
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 16 | 2015年9月11日 10:43 |
![]() |
21 | 20 | 2015年3月25日 16:35 |
![]() |
0 | 0 | 2015年2月22日 19:18 |
![]() |
1 | 3 | 2015年2月22日 19:34 |
![]() |
6 | 5 | 2014年12月2日 11:35 |
![]() |
1 | 0 | 2014年11月19日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オークションで新品のCanon EOS-1N 本革製 ストラップ(ブラウン)を手に入れる事が出来ました。
Canon EOS-1Nは1994年(平成6年)11月発売、今から21年前になりますね。
もう既に入試困難な限定品のストラップとなってるけど本当の事は分かりませんが、嬉しいです。
取りあえず今は未だ自分の手元に戻ってきてない修理中の1DmarkVに付けます。(ついてたのがとても汚れていたから)
自分では1DX以外は最初から付いてきたストラップは使ってません。1DXは質の良いストラップだから…
でもCanon EOS-1N 本革製 ストラップ 限定品 プロスト手に入れる事が出来たら交換しますけど、高いですね。
7Dは キヤノン 白×赤 紅白 CPE ストラップを使ってます。これは650買った時に一緒に買った物でもう25年使っていて
気にいってます。40Dはコンタックスの本革製 ストラップに変えてます。黒革で質が良くて気に入ってます。
どうも最近のストラップはメーカー名と機種名を前面に引き出してる気がして…唯一そこが気に入らないかな?
変な奴だと思って下さい。
5点

私はネオプレーン製のモノやアマゾンで格安だった南米っぽい配色のストラップを使っています。
付属のストラップも使っている機体もありますが、目立ちすぎるロゴは少し気恥ずかしく感じます。
書込番号:18967616
1点

すみません
珍しいストラップ自慢ですか
見た目が良いストラップ自慢ですか
使いやすいストラップ自慢ですか
それにより参戦方法を考えます
僕は見た目のセンス(落着き)と使いやすさでジェントルストラップが好きですが
今はもう入手困難で中古も高額なので他のストラップで代用しています
書込番号:18967744
2点

gda_hisashiさん
ジェントルストラップは良いですね。ロゴのみで…
私は只今さんと同じで最近の付属のストラップには大きな文字で機種名が書いてあるのがどうも苦手でして…
それ言ったら上のストラップにも機種名は書いてあるから同じですね。(笑)
しかも付けてるカメラは機種違いだし…(笑)どちらかと言えば見た目重視になるのかな?
自慢はしてない積りですけど、その様に考えるのであれば好きに解釈して下さい。
書込番号:18968079
0点

わかったさん
度重なる失礼な書き込みした事、すみませんでした。
以後気をつけます。
本題ですが、本革プロストは5千円で購入出来たのですか?何時ですか??
羨ましいです。私が手に入れたEOS-1N 本革製 ストラップ(ブラウン)は6千円でした。箱なしの無使用品でしたが…
そして今狙ってる本革プロストは最低でも1万円位。新品だと1万8千円します。何故か黒革製のが高いです。
メーカーロゴは良いですけど、最近のストラップは機種名を目立つ位デカイ文字で書いてあるのが嫌でして…
革製品のストラップは、機能性よりも見た目が良いから好きです。機種名は思い切り違ってしまいますが愛嬌で…(笑)
手入れはクレポリメイトでしています。(コンタックスの本革製 ストラップの場合)
書込番号:18968139
0点

購入したのはかなり前です、正確な時期は覚えてません
箱は透明の直方体プラケース入り(軟なケースです)
正規なものかどうかわかりません偽物かもしれませんので…
書込番号:18968167
1点

わかったさん
ネットに書いて合った他人様の記事ですが良いですか。
2008年10月29日 EOS-1N 本革製ストラップ・EOS-1 オーナーズストラップ
久々にPC関連以外での買い物となりますが、Canon純正の一眼レフカメラ用ストラップを2本入手しました。
まずはEOS-1 オーナーズストラップ(茶色の方)で、こちらはかつてメーカー希望小売価格5,000円で単品販売されていうものです。実際に初代EOS-1を持っていますのでちょうど良いかと思い購入してきました。価格は400円です。
もう片方はEOS-1N 本革製ストラップで、こちらは単品販売されていた記憶はありません。ちなみに購入価格は300円でした。これは購入者向けのプレゼント品ではないかと思います。
どちらも本革製ではありますが、造りとしてはEOS-1 オーナーズストラップの方が良くできているように思います。EOS-1N 本革製ストラップの方は厚みがあり、持って歩くには少し硬すぎる印象がありますので。
ちなみに入手したのは市内のイトーヨーカ堂に入っているカメラ屋で、この店舗の閉店に合わせて在庫処分を行っている中に含まれていたものです。他にもNikonの購入者限定プレゼント品のカメラバッグなどもありました。
通常、Canonの純正ロゴ入りストラップは「EOS DIGITAL」用などでも2,000円程度はしますし、取りあえず買っておくには手頃な価格帯ではないかと思います。
その場に居たかった…長文失礼しました。
書込番号:18968213
0点

すみません
自慢と言う仕訳にはトゲがありました
使う事を考えたら初代kissDの頃おまけで入手できた赤のforプロフェッショナルストラップ
はかなりレアだと思うな
書込番号:18968229
1点

むさし企画さん、こんにちは、
上から
ミノルタ バルセロナオリンピック仕様
キヤノン ロサンゼルスオリンピック仕様
キヤノン T90付属ストラップ
キヤノン EOS-3付属ストラップ
ペンタックス K10DGp付属ストラップ
コンタックス オリジナル幅広ストラップ
二枚目
オプティックと互換性があるようにバックルを加工、
キヤノン EOS-1RS付属ストラップ(柔らかいので一番使用率が高いです)
メーカー名が入っているもので使用しているのはこれだけ、
基本的に機種名が入ったストラップは使いません、数10本ひとまとめで袋に入ってます。
書込番号:18968532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

gda_hisashiさん
こちらこそすみませんでした。
機種名の書いてあるストラップだけは、どうしても苦手でして…
ジェントルストラップは私も好きになれそうです。
書込番号:18968939
0点

橘 屋さん
カメラの数も凄いですけど、ストラップの数も半端では無いですね。
しかも記念発売されたレアなストラップは欲しいですね。
今はカメラ買うと付いてくるストラップはメーカーロゴよりも機種名ばかり目立つ様に作ってるのでしょうか??
橘 屋さんのコンタックス オリジナル幅広ストラップは重量のある1DXで使いたいですね。その場合でも私はメーカーロゴなんて気にしません。良い物は良い、その考えていますから…
橘 屋さんにはいつも良い物見せて頂きありがとございました。
書込番号:18968994
1点

むさし企画さん、返信ありがとうございます、
キヤノンのT90、EOS-1N RS、コンタックスは刺繍なのでお気に入りです。
FDマウント機はT90の細身のストラップだとたまりません。
ニコン機でも此方のキヤノンストラップを使用ですよ、
しかしフジのSproシリーズも刺繍ですがちょっと機種名が入っているので・・・
キヤノンは他にキヤノン EOSのみで機種名の入っていないブルーのもの、
ミノルタ αシリーズのみで機種名の入っていない赤茶色のものなどあります(これはα7000に使用)。
ハードオフ等リサイクルショップで購入です(機種名入りやプロストでなければ激安です、)
普段はオプティックが常用なのですが135mmフイルム機には似合わないのでネック部分のみ革製に交換、
バッグに収納してもストラップが邪魔をしません。
中判はオプティックを使用ですが、ストラップの携帯は一本のみです。
書込番号:18969133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

300円とか400円で買えるのならそっちがいいです
ネットで検索してショックを受けました(波)
書込番号:18970726
1点

わかったさん
私もこの記事読んだ時物凄いショックでした…
今では信じられない値段ですからね…
ありがとございました。
書込番号:18970934
0点

>今はもう入手困難で中古も高額なので他のストラップで代用しています
フイルムカメラがまだ活躍してた頃にブラックとネイビー買いましたがジェントルストラップって高額なんですか?
書込番号:19129839
0点



カメラが10台以上になるとストラップを全てに付けておくのは大変です
コストもですが邪魔だしw
かといって付け替えもちょっと面倒(ー ー;)
それで何か良い方法はないかと考えて
ザックリと自作してみましたw
アウトドアショップで計り売りの紐を買って、Amazonでライフルなどに使うストラップを1000円程で購入
カメラより重いものに使うストラップなので丈夫です、ちょっと重いですが…
紐が丸紐なので大きめの三角環か丸環でないと使えません
このライフルなどエアガン用のストラップは長さの調節が簡単で意外に便利です
だからといってオススメするつもりじゃありません(´・_・`)
オプテックよりは安上がりなので貧乏な自分には悪くないと思いました(^_^)
興味の有る方自己責任で…
書込番号:18612409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

楽しんでますね〜o(^o^)o
書込番号:18612450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もストラップ作ってみたいと常々考えています(^^)
でもミシンが〜T_T
思いっきり壊れたままです〜(T ^ T)
カメラケースとかも自作してみたいです♪
ミシン、借りようかしら?とも考えています。
書込番号:18612459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

松永弾正さん
こんばんは(^_^)
お金が無いとそれはそれで楽しみ方がありますw
最近は畑違いのアイテムから探すのが楽しいですf^_^;)
書込番号:18612475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏津さん
こんばんは(^_^)
ミシン使えたら創作意欲湧きそうですね(^o^)
自分は小学校の家庭科以来使ったことないので使えませんがw
価格コムにはレザーのカメラケース作るヒトとかウッドのグリップ作るヒトもいらっしゃいますよ(^_^)
ミシンが壊れてるなら使わなくても作れる方法を考えるのも面白いですよ、安く売ってるベルトとかを使って作るとか…
百均で売ってるストラップと掛け合わせてみるとか…
縫う部分が少なければ手縫いでも大丈夫かも
他にハトメとかグルーガンとかw
こっちだとユザワヤとかあって便利ですw
書込番号:18612532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うさらネットさん
こんばんは(^_^)
貧乏人は単射ですw
ワインダーもフィルム入ってない時しか連写しませんよf^_^;)
因みにエアガンは持ってませんw
このストラップは指一本で長くも短くも出来るのが便利です(^_^)
書込番号:18612567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正オプションに全て換装しているので、確かに馬鹿にならない経費。
そこで中古が視野に。
ところが、この赤いフィルム時代の中古購入ストラップが今余っていますので、
相手を探さないといけないという魑魅魍魎の増殖スパイラルに------ この楽しさがたまらない。アホか!
手で洗濯している姿を見ている女房はあきれ顔。
書込番号:18612648
1点

うさらネットさん
自分は持ってるカメラ18台中、新品のカメラは2台であとは中古ですw
ストラップが付いてた中古はニコマートとF80だけなので圧倒的にストラップが足りませんw
ストラップの方が多いなんてw
ボディを買えと言ってるようなもんですよw
D40かD200あたりを…
書込番号:18612725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

18台って…(._.;
スンゴイ沼だわf(^^;
そろそろストラップ沼もい・か・が…(^_-)
書込番号:18612895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Jennifer chenさん
イメチェンですか?w
ハンネ的にはコッチが合うのかな?
この一年で良く買ったもんだと思いますw
今年はデジタルの中古を狙う予定です(^_^)
とはいえ今年はアパートの更新料と車検代を貯めないといけないので去年みたいに散財できません(ー ー;)
ストラップは…とりあえずパスw
今年は吟味してボディとレンズ買います(´・_・`)
書込番号:18612923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

枯葉マーク初心者様
カメラを始められて1年なのに、沢山お持ちなんですね!
我が家も今年は長女と次男の卒園卒業、入学準備、来年の長男の修学旅行の準備があるので、カメラもレンズも増殖させないようにしたいです^^;
全部済んだらK-S2を狙いたいです(≧∇≦)
書込番号:18612995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夏津さん
そうなんです…一年でこんなにw
でも、全部合計しても20万くらいなんですよf^_^;)
今年はこんなに買わないですw
何かは買いますけど(ー ー;)
子供のイベントはお金がかかりそうですね
K-S2楽しみですよね(^_^)
自分も来年買いたいですw
書込番号:18613029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

枯葉マーク初心者さん、こんばんは
楽しそうなアイデア(ヒント)、ありがとうございます!
最近、ちょっとネックストラップが邪魔やな〜と思ってましてん。
じっくり考えて、カメラを落とさんよう、工夫してみます〜 =^_^=
貧乏カメラ術、いい感じです ( ^^) _旦~~
書込番号:18613046
1点

ga-sa-reさん
こんばんは(^_^)
何か参考になれば幸いですf^_^;)
デジタル一眼レフはストラップの穴が平たいので紐を平らなのにしないと通らないのが問題ですw
なので自分はフィルムカメラ用のストラップとして買いました(^_^)
ミリタリー物やアウトドア用品は使えそうな物があるんじゃないかとAmazonやお店で探したりしますw
あとは百均ですね(^_^)
書込番号:18613094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>D40かD200あたりを…
いずれも在籍しております。D40は2台です。レフ機20、ミラーレス10 の陣容です。
子供の時から趣味が電気屋なので、充電器は一部自作です。
因みに足踏みミシンが課程に含まれていた家庭科は5でしたね。雑巾を縫った記憶が。
でも、ストラップは、ちょっち遠慮いたします。デザイン面の発想が貧困で。
書込番号:18614028
1点

ストラップを工夫するのもいい思いますが、利用度の低いカメラを
整理するのもいいかも?
書込番号:18614511
1点

枯葉マーク初心者さん、お久し振りです、
自分はオプティックがメインなので互換品?を自作してます。
バックル部分は各社まちまちでオプティックに合う製品探しに苦労しました(地元の手芸店で購入)、PBベルト(10mm)サルカン等はAmazonです。
皮抜きポンチは皮加工道具で所有、ベルトの切り口はホットカッターで切断しながら加熱処理してます、
オプティック互換品のバックルは雄側を少しホットカッターで加工してます。
スナップ程度のレンズ(タムロンA005?)や、ハッセル位では外れません。
オプティックに真似てバックルの小タイプも作成しました、お気に入りのストラップを付け替えてます。
特に小型機種、レンジファインダー期機は小型のほうが似合います。
ストラップを付けると収納性に欠けるし、2〜3台持ち出しでもネック部分は一つで足り邪魔になりませんし、
ネック部分を着けないとハンドストラップとして使えます。
書込番号:18614553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うさらネットさん
お持ちなのは存じておりますw
しかも同じ機種を複数お持ちなのも(^_^)
なのでお持ちの機種を書きましたw
あとD70とか…
電気系統に詳しい方を尊敬しますm(_ _)m
しかも手先が器用なんて羨ましい(*^_^*)
自分はどちらも才能無しw
分解するのは楽しいですけど二度と元に戻せません(ー ー;)
書込番号:18614680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめさん
安く買った物ばかりなので売っても二束三文ですしw
しばらくは手放すつもりはありません(^_^)
書込番号:18614687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

橘 屋さん
こんにちは(^_^)
お久しぶりですm(_ _)m
最初の自作のヒントは橘屋さんから得ましたw
以前にどちらかで自作してることを拝見したので(^_^)
ただ、一番欲しかったBPテープ?10oが見つからず…Amazonでドラム巻き100メートルならありましたがそんなに要らないしw
蒲田のユザワヤならあるのかも…
まぁ工具も特に持ち合わせて無いし、不器用な自分で出来る程度の物を作ってみました
ホットカッターも無いのでマイナスドライバーやカッターの刃を熱して切った紐の先を固めましたw
その内また橘屋さんみたいなシステムを作りたいので挑戦してみます(*^_^*)
書込番号:18614725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





カメラの大林
ネックストラップ MJ-01 KST-MJ01-PKWT [ピンク/ホワイト]
ネックストラップ MJ-01 KST-MJ01-BLWT [ブルー/ホワイト]
200円+税
0点

MA★RSさん
買いに行ってゃ〜。
書込番号:18507070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kit [グリーン]を購入し使っていますが、付属の本革ストラップの作りが良すぎるため、しなやかさがなくて自分には少々使いにくい状態でした。
でもせっかくのグリーンボディ、ストラップもグリーンに拘りたくて探していました。
色々検索すると、このストラップを発見。
値段もお手ごろなので購入してみました。
ボディとの色合いもいい感じ。ネオプレーン素材なので使いやすさもアップ、満足しています。
ここで購入しました。
http://shop.kitamura.jp/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3+CO-8507+%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97+%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3/pd/4975981850790/
4点

nightbear さん、こんばんは。
お手頃だったので、レッドも購入し使っています。
値段の割には、使い勝手いいですよ。
書込番号:18227652
0点

prime1409さん
そうなんゃ。
書込番号:18227678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ製品ではないのですが、革ストラップは使い込んでいくと、徐々にしなやかになっていきますよ。最初は硬かった僕の革ストラップも、今ではしなやかです。^ ^
ただし水や汗に弱いので、夏場は付属ストラップに付け替えてます。
書込番号:18227717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

にゃ〜ご mark2さん、こんにちは。
使っていれば馴染むと思ったのですが、このストラップの場合は厚みもあり、固いまま馴染まなかったです。
防湿庫に保管するときも邪魔でした。
ネオプレーンタイプにして、防湿庫にも保管しやすいですし、カメラバックへの収まりもよくなりました。
書込番号:18229663
0点



『CARRYSPEED F-1 カメラプレート スペア』をほしくてさがしてました。しかしハクバさんが、販売をやめましたので買えなくなりました。
そこに、新型の『CARRY SPEED 速写ストラップ FS-SLIM PRIME』が発売されていたようです。(最近知りました。)
先日『D3s』を購入しまして、どうしてもこのカメラに、F-1プレートがほしくなり、しかたなくこのストラップ付きの『FS-SLIM PRIME』を買い、新型のプレート(Fー2プレート?)を手に入れました。
カメラのストラップに、\9,500.ー(代引手数料別)は、かなりお高いですが…。
■良いところ
◆にんじゃストラップのように伸び縮みができる。
◆ボールジョイントが脱着しやすくなった。
◆万が一のための脱落防止ヒモがついた。
まだ使い込んでないので、使い勝手の悪いところは、わかりません。
外観からは、エンブレムがちょっと目立つかな?と思いました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)