カメラフィルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラフィルム

カメラフィルム のクチコミ掲示板

(11503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ781

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラフィルム

スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

みなさん、こんばんは。 

その23(24)がもうすぐ終わりそうで、業務連絡(爆)のカキコが
出来ないと困るので、スレを立てました。(安心)

また短い間ですが、みなさんお手柔らかによろしくお願いたします。

では、その25・スタートです!


みるとす21さん、お疲れさまでした。



安達功太さんの発案によるこの掲示板も25号を迎えることになりました。

”バックナンバー”は次の通りです。随時ご参照ください。


初代スレ!安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11892701/

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その6(たまにはメカニカルな話題もOK?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975061/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その7(“まったり”いきましょ?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12102304/

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その8」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12298566/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その9(フィルム撮りをとことん楽しもう♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12397745/

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その10 (フィルムだよ全員集合!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12458232/

たちぼさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その11(フィルムカメラを始めませんか)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12602669/

まちのへなそうるさんの「銀塩ユーザーの皆さまへ・その12(フィルムで写そう!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12756508/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その13(フィルムカメラを使い倒せ!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13096706/

まっちゃん1号さんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その14(フィルムカメラでのんびりと)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13306748/

季節は春が好きさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その15(フィルムで まったりと♪)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/SortID=13477478/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その16(フィルムで真心をこめて…♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13714598/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その17(片目をつぶってみえたもの)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14005349/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その18(あえて、フィルム)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14102822/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その19 (Film de GO GO GO !) 」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14266669/

リナ太郎さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その20 (銀塩フィルムは不滅!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14447806/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その21(フィルムカメラは頭の体操!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14617976/

jinminさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その22(フィルムカメラはまだ現役よ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14729050/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その23(今こそフィルムという選択)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14845583/

みるとす21さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その23(光が織り成す芸術的化学変化)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15002662/

書込番号:15173798

ナイスクチコミ!5


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/11/06 15:02(1年以上前)

スタート

宇宙ステーションまで

キャノン1Vネガ

まぶしい

バルーンおわりました。

80万人、5日間のひとで、 まずまずの天気よかったです。

要望に答え? 今月21-25日まで 宇都宮ツインクルもてぎで、

大きな大会ありますよ、 入間みたいには、混まないのでは?

かわせみ、トンボ、列車、みたいに難しくないので、防寒対策と、渋滞かんがえて

見に行かれてください。 カラフルなショーです。

たまには、キャノン1V 20-35mレンズつかわないと。

書込番号:15302999

ナイスクチコミ!5


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/06 15:41(1年以上前)

17m級国電最後の生き残り

車内灯も白熱灯のまま

この車輌も過去帳入り

益子付近を走るSL

みなさまこんにちは。

本日も撮影に行ってませんので、昔のプリントをスキャンしてみました。
JR鶴見線に残っていた戦前型国電「クモハ12」です。

suepenさん

バックの山は筑波山です。
ちょうど雨の上がった直後で、きれいな色が出てくれました。
廃止当日は終日雨のため、これがラストチャンスでした。

Zan.Zinさん

その曲の歌詞は

世界を鮮やかに写し撮ってくれる、コダクローム

今は写真に恋してるんだ

だからママ、僕のコダクロームを取りあげないで

という内容でしたっけ?

いまやコダクロームどころかエクタまで、、、(/_;)

ポジ源蔵さん

>今月21-25日まで 宇都宮ツインクルもてぎで

ここは真岡鉄道の終点ですね。
この時期有休をぶち込んであるのですが、あいにく磐越西線の方に行ってしまうので
今回は見に行けないですねー

とりあえず真岡鉄道の写真なぞ。


書込番号:15303119

ナイスクチコミ!4


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/06 17:24(1年以上前)

Film : Kodak Ektar100

jinminさん、
このポール・サイモンのコダクロームって歌は
曲名がストレートすぎてまるでコダックの宣伝みたいな歌ですよね。
実際にニコンのカメラとコダクロームで撮っていたのかもですね。

♪勉強は出来ないけど壁の字くらいは読めるよ。
コダクロームは鮮やかな色で、僕に緑の夏や世界中の晴れた日も与えてくれる。
ニコン買って写真撮るのが好きだから、
ママ、コダクロームを取り上げないで、ってな歌詞なんでしょうね。

正確なところはモリトラさんにおまかせしますね。


ポジ源蔵さん、
天気もそこそこで盛況で何よりでしたね。
写真で見るのもすばらしいですが、実際に見るともっと感動的でしょうね。

書込番号:15303437

ナイスクチコミ!4


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2012/11/06 20:18(1年以上前)

雲が無ければ、正面に富士山が

この時期、線路が良い色に!

みなさん、こんばんは。


Zan.Zinさんへ
こちらも、小雨が降り続いて寒い1日でしたよ。
本日は、珍しく1日家でPCと格闘していました。(疲)


ポジ源蔵さんへ
HS30EXRの写りも良いですね。(汗)
やっぱり、現地で生で見るのが一番! 判ってはいるのですが!
ツインリンクもてぎの情報、ありがとうございます。
しかし、丁度仕事の納品で出張中です。


jinminさんへ
2枚目の室内の写真、懐かしいな〜!
>あいにく磐越西線の方に行ってしまうので
いよいよ撮影ですね。 楽しんで来てくださいね。


今日は、1日PCと格闘(笑)していたら、どっと疲れて来ました。
はよ、寝よ。


NIKON FM3A Planar 50mmf1.4 /ai-s28mmf2.8 KODAK GOLD 100

書込番号:15304037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/06 23:51(1年以上前)

>ポジ源蔵さん、こんばんは。

 スペースシャトルの気球は すごいですね。
入間は、混んでいるのですが、リーマン・ショックいらい
年々すいてきている感じです。
 そうした大会のほうが、ストレス少なそうで良いですね。
ジェット機は、いろいろと緊迫感があります。



>jinminさん、鶴見線しぶい!!。


 昔、南部細線から、鶴見線に進入しましたが、無人駅で、清算
したくても、清算機も見当たらないし、外へ出たら、日本鋼管の
工場内で、困りました。また、そこの券売機も塩のためか、さびて
故障していました。

 安善のホームや駅が無くなったようで・・。海芝浦で下車したら、
東芝の構内となり、ヤバシ。脇の引込み線には、『シキ』が止めて
あったり・・・。

 南部細線の支線のガードなどは、敷設が低くて、民家の2階マド
から手が届きそうで・・。どこをとっても、絵になる所です。

 京浜工業地帯は、高度経済成長日本のテーマパークです。
いや、そんなことではイケナイ!!。これからは、独創性のある
ものづくり。


 その、鶴見線のモノクロ、感動的です。直巻き電動機に、界磁
制御、VVVFとかCPUは、積んでいないはず。
 やはり、それらはモノクロでなくては、絶対ダメ!!。


>suepenさん、お世話になります。

 前回、Windows Vista Home のサポートが、2014年とかきましたが、
2017年まで延びた、が正式でした。
 本日は、通常用のPCのVista Home化を、実施しました。2TBのHDDで
Sea gateの物は、Vista 以降でパーテーションを決めないと、書き込
みで支障をきたすことが判明し、入れなおしたら、すごい時間がかかり
ました。これは、写真と動画専用としているものです。

 Ai s 28mm F2.8 は、評判どおりの発色と、シャープさですね!!。
GOLD100と相性がよさそう。

書込番号:15305259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/11/07 15:38(1年以上前)

バルーン駅

しろいかもめ

特急 鉄火面みたい

ホーム

バルーン狂騒、おわりました。
どうしても、早朝のいべんとで、しらない方もいます。

子供が、いたら絶対見せたいものですが、今は、福岡からJRで、

かなり留学生、外国のお客さん増えました。

ヨーロッパではかなり盛んみたいで、アルプス超えとかしてるみたい。

書込番号:15307525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/09 00:19(1年以上前)

魅力的なアイコン

スクリーンショット


 皆さま、こんばんは。

 忙しい日々が続いております。
 今日は何気にKodakのホームページを見ておりましたら、何と!Kodakがスマホ用のアプリを開発しているではありませんか?

 KODAK Professional Film App

 https://itunes.apple.com/us/app/kodak-professional-film-app/id568463694?utm_source=www.kodak.com&utm_medium=referral&utm_content=well3_110412

 今のところ、iphone用のみみたいですが、発売されている全Film銘柄の特長とか利点、国別の取扱い店とそのラボへのロードマップが検索出来るみたいです。Film事業撤退の悲報を聞いておりましたが、この時期にこのようなアプリをKodakが開発するとは!やはり世界中のファンの熱烈な要望あってのものだと思いました(※余談ですが、私は当初、てっきり手持ちのスマホで撮った写真を、Kodak全てのフィルム銘柄の色調で実現させる夢のアプリと思い込み狂喜しておりました(^ ^ゞ)

 国別検索に日本は含まれておりませんが、日本Kodakもこのアプリの日本バージョンを開発して欲しいなぁ〜

 ホームページ内のFacebookの「いいね!」の数もフィルム・コダカラーの色を愛する世界中のファンの数を物語っていますし、これからも当分、KodakとFilmとの縁は切れないでしょうね♪

書込番号:15314281

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/09 09:52(1年以上前)

Kodak UltraMax400

みなさま おはようございます。

キジポッポさん、アプリご紹介ありがとうございます。
早速iPhoneに入れてみました。
フィルム種類にGold100とかが無い?とか思ったら、プロフェショナル・フィルムのカテゴリーだけなんですね。
それにしてもこのアプリは最近出てきたものなんでしょうかね?
ネガだけでポジはないのでポジ撤退発表のその後くらい?
フィルムから完全撤退というニュースが前に出てましたが、
まだ在庫は有るとはいえ、継続しないでしょうからどうなんでしょう?

写真は江の島・奥の院の手水舎の亀。
Pentax LX + 50/1.4で絞り開放付近だったと記憶してます。

書込番号:15315298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/09 13:24(1年以上前)


 Zan.Zinさん、お付き合いいただいて心から感謝します。
 そうですね、肝心のGoldがありませんのでプロ用でしたね。冷めた目で見ると何のことはないただのKodak販促用の自社Filmの宣伝とお近くの店舗探しのアプリなんですが、Kodak自社開発のアプリというだけで舞い上がってしまいました(^ ^; 日本ではラボの数も絶滅しかかってますから、地図ソフトで検索しなけばならないほど不自由はしてないんですよね…

 アプリのfirm ver.が1.1ですから比較的最近の発表なんでしょうね。撤退発表後だとしたらFilm熱の再燃と捉えて嬉しい限りです。Zan.Zinさんお使いのEctorとかUltraMaxも良いように評価書かれてます。私もPortraだけでなく広く視野を広げて使っていきたいと思っています。

書込番号:15315918

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/09 14:34(1年以上前)

Kodak UltraMax400

キジポッポさん、たまたまiPhone使ってますので入れてみたんですが、
もしもコダックが継続していってるなら、それぞれのフィルムの解説として有効だったかもしれませんね。
デジタルセンサーの方は確か引き受けるところがあったようですが、
フィルムの方は名乗り手がまだないですよね。
さすがにこの分野だけは中国からも引き受け手がなくてこのまま終わってしまうんですかね。

私は銀塩復帰してまだ数ヶ月でして、EktarやUltraMax400は最初にちょこっと使っただけで、
最近はモノクロのILFORD XP2ばかり使っていて、
まっとうにいろんなフィルムを使ってないので、それぞれの差がよく解りませんのですよ。

貼ったのは同じく江の島の力石。
古いレンズなのでの、びしっとした解像感がないアンニュイな写りもフィルムらしくっていいかも。

書込番号:15316108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/11/09 22:50(1年以上前)

皆様、今晩は。

リナ太郎さん、黒レンズが目立ったのはシグマのレンズかも!?或いはWレンズキットを使っていたか…。
星印は私も撮れませんでした。24mmじゃ入りきらなかったです。私としては超音波モーターレンズを買いたいし、普段使わない魚眼レンズなんか買うわけにはいかないので今後は目で見て楽しみます。
ところで前に居た若い人が高速連写をずうっと繰り返していました。思わず「そんなに連写するならビデオで撮った方が良いんじゃない?」と言いたく成りましたが我慢しました。(^^)


suepenさん、一人で行ったのでトイレの他に昼食も問題でして、基地内の露店でたこ焼きを買って済ませました。そして帰りに飯能駅で拉麺大盛りと半チャーハンを食べてから池袋行きに乗って帰って来たのです。(^^)
以前は同じ日にキヤノン大撮影会が行われていて、モデルとブルーインパルスを天秤に掛けると女の方が重かったのですが、キヤノンが開催日をずらしてくれているので毎年両方参加出来るように成りました。実はキヤノン大撮影会のアンケートに11月3日は避けて欲しいと毎年書き続けたのです…。

書込番号:15318096

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2012/11/10 13:17(1年以上前)

こんにちは。
ペンタックスLXで写真を撮ってきましたので貼っておきます。
フィルムはコダックのExtraColor 100でK−01のHDRモードでのデジカメコピーです。
一枚目は丸亀城。
2枚目は江戸の町並みを今に残す笠島の集落です。
3枚目は唯一現存している勤番所の塩飽勤番所です。
4枚目は3枚目の写真のトリミングです。
デジカメコピーはスキャナーと比べてどうですかと言う書き込みが有りましたのでこんなものです。

書込番号:15320419

ナイスクチコミ!3


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2012/11/10 18:56(1年以上前)

みなさん、こんばんは。


リナ太郎さんへ
写真と動画専用PC・・復活お待ちしています。
現在の私にとって、GOLD 100は経済状態を考えると一番なんです。(笑)


ポジ源蔵さんへ
バルーン大会、お疲れさまでした。
処で、このバルーン駅と言うのは、大会の為の臨時駅でしょうか?
鉄火面みたい! 車だけでは無く、電車にも艶消し(かな?)が有るんだ!


キジポッポさんへ
私はスマホを使っていませんので、コメント出来ませんが、
Kodakには復活して欲しいと言う思いは持っています。無理でしょうが!


Zan.Zinさんへ
おっ、早速アプリを入れて試したんですね。
私は、スマホとか最近の新しい携帯機器は難しいので、駄目ですね。


マイアミバイス007さんへ
>そんなに連写するならビデオで撮った方が
私も同感ですが、我慢なんですね!(笑)
>実はキヤノン大撮影会のアンケートに11月3日は避けて欲しいと毎年書き続けたのです…。
すいません、思わず笑ってしまいました。 それにしても、良かったですね。
そういえば、ラジオで日本のセロ式戦闘機(アメリカから持ってきて展示)が来年3月迄
所沢?に展示されていて、12月1-2日は、エンジンを掛けるそうです。(飛ばさないと思います)
http://www.saitama-np.co.jp/news10/27/07.html


ken-sanさんへ
いつも、色々な角度からの写真をありがとうございます。
それと、以前にライカのレンズのキズでも撮影には影響無いと言うコメント、
ありがとうござました。 背中を押された気がして、無事NIKKOR-H Auto F1.8買いましたので。


昨日は、日本橋、浅草と仕事で周り、仕事の合間に、日本橋・浅草でカメラ屋さんに入って
楽しんできました。 でも、なんかもやもやが取れなくて、つい夜にポチッと押したんです。 
来週、お店に物が来ると思いますので、楽しみです。(笑)


明日は、友人達が古い車のイベントを近くの公園で行うので、遊びに行こうと思っています。
雨がチョット心配ですが、大丈夫でしょう。

では。

書込番号:15321649

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/10 21:03(1年以上前)

撮影ポイント

GRDだとチト苦しいポイントですね

みなさまこんばんは。

今日は久々に水上まで、煙分と鉄分の補給に行って参りました。
フィルムはまだ現像に出しておりませんので、とりあえずコンデジ撮影分をば。

リナ太郎さん

実は当時鶴見在住でしたので、クモハ12はちょくちょく撮影しておりました。
ほとんどポジでの撮影でしたので、もう少しモノクロで撮っておけば良かったかなーと。

で、クモハ12が引退したらすかさず秩父、真岡、上越が近いさいたまに引っ越しました。

書込番号:15322217

ナイスクチコミ!2


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 10:45(1年以上前)

門代わりのトンネル?を抜けて

朝日の木漏れ日の道を通り

鎌倉文学館に

行って来ました

みなさま おはようございます。

ken-san、びしっとした解像感とビビットな色合い、なんかJRのCMのような感じですね。

jinminさん、紅葉も見頃はもう少し先というところなんでしょうか?
天気もあるし休みと見頃のバランスが合うといいんですがね。

昨日はPentax SP に標準レンズのSMC TAKUMAR 55/1.8 を1本だけ付けて
ILFORD XP2で鎌倉にブラブラ散歩に行って来ました。
こちらの方は紅葉はまだ先のようで緑一色でした。
モノクロじゃ、どちらにせよ解らんだろーという突っ込みは無しにして・・・

このレンズは開放付近ですとふわっとソフトな感じですが、
他社のレンズでもよくありますが絞れば結構締まった写りになるようです。

書込番号:15324637

ナイスクチコミ!4


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2012/11/11 16:44(1年以上前)

正面辺りには

正面道路合い向かい

同じく

こちらは、可愛いロータス達

みなさん、こんばんは。


jinminさんへ
>煙分と鉄分の補給に行って参りました。
なるほど、撮り鉄さん達の栄養補給は、これでしたか!(笑)
今回の撮影ポイントも良いですね。 もう少し色づいているとバッチリですが
何事もタイミングが難しいですね。 フィルムの現像・楽しみに待ってます。
>で、クモハ12が引退したらすかさず秩父、真岡、上越が近いさいたまに引っ越しました。
本当ですか!(驚)
自分は、たまたま線路横が多いだけですが、今の家はSLが見たくて引っ越しました。(笑)


Zan.Zinさんへ
結構な割合で、撮られているんですね。
週1本位ですか? 
それにしても、遊びに行ける場所が有るのは良い事ですね。(羨)


午前中に、友人達が開催したイベントに行ってきました。
行ってビックリ、こんなに沢山の古い車が集まっているとは思いませんでした。(汗)
なんでも、1970年前のイギリス車(バイク)で右ハンドルの車がテーマでした。
およそ、70台位参加していたそうです。 
殆どの車が、古い車なのに遠くから自走して来たとこの事。
ローダーを連れて来た方達も数台いました。(凄)
フィルムはまだ現像に出していませんので、取りあえずコンデジから数枚。
コンデジの露出が+補正になり過ぎて白飛びしちゃってますが!

来週も頑張りましょうね! 

書込番号:15326016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/11 18:46(1年以上前)


 銀塩フィルム愛好家の皆さま、こんにちは。

 秋もすっかり終わりという感じですね。週末は出張だったので、また在庫ですいません。

 Zan.Zinさん、鎌倉羨ましいです。monocromのFilmは未体験なのですが、センスが要求されそうで近づけないでおります( ^ ^; アメリカKodakのサイトもすっかり様変わりしてしまって、Consumer用で目立つものはプリンターやインクくらいになってしまいました(泣 破産法経営再建通りの内容ですね。

 日本ではFilmでは加賀さんがオンラインで頑張ってくれてますし、デジタルでもカミムラさんにこれからもずっと頑張ってもらわなくては。

 suepenさん、クラシックカー渋いですね。今見ても全く色褪せないデザイン、こういう感覚は今何処にいったのでしょうか。

 jinminさん、根っからの鉄撮りなのですね。でもこんな素晴らしい写真が撮れるなら、その追いかけるお気持ちも分かります。

書込番号:15326640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/11/12 07:24(1年以上前)

皆様御早う御座います。土曜の夜から体調不良で昨日も一日中横に成って過ごしていました。(T-T)
更年期障害かも?と言う訳で今度の日曜日こそ撮りに行きます。シャッターを切ってフィルムを巻き上げないとストレスが溜まります。(^^)
機材はコンタックスAXと富士フイルムGW690Vにプロ400を入れる予定です。
ところで再来年に蓄電池だけで走る電車を栃木県の未電化区間で走らせるそうですね。此れは是非とも乗ってみたいです。
では皆様ごきげんよう。(^^)

書込番号:15329211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:6件 @photohito 

2012/11/12 08:52(1年以上前)

Biogon 35mm/f2.0ZMと

沈胴ズミクロンと

皆様、ご無沙汰しております。

ストレスで肩こり→めまいのコンボでくらくらしていましたが、今日はだいぶ調子が良くなりました。
ハリケーンからスーパーストームに格上げされたサンディーの後、急に冷え込んで積雪12cmくらいの雪が降るなど、西海岸と東海岸であまりに違う天候に驚く日々です。

さて、某工房にお願いした、M2のオーバーホールと塗装が出来上がって愛機が帰ってきたので、お披露目をば…シルバーレンズでも意外と似合ってほっとしています(^^;)
僕も早く撮りにいかないと…

書込番号:15329404

ナイスクチコミ!3


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2012/11/12 14:04(1年以上前)

みなさん、こんにちは。


キジポッポさんへ
久しぶりに、このようなイベントにお邪魔して来ましたが、
殆どの車が走って、イベントに参加する!
凄いことだと思います。 仮ナンバーも数台いましたが。(笑)


マイアミバイス007さんへ
天気もイマイチでしたから、そう焦らずとも。


モリトラさんへ
こうやって見ると、ズミクロンの方がしっくりと言う感じですね。
でも、Biogonも素敵です。(zeiss好き)(笑)


このスレッドも丁度200件となりましたので、これにて閉めさせて頂きます。
沢山の皆様方、ありがとうございました。

書込番号:15330346

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1021

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラフィルム

クチコミ投稿数:2435件

終わってたのでたまには立ててみるなど...
頑固なアナログ銀塩ユーザーさんもデシタルな銀塩ユーザーさんも、本スレでもぶっ飛ばして行きましょう。


初代スレ!安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11892701/

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その6(たまにはメカニカルな話題もOK?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975061/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その7(“まったり”いきましょ?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12102304/

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その8」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12298566/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その9(フィルム撮りをとことん楽しもう♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12397745/

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その10 (フィルムだよ全員集合!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12458232/

たちぼさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その11(フィルムカメラを始めませんか)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12602669/

まちのへなそうるさんの「銀塩ユーザーの皆さまへ・その12(フィルムで写そう!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12756508/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その13(フィルムカメラを使い倒せ!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13096706/

まっちゃん1号さんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その14(フィルムカメラでのんびりと)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13306748/

季節は春が好きさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その15(フィルムで まったりと♪)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/SortID=13477478/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その16(フィルムで真心をこめて…♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13714598/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その17(片目をつぶってみえたもの)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14005349/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その18(あえて、フィルム)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14102822/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その19 (Film de GO GO GO !) 」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14266669/

リナ太郎さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その20 (銀塩フィルムは不滅!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14447806/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その21(フィルムカメラは頭の体操!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14617976/

jinminさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その22(フィルムカメラはまだ現役よ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14729050/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その23(今こそフィルムという選択)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14845583/


基本は放置主義ですので勝手に進めてくださって結構です。ただしいろいろなスタイルの
銀塩の愛し方があることは相互にご理解ください。

そういうことで宜しくお願い致します。

書込番号:15002662

ナイスクチコミ!9


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:2435件

2012/10/05 15:51(1年以上前)

>よって、実用的な価値は0に等しいカメラです。

わはは、うちのクラブにはこういうの好きな方がゴロゴロしてますから〜
せめてフィルム通したら?...とか思ってしまいます。

大判レンズって、こんな具合で絞り羽根がメカニカルで美しいものが多いですよね。
そういうことで2,000円につられて買ってしまったものです。具体的な用途未定。

書込番号:15164483

ナイスクチコミ!4


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/05 17:15(1年以上前)

羽根は6枚

みなさん こんにちは と こんばんはの間です。
日の暮れるのが早くなりましたですね。

猫の魚屋さん、
かえって大判なんかで街角スナップ撮ってる方が堂々としていて良いかもですよ。
皆さん、なんだなんだと見つめるから視線が合った正面からの写真がばっちりかもです。
ただし一般通行人はなかなかネットには載せられないですけどね。


jinminさん、中国のカメラの紹介で書かれたリンク先、
上海に住んでるこの方のようなディープなものは撮れないですが、
仕事で行った時に時間を作って撮っているので、このブログに大変興味そそられましたですよ。
でもそれも稀少価値的な要素でしょうが、中国のものでそんなに高いカメラがあるんですね。


みるとす21さん、
ここまで絞り羽根があると、絞った時も円形のボケ味が綺麗そうですね。

書込番号:15164746

ナイスクチコミ!3


suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2012/10/05 21:30(1年以上前)

新品同様でした。

昼はいつもの(笑)

スカイ釣り?

正面入り口 本日は2時間待ちでした。

みるとす21さん みなさん こんばんは


でじおぢさんへ
>金属製ボディなら豊中に会社のあるトヨ(サカイマシンツール)がお薦めです
このサカイマシンツールって、以前は、サカイ特殊カメラとか言ってましたよね。
25年位前に、ミニ旋盤を購入しました。 その時、旋盤とかフライス(ミニですが)を
カメラ屋が製造販売しているのか?って、思っていました。 カメラが先なんですね。


猫の魚屋さんへ
私には、雲を掴むようなお話しですので、コメントのしようがありません。(笑)
しかし、あれこれと悩みながら、少しづつ前進するのが楽しいのは何よりだと思います。


Zan.Zinさんへ
昨年の会場内の写真、こんなに人がいたら、私は入場しません(出来ないかも)。(笑)


リナ太郎さんへ
知的の方の\1(+\250)の本ですが、新品同様です! しかも初版でした。
キタムラならAです。(笑)


jinminさんへ
日本国内のカメラでさえ、よく判らないので、中国のカメラなんて・・・・。
でも、世の中には色々な意味で凄いカメラが有るんですね。


本日、午前中は日本橋・午後浅草で無事終了。
思ったよりも時間が空いたので、浅草からスカイツリー迄(登りませんが)歩いて
見て来ました。 さすが、今をときめくスカイツリー! 人・人・人で凄かったです。
スカイツリーも真下から見上げると凄いの一言!
私的には東京タワーの方が綺麗に見えるのは、歳のせいかな!(笑)

来週9日は、新宿に行きますので、午前中なら有楽町に行けそうです。
確実になりましたら、ここに書き込みますね。(楽)

フィルムでも撮って来ました。 これから現像・CDに出します!
今日の写真は、コンデジで失礼します。


では。

書込番号:15165645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/05 23:53(1年以上前)

>suepen さん、こんばんは。

 ・・知的・・ 本、大勝利でしたね。読まれた形跡が皆無なら、
本屋の返品が流れたのかも。
 ウチは、寝読書用に、復習して読み返しています。そうすると、
意外な発見もあり、勉強になっています。

 ・・詩的・・ の方が、今後の銀塩ライフの参考になりそうな気が
してきました。試しに買ってみたくなったのですが、1円本は無いですね。

 9日火曜日は、午後、通院帰路に、新宿に寄るつもりです。Nikon SC
にて、Ai改造後のカニツメを入手したい目的です。昔はタダで付けてくれた
のですが、有っても実費になりそうで・・。

 先週、Auto Nikkor 28mm F3.5 H-C、を衝動買いしたので、アルプスや、
マップは、見るだけ。ラッキーも、しばらく訪れていませんが見るだけ。
ミヤマは、寄ったとしても高いだろうから見るだけ。キタムラは、キムラ
から、変身してから寄っていませんが、寄れても見るだけ。

 カメラ市場だけは、行きたくても行けていません。代わりに、見学して下さい。

書込番号:15166370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2012/10/06 02:07(1年以上前)

大判でカラーってのも、確かに撮ってみたいな

jinminさん

 カメラ、というか箱(?=^_^;=)の方は、
 ウィスタ45とかいうのが安く手に入りそうなので、
 とりあえずこれで練習する予定です。
 が、レンズがさっぱりわからん。
 トプコールとかもいいんでしょうかね。
 相場感も全然ないし。
 レンズうんぬんはまだ先でいいので、
 とりあえず、ちゃんと写ってくれるレンズが
 手ごろな値段で手に入ればいいのですが...


Zan.Zinさん

 百々俊二さんが、8×10で大阪の街を撮ってますね。
 瀬戸正人さんが、大判で街中のカップルを撮ったシリーズも
 カメラ雑誌で見ました。
 TVでも撮影風景を見ましたが、
 堂々たるもんですね。=^_^=
 まさか自分が大判にいくとは思ってもみなかったので、
 凄いな、で片づけておりましたが...=^_^;=


suepenさん

 もちろん35mmでも撮ります。
 ロケハンも兼ねて35mmでスナップしまくります。
 その中から、ここは大判で撮りたいという場所を
 探していこうと思ってます。
 ま、この場合は、大判で撮るためのロケハンという
 写欲増進剤を服用して撮りまくるというのがほんとの
 ところですが。=^_^;=


書込番号:15166811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/10/06 02:16(1年以上前)

アサヒカメラ8月号「今だから大判カメラを楽しもう」では広角レンズは名レンズが多く、トプコンのトプコール90mmF5.6の他、スーパーアンギュロン、フジノン、ニッコール等名玉が揃っていると解説しております。

書込番号:15166823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/10/06 08:02(1年以上前)

Velvia100, Nikkor W 210mmで撮影

みるとす21さん、銀塩ユーザーの皆様 おはようございます

日一日と秋も深まり、いよいよ秋の撮影シーズンに突入! (^^)


猫の魚屋さんさん、
ボカした明石海峡大橋をバックに花のアップ..... 大判での一枚でしょうか?
大判で撮るカラー写真も良いですよ〜 (^^)


参考になるか?は判りませんが、先日、奈良 大宇陀宮奥で撮った夜明けの風景を一枚貼っておきます

使用フィルムは愛用のベルビア100、レンズはNikkor W 210mm F5.6をF22にセットして、シャッター速度は1/2秒で、LBA-6を使って撮ったのを1/2段増感で仕上げてます
あと1/2段上げて1段増感で仕上げても良かったかな?と、少々反省.....

夜明けを撮るときは、『刻一刻変化する明るさを計りながら、露出を瞬時に判断して撮る』必要があるので、何度撮影しても上手く撮れません (^^;;


この場所の夜明けは、雰囲気のある風景が撮れるので有名な場所なんですが、残念ながら下の方に人家や電柱などが写り込むので、所属の写真クラブの作品展には出せそうもありません (^^;;


書込番号:15167231

ナイスクチコミ!3


suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2012/10/06 08:29(1年以上前)

東武鉄道とツリー

この辺りからも綺麗に見えますね。

沢山の方々がこのアングルで!

混んでいて中に入れず!

みるとす21さん みなさん おはようございます。


リナ太郎さんへ
9日(火)午後は、楽しんで来てください。 お身体・お大事に。
残念ながら私は、午後の仕事が終わったら直ぐに戻らなくてはいけないので
新宿散歩は、お預けです。(笑)

浅草・早田カメラは、混んでいて中に入れませんでした。(爆)
写真にも写っているように外にはカメラ女子・中には若い夫婦が小さい子供を抱いて
お父さんが食い入るようにカメラを眺めていました。 
次回、行った時には中に入って見たいと思います。

本日は、これから隣の家の子供(2年生)を連れて、自転車ツーリングです。(嬉)


写真は、コンデジで失礼します。


では、3連休楽しみましょう!

書込番号:15167310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/06 09:34(1年以上前)

秋晴れの青空とコスモス

みなさま、お早うございます。

先日、お天気が秋晴れで青空とコスモスをテーマに写真を撮りたくなったので
シャッターを切った一枚をアップさせていただきました。

秋の気配、本日はめっきりと冷えてきました。
皆様、季節代わりのお風邪など召されませんようにしてお過ごしください。

これからも、身体と相談して、今後も写真活動続けてゆきたいです。
猫の魚屋さんさん、大判での作例も期待して待っておりますね♪

それでは、失礼いたします。m(__)m
良き一日を

書込番号:15167499

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/06 10:11(1年以上前)

みなさま おはようございます。

suepenさん、
心配ご無用、早田カメラさんもメンバーさんですから通常ならしっかり出店してますよ!!
http://ics1972.jp/member.html

中古市も中に入っちゃえば、各自興味の有るものが違うので行動もバラバラでしょうから、
なんなら私とかjinminさんに気兼ねなく、試しに密かにそおっと覗いてみたらいかがでしょうか?
もちろんご都合が付くなら入り口付近で待ち合わせでもよろしいですよ。


書込番号:15167601

ナイスクチコミ!3


suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2012/10/06 20:03(1年以上前)

首が痛くなりそう!

みるとす21さん みなさん こんばんは


自転車ツーリング、楽しんできました。
それにしても、まだ暑い!(大汗)

午後、現像に出して夕方引き取りしてきて、写真を見たら運動会の写真は(2本目)
全てOKでしたが、やはり肝心の数枚は例の夕焼け写真(1本目)又は、ブラックアウトでした。(涙)


リナ太郎さんへ
>・・詩的・・ の方が、今後の銀塩ライフの参考になりそうな気が
>してきました。試しに買ってみたくなったのですが、1円本は無いですね。
amazonで¥280からありますので、是非読んでみて下さい。(笑)


Zan.Zinさんへ
ソフトでの画像処理もやって見ましたら、一応誰か判る範囲になりました。
処が、肝心の本人は写っていません。 私が間違えて前の組を写したものでした。
ネガをたどって行くと、本人が写っているはずのネガはブラックアウト状態でした。(悲)

9日ですが、現地の入り口に10時には着いているように行動します。
遅れた場合は、午前10時〜11時迄会場の入り口辺りでウロウロしています。
Zan.Zinさんとjinminさんは良いけど、私目印が無いですよね。(汗)
何か目印になるような物・・・・・・。 
多分、普段着で小型の赤いリュックサックを持っています。でもこんな人、沢山いそうですよね。
なので、SR-T101又はFM3A(黒)を肩に掛けています。 こんなのここに持ってくる人はいないと思うので!(笑)
見かけたら、声を掛けて下さい。
もし、フィルムカメラを持って、見に来る方が多いのでしたら、別の方法を考えますので教えて下さい。
当日、急な用事で伺えなくなった場合は、連絡方法が無いのでご勘弁を!


季節は春が好きさんへ
無理せず、マイペースで好きな写真を撮ってくださいね。
こちらは、まだ夏が抜けきらず、夏晴れとコスモスになりそうです。(汗)


こちらの写真は、10月5日午後です。
NIKON FE2  ai-s 35 f1.4  kodak gold 100

あと2日、頑張って遊びましょう! 

書込番号:15169496

ナイスクチコミ!2


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/06 21:08(1年以上前)

みなさま こんばんはです。

みるとす21さん、なんか業務連絡のようなカキコですいません。

suepenさん、了解致しました。
SRT101ですか、懐かしいです。
私が40数年前に初めて買ったカメラです。
何せ学生で金無いですから標準レンズでしばらく撮っていましたねー

では私はこの貼ったPentax SP-Fにシルバーのボディーキャップを付けた状態で入り口付近にいる事とします。
来られない場合でこちらのスレにもしもカキコ出来るようでしたら、
スマフォで読めますのでカキコしておいて下さい。
でもこちらこそなんかで行けなくなるかもしれませんが、その場合も同じくカキコしておきます。

jinminさん、そういう事ですのでSL撮影帰りでお疲れでしょうが、
来られそうでしたら10時頃会場入り口付近で宜しくです。

みるとす21さん、皆さん、お騒がせ致しまして再度申し訳ありません。

書込番号:15169763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/10/06 21:26(1年以上前)

皆様、今晩は。
アマゾンで1円で買った田中長徳先生の「カメラは知的な遊びなのだ」が届きました。
「程度は良」と成っていたので期待してなかったのですが、カバーに爪痕のような傷みが有るだけで本はピッカピカの新品状態なので良かったです。得をした気分です。
結局、ぼろいから1円なのではなく、売れない本だから在庫として抱えていたくないので1円で良いから処分したかったと言う事です。因みにアマゾンの携帯サイトで、複数の店にて1円で売ってます。(^^)

書込番号:15169840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/10/07 07:13(1年以上前)

皆様、御早う御座います。
埼玉県の巾着田で彼岸花を撮る為に西武池袋線の特急の車中です。自動改札の前で待っていたら、50代のオバサン三人組(ハイキングに行く格好)が歩きながら「あら、特急が有るわよ」
「あら、本当ですわ。此れで行きましょうよ。お金は要らないんでしょ?」
「あらやだ。そこで特急券を売ってますわ」。
券売機の前で「別々に買っても大丈夫かしら?」
「続けて買えば大丈夫だと思いますわ」
私は見かねて枚数ボタンで3枚を指定しないと席がバラバラに成る事を教えてあげました。一日一善!(^^)v

ところで今日の機材は富士フイルムGW690Vにリアラエース220を三本。もう一台はオリンパスのペンE-PL2にM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZです。
ペンと此のレンズは今日初めて使います。使いこなせるかどうか…(^^;

書込番号:15171201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:6件 @photohito 

2012/10/07 08:44(1年以上前)

Zan.Zinさん
今はアメリカのニューヨークに住んでいます。とはいえ、もちろんマンハッタンではなくて近郊のベッドタウン的な街ですが…写真はマンハッタンです。今回撮ったのは、ローワーイーストサイドといって、マンハッタンでも南の方で、19世紀末から20世紀初頭にかけて、東欧、のちに中国からの移民家族が住み、最初は家内制手工業、後に工場制手工業方式で服飾関係に従事したエリアです。今でも服飾関係の仕事の人が大勢住んでいるそうで、昔のアパートを再現した博物館なんかもあります。
トイレもそこをうろうろしている時に発見したもので、思わず撮りましたw
NDフィルター、ライカとツァイスで口径が違うのが泣き所ですが、やはり必要ですかね…イエローフィルターとかはもっていないのですが。

猫の魚屋さん
ゆっくり、じっくりいいですねえ。猫の魚屋さんは、写真をじっくり味わっている感じが伝わってきて、機材に走りがちな自分にとっては戒めです^^;

書込番号:15171419

ナイスクチコミ!3


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/07 17:01(1年以上前)

上のカメラです

みなさまこんばんは。

Zan.Zinさん、suepen さん

では、9日は10時には会場入り口にいるようにいたしますよ。
こちらは目印に、このベッサマチックをぶら下げております。

明日は始発で出かけますので、これにて失礼いたします(-_-)zzz

書込番号:15173082

ナイスクチコミ!3


suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2012/10/07 18:57(1年以上前)

一度乗って見たいな〜!

みるとす21さん みなさん こんばんは


Zan.Zinさんへ
会場に行けない場合は、午前9時頃までにカキコ出来ると思います。
私は、スマホとか持っていないので(汗)、外出すると見る事が出来ません。(滝汗)
では、SR-T101+50f1.7を肩から掛けてますね。
折角なので、久しぶりにSR-T101にフィルム入れて都内を撮って見ますか!
>なんか業務連絡のようなカキコですいません。
フィルムカメラ振興の為ですのでご勘弁を!(嘘・爆)


マイアミバイス007さんへ
やっぱり! 詩的な方も\1になるのを待ちましょう!(爆)
埼玉の巾着田・午後から天気も持ち直すとの事、素敵な写真が撮れますように!


モリトラさんへ
>機材に走りがちな自分にとっては戒めです^^;
私も同じ気持ちですが、先立つ物が無いのが救いです。(笑)


jinminさんへ
明日、気を付けて行って来てください。 写真楽しみにしています!
9日は、よろしくお願いします。


既に、心は会場入り口って感じです。(爆)


NIKON FE2  ai-s 35 f1.4  kodak gold 100

では。

書込番号:15173544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/10/07 19:19(1年以上前)

suepenさん、携帯電話で私のように携帯サイトから読み書きされては?

書込番号:15173654

ナイスクチコミ!2


suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2012/10/07 19:33(1年以上前)

みるとす21さん みなさん こんばんは

マイアミバイス007さんへ
教えて頂いて申し訳ありませんが、携帯電話は持っているのですが、
電話とメールしか使った事が無いのです。
他の機能は使った事も無いし、使おうと言う意欲が有りません。(涙)
携帯のメールは、文字が見えない(老眼)ので、携帯でのメールも殆ど使っていません。

書込番号:15173714

ナイスクチコミ!2


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/07 20:06(1年以上前)

タイからの取材の人達

みなさま こんばんはです。

モリトラさん、NYですか、私は仕事で中西部には何回か行った事ありますが、
NYには一度は行ってロックフェラーセンターのツリーも見てみたいとは思いましたが未だ行けずじまいです。
私は国内や海外問わず街中などの人や普通の生活風景が好きなのでまた沢山撮って載せて下さいね。


マイアミバイス007さん、彼岸花撮影いかがでしたでしょうか?
テレビでも紹介されてましたが、全部緋色という感じでものすごい景色でした。
雨模様だったかもしれませんが、朝から良いことされたからきっとすばらしい写真が撮れた事でしょうね。


suepenさん、貼られた写真のNIKKAの看板にビビッとピントが合ってしまいました。
お酒のニッカもいいですが、カメラ好きならニッカといえばniccaですが、
ライカのコピーものですが中古市にも結構ありますよ。


jinminさん、了解です。
suepenさんも、私のと合わせてこれで人違いする事もないでしょーね。


書込番号:15173876

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1109

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラフィルム

スレ主 美良さん
クチコミ投稿数:131件

本日、新しいフィルムを大枚はたいて購入し、掲示板に来たら、あっという間に一杯になっていた「その22」。

ならば次の道を造りましょう。

初代スレ!安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11892701/

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その6(たまにはメカニカルな話題もOK?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975061/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その7(“まったり”いきましょ?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12102304/

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その8」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12298566/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その9(フィルム撮りをとことん楽しもう♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12397745/

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その10 (フィルムだよ全員集合!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12458232/

たちぼさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その11(フィルムカメラを始めませんか)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12602669/

まちのへなそうるさんの「銀塩ユーザーの皆さまへ・その12(フィルムで写そう!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12756508/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その13(フィルムカメラを使い倒せ!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13096706/

まっちゃん1号さんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その14(フィルムカメラでのんびりと)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13306748/

季節は春が好きさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その15(フィルムで まったりと♪)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/SortID=13477478/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その16(フィルムで真心をこめて…♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13714598/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その17(片目をつぶってみえたもの)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14005349/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その18(あえて、フィルム)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14102822/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その19 (Film de GO GO GO !) 」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14266669/

リナ太郎さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その20 (銀塩フィルムは不滅!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14447806/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その21(フィルムカメラは頭の体操!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14617976/

jinminさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その22(フィルムカメラはまだ現役よ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14729050/


序曲はザッパです。
http://www.youtube.com/watch?v=jyLYZcjlSXo&feature=related


皆様、どうぞ宜しくお願い致します。


書込番号:14845583

ナイスクチコミ!10


この間に180件の返信があります。


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/28 16:51(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14845583/ImageID=1289943/

私にも、眼の毒です♪

書込番号:14991372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/08/28 20:37(1年以上前)

みるとす21さん、あまり刺激しないで下さいませ。買いたい衝動を必死に抑えているので(^^;
N1のオーバーホールは今のうちですよ(^^)

書込番号:14992025

ナイスクチコミ!4


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/28 22:58(1年以上前)

フィルムユーザーの皆様
お初でございます、去年の後半ぐらいからフィルム回帰してチョコチョコ撮っております。

個人的にフィルムはボケの所にも微妙な粒子の色が乗っているところが好きだったりします、デジのボケはすっきりしすぎているというか・・・。

フィルムは色々と種類を試しているところです、現在のメインはエクター100なのですが今回はGOLD100で撮ったものを載せます。コントラストの高い被写体にはよく写ってくれるなという感じでした、低コントラストの被写体はなにか眠い画像という感じでしたね。
こういう性格の違いもフィルムの面白さの一つだと思います。

スキャナーはPlustekの7600iを使用しております、スキャンに時間がかかりすぎるとの悪評のある機種ではありますが低DPIでラッシュのように取り込んで気に入ったものだけを高DPIで調整しながらスキャンし直すというやり方で使えば結構使える機種だと思います。

カメラの機種はEOS−1NでレンズはA09です。


書込番号:14992734

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/28 23:42(1年以上前)

◎緊急報告!

 先週末、『カメラの極楽堂』に初めて行ってきました。

もの凄い、CONTAX関係の在庫量でした。コンタックス

ユーザーには、極楽浄土でしょう。私には、立体曼荼羅を

見ている気分でした。




http://onlyzeiss.web.fc2.com/



 浄土を守る大僧正様も感じの良い方で、皆様にも参拝を

お勧めします。

書込番号:14992932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/29 01:06(1年以上前)

Ferrari 365 GT4BB

BMW 3.0CSL

Lancia stratos


 皆さま、夜分におばんです。

 新しい方の参加により、フィルム作例も増えて「見る楽しみ」が増えてきて嬉しい今日この頃です。

 モリトラさん:

 遅レス、すいません。このような素晴らしいフィルム色合いの風景が被写体の好みだったのですね!分かります。私も最初はこの道からカメラ道に入ったのですが、いつの間にやらネーチャンの尻ばかり追い回すような醜態に陥ってしまって…(^ ^;

 もうSWCは到着した頃でしょうか?それにしてもまたコンパクトで目の付けどころが違いますね。到着されましたら是非見せてください。

 suepenさん:

 スーパーカー、お気に入り召しいただけましたでしょうか?

 子どもの頃に何も分からずに撮った写真が数十年後、こんな所で皆様のお役に立とうとは…フラッシュ持って行って無かったので、暗闇の世界ですが…
 kodak gold 100とPlanar50f1.4のお写真、ありがとうございます。銀塩の緑は見ていて本当にほっとします。

 jinminさん:

 Kodakのフィルム事業の売却ニュースが流れて、オークション出品にKodakフィルム関連の在庫や、フィルムカメラの過去の銘機が目立つようになった気がします。Kodakが「売る」という気なら、こちらは今ある製品、過去に出た製品を将来に渡って楽しめるようにアナログ・デジタル双方可能な限り「保護」しなければならないと考えています。

 もらーさん:

 はじめまして。GOLDの写真、ありがとうございます。GOLDの発色って久しぶりに見るので新鮮です。人の作例を拝見していたら、手元にあるGOLDで撮りたくなりました。Plustekのスキャナーも今関心のあるメーカーです。今後ともよろしくお願いしますね。

書込番号:14993221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/08/29 06:42(1年以上前)

去年の7月に極楽堂でVS24-85mm(N)とVS70-300mm(N)を買いました。
VS24-85mm(N)は綺麗だけどAF作動時に異音がするのに3万2千円、正常なのは約2万8千円だけど傷が多く悩んでいたら、天女様に「異音は気にしなければ良いんです。数回作動させると音はしなく成りますから」と言われ異音のする方を買いました。
結局、異音が酷くなり1か月後サービスセンターに送ったらモーター交換他で3万4千円掛かりました。高くつきました。(T-T)
一度嫌味を言わないと気が済まないです。
異音がするなら1万円以下にしろと言いたくて…。
今度の日曜日に行こうかなぁ(-_-)
教訓・気を付けよう、異音と若い女の子。

書込番号:14993570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/08/29 07:03(1年以上前)

銀塩ユーザーの皆様、おはようございます

新しくレス貰える方も増え、『まだまだ銀塩ユーザーは元気です!』の感を強くしてます (^^)


マイアミバイス007さん、
>天女様に「異音は気にしなければ良いんです。数回作動させると音はしなく成りますから」

おやまあ、なんと大胆な天女様! (^^;;
まあ、私なら面白いので『そうですかぁ〜 (^^) 』と云いつつ、『じゃあ、試しにAFを数回作動させてみても良い?』などと、やり返してあげますが..... (^^)

中古をサルベージする時は、売り場のあんちゃん、ねーちゃんのお話は聞き流し、適当に相槌を打つに限ります
商談するのは歳とった店員を相手にし、思いっきり気になった点を指摘しつつ値切るのが一番かと..... (^^)


書込番号:14993601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/08/29 07:57(1年以上前)

実は天女様がN1に付けて作動させ本当に音が消えたら「ねっ(^^)」。
あの笑顔に負けてしまいました。

書込番号:14993729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/08/29 11:55(1年以上前)

ロッコールの写り

私のN1最初のレンズはお辞儀していました
点灯して買い換えた分は
スームするとじりじり行っていましたがレンズをしたに向けてもズームが伸びることはなくなりました
多少周辺光量落ちレンズ収差などがありますが解像力はいいですねファインダーもよく見えます

書込番号:14994405

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/29 18:50(1年以上前)

>マイアミバイス007さん、こんばんは。


 すでに、極楽堂で修行されていたとは!。

>一度嫌みを言わないと・・・

 心中お察し申し上げます。ウチのプラナーは曇りを
取ろうとするウチに、ベアリングを紛失してしまいました。
京セラにメールしたら、修理扱いで送れとのことです。

 Yachika Mat124G とか、CONTAX 167MTとか、修理に出して、
一度でまともに直った、ためしがないので、もうその手に乗りません。

 プラナーは全くの新古品状態で生体解剖されています。
ヘリコイド周りは、うっとりする様な構造ですネ!。

 極楽堂へは、167MTのアクセサリーをさばきに行ったのでした。
Nikomat + Nikkorで、イワク付きの予防衛生研究所周辺を撮影しながら
でしたが、入店前に、異教徒の印は、ザックに収納しました。(笑)

 ヤシカも京セラも、名ブランドを背負って商いするなら、もう少し
品質管理やサービス技術を強化して欲しかったです。


 経験的に、ヤシカ系ほど、授業料を取られて、学習させられたメーカー
は、他に有りません。

書込番号:14995579

ナイスクチコミ!5


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/29 20:22(1年以上前)

チョロチョロっと撮影した後は眺望抜群のレストランで

ワインを嗜みながら

ソフトシェルクラブや

冷製パスタを美味しく頂きました

みなさまこんばんは。

今日は過ぎゆく夏を惜しんで、サザンを聴きながら江ノ電沿線をブラブラしておりました。
まあ撮影よりも、江ノ島に最近オープンしたレストランがお目当てでしたが。
もうちょい気温が低くなったら、今度はテラス席でまったり過ごそうかと目論んでおります。

ささ、明日からまた連続夜勤ですわ、、、あーあ、、、

マイアミバイス007さん

>「ねっ(^^)」。

それは、天女さまというより小悪魔系かも。
男って、本当にそーゆーのに弱いですね、、、

星ももじろうさん

その橋梁は伯備線の布原付近では。
伝説のデゴイチ3重連体験されていたのですね。うらやましい、、、
タイムマシンがあったらその時代に戻りたいですね。

書込番号:14995952

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/08/30 09:52(1年以上前)

小さな村の郵便局

皆さんこんにちは
jinminさんそうですよくご存知でこれより15年ほど前からカメラをもちました
今は便数も少なく貨物列車もなくなりましたこの駅は芸備線の駅で伯備線には駅名表示はありません不思議な駅です主に列車交換が目的だったようです
分岐駅の神代以西は日に数本のダイヤしかなく線路はサビが多いです
さみしい時代になってしまいました

書込番号:14998239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2012/08/30 10:10(1年以上前)

木陰で一休み

避暑

真昼の月

見知らぬ顔

美良さん、銀塩愛好家の皆さん、こんにちは。
マイアミバイス007さん、毎度ですm(_ _)m

今はニコン嬢と暮らしていますが、健常者の頃は35oはコンタ嬢をメインに仕事を
していたアムド〜と申します。どうぞ宜しくお願い致します。

いつもカメラを相棒にチャリで散歩をしています。
ここ数日は手持ちの一眼レフで一番軽量のFG-20にIlford XP2 Superを詰めて
散歩をしてたのが現像が上がりましたのでUPさせていただきます。

レンズはセルフOHをしたAi-S 50mm F1.8で、スキャナーはEPSON GT-X820です。
ではまたお邪魔させていただきますm(_ _)m

書込番号:14998305

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:6件 @photohito 

2012/08/30 12:12(1年以上前)

キジポッポさん
そうなんです、このエクターで撮る夕焼けが好きで好きで…とりあえず、今日はロモNY店に行って、コダックにE100VSの在庫を2本買ってきました。1本14ドルもしましたよ!
ロモだと、ポジの現像・CD付きで16ドルでやってくれるので、ポジはそこに出して、ネガは8ドルでやってくれる別の店に出す。こんな感じで、ほそぼそとやっておりますwww

SWC、値段の割には良い感じだったんですが、結局返品してしまいました。しかし、これがまた良い業者さんで、快く返品に応じてくれ、こっちが申し訳なく思ってしまいました。返品したあとに、「あなたの要望に応えられなくて申し訳ない」というメールが来てですね、「この人本当にアメリカ人?!」って思ったくらいでした^^;
カメラも本当に良かったのですが、やはり安い買い物ではないので、完全に納得できるものを買おうと思いました。

しかしですね、それとは別に、M2用にレンズが来たんですよ…Biogon違いで、35mm/f2.0ZMを買いました!
今日、早速試し撮りしてきたんですが、現像所の閉店に間に合わなかったので、また来週になりそうですww

jinminさん
あ、M型もっておられるとは知らなんだ…テラス席でまったり、いいですね〜。NYも急に涼しくなって、雲の形も秋の気配です。
コダックのフィルムに関しては、供給がすぐに絶えるという話はまだ聞いていませんが、予断を許しませんね…
今日はトライXでぱしぱし撮ってきましたが、やはり残って欲しいです。富士もリアラエースなくすしで、いろいろ残念なニュースが多いですからね!

マイアミバイス007さん
コンタックスのお話、きついですね…中古は恐いということを自分も今回のSWCの件で再認識させられました…
「ね?^^」じゃないよ!って自分だったら怒り狂ってる気が…その値段で修理は痛い!

みるとす21さん
ボイトランダー、まあ確かに読めないこともない気がしますけど、あの二文字目のOに点々がついているのはいったい何なんだと言いたいというか…
フォクトレンダーって、北斗七星を連想させるような感じで、かっこいいブランド名だなあって最初に聞いた時思ったんですけど、そう思った方他にいらっしゃいますでしょうかね。いらっしゃいませんか、そうですか(笑)

書込番号:14998701

ナイスクチコミ!5


suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2012/08/30 19:42(1年以上前)

ニコンSCから でも早過ぎて・・・・

新宿中央公園

新宿中央公園内

Planar50f1.4 結構気に入ってます、このレンズ。(汗)

美良さん みなさん こんばんは


リナ太郎さんへ
私も新宿に行ったら、マップは必ず寄って来ますよ!
今回は、買取りで行ってきましたが、自分が査定した価格よりも
高く買い取って頂きました。 でも買った時の事を思うと・・・・。(寒)

新大久保の極楽堂・・・・。都内に行く時にいつも通る道沿いに有るんですね。(危険)


キジポッポさんへ
>スーパーカー、お気に入り召しいただけましたでしょうか?
はい、青年時代を思い出しています。(笑)
丁度、都内の会社に勤めた頃で、青山通りとか週末夜に遊びに行ってました。(汗)
今度、家の近くの1960年代のイギリス車を撮ろうと思っていますので、その時はUPしますね。


マイアミバイス007さんへ
色々と有るんですね・・・・。 天女様には気をつけねば。(爆)
でも、「ねっ(^^)」の笑顔で、3万4千円は高い買物でしたね。(大泣)


でぢおぢさんへ
中古品の正しい買い方のご指導、ありがとうございます。
これから参考にさせて頂きます。 
でも、値引き交渉出来るようなお店では買わないかも! 
商品知識が少ないので、店員に言葉巧みに巻かれるかもです。(笑)


jinminさんへ
>それは、天女さまというより小悪魔系かも。
>男って、本当にそーゆーのに弱いですね、、、
変に納得しちゃう自分です。(笑)

まだまだ暑い日が続くようですので、体調管理には注意してくださいね!
こちらは35℃以上の日が10日連続だって・・・嬉しく無いです。


モリトラさんへ
SWC・・・駄目でしたか。
でも、Biogon35mm/f2.0ZMをgetですか!
R2を持っていた時は、欲しかったんですよ。でも安いC-Biogonの方ですが。
>フォクトレンダーって、北斗七星を連想させるような感じで、
私は、マンガの北斗の拳?を・・・・・ 違うね。(爆)


FE2を買ってからレンズを購入する迄に時間が掛り、やっとFE2で撮影する事が出来たのですが、
SR-T101と比べて、操作系が全て逆?
レンズをカメラにセットする時。
絞りリングの方向。
ファインダー内のシャッタースピードが表示される側。
でも、シャッターのロックを兼ねた巻き上げレバーや巻き上げの感じは、NIKONの方が良い感じです。
多少、SR-T101に比べると重い感じですが。(巻き上げ角度の問題も)
今思うと、格安のFE2は餌で、喰いついた私がニコン党に釣りあげられた感じです。(笑)

今度は、FM3Aにフィルムを入れて撮ってます。(保証期間内にテスト撮影はしておかないとね。)

写真は、夏休みに新宿に行ったので、その時の写真です。
NIKON FE2  Planar50f1.4  kodak gold 100


では。

書込番号:15000086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/30 21:26(1年以上前)

>suepen さん、こんばんは。

 ミノルタから、転向したとき、本当に、いろいろ逆で

戸惑いました。あと、巻き上げのなめらかさは、FM2系統と比べると

SRシリーズの方が上でしょう。それに、小刻み巻き上げが出来ない!!。

 マップで、上乗せ買い取り、何よりでした。ウチのプラナーも

極楽堂なら、ジャンク査定にならなかったと後悔しています。

同店は、地下鉄に乗り換えないと直行出来ないので、ハマル危険は

少ないでしょう。


 『旅するカメラ2』の一節に「売れているモノには、それだけの

わけがある。」というくだりがあります。要するに、筆者の助手さん

が、コンタに惚れ込んで、独立後全てコンタで、仕事を始めたのですが

仕事が増えてくると、筆者のイオスを頻繁に借り出すようになった。

最終的に、コンタのラインを全て処分して、キャノン一式に乗り換えた。

 645に関しては、別の同業者が、ペンタからコンタに乗り換えたのをみて、

自分では、マミヤに興味があったが、使われているのはペンタであった。

ペンタは、一体構造で継ぎ目が無くて堅牢であり、レンズなども他より

安いので、よく売れている。

 等等・・。


 自分の嗜好からして、不具合がとても嫌いなので、多少写りで負けても

Nikonが一番性に合っていると、納得しました。



 ご提示いただいた、新宿風景ですが、スカイライトフィルターを付けて

いるでしょうか。すこし、赤みがあるような??。大変に美しく撮れている

と思いますが、その点が興味あります。

書込番号:15000541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/08/31 01:59(1年以上前)

皆様、今晩は。
極楽堂のあの娘が若くて可愛いからコロッといってしまいました。(^^;
1か月後に極楽から地獄に行くとも知らずに…。
貧乏人に3万4千円の修理代はきつすぎました。(T-T)

アムド〜さん、私のP85mmF1.4(Y/C)購入計画は相変わらず止まったままです。来週M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZを買う予定なので、ツァイスレンズを買って極楽気分に成るのは年末かも!?(^^)

リナ太郎さん、マップカメラに京セラ・コンタックスやカールツァイスを買い取って貰うのは止めた方が良いです。昔から「コンタックスは壊れやすいので」「あまり売れないので」と言って安く買い取ろうとします。十数年前にRXを売るときに経験しました。「カメラのキタムラ」の方が納得出来ると思います。

書込番号:15001750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/31 02:52(1年以上前)

>マイアミバイス007さん、コメントいただき有り難うございます。

 結局、プラナー50mm F1.4 は、ヨドバシにて、3万5〜6千円で購入し、

167MTは、新古の中古で入れたのですが、なんとフォーカッシングスクリーンを

交換したらあ、ブリキ板様のモノで押さえて有るのみで、簡単に変形してしまい、

修理となりました。その際、他の故障も発見されて、2万円弱の請求でした。


 その後、プラナーで撮り始めたのですが、今度は36Exでも、24コマ

で巻き戻しがかかり、撮影中断状態がしばしば発生しました。

 こんなモノでは、やる気も出ず全て処分の運びとなりました。

 私の場合、プラナーを箱・説全て完備で、フジヤカメラに持ち込んだところ、

”曇ってます!!ジャンク扱いなら取ります”。


 仕方なく、持ち帰り分解したところ一番中心の2枚の内側が曇っていました。

どうしても2枚を分離できず苦闘していたら、ベアリングを紛失しました。


 167MTは、地元の店に委託で置きましたが、店長の言うとおり、Nikonが捌けてゆく

のと対照的に、1年経ても売れ残りました。結局、マップにて、準ジャンクレベルの

引き取りとなりました。キタムラは、中古センターに持ち込まないと、正確な査定

ができないので、地方の店頭では、ジャンク値の査定でした。



 マップカメラのご忠告有りがたく、感謝いたします。

しかし、このザマでは、いづれにせよ、交通費にもならないので、

らくらく買い取りキットの話にのってしまいました。



 極楽堂は、フルターを売ったのですが、買ったときより高く買ってくれて驚きでした。

 プラナーの方は、後タマ1枚が高倍率ルーペ、雲リ部分は、低倍率ルーペ、

前玉2枚は、レンズ清掃の練習台になっています。


 別の機会に作例を出せると思いますが、1960年代の銀ふち Nikkor H50mm F2 など

は、4千円台のズタズタな中古にもかかわらず、タマは澄んでいて、ヤスリでAi改造

して、バリバリに現役活用できています。


 原宿の京セラSCで目撃したのですが、充分金がありそうな、初老のおじさまが、

閑散とした中、修理にきていました。

 結局、CONTAXは、¥なんか気にしない、お金持ちのおじさま向けのセットなのかなと、

思うこの頃です。


 ちなみに、Nikon SC は、整理券を引かされて順番待ちがほとんどで、夜分帯までやって

います。その頃になると、ワンシャッターに生活がかかっていそうな人達が多数来ていまし

すね。(笑!!)


 本当に、損切りもいいところで、皆様の参考になればと思い、書き込みいたしました。

書込番号:15001835

ナイスクチコミ!3


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/31 06:22(1年以上前)

フィルムは多分E100VS

同左

ここ数ヶ月、フィルムで撮っていません。涼しくなったら、撮る事にしています。

かなり前のものをHDDから見つけました。カメラは多分、α−7xi。

書込番号:15002026

ナイスクチコミ!3


suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2012/08/31 08:33(1年以上前)

美良さん みなさん おはようございます。


リナ太郎さんへ
以前にフィルターの事を皆さんからお聞きして、
”ケンコー Zeta L41 UVカット”を付けています。
撮影した時間は、午前9時前後です。

>キタムラは、中古センターに持ち込まないと、正確な査定
>ができないので、地方の店頭では、ジャンク値の査定でした。
私も同じ感覚です。 R2+レンズ等一式をいつもの店頭に持ち込んだところ、
と〜ても安い値段を言われました。(笑)
それで買取価格を見てから、マップに持ち込んだ次第です。
ちなみに、COLOR-SKOPAR35mmF2.5PUは、買った時よりも高く買い取って貰いました!


アムド〜さんへ 初めまして。
私もカメラを背負い、自転車で散歩です。 今は暑いので休んでいますが!(笑)

写真は、西新宿・新宿中央公園です。
NIKON FE2  Planar50f1.4  kodak gold 100

誰か、次を繋いでくださいね!
では。

書込番号:15002342

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラフィルム

クチコミ投稿数:82件

なんとなくネットを見ていたら、今頃気が付いてしまいました…。
家には4台APS機があるのですが、ほとんど使っていなかったので
仕事帰りに在庫がある店に行ってみます。
Tixは良いカメラなのに〜。

書込番号:14789000

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/10 16:22(1年以上前)

こんにちは。

カメラを持っているのにフイルムが無くなるのは辛いですね…。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120522_534478.html

書込番号:14789006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/10 16:30(1年以上前)

のりごろーさん こんにちは

自分の部屋の棚の上にも 黒光りした APS唯一の高級コンパクト Tix が T3 と並んで 寂しそうに乗っています。

書込番号:14789025

ナイスクチコミ!0


suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2012/07/10 18:45(1年以上前)

のりごろーさんへ 初めまして

私もCANON IX-50 を持ってまして、現在でも使っています。
私は、APSのフィルムをキタムラの店舗で購入しています。
しかし、先月購入した時に店員さんにこれが最後の入荷だと思いますよ!って
言われました。 店舗を回ればまだ有ると思いますよ。

新しいカメラなのに、最初に使えなくなってしまうなんて!

書込番号:14789431

ナイスクチコミ!2


18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2012/07/10 22:32(1年以上前)

こんばんは。

便利さを採るのと引き換えに払った代償…ワタシが人のこと言える立場ではないことは重々承知の上で…
 大判に夢中になって中判を忘れ…
 中判に夢中になって135フィルムを忘れ…
 135に夢中になってAPSを忘れ…
 そして、デジタルカメラに夢中になって全てのフィルムを忘れ(以下省略)…

…人間誰しも、楽しくて仕方が無い頃には不便だなんて微塵も感じていなかったにも拘らず、便利なモノが出現した途端にそれまで愛用していたモノをいとも簡単に切り捨ててしまいます。それで気持ちを切り替えて(フィルムを使いこなせないままアッサリと)先に進める人はそれでいいんでしょうが…ちょっとした、ホントに“フ”としたきっかけで『まだ知り尽くしてはいない。もう一度…』…と、志新たに返り咲く人もいるはずです。
しかしそれって、多勢に無勢でまるで歯が立たんのですよ。

昨今のフィルム事情、まさに『気付いてからではもう遅い』そのまんまです。
唯一無二のコダクロームに黄信号が灯った時に気付くべきでしたが、今さら何を叫んでも遅過ぎます。
手に入るリバーサルフィルム、一般ではとうとうフジフイルムOnlyになってしまったことは分かってますよね、皆さん。

書込番号:14790539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/07/11 14:03(1年以上前)

佐賀バルーン大会

飛ぶ象

オールスター

じょうくうより

九州の小さなカメラ店です。

はい、残念ながら、フイルム生産終了しました。
もし、みせにのこっていても、 プリンターが、かなり傷んでいてほとんどの店
できないとおもいます。  現像だけできればスキャナーの方法ありますが。

デジカメの便利さにはかなわないので、残念、 すまほに変化してネガ現像自体いつまでできるかむずかしいです。

書込番号:14792955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/11 17:05(1年以上前)

最近、コンビニで見かけないと思ったら、出荷終了してますね。

http://fujifilm.jp/information/articlead_0161.html

書込番号:14793499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2012/07/13 15:40(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。
残念と感じている方がいらっしゃってうれしいです。
家にはTix2台、IX−E、IX50が防湿庫で眠っています。
忙しくてフィルム買いに行けてないのですが、三連休はAPS
を楽しみたいと思います。

書込番号:14801656

ナイスクチコミ!3


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 17:43(1年以上前)

私の近所の店には3本ほどありました
現像引き伸ばし機は対応していますので大丈夫です
時々期限の切れた135をくれたりします
一昔前は135フィルムを焼き増しのときに無料でくれて次も現像に来てくれと;いっていました懐かしい思い出ですポジもなしブローニーもなし寂しくなってしまいました
未だデイスクがありますがこちらはどうにもならないようです

書込番号:14802024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ962

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラフィルム

スレ主 jinminさん
クチコミ投稿数:716件

21もあっという間に終了してしまいましたので、不肖、jinminが22を引き継がせて
いただきます。

なお、今のお仕事が基本夜勤の不規則勤務のため、時たま留守にする場合がございますので
その際はご容赦ください。
(鉄分も濃くなるかも、、、)

suepenさん、21のスレ主ありがとうございましたm(_ _)m

以下、これまでのバックナンバーです

初代スレ!安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11892701/

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その6(たまにはメカニカルな話題もOK?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975061/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その7(“まったり”いきましょ?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12102304/

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その8」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12298566/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その9(フィルム撮りをとことん楽しもう♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12397745/

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その10 (フィルムだよ全員集合!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12458232/

たちぼさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その11(フィルムカメラを始めませんか)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12602669/

まちのへなそうるさんの「銀塩ユーザーの皆さまへ・その12(フィルムで写そう!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12756508/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その13(フィルムカメラを使い倒せ!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13096706/

まっちゃん1号さんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その14(フィルムカメラでのんびりと)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13306748/

季節は春が好きさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その15(フィルムで まったりと♪)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/SortID=13477478/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その16(フィルムで真心をこめて…♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13714598/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その17(片目をつぶってみえたもの)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14005349/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その18(あえて、フィルム)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14102822/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その19 (Film de GO GO GO !) 」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14266669/

リナ太郎さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その20 (銀塩フィルムは不滅!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14447806/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その21(フィルムカメラは頭の体操!)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14617976/

それでは、みなさまよろしゅうにm(_ _)m

書込番号:14729050

ナイスクチコミ!11


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件

2012/07/20 07:45(1年以上前)

リナ太郎さん

ビオゴンはRF機用でバックフォーカスが短いので、一眼レフ用に長く設計し直したものがディスタゴンです。
東のツァイスイエナだとフレクトゴンが広角になりますね。

中判用はハッセルのディスタゴン50mmF4、ペンタコンシックスのフレクトゴン50mmF4、あとは35mm用の
ディスタゴン18mmF4、25mmF2.8、28mmF2.8、M42のフレクトゴン35mmF2.4があります。
35mm用のはもっぱらデジイチで使ってますが、中判用フレクトゴンはフィルムで使うとスゴイです。

書込番号:14830799

ナイスクチコミ!4


スレ主 jinminさん
クチコミ投稿数:716件

2012/07/20 19:48(1年以上前)

ベスト・ポケット・コダック(単玉付)

ベス単での作例

みなさまこんばんは。

このスレも早くも終盤戦に突入ですね。

さて、銀塩vsデジタルですが画質や写真の本質云々以前に、製品寿命の長いフィルムカメラでは
なかなか新しいカメラを購入してくれないとみたメーカーの思惑に、見事に引っかかったなー、と
いう感じですね。

まあライカM3やニコンFのように登場から半世紀以上たっても「あれはいいカメラだった」と
語り継がれる機種は、デジカメでは未来永劫現れることはないでしょう。
近年のJ−POP等のヒット曲を、数年もしたら誰も覚えてないのと構図はよく似ているようなw

ともあれ、ダゲレオタイプ以来200年近く積み重ねてきた銀塩写真の歴史を、利益のために
あっさり捨て去ったのは間違いのないことで。

みるとす21さん

ベス単ユーザーですw
普通に撮っても、まるで明治・大正時代のような雰囲気の写真に仕上がりますです。
フードを外すと球面収差が増大してソフトフォーカス効果が現れるのが、当時の嗜好にマッチして
大流行した機種ですね。

一時期は中古カメラ市でも数万円の値段がついておりました。

美良さん

その頃のカメラは、ISO感度がせいぜい10(100ではない)程度のフィルム使用前提で
設計されていますから、なるたけ低感度(モノクロならイルフォードパンF等)の感材をお使いに
なられた方がいいでしょうね。
撮影中も直射日光にさらすことは避けた方がいいでしょう。

リナ太郎さん

今はレトロフォーカスタイプのレンズも性能UPしてますから、実写では対称型との差は
あんまりないようですよ。
それより、蛇腹カメラの方が内面反射が抑えられるようで、箱型ボディよりもヌケはいいですね。
マミヤ7UとフジGF670を使ってみたら、フジの方がよりスッキリとした写りでした。

もちろんマミヤの写りも高水準なものなので、あくまでも僅差です。

書込番号:14833066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/07/20 20:48(1年以上前)

平和公園

皆さんこんばんは
御無沙汰いたしました
フィルムによる撮影です
N−1
バリオゾナー24-85
記録用400 36枚撮りです
お天気が良かったので綺麗に取れました

書込番号:14833322

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/20 23:16(1年以上前)

>みるとす21さん、今晩は。

 ものすごい話題ですね。ディスタゴンは、レトロフォーカスタイプなのでしょうか。
コシナで出していた、ウルトラワイドヘリアーは、ミラーアップで使用し、専用ファインダー
が、付属していました。Nikkor 20mm f4で、ミラーアップ使用のタイプは、F3には付けられない
様な記憶があります。

 ツアイス・イエナは、コスト度外視で東陣営の名誉をかけて作られた感じがしますね。ただ、
使ったこと無いので、文献による情報のみですが。



>jinminさん、今晩は。

 なるほど、確かに最近の傾向として、アスフェリカルも当たり前ですから、性能は
引けをとらないことは、確かですね。

 ただ、あのビー玉というか、水晶玉というか、スゴミがありますね。

書込番号:14834083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件

2012/07/21 02:46(1年以上前)

そうみたいですね。みたいですねってのは、私はレンズは好きですけどスペックは興味ないので...
何とかタイプとか何群何枚とか、覚えてなきゃ写真撮れないのかって感じですね。
ま、クセを把握するにゃ必要ですけど〜

ということであらためて確認しましたが、ディスタゴンはレトロフォーカスタイプです。
前玉に凹レンズを配することでバックフォーカスを長くして一眼レフのミラーが当たらないようにした、と。
その前玉がデカくて、フレクトゴン50/4とか覗きこむと吸い込まれそうな非常にヤバい魅力があります(^^;

ビオゴンは対称形ですので比較的コンパクト、しかしレンジファインダー機でしか使えませんね。
性能的にはビオゴンの方がいいようです。

レトロフォーカスは歪曲収差があるが周辺減光が少ないとか、逆に対称型は周辺減光があるが
歪曲収差が少ないとかの特徴があるそうです。

書込番号:14834839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2012/07/21 06:11(1年以上前)

jinminさん。皆さんおはようございます。

今日の写真は賀茂川(鴨川の上流)の風景です。
今回はEktar100で撮ってみました。
主に花撮りに使うフィルムなんですが、夏空の表現には良いのではないかと思います。

撮影機材

NikonFE2
Nikkor H Auto50mmF2 Ai改
Kodak Ektar100
EPSON GT-X820

書込番号:14835030

ナイスクチコミ!5


suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2012/07/21 07:59(1年以上前)

jinminさん みなさん おはようございます。


7月19日迄の暑さは何処へやら! それまでは連日35℃以上でしたから。
昨日の最高気温は何と24℃で、本日の最高気温は21℃とか!(寒) 

処で、猪悟能八戒さんの京都祇園祭りの写真を見ていたら、我が町のお祭りも
昨日から始まりました。

http://uchiwamatsuri.com/
子供の頃は、街中に住んでいたので楽しんだのですが、今は街外れなので音も聞こえません。(無念)
何とか、仕事をさぼって祭りに行きたいのですが・・・・。(笑)
せめて祭りの写真を撮りたい!(泣)


MR-datsunさんへ
近頃、古い車達のミーティングを良く聞きますので、もしかしてと思いました。


猪悟能八戒さんへ
電柱や電線の無い、景色って大好きです!


では。

書込番号:14835248

ナイスクチコミ!3


スレ主 jinminさん
クチコミ投稿数:716件

2012/07/21 12:14(1年以上前)

みなさまこんにちは。

>デジカメでは未来永劫現れることはないでしょう

ハイ、昨日の今日でいきなり前言撤回でございますw
このカメラだけはすごいかも。

http://www.sigma-dp.com/DP2Merrill/jp/morocco/

レンズも標準域なので、撮り鉄用途にも使いやすそーです。

書込番号:14836109

ナイスクチコミ!3


美良さん
クチコミ投稿数:131件

2012/07/21 14:53(1年以上前)


銀塩ユーザーの皆様、

新しく買ったカメラは「KODAK RAINBOW HAWKEYE NO.2 FOLDING MODEL B」です。

赤や青い外装もあって、それらのほうが緑色より人気な様子です。わたしは緑色を約5000円ほどで買いました。塗装のハゲもない、コレクターに大事にされていたモノみたいですけど、わたくしの手に和田たが最後、真夏のビーチに連れだされますよ。

書込番号:14836740

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/07/21 15:06(1年以上前)

海水浴場での撮影は美良さんだから出来るのかも!?魅力的な女性にカメラを向けられて嫌がる人はあまりいないでしょうから…。
私が自分の一眼レフに望遠レンズを付けて浜を歩いたら「変態オヤジ」と思われてしまいます…(^^;

書込番号:14836797

ナイスクチコミ!5


美良さん
クチコミ投稿数:131件

2012/07/21 15:14(1年以上前)


屈強な黒人男性とアジア人女性では、たしかに最初の一歩(アマチュア)の差があると思いますが、(このセオリーはスキルが初期段階の時です)最終段階的(プロ)には、見た目をではなく個人の努力と学習の差でした。

書込番号:14836827

ナイスクチコミ!3


美良さん
クチコミ投稿数:131件

2012/07/21 15:20(1年以上前)


でも、プロのカメラマンって「イジワルが多い」と聞いたので、プロの人とは関わりたくないなあ・・・。アッ!今のクラスの教授はプロだから偏屈なのか!だったら仕方が無いので、クラス終了まで耐えます。

書込番号:14836852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/22 00:17(1年以上前)

>jinminさん、こんばんは。

 シグマのご紹介の製品、いい感じですね。
気になるのは、ファインダーが外付けの光学式。
となると、フォーカスポイントの表示は、出ない
のでしょうか。ファインダーの付いていないコンデジ
が当たり前になり、その構造では全然使う気になれない
のですが、おりしも、興味のもてる製品です。 
暗くて倍率のみ高い安作りのズームではなく、構成枚数
の少ない、単焦点レンズ使用であることも、最高です。
 しかし、オリンパスμ2とか、T-proof、slim-Tなどが
現役活躍のため、まだその製品は、買えません。



◎インクの件

 場違いですが、以前お騒がせしたので、報告します。

 ペリカンのブルーブラックですが、鉄系は間違いなさそうなのですが、
1ヶ月程度では、定着しないようで、水に付くとほとんど流れます。

 やはり、『青墨』しかなさそう!。

『不便は楽しい』みたいな動画を見てから、手紙の返事を、キーボード
で書けなくなりました。(笑)




書込番号:14839191

ナイスクチコミ!5


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/22 08:00(1年以上前)

皆さん おはようございます。ご無沙汰していて申し訳ございません。

フィルムは購入済みなんですが、まだ撮っていません。つい、デジカメを優先使用してしまいます。

美良さんの「プロのカメラマンって『イジワルが多い』と聞いた」を拝読して、私の叔父が言っていたことを思い出しました。
彼によれば、三脚を担いだカメラマンとすれ違うときに挨拶して、挨拶を返す人が居ないということでした。そして、お前はああいう人間にはなるなよと。

書込番号:14839978

ナイスクチコミ!5


スレ主 jinminさん
クチコミ投稿数:716件

2012/07/22 13:39(1年以上前)

たぶん西海岸

こちらは日本

BGMはサザンでw

みなさまこんにちは。

明日からまた3晩連続の夜勤ですので、本日は完全休養日です。
夜勤明けは久々に、福島までSL撮影に遠征いたします。

なお、アキバのヨドバシでエクタクームE100Gのブローニー5本入りを発見したので、
早速1箱ゲット、紅葉や来年の桜に使用する予定です。
昨日の夕方時点では残り2箱、おそらくこれが最後の入荷でしょう、、、

前にも出したような気がするけど、当方もとりあえず海岸の写真を2枚ばかしw

リナ太郎さん

昨日、アキバのヨドバシでDP2メリル触ってきましたけど、AFは遅いのでMF目測の方が
スナップなどでは素早く撮影できるでしょうね。
口コミ板では使いにくいとかいろいろ書かれておりますが、フルマニュアルのフィルムカメラ
経験者なら、簡単に扱えるでしょう。

シグマは初代DP1のカタログで畏れ多くも、「写真はレンズで決まる」というあの有名な
キャッチフレーズを堂々と掲載してますから、レンズ性能にはよほど自信があるみたいですね。

美良さん、MOXLさん

価格の口コミ板でも「自称」プロカメラマンの書き込みが結構ありますが、大概上から目線の
書き方してますねー
でも、彼らの書き込みで作例写真を見たことは、全くと言っていいほどないような気がw

書込番号:14841106

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/07/22 17:22(1年以上前)

jinminさん、シグマはSD1のカタログにも「写真はレンズで決まる」と書いて有ります。見た瞬間「ふざけんな!カールツァイスの足下へも寄りつけぬくせに!!」と思いました。
長年コンタックスを使っている者として他社が彼の文言を使う事は許せないです。けどシグマのレンズは嫌いじゃないです。二本使っているので。特に105mmマクロは御気に入りなのですが、やはり身の程を弁えろ!と言いたく成ります。(^^)
自分の中では「写真はレンズで決まる」は、カールツァイスにだけ許される言葉なのです。

書込番号:14841838

ナイスクチコミ!5


スレ主 jinminさん
クチコミ投稿数:716件

2012/07/22 20:02(1年以上前)

シグマレンズで撮影

マイアミバイス007さん、こんばんは。

>他社が彼の文言を使う事は

ニコンやキヤノンですら、ここまでは言わないですからなー
カタログを初めて見た時、「わー、大胆w」って思いました。

なお、ニコンのデジイチにはシグマの70-200mmF2.8を装着して、撮影することが多いです。
ニコン純正は大昔の単焦点ばっかし所有です。

ところで皆さまにご質問です。

久々にインクジェット(エプソンPM−A840)でプリントしたら、モニターで見ていたのとは
似ても似つかぬ変な色になってしまいました。
色の管理でいろいろやっていたら、ますますドツボに(/_;)

どう調整したらよいか、皆さまのお知恵を拝借お願いいたしますm(_ _)m

書込番号:14842442

ナイスクチコミ!3


suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2012/07/22 20:03(1年以上前)

判りますか?

jinminさん みなさん こんばんは

昨日は夜、本日は昼間だけ抜け出して、お祭りに行ってきました。(嬉)
久しぶりに写真も2本撮りました。 まだ現像に出してませんが!
出来上がり次第、UPしたいと思っています。
出来ればFE2デビューと行きたかったのですが、レンズがまだ手元に・・・・。
minolta SR-T101に28mと50mmで撮って来ました。

お祭り好きな我が町の信号機ですが、一部ですがこの様な仕掛けになっています。(笑) 
道路の中央分離帯も一部下に下がって道路と並行になります。

2日間で約6時間歩いたので、明日は・・・・・。(汗)

では。

書込番号:14842449

ナイスクチコミ!3


スレ主 jinminさん
クチコミ投稿数:716件

2012/07/22 23:08(1年以上前)

熊谷のゆるキャラ

ふたたびこんばんはです。

suepenさん

例のうちわ祭りですか?

当方も天気が良ければ久々に秩父のSL撮影に行こうかと目論んでおりましたが、
朝目覚めたらどんより天気でしたので、そのまま二度寝してしまいました。

この2日間は涼しかったので、さぞ撮影も快調だったのでは?

書込番号:14843460

ナイスクチコミ!5


スレ主 jinminさん
クチコミ投稿数:716件

2012/07/22 23:14(1年以上前)

夕陽とともに、、、

連投失礼いたします。

このスレもちょうど200となりましたので、これにて閉めさせていただきます。
つたないスレ主ではありましたが、ご参加くださいました皆さまありがとうございましたm(_ _)m

クロージングのBGMはこちらの曲で、それでは皆さままたいつに日にか。

ラウンド・アバウト・ミッドナイト/セロニアス・モンク

http://www.youtube.com/watch?v=QccsTtqbPhk

書込番号:14843487

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

製造終了

2012/06/02 08:48(1年以上前)


カメラフィルム

クチコミ投稿数:110件

富士フイルムは4x5フィルムの生産を終了し、近々その旨を告知するとのことです。現在ある店頭&倉庫分が最後の模様です。

が、デジカメが未だブローニ、ましてシノゴを越えていないのにフィルムがなくなるとは困ったもんです。

書込番号:14631970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/02 09:09(1年以上前)

頭痛いなぁ〜(;-_-)=3

ウッドビューカメラが好きなんだよなぁ〜あの味わいとリズムが…(;-_-)=3

書込番号:14632035

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2012/06/02 09:59(1年以上前)

うわぁ、非常に困る事態ですよ。
スタジオではまだ需要があるんだけれどなぁ…

書込番号:14632160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2012/06/02 10:02(1年以上前)

松永弾正さんこんにちは
ウッド、いいですよね。私はホースマンHDですがタチハラを買おうと
思っていたところでした。

きのう京都のヨドバシカメラに行ったところ、店頭に1つしかないので
店員に聞くと4x5のことはわからない人だったようで、直接富士フイルム
に問い合わせてくれました。結果、電話に出た担当者は

「3店舗分が今あるだけで生産が終わり、近日告知する予定でした」

とつたない返事だったのです。

私はリバーサルを使うのですが既に店頭になし。
昔は黒袋の中で夏場でも取り替えていたのをこのクイックロードで
非常に楽になった時は感動したものです。

富士には化粧品じゃなく本業をちゃんと続けてほしいのにTT

書込番号:14632171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2012/06/02 10:09(1年以上前)

tiffinさんこんにちは

それが私は気になりました。プロやスタジオ撮影の方は使っているはず
であり、デジ全盛とはいえ4x5使いの方がデジに切り換えたとは思えず。
その点を店員に聞くと、645のデジパック(店頭では110万円)を
使っているらしい?との回答でしたが、これでは代替できないでしょ、と
思いました。4x5は終わりでそれ以上の大判は生産継続なのか?は確認でき
ていません。

私は穂高や槍の尾根に4x5を持ち込んで撮影するのが好きだっただけに
どうしよう・・・と悩み中です。

書込番号:14632193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/02 10:09(1年以上前)

製造終了で困る人は多くても、実際にはあまり売れてないのでしょうね?

書込番号:14632194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/02 13:45(1年以上前)

もともとがマイノリティですからね。
デジタル化しても大きな変化はない市場だと思っていましたが…採算性は低いでしょうから整理対象なんですね。

………(;-_-)=3

書込番号:14632749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/02 20:34(1年以上前)

フィルム利用者が少なくなったせいか枚方市付近では、リバーサルフィルムを
売っているお店がありりません。樟葉の八雲カメラぐらいになってしまいました。
梅田や難波まで行くと往復千円以上かかってしまいますし・・・

書込番号:14633971

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2012/06/10 03:38(1年以上前)

> 桃蒔莉みさきさん

代替えがきかないどころか、デジタルNGの場合もあるんですよね。
データではなく、シートフイルムで管理したいというお客様がね…

なんでも、過去にデータを全て飛ばしてしまったらしく、当時、バックアップで焼いていたCD-Rも
読み込みエラーがあったらしく、なんとかならないか?と泣きつかれました。
こちらの撮影データは渡せても、他のデータまでは管理してない。結局サルベージ業者に依頼して復旧させたとか…

それ以後、形として残るフイルムの方が安心…という依頼になったんですよね。
フイルムは簡単にデジタル化出来るけれど、デジタルデータのフイルム化は高くつきますからねぇ…

プライベートではウチのトヨフィールドも、遂に引退させる時が来るのかな…

書込番号:14662559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2012/06/10 05:44(1年以上前)

>tiffinさん
 デジタルの歴史よりもフィルムの歴史のほうが長いし、湿気(カビ)
 等管理を怠らなければ長く持ちますからね・・・

 デジタルだとさっきまで動いていたHDDが壊れたりメディアが読めなく
 (メディアそのもののエラーとハードの破損)なったりと突然の恐怖
 が襲います。

 ネガは除湿箱に全て保管しています。が、この流れで現像すらなくな
 ったら、と想像したくないです。

 現在富士フイルムのHPではクイックロードタイプのみ出荷終了の
 記載があります。
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/film/color/professional/index.html
 電話担当者の勘違いならまだシートフィルムは出荷予定というこ
 とになります。が・・・外では効率が悪くて。

書込番号:14662683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2012/06/13 21:20(1年以上前)

あせりましたなあ、
クイックロードのほうが終了ですね。
また冷凍庫にフィルムが増えるかと思いました。
あと5年くらいはシートの販売つづきますかね。

書込番号:14677271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)