうございます。今回はかなり蛍光灯について勉強になりました。
みなさんお世話になりました。
書込番号:15890310
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)