
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2015年6月23日 22:19 |
![]() |
1 | 0 | 2013年1月31日 00:11 |
![]() |
5 | 8 | 2010年2月25日 02:45 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月16日 21:42 |
![]() |
7 | 7 | 2006年8月6日 03:15 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月17日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


みなさん、こんにちは。
5本パックのみのポートラ160/400 135 36枚撮りを、バラ売りしているお店を見つけたので注文してみました。
価格は160が1,188円、400が1,228円です。
5本パックだと6,000円切るので割高ですが、試しに使ってみるにはいいかな。
お店は静岡の杉山写真材料店です。
ポートラ160
http://camera-sugiyama.shop-pro.jp/?pid=45796015
ポートラ400
http://camera-sugiyama.shop-pro.jp/?pid=47299723
残念ながらバラ売りはこの2種類のみ。
スーパーゴールド400やフジ・スーペリアX-TRA400、業務用フィルムはパック販売のみです。
配達業者を西濃、ヤマト、郵便の3社から選べます。
夜間配達と代引きが選べるということで、今回はヤマトを選択しました。
また到着したらレポートします。
4点

ポートラ含めて値上がりが痛いです、まだ製品があるだけましですがね(無くなる事は無いと思う)
とは言えのんびり撮影を楽しむのにはフイルムが一番です。
書込番号:18894162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

橘 屋さん、レスありがとうございます。
たしかにフィルムは高くなってしまいました。
AFフィルム一眼レフの新品は30万円です。
新品を買ったという書き込みなんて何年見てないんだろう。
これに比べれば、フィルム価格はかつての倍くらいで抑えられているのだから良心的では。
中古ならカメラは数千円で手に入るし、故障しにくいから長く使える。
機材代を考えれば、一概にデジタルが安いとは言えないのではないかと最近思うのです。
フィルムならPC不要なので、高価なPCにする必要もなくなるし。
さすがに金額を計算する気はない。
書込番号:18894250
3点

追記です。
期限が近づいているフィルムも安いですね。
エクター100 36枚撮り5本パックが3,756円 2016年11月期限
http://camera-sugiyama.shop-pro.jp/?pid=48062603
スーパーゴールド400 36枚撮り5本パックが2,441円 2017年1月期限
http://camera-sugiyama.shop-pro.jp/?pid=56070271
他にもモノクロフィルムで期限切れ接近あり。
フィルムのページから探してみてください。
http://camera-sugiyama.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1310119&csid=0
書込番号:18894494
1点

たいくつな午後さん、返信ありがとうございます、
エクター5本パックはお得ですね、2016年11月なら期限が近いとは思えないです。
まだネガはフジカラー100が20本有り、モノクロも有りますがポジ(135、120、220とも)の在庫が切れたので購入したいです。
書込番号:18894679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




「5パック×2」が4,980円になってました。
(Edy支払いだったので、ポイントもしっかりと10%付きました♪)
有効期限も2014年なので、安心です。
…つい最近Amazon系のショップで有効期限が去年で切れてるものを送りつけられ、
未だにお詫びの一文もない…という目に遭ったばかりなので、
やはり実店舗で安く買えるのは嬉しいです。
1点



京都の三條サクラヤ(京都市中京区)でブローニーが、フォトステーションムツミ(中京区)で35mmが売っていました。
後者の160の価格は820円。プロ用の価格と似たようなものです。
大阪では確認できたところでは八百富写真機店(大阪駅真下)で売っています。
もしこのフィルム達を探しているのなら、京阪ではこういったお店が売っています。
ご参考なまでに情報をどうぞ。
0点

言い間違えました。
PRO 160HもしくはPRO 400Hが正しいフィルム名です。
日本未発売・・・のはずだったフィルムです。
まぎらわしい情報を流して、申し訳ありませんでした。
書込番号:9705589
0点

ごーるでんうるふさん、こんばんは。
私は以前使ったPRO400Hに結構好感触を得ているので、
またフジフイルムモールか、愛知県内の取り扱い店で購入してこようかとも思っています。
後の同じく日本未発売のPRO160C・PRO800Zも試してみたいトコですけどね。
・・・・ただ、備蓄フィルムが全然減っていかないのでそっちも使っていかないかんとですけどね・・・・
安売りしているネガをつい買っちゃうもんで。
ごーるでんうるふさんも挑戦されてはいかがですか?
書込番号:9714753
1点

こんばんは。次の給料が入ってサンニッパを手に入れて、それで挑戦する気分で一杯ですよ〜!
ついでにタングステンフィルムという面白いものがまだ試していないので、フジカラーのT64も試写予定です。
返答、ありがとうございました。
書込番号:9716547
0点

トイカメラ扱ってる雑貨屋に行けば、簡単に入手可能なんだが、オッサンは入店厳しいだろうな…
書込番号:10690179
2点

>トイカメラ扱ってる雑貨屋
http://vgvd.jp/vv/goods/search.html?word=%83t%83B%83%8B%83%80&x=60&y=12
ヴィレッジバンガードで置いてますよ。
ふつうに本屋ですからオッサンOKです。
書込番号:10690233
1点

銀塩カメラ初心者さん、おはようございます。
返信に気づかなくて申し訳なかったです。
で、トイカメラを売っているところなら結構簡単に手に入るのですか。
それは知りませんでした…。
ただ、雑貨屋なら普通の男子でも入りづらいかも?
書込番号:10692432
0点

Customer-ID:u1nje3raさん、はじめまして。
またよろしくお願いします。
で、そういや通販と言う手段があったのですね。見落としていました。
ありがとうございます。
書込番号:10692447
0点

ヤオトミさんは、立地条件のせいか、店員が愛想よくない。気持ち良く買物をする雰囲気作りは下手!
書込番号:10994847
1点



表題のとおり、先週見たら今年のフォルティアSPが出ていました。
従来の5本パック以外にバラ売りも今年は設定されているんですね。
キタムラで1本1,200円近くなので割安感はありませんが(パックと大して値段変わらないのが割安なのかも)、とりあえず試しに使ってみたい人にお勧めです。
しかし一昨年からやってくれれば、5本パックを分け合って買うことも無かったのに……。
1点

カメキタにスライドマウントを買いに行きました.
フィルムを物色中にこのトピを思い出して
1本売りを2本買ってみました.
情報ありがとうございました.
石垣・鳩間島の旅に持っていこうと思います.
1本1190円,5本パック5600円ぐらいでした.
書込番号:6106988
0点

フォルティアSP 35mm&ブローニー出てますね。
とてもいいフィルムですが値段が高い..
まだ、ベルビア50の在庫(ブローニー220)があるので当分はそれでいきます。
フォルティアSPもいいんですが、ベルビア 50Uが気になりますね。
書込番号:6122177
0点



近所のホーム・センターで、コニカミノルタのセンチュリア(200かな?)が売られていました。
「プロ用」の24枚撮り10個パックが998円。しかもこれ、茨城のお店での話です。
ここへきていよいよ在庫処理の追い込みに入っているのでしょうか、ちょっと気になります。
1点

結局一パック買ってしまいました。「センチュリアスーパー100」でした。
透明なプラスティック・フィルムに包まれただけの文字通り(多分)の業務用。
そういえば昔うちの父がフジカラー・リアラをよく買ってたなぁ、「このフィルムは違うんだ」とか言って・・・買ったはいいけど、ほとんど使わぬまま使用期限が切れてだめにしちゃう、ということになりがちだったような(笑)。
今回のセンチュリアも、使用期限(2007年11月となってました)までに使いきれるでしょうか?その前に現像代はいくらだ(笑)?あれ、そういえば手元にカメラが無い、今度実家行ったときに取ってこなきゃ・・・。
少しでも長持ちさせるために、早速冷蔵庫に入れときました。
書込番号:5121990
1点

亀レスですが・・・
梅田のヨドバシもここ最近フィルム売り場もだいぶ整理
してきているのですが、ついにコニミノのネガフィルム
は冷蔵スペースから外されちゃいましたね・・・。
SRMの10本パックも無くなってましたしもう生産はしていない
のでしょうか。
JX400とか安い割には肌の色合いなどが好みなのでそろそろ
買いだめしなきゃ。・・・といいつつ私もセンチュチアスーパー
100の36枚撮り10本パックを買っておきました。
こんな安くていいフィルムがあと2年程度(使用期限が)しか
使えないのは残念ですね。
それとコニミノではありませんがトレビ400も販売終了なんですね。
ショックでした。プロビア400Xがあるため〜みたいな説明が張って
ありましたが全然値段が違うんですけど・・・(^^;)
書込番号:5198546
1点

☆鯨好きさん☆
今日、件のお店で「センチュリアスーパー100」がまだあるかどうか見てきました。
7パック、しっかり売れ残ってました・・・ということは全然売れてない、と。
この前買った10本のうち3本は、「父の日」のプレゼントということで、父にプレゼントしました。
まだどこかに、探せば結構あるのかもしれません。使用期限が切れないうちに、みんなでサルベージしなきゃ!
書込番号:5204608
1点

くろねきさん こんばんは。
先日ボーナスが出たこともあり?また買い増ししてきましたよ。
SRA10本パックとJX400 10本パック、センチュリアスーパー200 10本
パックとついでにfujiですがベルビア100F 5本パック・・・
夏以降の出荷は期待薄のようですね。
在庫の様子を見ながらもう少し買い増していきますよ〜。
多分年末頃には殆どなくなっているのではないでしょうか?
書込番号:5227215
1点

☆鯨好きさん☆
「センチュリアスーパー100」、こちらは瞬く間に残り一本になってしまいました。
まだ売られていたら、また買い増そうかと思っています。
(現像代ど〜するんだ〜・・・)
書込番号:5227501
0点

>JX400
僕は、このフィルムは安いだけであまり、いいフィルムだとは思わないなあ。
書込番号:5321847
1点

「センチュリアスーパー100」、売り場から消滅です。買い占めとけばよかった〜(それとも誰かが買い占めたのかな?)。
ついでに私も茨城から消滅です(仕事の関係で)・・・。
書込番号:5322004
1点



年が明けてからフォルティア5本パック
期限切迫品(2006/3月)が2600円くらいで
出始めているみたいですね。
ISO50ですが、冷凍保存で1年くらい十分持ちますから
見かけたら1パックくらい買っといたらいかがでしょうか。
0点

一度は使ってみたいフィルムですが、安ネガ専門の私には手が出せない値段であきらめてました。キタムラとかでも半額売りしてたら買ってみたいです。
ところでフォルティアって、通常版あるんでしょうか? SPしか見た事無いんですが……。
書込番号:4724408
0点

もともと1Lot出荷の限定品のようです。
一番最初に出したのが、元々のフォルティア。
次に出したのが、今あるフォルティアSPだったはずです。
書込番号:4741517
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)