
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2010年8月1日 08:52 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月30日 23:55 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月29日 07:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キヤノン「ワイドストラップL6」の使用報告。
製品情報
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/1894b001.html
・EOS-1D Mark IV
・EOS-1Ds Mark III
・EOS-1D Mark Mark III
上記製品に付属しているストラップ。
「EOSストラップ PROFESSIONAL VERSION」のような派手なストラップではなく、ストラップは黒地に赤い縁取りで、ロゴはクリーム色(?)の「Canon」ロゴが2ヶ所と「EOS」ロゴが1ヵ所とオーソドックスなストラップです。
一番のポイントは、ストラップが薄いので手首に巻付けて撮影する際に、非常に巻きやすく、ゴワツキなどの違和感がありません。またカメラバック内での収まりも良いです。
「EOS-1D」などのロゴが入っていないので、他機種に使用する際も恥ずかしくありません。
価格も定価\2,000-なのでリーズナブルです。
あえて欠点をいうなら、ストラップの赤い縁取りが粗いです。多分、縁取りを密にしてしまうと柔軟性が失われるためだと思います。
縁取りが擦り切れる頃が、ストラップの寿命(交換時期)だと思って割り切るのが安全上よいと思います。
0点

タイトルを見て「?」と思ったら、「ワ」が抜けていたのですね?
書込番号:11704689
2点

じじかめさん
それは言わない「お・約・束」。失礼しました。
書込番号:11704747
1点

ワッ! そうでしたか? 失礼いたしました。
書込番号:11704770
1点



価格的にも安いので、素材とか、作り、風合いに関しては、
まぁ納得出来る範囲やと思います。
Canon 7Dのクチコミで取り付け方法を見て、面白そうでしたので私も買った次第です。
通常使用だと、バッテリーグリップを装着してますが、ストラップを固定してしまうとバッテリーグリップの取り外しがとても面倒。
って事で、プラスティックのバックルを使って、簡単に取り外し可能にする工夫です。
既出のクチコミでは、東急ハンズ等でプラバックル部分を購入して。。。とありますが、私の場合、100均のダイソーで犬の首輪を買ってきて、このバックル部分だけを使ってます。
ネックストラップも併用しますので、万が一、このバックルが破損したりしても落下しないかと思われます。
カメラを縦位置で撮る場合、確かに邪魔になりますが、これは慣れの問題かもしれません。
バックル自体の素材はプラスティックですので、使用による経年劣化はあると思われます。
0点



これは、滑らなく、肩に負担がかからず良い商品です。パソコンバックやビジネスバックなど、何にでも使えます。出張用にも便利。私は、バックを買っても、ショルダーはこれに変えてしまいますね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)