カメラフィルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラフィルム

カメラフィルム のクチコミ掲示板

(11503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ISO800

2004/07/08 22:07(1年以上前)


カメラフィルム

スレ主 ぱぱぱぱぱぱいやさん

ISO800で一番人物を写すのに適したフィルムはどれですか?
赤ちゃんの寝顔を撮るつもりです。
カメラは、EOS7sで、今の所レンズはキャノン28-135ISです。

書込番号:3008906

ナイスクチコミ!0


返信する
オペレ-タさん

2004/07/09 08:55(1年以上前)

フジのヴィ-ナス800が良いと思います。ISO1600のヴィ-ナス1600も十分きれいにプリントできます。

書込番号:3010393

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぱぱぱぱぱいやさん

2004/07/09 11:18(1年以上前)

オペレ-タさん早速のお返事ありがとうございます。
少しでも綺麗な方がいいので、ヴィーナス800で頑張ってみます。

書込番号:3010707

ナイスクチコミ!0


孤高の天才さん

2004/07/10 20:21(1年以上前)

フィルムも大事ですが、レンズですね〜今28−135ISですか。ん〜赤ちゃんを撮るのなら100F2.8マクロが欲しいですね。それか2.8のズームレンズ。いずれも安いレンズではないので購入には勇気がいると思いますが。100F2.8マクロはお薦めですね。

書込番号:3015806

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぱぱぱぱぱいやさん

2004/07/11 12:47(1年以上前)

孤高の天才さんこんにちは。
タムロンの90マクロとか
キャノンの50F1.8とかはどうですか?
キャノンレンズならすぐにでも買えそうなので…。
やっぱり85〜100mmの短焦点がいいですか?

書込番号:3018201

ナイスクチコミ!0


孤高の天才さん

2004/07/11 19:00(1年以上前)

タムロン90マクロもたしかいいレンズなのかな?せっかくキャノンを使われているのだからキャノンの100F2.8マクロをお薦めですね。50マクロもあるんですよね。50マクロはお薦めできません。デェフォルメが出ると思うので。マクロ撮影はくれぐれもマニュアルフォーカスでピント合わせはして下さい。と被写界深度が寄れば寄るほど浅くなるのでカメラぶれには注意が必要です。マクロ撮影に限らず、基本的には三脚使用がベストです。

書込番号:3019283

ナイスクチコミ!0


孤高の天才さん

2004/07/11 19:38(1年以上前)

100マクロはUSMタイプあるんですよね?USMタイプをお薦めします。85〜100の単焦点レンズは一般撮影はいいですが、被写体の赤ちゃんは小さいためアップでは撮れませんよ。マクロレンズは接写撮影で最高画質が得られるように設計されていますが、一般撮影でもまったく問題ありません。

書込番号:3019379

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぱぱぱぱぱいやさん

2004/07/11 23:30(1年以上前)

孤高の天才こんばんは。
頑張ってお金を貯めてキャノン100mmマクロを購入します!
ところで、『デェフォルメ』ってなんですか?
何も知らないので教えて下さい。

書込番号:3020238

ナイスクチコミ!0


孤高の天才さん

2004/07/12 20:43(1年以上前)

デェフォルメ(歪み)です。広角レンズは一般的に歪みが出ます。50oは標準レンズに位置付けられてますが、人物など顔アップで撮って見てください。歪みがでますから。50oマクロより100oマクロをお薦めしたのはそれもあるし100oマクロが自然な描写をするしボケも綺麗ですよ。とピントはマニュアルフォーカスで合わせるようにと書いてましたが基本的にはそうなんですが、とても可愛い表情とかこの表情いい〜と感じた時はAFですばやく撮ったがいいですね。その時の注意点は構図の注意とシャッタースピードです。絞りを絞り込んでいたりしたらおのずとシャッタースピードは遅くなるので、カメラぶれを起こすのでシャッタースピードの出来るだけチェックは必要ですね。カメラは手持ち撮影でも100oくらいのレンズまでは1/60秒でも大丈夫と思います。ホールディング(カメラの構え方)は脇を締めてカメラを顔に密着してカメラがぶれないようにする事は大事です。三脚が使えればベストですが、使えない時はカメラがぶれないよう注意が必要ですね。とピントは基本は目です。まつ毛の根元ですね。ファインダーを覗いて手前側の目ですね。あくまでも基本ですから、唇とかに魅力を感じたら唇に合わせてもいいと思うし。人物に限らず動物なども目が一番表情を感じますからね。

書込番号:3022867

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぱぱぱぱぱいやさん

2004/07/13 18:48(1年以上前)

あの〜孤高の天才さんはプロですか?
いろいろ参考になります。
Av1/60で頑張って撮影してみます。
近々、孤高の天才お奨めの100mmレンズ買います。
株があがればすぐにでもGETしてきます。

書込番号:3026209

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぱぱぱぱぱいやさん

2004/07/13 19:09(1年以上前)

↑AvじゃなくてTvでした。

書込番号:3026256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

適切なフィルム?

2004/07/04 12:57(1年以上前)


カメラフィルム

スレ主 namiなみさん

カメラによって、このフィルムが適切、とかはありますか?
CONTAXのAriaで撮りたいんですが、おすすめのフィルムがあったら教えてください。
写真の仕上がりとしてはやわらかい感じが好きです。

↓の100均のフィルムですが、100均でも素敵な色の写真を撮られる方がいらっしゃって・・腕の問題なのかな〜と。

書込番号:2992432

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/04 15:51(1年以上前)

こんにちは。

CONTAXのAriaという事は、ツァイスのレンズですね。
ツァイスのレンズは発色が良いですね。(^^)

ネガカラーで撮影される場合には、フィルムの銘柄よりも良いラボを探される事の方が大切ですよ。
ラボによって仕上がりが全く違ってきますから。

その上での銘柄選択であれば、フジのリアラ ACE かフジの業務用(写真館などが使う)のNew PRO400が最近主流のハッキリくっきり系のフィルムの中では、柔らかめの描写だと思いますが、大きめの写真店でないと入手できないかもしれません。

ポジフィルムで撮られるのであれば、フジのアスティアがおすすめです。

あと、もっと積極的にソフト系のフィルタを使うという事もできますよ。(^^)
ケンコー
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352885.html

書込番号:2992942

ナイスクチコミ!0


スレ主 namiなみさん

2004/07/05 20:02(1年以上前)

レスありがとうございます!

フィルムの銘柄よりラボですか!
勉強になりました。

ついでに質問して申し訳ないのですが、
プリントなしで、現像のみしてもらうのでも
写真屋さんによって違うのでしょうか?

書込番号:2997186

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/05 20:45(1年以上前)

こんばんは。

>フィルムの銘柄よりラボですか!

良いラボで現像すれば、フィルムの違いも出してくれます。

また、ネガ現像のみでも良いラボとそうでないラボでは差がありますよ。
現像液等の薬品の管理や現像用の機械の管理が違うからです。

書込番号:2997324

ナイスクチコミ!0


EF86さん

2004/07/06 15:12(1年以上前)

ポジフィルムの現像もラボによって差が出ます。ネガの同時プリントは店によって雲泥の差があります。自分の周りの写真愛好家達に聞いてみて評判の良いショップを見つけてください。
また、同じ店でもプリントする人によって差が出ます。私は何回焼き直しさせたかwwww
フィルムについてはtake525+さんと同意見です。コニカは論外!!

書込番号:3000241

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/07/06 16:05(1年以上前)

すいません、今このスレに気付いたんですが、100円のフィルムの画像をネットにあげてるかたっていらっしゃいます?(^^;

書込番号:3000367

ナイスクチコミ!0


ばすちゃん_さん

2004/07/06 21:51(1年以上前)

お手持ちのレンズの種類と、主要な被写体(撮影内容)を教えていただけますか?
 それによって、フィルムの種類(ポジ・ネガ、ラチュード・コントラスト、
発色の違い、光源に対する寛容度等)、感度が変わってきますので、選択する
フィルムも違ってきます。
 逆にいうと、カメラそのものはフィルム選択には影響しない(レンズ固定の
コンパクトカメラは別ですが)です。
 
 Ariaとはいいカメラを選ばれましたね。
 皆さんが指摘するとおり、お手軽価格ながらコンタックスレンズが
選べるカメラなので、写真を趣味とするならお世辞抜きにいいチョイス
だと思いますよ。
 (小さく軽いので肩肘張って撮影しなくてもいい←自戒をこめて)

書込番号:3001537

ナイスクチコミ!0


ひとはそれぞれさん

2004/07/06 21:56(1年以上前)

100円フイルムのプリントをネットにあげても画像が悪くなるのでそれを見る意味がありません。100円フイルムの銘柄はコダック>コニカ>アグファというのが私の判断です。ダイソ-銘柄はアグファです。フジの100円フイルムは見たことがありません。ISOはすべて100です。コニカは条件がフイルムにあっているときにすばらしい良い色がでるときがあります。

書込番号:3001568

ナイスクチコミ!0


スレ主 namiなみさん

2004/07/07 23:41(1年以上前)

たくさんレスをいただきありがとうございます^^

スーパーなんかでよく同時プリント0円、
現像600円以内のものがあって、
何度か出したことがありますが、
色に満足できませんでした・・。
倍くらいかかるけど、写真屋さんで現像してもらったものは
やはり綺麗ですね。プリントの技術の違いだけかと思っていましたが
現像のみでもやはり違いがあるんですね!!!

ばすちゃんさま、レンズはプラナー50mm1.4です。
被写体は主に愛犬です(^_^;)

書込番号:3005837

ナイスクチコミ!0


孤高の天才さん

2004/07/10 13:50(1年以上前)

お薦めのフィルムはネガならフジのリアラエース.NEWPRO400ですね。ポジなら被写体によるけどプロビア100Fは万能ですね。現像はポジはプロラボが安心ですね。ネガはくれぐれも同時プリント600円(プリント0円)なんかのお店には出さないように。現像の上がりが悪ければ、写真は終わりです。プリントのやり直しは出来るけど現像のやり直しは出来ないので。レンズはプラナー50F1.4で愛犬撮影が主ですか。近接撮影ではデフォルメが出るので注意したがいいですよ。マクロプラナー100F2.8があればベストだけど値段もチト高いし、なみなみさんからしれば大きくて重いと思うし(740g)でもいいレンズですよ。ワンちやんを撮るにはベストかな。

書込番号:3014764

ナイスクチコミ!0


ばすちゃん_さん

2004/07/12 02:48(1年以上前)

>>namiなみさん

 レス遅れてすみませんでした。いろいろあってWEBを見ることができなかったので。

 愛犬ですか〜。僕が苦手と言うか、正直ペットを飼うのが苦手なので見当がつかないジャンルです。
 ただ、動いていることがおおくて、飼い主の思ったポーズを取らないという
いみで、孤高の天才さんがいうようにISO400のネガフィルムがいいでしょう。
 ISO400なのは、少しでもシャッター速度が稼げるので、動く物(動物)には
よく使われる、逆にこれ以上の高感度フィルムはフィルムの粒状性が悪いので
避けたほうがいいです。
 ネガフィルムがいいというのは粒状性とラチュード(寛容度)が、ポジ
フィルムだと劣る(フィルムの使用目的が違う)からですが、撮影後の画像
をPCで鑑賞する(フィルムスキャナーで取り込んで、デジタルデーターで
PC閲覧・WEB公開等)場合には、色再現からしてポジがおすすめです。

 僕の好みですが、ネガだとコダックのポートラシリーズ(茶色系・白色
系の発色が綺麗、ラチュードの違いで二種類選択可能)、リバーサルだと
コダクローム(多分ですが、犬の毛並みの色がきちんと出ると思います)
ですね。コダクロームは200しかないので、400の場合DYNA EXを使います。

書込番号:3020852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ポジの安い店?

2004/06/28 13:11(1年以上前)


カメラフィルム

スレ主 ポジ初心者さん

はじめまして!
今度プロビアとかベルビアとか使ってみたいと思うのですが、東京近辺で安い店知りませんか?ヤフオクとかでは1本500円ぐらいですので、それより安ところがあれば教えていただければと思います。
一方的に聞くだけの質問ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:2970982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件

2004/07/04 01:01(1年以上前)

>ヤフオクとかでは1本500円ぐらいですので、それより安ところがあれば教>えていただければと思います。
ゲリラ的にやるセール以外は多分無いです。
安いので何かと言われればアグファのCTプレシーザー
なんかどうですか。3本1100円位でしょう。

書込番号:2990959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

室内で

2004/06/17 14:45(1年以上前)


カメラフィルム

スレ主 ぱぱぱぱぱぱいやさん

人物(赤ちゃん)撮影に一番適したフィルムを教えて下さい。
状況としては、室内光か、窓越しの太陽光です。
室内光と太陽光で、分けたほうがいいのであれば、
それぞれ教えて下さい。
人肌色が綺麗に発色するフィルムが希望です。

書込番号:2931226

ナイスクチコミ!0


返信する
孤高の天才さん

2004/06/18 01:16(1年以上前)

ネガならフジのリアラエース(100)かNEW PRO 400(400)ですね

書込番号:2933438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2004/06/18 02:54(1年以上前)

コダックのハイディフィニションも結構良いですよ。
でも自分で使うなら、孤高の天才さんが言われるようにリアラエースかPRO400ですね。

書込番号:2933617

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぱぱぱぱぱいやさん

2004/06/19 18:28(1年以上前)

孤高の天才さん雨雪風雪さんどうもありがとうございます。
室内ならPRO400、
晴天の室外でしたらリアラエースを使ってみます。
また、わからないことがあれば教えて下さい。

書込番号:2938699

ナイスクチコミ!0


フジサン3776さん

2004/06/20 22:54(1年以上前)

ヴィ-ナス400を推薦いたします。このフイルムは鮮やかに写るので一般的だと思います。また販売量が多いためフイルムの状態がいつも良いということです。ミニラボ店でも受注量が多いためこのフイルムをメインに機械のセッティングしていることが多い。このために良い色がでやすいということになります。

書込番号:2943901

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぱぱぱぱぱいやさん

2004/06/22 18:46(1年以上前)

またまたのお返事ありがとうございます。
ヴィーナスも試してみたいと思います。

書込番号:2950369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ぽ〜とら

2004/06/19 20:25(1年以上前)


カメラフィルム

スレ主 メントンさん

今日、ポートラVC400を2本買ってきました、買ってきてから気がついたというか疑問に思ったのですが、このフィルムって同じコダックのHD200と比べてもっと発色よく、もっとシャープに写るのでしょうか?教えてください。

買う前までは、「プロ用なんだからHDなんかよりよく写るに決まってる。」と自分の中で決め付けていたのですか、購入後に不安になりました。というのも、ポートラVC36枚撮りは1本15オーストラリアドル、量販店にてHD200、24枚撮3本パックが16AUDだったからです。

書込番号:2939082

ナイスクチコミ!0


返信する
kami-kazeさん

2004/06/19 23:44(1年以上前)

はじめまして、僕はいつもポートラ160VCを使っているのですが、シャープさだけではHDの方がいいと思います。HDの様なカリカリ感ではないと思います。
発色の傾向は独特だと感じます。色乗りはいいのですが、フジのヴィーナスのような鮮やかさではなく、柔らかい色とでも言ったらいいのでしょうか・・・

特徴は160も400も同じ傾向だと思います。

僕はネガカラーはこれだけしか使う気がしなくなりました。
これポジ以上に好きです。

書込番号:2939922

ナイスクチコミ!0


スレ主 メントンさん

2004/06/20 11:30(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。シャープネスはHD200の方が上ということですか!?ちょっとショックです。でも、カリカリにシャープな写真が絶対にいい写真とは限りませんものね?

僕はただ「思い出はきれいに残しておきたい」という気持ちで良い(高価な)を使いたいのですが、kami-kazeさんはどのジャンルの写真を撮っていらっしゃいますか?

書込番号:2941487

ナイスクチコミ!0


kami-kazeさん

2004/06/21 01:01(1年以上前)

そうですね、他のネガカラーでは『HDのシャープさにかなうものはないのでは?』と思ってます。
メントンさんが撮りたいイメージが『シャープに撮りたい』と思われてるなシャープな写真がいい写真だと思っています。自分ではいいと思っても他の人はどうかな?と言われたり、全然ダメだと思ってもこの写真いいねと言われたり写真には絶対ということはないと感じてます。
僕はバンドのライブ撮影(最近撮ってないです)、夜間街スナップ、空とカラス、友達や彼女とか身近なものを被写体にしてます。

それとすごく個人的な持論なのですが・・・
『一番安く、一番簡単に、すぐに写真を変えることができる機材はフィルムじゃない?』
話がそれてすみませんでした。

書込番号:2944472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コニパンVSネオパン

2004/06/04 23:52(1年以上前)


カメラフィルム

スレ主 新人さんですwさん

素人質問ですみません。コニパン400とネオパンプレスト400価格はさておきやっぱりネオパン400のが高品質ですかね?w

書込番号:2884981

ナイスクチコミ!0


返信する
バーボンウィスキーさん

2004/06/05 14:18(1年以上前)

「高品質」ですか…、う〜ん、何をもって高品質というのか…、むずかしい質問です。

で、このクラスのモノクロフィルムは、有名メーカー品であれば、
どれも高品質だと思っていいでしょう。
品質よりも、個性の違い(すなわち味)で選択すべきだと思います。

コニパン400 vs ネオパンプレスト400 ですが、
似た感じのフィルムなので、あまり、vs っていうふうにはならない気がします。
ちなみに、コニパン400 の方が軟調です。

個性の違いでわけると、おおまかですが、
T-MAX400 vs トライX vs ネオパンプレスト400 vs XP2 Super  かな?

書込番号:2886759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)