カメラフィルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラフィルム

カメラフィルム のクチコミ掲示板

(11503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラフィルム

クチコミ投稿数:1345件

こんにちは。みなさま。
題名のこと「110フィルムの入手の仕方をご存知ありませんか。」

どんな情報でもかまいません。
大手のフィルムメーカが製造販売中止をしたことは、存じ上げております。
それでも、入手したいのですけれども、入手の仕方ご存知ありませんか。

また、110フィルムの現像・プリントの仕方も合わせれお尋ねします。
通常のカメラ屋さんなどは、最近110フィルムの現像・プリントは、出来ないようです。
こちらの情報もお願いできませんか。

書込番号:13759194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/13 03:41(1年以上前)

手に入れてどうするのか?
カメラはあるから、それを使うためにフィルムが欲しいということ?
真面目に答えてくれたら、真面目に考えて返信します。

書込番号:13759261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件

2011/11/13 04:17(1年以上前)

ご返答、ありがとうございます。
私は、アサヒペンタックスのAUTO110を所有しております。
実際、フィルムを装てんして写真を撮りたいと思います。

近所のカメラ店、写真館などにお尋ねしましたが、品もなく対応出来ないとの事。
一部のトイカメラ(?)で使われているという話も聞きましたので、何とかならないのかというところでした。

そういった状況です。

AUTO110は、ぜひとも使いたい機種です。

書込番号:13759280

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/11/13 05:18(1年以上前)

お早うございます。
私は110は持って無く、サイトの紹介のみです。

”110フィルム詰め替え”で検索したら、幾つか出てきました。
http://taitei.awane-photo.com/tech/file0045/index.htm
http://blogs.yahoo.co.jp/maimaicamera/20721966.html
などなど…。

現像・プリントはどこか扱っているところを探すしかないですね。
郵送などなら、近所でなくても良いと思いますが…。

書込番号:13759313

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2011/11/13 07:34(1年以上前)

数年前ネガカラーが手に入らなくなるとき
一部の医療用検診カメラで使われており
リバーサルならまだ入手可能と聞きました

現在も手に入るかはわかりません。

書込番号:13759502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/13 13:53(1年以上前)

1 自分で過去スレくらい見ましょう。
  書き込み番号「13051812」
2 自分でググってみましょう。
  ネット通販で在庫のあるところもありました。
  ただし、期限切れたフィルム、10本¥16.000-
3 あとは自分の足で回るしかないでしょう。
  現像は古くからやっているラボとか探すしかない。
  富士フィルムですら、もう5年前の段階で「面倒なのは持ってこないでください。」ですから。

書込番号:13760806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件

2011/11/14 20:23(1年以上前)

影美庵さん  ご返答ありがとうございます。

詰め替え関連でご紹介をいただきました。
ただ、私の場合、このような細かい作業には、向かず、
また、110フィルムが発売されたとき簡単に装填・写真撮影というのが、
一つの売り言葉になっていたと思います。
その印象がありますので、うむむ・・・。という感じでした。
こういったことも出来ないといけないのかもしれませんね。

ひろ君ひろ君さん  ご返答ありがとうございます。

医療用のフィルムですか、。まったく気づきませんでした。
このフィルムは、どこへ言ったら、販売されているのでしょうか。
通常のの写真屋さんには、置いてないようですし。

アドバイスありがとうございました。

ニシベンダンマさん こんにちは。
>1 自分で過去スレくらい見ましょう。
  書き込み番号「13051812」

私も質問前に見させていただきました。
ご質問時点(2011-11-13)で解決しそうもありませんでしたので、
改めてこちらへ、質問をさせていただいたところです。

>2 自分でググってみましょう。
  ネット通販で在庫のあるところもありました。
  ただし、期限切れたフィルム、10本¥16.000-

検索もしてみましたが、なかなかうまく見つかりませんでした。
実際写真が撮れるフィルムを探しております。
期限切れのフィルムは、ご勘弁ください。

>3 あとは自分の足で回るしかないでしょう。
  現像は古くからやっているラボとか探すしかない。
  富士フィルムですら、もう5年前の段階で「面倒なのは持ってこないでください。」ですから。

私もすでに近場の写真屋さん、カメラ店、電気店、おもちゃ(トイ)屋さんなどを回っていますが、フィルムは見つかりません。
現像プリントに関しては、私の当たった感触では、大手のチェーン店系の販売店が何とかなりそうです。
チェーン店独自のネットワークを使い探すことが出来るとの事でした。
ただ、時間と費用は、それなりにかかるということも聞かされました。

ご返答ありがとうございます。

書込番号:13766366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件

2011/11/14 22:27(1年以上前)

sutekina_itemさん

期限切れでも冷凍保存されているとうたわれているものなら、
品質劣化は、殆ど心配しなくて良いそうですよ。

ざっくと調べてみると次の店で扱われているようです。

かわうそ商店
http://kawauso.biz/products/list.php?category_id=39

みらいフィルムズ
http://miraifilms.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=713531&csid=0


書込番号:13767025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件

2011/11/14 22:41(1年以上前)

現像も調べてみると、検索の一番上に上がったところを

カメラコーエー(東京の池袋にあるようです。)
メールで事前に連絡を入れれば郵送もOKだそうです。

ttp://www.toshima.ne.jp/~koei/index.html
(頭にhを付けてお進みください。)

上記の店舗の110フィルムの取り扱いについてのページ

ttp://www.toshima.ne.jp/~koei/110.htm
(頭にhを付けてお進みください。)

とりあえず見つかったところを載せてみました。

書込番号:13767125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1345件

2011/11/14 23:11(1年以上前)

ぽてぽて歩こう さん  情報ありがとうございました。

やっと見つかったという感じです。

ありがとうございました。

書込番号:13767322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/11 11:02(1年以上前)

オークションでたまに流れますね

何気にぼったくってる気はしますが

書込番号:13877685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件

2011/12/13 17:40(1年以上前)

>yakutatazuさん

ご返答ありがとうございます。
そうですよね。オークションでもたまに見かけますが、、。
今ひとつ落札しようとまで行きません。
価格・品質などのことも気になりますし。

135フィルムのように長く使われているフィルムは、
デジカメカメラ時代といわれる今日でも手に入るのですが、
一旦、フィルム・カメラメーカが製造をやめるの、
ユーザは、「嘆かわしい状況になってしまうのだなあ」という感じにも思っております。

書込番号:13887553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/06 06:40(1年以上前)

大分時間が経過したのでスレ主さん見ているか分かりませんが..

現役で110機種を使っているものとして、、

1.現像ラボの件
今でも普通に富士フィルムラボで受け付けていますので、ヨドバシカメラやキタムラカメラに持っていけば同時プリント可能です.この件はまだ心配なさらなくとも良いと思います.

2.入手方法の件
オークションサイトで購入しても大きな問題は無いと思います.良心的な方々の出品は最近減って来ているように思います(特に2011年春以降).出来るだけ早めに入手したいならば、上記紹介の販売店からの購入でも良いかと思います.紹介販売店でも直ぐに品切れになる可能性大です.

この手の質問するサイトも無くなりつつありますね..私の場合、メーカー生産最終年2009年に30本まとめ買いしましたが、2012年1月で残り3本となりました.切れたら白黒フィルムの自作と自宅現像しか無いなと考えています.

書込番号:14114270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件

2012/02/06 09:03(1年以上前)

こまわり犬さん  こんにちは。

具体的なフィルム入手の仕方、
また現像のしていただけるお店を
教えていただきありがとうございました。

私は、フィルム等が手に入りにくいので、
日常的に使うのは、半ばあきらめておりました。

貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:14114539

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2012/02/12 10:46(1年以上前)

こちらにあります
ttp://kawauso.biz/products/list.php?category_id=39

書込番号:14142524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件

2012/02/12 21:04(1年以上前)

gogonoraさん

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:14145163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2012/05/18 09:14(1年以上前)




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

中身の分からないフィルム…

2012/01/12 23:38(1年以上前)


カメラフィルム

スレ主 SADNESSさん
クチコミ投稿数:114件

家の掃除をしていたら、撮影済みと思われるフィルムが10本ぐらいでてきました。
中身がどうでもいいものであれば処分したいのですが、これって中身を確認しようと思ったら全て現像に出さないと中身分からないですよね?
10本もあるので現像代だけでかなりかかりそうなので少し頭を痛めてます。
何か良い方法があればアドバイスお願いします。

書込番号:14015594

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/12 23:45(1年以上前)

SADNESSさん こんばんは

フィルムは現像してみないと中に何が写ってるか解りません。

それと撮影してから 長い間現像されていない状態ですと ホルマリンカブリや光線カブリが出て 正常な発色しないかもしれません。

書込番号:14015638

ナイスクチコミ!2


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2012/01/12 23:46(1年以上前)

残念ながら現像しないと中身は分からないですね。
フイルム現像は、薬品の化学反応で像を出しますからね。
どのくらい前のフイルムなのか分からないけれど、かなり古いフイルムだったら、
像が綺麗に出ない可能性もあるので、処分するしかないですね。

書込番号:14015641

ナイスクチコミ!3


スレ主 SADNESSさん
クチコミ投稿数:114件

2012/01/13 00:05(1年以上前)

もとラボマン2さん tiffinさん

 早速の回答ありがとうございます。

 やはり現像しないと分からないないのですね…
 
 フジカラー FUと書いてあるフィルムなのですがこれって調べると滅茶苦茶古い者のような気が…1974年ぐらいのものなのでしょうか。。。今は2012年…

 1本だけ現像してみて、中身を確認するしかないですかね。

書込番号:14015730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/13 00:23(1年以上前)

SADNESSさん 返信有難うございます

>フジカラー FU
古いフィルムですね もしかしたら フィルム同士がくっついたりして もう乳剤ダメになっているかもしれません 
このフィルムを現像しようとすると 乳剤がはがれる可能性が有るので断られる可能性が有ります。

現像するのであれば お店でベロ出し(フィルムの先端出し)してもらい お店の人とフィルムの状態確認してから 現像するか決めた方が良いですよ。

書込番号:14015822

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 SADNESSさん
クチコミ投稿数:114件

2012/01/13 00:47(1年以上前)

もとラボマン2さん 

>お店でベロ出し(フィルムの先端出し)してもらい お店の人とフィルムの状態確認してから現像するか決めた方が良いですよ。
ベロ出し了解です。
 お店の人に古いフィルムなんですけどって言えば必然的にそうなる気がしますので
 今度の休みにでもカメラのキタムラにでも持って行ってみます。
 もし無理なようであれば諦めて捨てようかなと。

 深夜にも関わらず親切なアドバイスありがとうございました。
 

書込番号:14015918

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/01/13 00:57(1年以上前)

SADNESSさん
そんなに古かったら現像に出す事さえ無意味でしょうな。

真っ黒なサムネイルが返って来るだけと思われます。

書込番号:14015952

ナイスクチコミ!1


Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/13 09:01(1年以上前)

先日片づけをしていたら、Canonのデートマチックがフィルム入りで出てきました。
中に入っていた電池の消費期限から、最低でも30年は経っている様子でした。
キタムラにお願いしたのですが、結局何も写っていないor劣化して何も見えないとのことで無料でしたよ。

と言うわけで思い切って全て出してみるのも良いのでは?

書込番号:14016567

ナイスクチコミ!0


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/13 10:16(1年以上前)

>結局何も写っていないor劣化して何も見えないとのことで無料でしたよ。
http://www.kitamura-print.com/campaign/nega/
こちらのサービスですね。

書込番号:14016740

ナイスクチコミ!1


スレ主 SADNESSさん
クチコミ投稿数:114件

2012/01/14 00:05(1年以上前)

VallVillさん

>真っ黒なサムネイルが返って来るだけと思われます。
真っ黒なサムネイルってお店の人にも苦笑されそうですね…

Jamakavaさん XA8Cさん
 
 >キタムラにお願いしたのですが、結局何も写っていないor劣化して何も見えないとのことで無料でしたよ。
 リンク先見てみました。お店の人に無駄な時間を使わせてしまう気もしますが1本だけ試してみようと思います。
 それでなにも写ってなければサクっと処分しようと思います。
 貴重なサービスの情報ありがとうございました。
 
 

書込番号:14019399

ナイスクチコミ!0


美良さん
クチコミ投稿数:131件

2012/01/15 15:15(1年以上前)

10年前のフィルムの絵

こんにちわ。

もしも経済的に可能であれば、全部現像してみて下さい。

わたしは去年の暮れにフィムルカメラを貰いました。カメラの持ち主によりますと、カメラは10年ほど使われていなかった状態だそうです。

しかし、そのカメラにはフィルムが装填済みで14枚まで撮影済みでした。

カメラを貰った直後に、残りのフィルムを撮り切り(24枚どりでした)、現像に出した所、絵が出ました。フィルムに付着したゴミや変色はあるものの「思い出」としては十分に価値のあるクリアな絵が出てきました。

10年前だったら不可能かもしれませんが、今なら古いイメージを蘇らせるテクノロジーがあります、例えば、画像加工ソフトのフォトショップです。

現像にいくらコストが掛かるのが分からないので無責任な事は言えませんが、もしも「思い出」が映っている可能性があるならば、個人的に、現像してみて頂きたいと思います。

添付画像は、わたしが「貰ったカメラに入っていた10年以上前の写真」です。

書込番号:14025673

ナイスクチコミ!2


スレ主 SADNESSさん
クチコミ投稿数:114件

2012/01/15 23:42(1年以上前)

美良さん

 こんばんは。

 >十分に価値のあるクリアな絵が出てきました。
 確かに年数の経ったものにしては綺麗な写真ですね。

 私の元にあるフィルムは、私の生まれる前ぐらいのものみたいなので本当にどんなものが出てくるか想像が付きません。
 もしかしたらまだ未使用のフィルムかも知れませんが、現像してみないとわからないと言われました。

 私の想い出にはなりそうにないのですが、とりあえず今日1本だけ現像に出してきました。
 明日出来るのでまた報告しますね。
 その結果によって残りも現像に出してみるか決めたいと思います!

 

書込番号:14027930

ナイスクチコミ!0


スレ主 SADNESSさん
クチコミ投稿数:114件

2012/01/16 21:20(1年以上前)

みなさん

 本日取りに行ってきました。
 レジに行くと会計が始まったので、「おっ写ってるんだ!」とワクワクしながら
 開けてみると、色褪せてはいましたが、なんと私の小さな頃の写真が… 

 30年ぐらい前の写真なのですが、意外と写っているものなのですね。
 フィルムケースに入っていたのが良かったのかも知れませんが、残りも近いうちに現像してみたいと思います。

 みなさん色々ありがとうございました!
 
 

書込番号:14030988

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/16 22:11(1年以上前)

SADNESSさん こんばんは

現像での結果 画像残っていて良かったですね。

フィルムケース 今の透明ケースではなく ベージュ色のケースに緑のキャップでしょうか?
フィルムケース 色付の方が遮光性がよく 機密性が良いので湿気も入りにくく その為フィルムが守られ 助かったかもしれませんね 
プリンターもデジタルになり再現性も良くなったのも影響しているかも

でも 諦めずに現像に出したお陰で 残りのフィルムにも希望が持てたようですね‥
残りのフィルムどんな画像出てくるのかな‥?

書込番号:14031233

ナイスクチコミ!0


スレ主 SADNESSさん
クチコミ投稿数:114件

2012/01/16 23:18(1年以上前)

もとラボマン2さん 

>フィルムケース 今の透明ケースではなく ベージュ色のケースに緑のキャップでしょうか?
 緑のキャップで透明ケースですね。でもかなり密封性ありそうですのでそれが効果あったのかとも思います。まあむき出しのフィルムもあるんですが…
 
 
 >残りのフィルムどんな画像出てくるのかな‥?
 私の小さい頃の写真ばかり出てくるような気がします…
 昔は撮影しても現像に出さないことが多かったんでしょうか???

書込番号:14031587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトカメラ用の110mフィルム

2011/05/25 22:39(1年以上前)


カメラフィルム

みなさま こんばんわ
いつもお世話になっています

亡くなった父のビデオバックを いよいよ片づけようとしていたら
またカメラがでてきました。(前にはオリンパスOM−10とタムロンレンズ他出てきた)

今回はミノルタのAUTOPAK450EXが出てきました。
110mmフィルムを使うようなのです。
電池を入れたら 稼働するので使えそうなので 
フィルムを買って一度使ってみたいと思ったのですが
もう生産終了しているのですね。

できればネットショップがいいのですが
販売しているところを御存じの方がいらっしゃいましたら
どうぞよろしくお願いいたします。
ちょっとググってみたり ヤフーで検索してみたのですが
カメラは出てきても フィルムが無いです。

どうぞよろしくお願いいたします

以外にカメラは綺麗でした。母が使っていたそうです。
夫婦とも 箱モノ大好きだったんだなと思いました(^^)


書込番号:13051812

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/05/26 08:04(1年以上前)

http://www.frugalphotographer.com/cat110.htm

あまり興味がない分野なので現状をよくしりません。
現像はやってくれるラボがあればいいのですが、どうなんでしょうね。

書込番号:13052904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/26 08:05(1年以上前)

フィルムを探すのもたいへんでしょうが、現像はいいとしても、プリントしてくれるお店も
探しておかないと後で困るのではないでしょうか?
私の近くでは、ハーフサイズさえプリントできません。(2コマ分を2Lプリントは可)

書込番号:13052905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/05/26 08:08(1年以上前)

http://www.toaphoto.co.jp/~chou-choute/index.html

ここはどうだろう

書込番号:13052910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/05/26 11:16(1年以上前)

みなさま おはようございます
愛茶様 じじかめ様 お忙しい所ありがとうございます(^◇^)

>じじかめ様 近所のスーパーの中で プリントは普通のサイズはやってくれるようですが・・テナントなので中まで入ってみたこと無いので 今日見てこようと思います。

>愛茶様 リンクを貼って下さり ありがとうございます。
フィルム品切れでしたが もう一か所にメールを出して聞いてみようと
思います。

フィルムは2008年までは生産されていたようですね。

御二方とも ありがとうございました。
またフィルムを買うことができて 現像できましたら
こちらで御報告させていただきますね。

フィルムカメラなんて 久しぶりだし せっかく稼働するので
なんとか使ってみたいです。
ありがとうございました 

書込番号:13053354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/05/27 00:36(1年以上前)

愛茶様 じじかめ様 こんばんわ

現像はなんと近所のスーパーの中のテナントでやっていることが
わかりました!そこでは できないそうですが 本社まで送って
やってくれるそうです。1週間くらい時間はかかるそうですが。
まだ扱い中止になっていないので 大丈夫と言うことで。

フィルムはさすがに ありませんでした・・

なので 愛茶様がリンクを貼ってくださった
お店にメールを出して なんとか代引きでも売っていただけないか
聞いている所です。

なんとかフィルムを手に入れて カメラ使ってみたいです

ありがとうございました
フィルムが手に入り 写真が撮れましたら
またこちらで 写真を貼りこみに来ます(^^)
DVD書き込みも オッケーなので。
ちょっと楽しみです

書込番号:13056096

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2011/05/27 08:20(1年以上前)

ハンズに110のフイルムが売っていましたよ。

トイデジのところにトイカメがあって

「110か、フイルムがないのに」ってみてたら

有りました^^;

ちょっとびっくりしました。

4日前の話ですので、ハンズがお近くにあったら問い合わせてみてはどうでしょう?

書込番号:13056636

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2011/05/27 08:26(1年以上前)

SEIZ_1999様 おはようございます。
>ハンズにあるのですね
当方 北海道旭川市なのでハンズが無いのです(涙)
道内でハンズがあるのは 札幌だけ。

でも札幌へは2カ月に一度くらい遊びに行くので
その時に立ち寄って 見てみますね。

情報をどうもありがとうございます(^^)

書込番号:13056646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/06/01 17:50(1年以上前)

みなさま 色々ありがとうございました
ネットであちこち検索すると 一か所あったのですが

1本1600円!?!
でした(;一_一)送料もまともに宅配だったので
あきらめました。

なので この次札幌へ行って
ハンズに行ってみて あれば買ってこようと思います

しかし1600円とは 驚きました(苦笑)

どうもありがとうございました。
カメラに関しては知識はとても浅く いつもお世話になり
感謝しています(^^)

書込番号:13079249

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2011/06/04 23:51(1年以上前)

カートリッジは、ありますか?

あれば120フイルムを加工すれば使えないこともないけど…

大変な作業だとは思います^^;

ちなみにロフトもチェックしたほうがいいかもしれませんね。

案外、そんな感じなところは在庫があったりしてとか

他店舗に問い合わせてみてもらうとか…

あればいいですね^^

書込番号:13092069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/06/08 16:54(1年以上前)

SEIZ_1999様 遅くなりました。こんにちは
>カートリッジは無いのです。
>120フィルムの加工 できません(涙目)
>ロフト 西武デパートのワンフロア ロフトです。
そっか 気が付きませんでした。

近々でかけて 探してみようと思います。
トイカメラとかは デジフォトフレームの側に
あったような気がするので・・

使えるようになるといいなぁ カメラ。

しかし先日実家に行くと母は「あらぁ そんなカメラ私使ってた?笑」と
言ってました。花とか よく撮ってたと私は思うんだけど(^^ゞ

色々 ありがとうございました。

書込番号:13106764

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2011/06/09 17:53(1年以上前)

>はむすなげっしもく さん

最終手段は、ヤフオクですかね

期限切れが多いいでしょうけど運がいいと格安で購入出来るかもですね
期限切れでないものも見かけますよ。

あとはビックカメラとかこそっと置いてる場合もあります。

私は、好きな銘柄が残っていないかなって感じでのぞきに行くのですが、
このごろは、かなりフイルムの場所が縮小されて…

とりあえず思いついたのでレスしてみました^^

書込番号:13110994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/07/12 10:45(1年以上前)

SEIZ_1999様 すっかり遅くなり申し訳ありません

>ビッグカメラ 市内に無いんです(涙目)
ヤフオクも時々 物色しますが
タイミングが合わないのか 中々ないです・・

またお手頃なご縁があればいいなと思い
時々 あちこち チェックしています

どうもありがとうございました

書込番号:13244757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2011/08/25 06:29(1年以上前)

遅まきながら、、、110フィルムなら尼崎の「on and on」はまだ現役です。

http://on-and-on.ocnk.net/

ご参考まで。

書込番号:13415622

ナイスクチコミ!2


okada-ktmさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/30 00:28(1年以上前)

110filmの生産がkodak、続いてfujiで中止になるとの情報を得て、当時、kodak ULTRA400(期限2010年10月)は110film用のカメラを販売している本屋で、fujicolor superG100(期限2011年9月)は、ビックカメラで10本ずつ買いました。未だにkodak ULTRA400で撮影、現像を続けていて、近くの薬局で、2週間以内で現像してもらっています。filmの使用期限を大幅に越えているものの、カメラ自体がデメキンカメラですので、その影響は感じずに使っています。もっと良いカメラを使えば、filmの劣化を感じてしまうのかもしれませんが・・・。

書込番号:13564360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

現像のみが100円の店は?

2011/07/18 20:33(1年以上前)


カメラフィルム

クチコミ投稿数:66件

難しい質問でスイマセン、大阪市内で、現像料100円でやっているお店ご存知でしょうか。100本ぐらい未現像があるので、なるべく安い所で。

書込番号:13269012

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 MOONLIT STORY 

2011/07/20 21:02(1年以上前)

フィルムは生ものです。
大量に保管しないで、撮ったらなるべく早く現像に出しましょう。

それと、安すぎるところは、反復現像のしすぎて現像液が劣化しているかもしれません。

書込番号:13276562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2011/08/01 16:54(1年以上前)

チルアウトさん、アドバイスありがとうございます。ちなみに現像してもらったところは、日本ジャンボというところです。

書込番号:13322786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ビュアーとルーペ

2011/04/25 23:33(1年以上前)


カメラフィルム

クチコミ投稿数:3件

66中判カメラを始めました。
45大判カメラもは始める予定です。

そこでビュアーとルーペの購入を検討しています。
・大中判フィルム(66と45)の確認のためのビュアーとルーペ。
・大判カメラのピントガラスでのチェック用ルーペ。

ルーペは、
ピーク・アナスチグマット・ルーぺの4Xと7Xが比較的勧められます。

ビュアーは、
堀内カラー・イルミックスT型が良いと聞きます。

シュナイダーが良いよ!とか、20倍位のルーペも〜に必要だよ!とか
勧めがあれば、教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:12937729

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/04/26 00:31(1年以上前)

やはりビュアーは堀内カラーの物が明るくて見やすいですよ
ビュアー用のルーペはやはりお約束のピーク・アナスチグマット・ルーぺの4X
が周辺まで流れずに見れて見やすいです
ほとんどの雑誌編集部もこれを使っていました

ピントルーペは特に高い物は購入する必要は無いと思います
お店で覗いて色収差の出ない物を選びましょう
ピントルーペとビュワー用のルーペだと用途が違うので
ピントルーペは小型で軽い物が使い易いです
4×5メーカーから出ているピントルーペならどれも特に問題は無いですよ

書込番号:12937987

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2011/04/26 00:40(1年以上前)

こんばんわ。

餃子定食さん
返信ありがとうございます。
私がネットで調べた情報は概ね正しかったようですね。

>4×5メーカーから出ているピントルーペならどれも特に問題は無いですよ
とありますが、どこがあるんでしょうか?
トヨは見つけたんですが、他のメーカーが分かりません。
ご存知でしたら、教えて頂けますか?

よろしくお願いします。

書込番号:12938033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/04/26 00:56(1年以上前)

手前からホースマン、ニコン、ピーク

>ご存知でしたら、教えて頂けますか?

最近の全く4×5を使わなくなってしまい
情報収集も全くしていませんので現行で何処のメーカーが
新品で作っているかわからない状況です

私個人が使っていたのはホースマンの7×の物です

たまに広い範囲で見る場合ニコンの4倍の物を使ってましたが
ほとんど7倍の小型の物でしたよ

書込番号:12938088

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2011/04/26 03:09(1年以上前)

餃子定食さん
了解しました。自分で探そうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12938292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/04/29 05:39(1年以上前)

横から失礼します。

参考に読ませていただきました。
私は66中判ポジを始めようと思ってます。

66中判ポジの構図・ピントチェックには、
ルーペは何がお勧めですか?

書込番号:12948957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/04/29 05:53(1年以上前)

>ハッスル!さん

>>ルーペは何がお勧めですか?

ルーペは特にいりませんウエストレベルファインダー(上から覗くタイプ)にはルーペが付いています

プリズムファインダーの場合はルーペはいらないですから

書込番号:12948971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/04/29 05:57(1年以上前)

>ハッスル!さん 

カメラ上ではなく出来上がったフィルムのチェックでしたら
ピーク・アナスチグマット・ルーぺの4Xになります
さらなるピントチェックが必要ならば10×の物を使用します

書込番号:12948977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/04/29 06:08(1年以上前)

餃子定食さん
早いレスですね(^^)
>ピーク・アナスチグマット・ルーぺの4Xになります
>さらなるピントチェックが必要ならば10×の物を使用します
了解しました。ありがとうございます。

書込番号:12948991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/05/10 17:45(1年以上前)

大判カメラでのピント合せに使うルーペですが、高倍率のルーペは向いていません

と云うのも、高倍率のルーペでピントグラスを見ると、被写体の像よりも『ピントグラスのザラザラした表面』が拡大されて、かえってピントの山が見難くなります
4倍程度の、ごく普通のルーペが一番使い易いです

それと、ルーペ自体が長い『ロングルーペ』と云うのは、ピントグラスの周囲をピントカバーで囲って像を見易くしてる状態で使うために全長を長くしてるんですが、正直云ってこのタイプのルーペはあまり見易くはありません
むしろ大判でピントチェックをする時には、冠布を被って確認する方が操作もやり易いですから、ルーペは普通の長さのモノで何ら不都合はありません
私は、ピークが出してる『ごく普通の4倍ルーペ』を使ってます

それから、4x5で撮ったポジのピント確認用のルーペですが、通常は4倍程度のルーペでなんら不都合はありません
大伸ばしにする時には厳密なピントチェックが必要になりますが、その場合でも8倍程度ので充分確認できます

4x5の大判で風景を撮る場合、アオリを使って『絞り開放でも手前から無限遠までピントを合せる』のが基本で、更にピントの中抜けを防ぐためにも『しっかり絞り込んで撮る』ので、余程の撮影時の操作ミスがない限り『ピントの甘いポジ』になることはありません
むしろルーペで仕上がったポジを見る時には、撮影時に見落とした『不要なモノが写り込んでいないか?』を確認するのが殆どです (^^)

因に、私は35mmで撮ってた頃のピントルーペを、今だにポジのチェック用に愛用してます

書込番号:12993982

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

お勧めフィルム

2011/05/05 18:13(1年以上前)


カメラフィルム

クチコミ投稿数:5件

ISO100/160のお勧めのカラー/モノクロ・ネガ、カラー・ポジを
理由と共に教えて下さい。

ちなみに私が現在使っているフィルムは、
T-MAX100とPotra160(NC)です。現在、ポジは使ってません。
理由は格好良さげで、好きな写真家が使っているからです。

これを機会にお勧めのフィルムを試そうと思います。

※ブローニーのある銘柄でお願いします。

書込番号:12974569

ナイスクチコミ!1


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/05/05 18:32(1年以上前)

> 香港マピアさん
こんにちは。
被写体は何でしょうか。

・Astia100F (RAP F)
自然な発色と、ポジでは世界最小の粒状度という宣伝文句が良いですね。
でもソフトな仕上がりなので、シャープネスはありません。
135判はディスコンですが、120/220判はまだ現役です。

・Potra160
ポートラ160NCとVCはディスコンのようです。
というか統合され、プロフェッショナルポートラ160になりました。
発売されましたら、香港マピアさんが率先して購入し、レポートして下さい。

書込番号:12974632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/05/05 19:28(1年以上前)

被写体は人と風景です。

Eghamiさん
失礼しました。ネガは私と同じですね。
良いですよね。ポジはAstia100Fですか。
今度、試しに使ってみます。

書込番号:12974823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2011/05/05 22:13(1年以上前)

こんばんは。

> T-MAX100とPotra160(NC)です。現在、ポジは使ってません。

・PRO160NS
肌撮りには、これが楽です。
ただ・・デリケート・生ものにつき、なかなか出番がなかったりします。

・REALA ACE
粒状性と階調(特にハイライト側)が好きです。
色再現が良く、振り回しが利くので何かと助かってます。
ただ・・本当に実効感度100あるかなぁ? 時々感じます。

書込番号:12975557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/05/06 03:59(1年以上前)

sakurakaraさん
>PRO160NS
スタジオの定番?普段使いでもイケるんですか?
>肌撮り
すいません。どんな撮影ですか?(汗)

>REALA ACE
>色再現が良く
これいいですね。試してみます。

書込番号:12976549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2011/05/07 02:06(1年以上前)

LegacyPro100

Kentmere400

Kentmere400 ISO200減感

ILFORD DELTA400 ISO1600増感

最近のお気に入りのモノクロフィルムです。

LegacyPro100
中身がFujiのACROSSと言われているISO100モノクロの超微粒子フィルム。
花撮りとか風景撮りに主に使ってます。

Kentmere400
手ごろな値段でソフトな感じのISO400フィルム。
特に最近ハマってるのは、ISO200減感+ミクロファイン仕上げです。

ILFORD DELTA400
増感してもいい感じのISO400フィルム。
値段がちとお高いのが難点?

というあたりでしょうか。

書込番号:12980230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/05/10 17:12(1年以上前)

私のお薦めは、ズバリ!ベルビア100(100Fじゃない方)です
尤も、私の場合、被写体は『風景』オンリーですが...... (^^;;

風景撮影だと、定番と云われるのが『ベルビア50』ですが、このフィルムは実効感度がISO40辺りですし、発色携行も独特の『記憶色』なので、少しオトナシ目のベルビア100が使い易いと思ってます

但し、こと秋の紅葉風景の撮影に限定すれば、ベルビア100の『記憶色系』の発色より、プロビア100Fの落ち着いた発色の方が向いてると感じます

書込番号:12993880

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)