
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年9月17日 20:49 |
![]() |
3 | 0 | 2011年9月4日 21:59 |
![]() |
3 | 0 | 2011年9月1日 19:59 |
![]() |
0 | 1 | 2011年8月29日 17:42 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月24日 23:44 |
![]() |
0 | 3 | 2011年2月24日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


街角スナップ用にリストストラップを探していたのですが、
黒地に「ハッとする赤」ボタンのアクセント
ひとめぼれでした。
東南アジア在住なので、実勢レート換算すると
\1,680. ってとこです。
自己満足ですが、当該品が無っかたので
ここにアップさせて頂きます。
1点



ネオプレーンストラッププロを、買いました。しかし何本もネオプレーン素材の部分はいらないので、このストラップの、コネクターだけが欲しくて、探しておりました。
すると、カメラのミツバさんからでている、OP/TECH オプテック システムコネクター(左右各1本の2本セット)『即納〜2営業日後の発送』 OPTECH System Connectorconnectors3/8"XLが合いそうなので、いちかばちか注文しました。
するとバッチリ合いました。
ニコンダイレクトなどで、ネオプレーンストラッププロを購入された方は、ご参考まで…。
3点



こんばんは。
先月まで、LUMIX CLUBで、オプション品20%OFFのクーポン特典をやっていたので、
安価なものからこちらの本革ロングストラップを購入しました。
ストラップに、LUMIX Gと刻印があるので、本当はLUMIX GH2で使いたかったのですが、
商品が届いて見てみたら、ストラップの根元(カメラ取り付け)部分が6mm幅のタイプで、
GH2にはすかすかで合わず、急遽、LUMIX LX3用として使うことにしました。
LUMIX Gシリーズの中では、最新のGF3にぴったりと合うようですね。
完全に当方の調査不足でしたが、商品詳細ページに、根元部分6mm幅と明記してほしかったです。
余談ですが、LUMIX CLUBでは、今はオプション品が定価販売なのですね。
ヨドバシ.comも定価で、10%のポイントがつく程度。
以前、LX3のワイコンを購入した時は、定価より幾分安くて、それにクーポン割引で
結構お安く買えた時もあったのですが、これからは慎重になってしまいます。
なお、GH2用のストラップ根元が幅広の本革ロングストラップの型番は、DMW-SSTG6-Kのようです。
3点



普段、撮影中はストラップを腕にぐるぐる巻いて使ってます
そろそろおNEWのストラップをと思いコレに目をつけました
で...このストラップの仕様をみると3cm幅で厚み3mm...とか
3mmの厚さでも腕にぐるぐる巻けるでしょうか?
使用されている方、よろしくお願いします
0点

このストラップ...黒は品薄になってるから
使用されてる方もそこそこ居てはると思ったのですが...^^;
このページへのリンクもヘンやったし
やっぱり誰も見てないのかなぁ...ショボン
書込番号:13433555
0点



もはやなかなかこの製品をチェックされる方はおいででないかも知れませんが。
私はネック(ショルダー)ストラップを三脚ねじ穴に装着するタイプの物を使用している関係で、
新型のE-2ハンドストラップでは併用が出来ません。
すでに廃盤品となってしまいましたが、オークションなどごく一部の取り扱いが残っている
ようです。
これのおかげで1Dmark2Nの重さや大きさが気にならないほど楽になりました。比較が大きく重く
グリップ形状の良くないCONTAX STですので、最近のデジイチをお使いの方とはまた違ってしまう
かもしれませんが^^;
なかなか入手は難しくなったようですが、使ってみたことのない方はお試しの価値ありますよ!
慣れないうちは窮屈に感じるかも知れませんが、グリップを握りしめて持たなくても落ちなく
なりますので握力の消耗が格段に抑えられます。それでいてすぐさま撮影体勢をとれますので、
私はこれを選択して大正解だったと思います。
1点

こんばんは。ねんねけさん
僕も1Dmark3ですがEOS Accessoriesのカタログでこの
ハンドストラップ E1 2344A001を見ましたが便利そう
ですね。
いちど検討してみますね。
書込番号:12702310
0点

>万雄さん
こんばんは^^
キヤノンHPではすでに後継のE2しかないようで、実際E1については取り扱い店舗もほとんど
ないようです。
私はヤフオクで出品(新品)を見つけましたが、ここ以外での取扱いは見つけられませんでした。
E2は値段も高くなっていることですし、ボディ底面にストラップ穴のあるモデルを使用されている
方には丁度いいんじゃないかなと思います。
書込番号:12703101
0点



みなさん、こんにちわ。
持ってるだけでロクに使わないけど、一応オリンパスE-1ユーザーです。
先日バイクツーリングに持参したときに、カメラバッグの中に粉のようなものがあり「ありゃ、カビか??」と思ったら、E-1購入時に同時に買ったオリンパス純正ストラップのゴム?素材がボロボロになって取れてました(^^;
そこでストラップの買い替えを考えているんですが、みなさんの愛用品やお勧め品をお聞かせください。材質はどちらかというと皮は苦手です。カメラが重めですから、シッカリしたものがいいかな〜と思ってます。ストラップを手にグルっと巻いて撮影することが多いです。
予算は5000円以内で、一般的に入手しやすいものが希望です。
色はカメラに合わせて黒が希望です。
通常はカメラバッグに入れてます。ストラップで首にかけて長時間移動などという使い方はしません。カメラがE-1ですから、雨中使用もありえます。(^^;
いろいろ条件書きましたが、これ以外でもお勧めがあったらよろしくお願いします。
0点

PENはPENでもPEN-Fを持っているやまだごろうです。
愛用というにはほど遠いですが、カメラ屋においてあった2000円くらいの細身のストラップを適当に買ってずっと使っています。
滑り止めにゴムを使っているものは、あなたの場合のようにぼろぼろになりますからやめたほうがいいですね。
書込番号:9937179
0点

今回、ブラックラピッドのRS−5購入しましたがかなりいいと思います。基本的にはタスキ掛けストラップで、カメラとストラップもロック式カラビナで脱着が簡単です。破損しない限りはカメラを落とすことはないですが、難点はカラビナをつける部分の金具がまだできて間もないためにまだまだ改良が必要な点です。(カラビナの部分が簡単にキズだらけになりました)又、長いストラップということもあり別売りのサポート(ブラット)が必要な点、あとは結構高価は所です。RS−5においては携帯ケースが付いているのですがスマートフォンですとかなりきつく入るには入るが出し入れがしにくいですし、(レグザフォンですともう入りません)ストッパーに強力磁石を付けているためそれが携帯やメモリーカード類に影響が出ないか今から心配です。僕的にはRS−7に別売りの携帯ケース類を取り付けたほうがベターだと思います。ストラップとしての使い勝手はかなり満足できると思います。
書込番号:12698620
0点

ブラックラピッドいいですね。
別のスレで「たすきがけにできると良い」と発言しましたが、これをCP+で見つけて「これぞ私の求めていたものだ!」と思いました。
書込番号:12702657
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)