
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年6月27日 07:09 |
![]() |
2 | 6 | 2012年6月2日 01:27 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2012年5月15日 19:00 |
![]() |
0 | 1 | 2012年5月27日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



デザインに拘るのか材質に拘るのかでも違うよね。
先程のは、印刷のようなので、デザインに凝る場合に良いかと。
ググって出て来た店なので、詳細はwebで確認して下さい。
材質に拘るなら、専門分野を訪ねるしかないと思います。
かなり前に下町のベルト工場で1枚革製のベルトの穴空け前のを譲ってもらって、
自前の工房のあるカバン屋でストラップに加工してもらった事はある。
書込番号:14728024
0点

御早う御座います。情報有り難う御座いました。
自分で考えたデザインでストラップを作りたかったのです。
お店で直接、打ち合わせしたいのでweb限定は遠慮します。
御世話に成りました。
書込番号:14730765
0点



先日こちらで質問させていただき
とうとう念願の一眼レフ(EOS Kiss X5 ダブルズームキット)を購入しました。
このカメラを持って、イタリアへ10日間旅行へ行きます。
バックやストラップなどを購入したいのですが、なんせ初めての一眼レフなので
どのように持ち歩くといいのかがわかりません。
思いつくのは
@カメラケース(カメラの形をしたケース)を首から下げ、交換レンズは収納袋に入れて通常の
バックの中へ収納。
Aカメラバックに交換用レンズと本体を収納。他の荷物もあるのでカメラバック+通常のバックと なると思います。
@の方が楽かな・・・と考えたのですが
持ち歩いた経験がないので本当に@でいいのか迷っています。
もし、@A以外に良い方法があれば経験者の皆様、教えていただけませんでしょうか?
ちなみに、持ち歩く際の注意点などあれば
そちらも教えていただけませんでしょうか!
宜しくお願いいたします。
0点

こんにちは。
他の荷物がどれくらいかわかりませんがパスポートスリングなどはいかがでしょうか。
コンパクトにたためて便利です。
ロープロのパスポートスリング
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139492.K0000139494.K0000139493
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101207_412164.html
http://www.youtube.com/watch?v=d90NWhuLffc
書込番号:14626427
0点

追加です。
@の場合でしたらロープロのアドベンチュラTLZ15か
http://kakaku.com/item/K0000270420/
ロープロのトップローダーズーム 45AWはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000162981/
書込番号:14626450
0点

追加です。
通常のバッグにクッションケースを使われるのもいいかもです。
http://shop.kitamura.jp/files/fotophoto/innercase/index.html
旅行時のスタイルに合わせて選ばれてくださいね。
書込番号:14626472
0点

治安上のことを考えて、
@通常バッグはたすき掛けできるものを持参します。
フラップはバックル付のこと。例として、カメラバッグですが他用できるHUGGER デイトリッパ1930。
http://kakaku.com/item/K0000238267/
Aカメラはできればたすき掛けで、裸で携行します。レンズキャップは付けません。
撮りたいときに、さっと撮れるようにして、あちこち捜し物・落とし物をしないようにします。
Bジプシー風の女や、花の差し出しや「長友、かっこいいね」などに要注意。隙は見せない。
書込番号:14626944
1点

何度も回答有難うございました。
やはり、すべてのURLを参考にバックを購入しようかと思います!
練習頑張ります!
書込番号:14631186
1点

こんばんは。
解決済みですが…
バッグ(カメラバッグ)は襷掛けにしても身体の前に持ってきてください。
バッグの口の開いたトートバッグタイプだけは避けたほうがいいでしょう。
日本は治安がいいので日本人は隙が多いみたいです。
参考までに
カメラバッグ収納例
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/
書込番号:14631378
0点



こんにちは。KissX5の初心者です。
ショルダーストラップについて、縦位置撮影時に邪魔に感じることがあったので、試行錯誤の結果ストラップを外してハクバさんのカメラグリップに一旦は落ち着いたのですが、当然ながらちょっとの移動時もカメラを持ち続けていなくてはならずやはり不便を感じロープロのトランスポーターとの2つ付けとなりました。このストラップはカップリングがあり脱着式なのですが、首から下げている時に外れた方いらっしゃいますでしょうか? 見た目簡単に外れそうなのですが意外と外れないかもと思ってます。
書込番号:14544489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
首の負担軽減のためにロープロ、タムラック、オプテックのストラップ(全てカップリングで脱着式)で検討し
オプテックのストラップを使っています。
3社のストラップのカップリングは同等程度に感じました。
参考までに
1D系のカメラに70-200mmF2.8のレンズで約3Kgの重さで使ったりしていますが
外れたり、破損したことはありませんよ。
書込番号:14545933
1点

Greenさん
こんばんは。返信ありがとうございます。
今日書き込みと同時にロープロの輸入元のハクバさんへ問合せたところ、製品試験では100キロまでの耐久があるが実際の使用環境では30キロとのこと。もちろん本体ストラップホール等の耐久とのかねあいもあるが、通常の3,4キロの過重であれば問題なし、また破損事例の記録はなしとのことでした。少し心配だったのでタイロックで固定してましたが、本来の脱着式となるようにしました。安心して使い込んでみたいと思います。
書込番号:14546414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
メーカーに問い合わせされたのでしたら確実ですね。
それにしても30キロとは想像以上の耐久性でした。
こちらこそ参考になりました。
ナイス!です。
書込番号:14546834
1点

Greenさん
いえいえとんでもございません。
少しでもご参考になれて光栄です。
ところで、スレの主旨から外れますが、b-gripなるカメラを腰周りに装着する便利そうなグッズを見つけしまいました。格好いいですね。評価もなかなかのようです。所有するX5はバッテリーグリップを装着しているのでカメラの高さがあり、不安定になるのか疑問なのですが明日もしかしたらぽちっとオーダーかける可能性が大です。f(^_^;
書込番号:14546915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

b-gripは評判いいみたいですが
私もバッテリーグリップを付けたり外したり
またはベルボンのクイックシューを付けたり外したりと撮影用途によってスタイルを変えますので
速写性を考えた場合はロープロのトップローダーズームなどを腰に着けたりします。
またはロープロのインバースも良さそうです。
子供たちと出かける時が多いので防護性と防滴(飲み物をこぼされたり)が必要と感じています(笑)
書込番号:14547045
1点


Greenさん お早うございます。
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
とっても参考になりました。
私の主な被写体は、飼い猫、旅客機、スナップ等なのでそれほど即写性は必要ありません。
普段の移動時はぴったりフィットのソフトケースに入れて普通のデイパックにほうり込んでます。1泊2日程度の旅行用としてロープロのファストパック250を先日購入しました。
ということで、先ほどヨドバシ.comさんに
B-gripを注文しました。f(^_^;
書込番号:14547954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OP/TECH USAの公式サイトには、「SECURE-ITS」という商品があります。
(⇒http://optechusa.com/system-connectors/secure-its.html)
サンプル画像 - http://optechusa.com/skin/frontend/optechusa/default/images/Pilot/SecureIts.jpg
早い話、両面の面ファスナーです。
安く済ませるなら100円ショップで売ってます。パソコン用品の売り場にもケーブルを結束させる面ファスナーを売っていると思います。
ちなみに、20mm幅のものがお薦めです。OP/TECHの「SECURE-ITS」は、幅1.9cm・長さ11.4cmのようです。
ストラップの取り外しには、ひと手間かかるようになってしまいますが、精神的な保険になります。
書込番号:14564718
1点



STP-XS3/Bを只今購入を検討しています。所有の機種がα65なので
対応しているかどうか心配なのです?写真を見る限りでは
シンプルでデザインも良い感じなので気に入っているのですが、
小型デジカメ・Eマウント用なのでしょうか?
α65には使えるかどうかです。同じ商品をお使いの方がいらっしゃれば
アドバイスやご意見をお願いします。
0点

私はα55を使用していますが、この商品を検討中です。
ソニーストアを確認するとα65に対応していますよ。
書込番号:14613305
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)