カメラフィルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラフィルム

カメラフィルム のクチコミ掲示板

(11503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コダック

2014/05/04 20:54(1年以上前)


カメラフィルム

スレ主 fuku社長さん
クチコミ投稿数:6885件

大幅な値上げですな。

http://www.nationalphoto.co.jp/1F/kodak_news_06.htm

書込番号:17480292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/05 09:25(1年以上前)

おはようございます。

半端じゃなく強烈な値上げですよね。カラーはまだしも、せめて白黒写真はフィルムでないと…と思っていましたが、さすがにこれほどの上げ幅だと「まだ手に入るだけマシ」という言葉さえ使えなくなりそうです。これまでは100ft切り出しだからとバリバリ撮っていましたが、私個人的にはもう無理です。

今回の価格改定に関して不明確なことは、コダックの御家事情だからこうなるのかどうかってことです。
フジもアクロスを生産中ですが、あそこはここまで値上げして粘るより生産そのものを中止すると思うんですね。
個性豊かな白黒フィルムのラインナップが豊富なイルフォードも追って上がってくるのか、そこが非常に気になります。

書込番号:17481780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/05 12:02(1年以上前)

http://toyokeizai.net/articles/-/19297

もう販売してないのかと思っていました。

書込番号:17482215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1337

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラフィルム

今年はどうなるかな〜・・・

これも楽しみだな〜・・・

去年はデジカメでパチり☆

今年の、梅と桜

銀塩大好きユーザーの皆様、
気がつけば36号が終わりに近付いていたので
センエツながらワタクシ次のスレをたてさせていただきました☆

年始からバタバタしていましたが
年度が変わって、、、ちょっとは落ち着く、ハズ!・・・と思っております。
が、
暫くは放置の期間の方が長いかもしれません(汗)
しかし・皆様が『まー、良いよ〜』と言って下さる と 信じて(笑) スレ主務めさせていただきます☆

フィルムカメラの技術的なことは、さっぱりです Σ( ̄ロ ̄lll);
その辺はベテランの諸先輩方、フォローよろしくお願い致します m(_ _)m ペコリ☆

長くなりましたが、37号 春の嵐の中スタートであります♪
皆様、たくさん写真貼って下さいませ〜〜〜!


文字数制限に引っかかりました☆
バックナンバーは 次レスへ。。。

書込番号:17386271

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:195件

2014/04/06 17:45(1年以上前)

●『銀塩ユーザーの皆様へ』バックナンバー・その1(No.1〜No.20)●


初代スレ!安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/



lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/



猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/



にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/



にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11892701/

hr31gtsrさんの

「銀塩ユーザーの皆様へ・その6(たまにはメカニカルな話題もOK?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975061/



にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その7(“まったり”いきましょ?)」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12102304/



hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その8」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12298566/



猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その9(フィルム撮りをとことん楽しもう♪)」 

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12397745/



安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その10 (フィルムだよ全員集合!)」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12458232/



たちぼさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その11(フィルムカメラを始めませんか)」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12602669/



まちのへなそうるさんの「銀塩ユーザーの皆さまへ・その12(フィルムで写そう!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12756508/



ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その13(フィルムカメラを使い倒せ!)」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13096706/



まっちゃん1号さんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その14(フィルムカメラでのんびりと)」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13306748/



季節は春が好きさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その15(フィルムで まったりと♪)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/SortID=13477478/



ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その16(フィルムで真心をこめて・・♪)」 

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13714598/



美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その17(片目をつぶってみえたもの)」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14005349/



美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その18(あえて、フィルム)」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14102822/



ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その19 (Film de GO GO GO !) 」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14266669/



リナ太郎さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その20 (銀塩フィルムは不滅!)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14447806/



書込番号:17386291

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:195件

2014/04/06 18:02(1年以上前)

上レス、横着したら どえらいことになってしまいました(滝汗)
クリックは出来るみたいですので 笑ってスルーして下さいませ m(_ _)m

●『銀塩ユーザーの皆様へ』バックナンバー・その2(No.21〜No.36)●

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その21(フィルムカメラは頭の体操!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14617976/

jinminさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その22(フィルムカメラはまだ現役よ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14729050/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その23(今こそフィルムという選択)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14845583/

みるとす21さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その24(光が織り成す芸術的化学変化)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15002662/

suepenさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その25(フィルムカメラの時代再到来)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/SortID=15173798/

Zan.Zinさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その26(銀塩写真の味わいを)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15329466/

suepenさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その27(年末年始もフィルムカメラで!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15464103/

jinminさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その28(2013、冬景色をフィルムで)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15669579/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その29(新たな感動をフィルムでね!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15788201/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その30(春のスタートはフィルムで!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15961624/

suepenさんの"フィルムカメラは永遠不滅です!"その31
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16209881/

アムド〜さんの『第32号 "銀塩機はタイムマシーンだぁ〜!』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16486471/

アムド〜さんの "第33号 "銀塩機に愛を込めて!"
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16622124/

suepenさんの”銀塩ユーザーの皆様へ・その34(秋はフィルムでの撮影が好き!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16695828/

たくまぁさんの 『銀塩ユーザーのみなさまへ・その35『銀塩的日記視点座標系』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16871577/

suepenさんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その36(心で写し、楽しむ)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17210827/

書込番号:17386347

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/04/06 18:39(1年以上前)

皆様、今晩は。


寒さに弱いアンチョビンさん、新スレ立て有り難う御座います。m(__)m

suepenさん、スレ主お疲れ様でした。m(__)m


アムド〜さん、写真やネガを整理していたら昔よく撮ったモデルさんの写真が出てきて、「彼の人は今どうしているだろう…」と思いました。
彼女とはすぐに仲良しに成って、撮影会では何時も一緒に居て荷物を持ってあげたり場所を移動する時は二人で話ながら歩いたり…。
「こんな美人と結婚出来れば…」と思った事も有りましたが、けじめをつけていたので撮影会以外で会う事は無かったですし、いつの間にか業界から去っていました。若かりし頃の良き思い出です。(^^;


テッチャン1948さん、中判カメラ買いませんか?
レンズ交換が出来て、ファインダーの二重像も見易いマミヤ7がお勧めです。(^^)

書込番号:17386472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2014/04/06 19:03(1年以上前)

寒さに弱いアンチョビンさん 今晩は

新スレ立て有り難うございます。
suepenさんお疲れ様でした。

寒さに弱いアンチョビンさん、すてきなお花ですね。


マイアミバイス007さん 今晩は
中判へのお誘い・・・ううう・・・
魅力的。
我慢できないかも。


アムド〜さん今晩は
F-6は冗談です。
ほんとはF3HPとかひそかに狙っています。
でもマイアミバイス007さんが・・・お誘い・・・してきた。

新スレも楽しく進めましょうね。
皆様よろしくお願いいたします。


書込番号:17386569

ナイスクチコミ!6


suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2014/04/06 19:25(1年以上前)

隣町の某社にて。3月31日

1枚目と同じ時ですが、雨・晴れの繰り返しでした。

つい撮ってしまいます。(笑)

花見席から。(笑)

銀塩カメラ及びフィルムが大好きなみなさん こんばんは。


寒さに弱いアンチョビンさんへ
その37・新しいスレ立て、ありがとうございます。(ホッ)
このスレでもよろしくお願いいたします。
あまり、フォローは出来ませんが、足を引張らないようにしますね。(笑)
コンデジ等も幾つか・・・お持ちなんですね。(笑)


前スレ・その36のご返事をさせて下さい。

ken-sanさんへ 
24年前にカナダへ新婚旅行ですか!
当時は、まだ海外旅行・・・高かったですよね。(笑)
家は、32年前に北海道でした。(汗)


橘 屋さんへ
>ただアングルファインダーでの撮影姿を見せて無いので…
正面にNIKONのラベルを貼ってしまえば・・・・・。(以下自粛)

入園式・・・・どうだったのでしょうか? 次のスレで!


テッチャン1948さんへ
>FTNにNIKKOR-S Auto 50mm F1.4
私の好み(趣向)としては、バッチリな組み合わせですね。(笑)

しかし、上記の組み合わせ・・・・慣れればF-100よりも良いかも。(私的)


マイアミバイス007さんへ
>帝都での最後の撮影
きっと、良い撮影会であったと思われますね。

>二十年近く御世話に成った先生や会員達に別れの挨拶が出来て良かったです。
20年近くとなると、様々な思い出が蘇ってくるでしょうね。
また北海道から投稿お待ちしていますよ!


寒さに弱いアンチョビンさんへ
この時期桜を見ると、ついシャッターを押したくなりますね。(笑)
こちらも寒暖の差が大きく、朝4-5℃昼22-24℃位でしょうか!(大汗)

>シャッター巻き上げのノブの感触の違いは 判らなくって(汗)
結構古いカメラだと、フィルムが入っていない時の巻き上げと入っている時の
巻き上げはかなり違うと思います。(多分・・・・)
もしかして、自分のカメラが悪いのかもしれませんので。

家の庭で一番最初に咲くのがクロッカスなんですよ!
少しづつですが増殖しています。

>フジのC200、私も最近こればっかりです f(^ ^;)
コストパフォーマンスだと1番ですね。 暫くはこれとgold200で行く予定です。

桜の撮影って、花が白色に近いので、曇りの日に撮ってもあまり綺麗に撮れないですよね。
最近は青空をバックに入れるように撮っていますが、つい曇りの日にもシャッターを押しちゃうな〜。


アムド〜さんへ
>薄桃色の桜と、青々とした草原。まさに春色ですね(^o^)♪
そうですね。 私の春はこの色が揃った時なんでしょうね。

コーヒーって、奥がとっても深いようで、私は時々ストレートをチビチビ飲む位です。(笑)

>乾燥しきった所での長期保存だと、スクリーンの表面が剥離しやすくなってるもの
なるほど、一応売っているお店はカメラ屋さんで戸棚の真ん中辺りに置いて有ったと思います。
でも、一度見る必要は有りそうですね。



写真は、2013年3月31日〜4月4日 
Nikon F + ai-s 35-105 f2.5-3.5  Fuji C200

週末で桜も見納めかなと思っていたら、この寒さ(風が強いけど)で何とか満開状態を
保っています。 でも、月曜日辺りが桜吹雪になりそうですが。 

これからの季節は、花が色々と咲きますので楽しみです。 暫くは花撮りかな?(笑)
5月連休には、隣町で花フェスタが有るのですが、今年は仕事が入ってます。(残念無念)


では。

書込番号:17386639

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/04/06 20:32(1年以上前)

桜川春景 ヤシカ エレクトロ35MC Fuji C200

水郷公園 オランダ型風車 ヤシカ エレクトロ35MC Fuji C200

神社にて ニコンFE+Ais5014 Kodak ProfotoXL100

神社にて ニコンFE+Ais5014 Kodak ProfotoXL100

寒さに弱いアンチョビンさん、銀塩ファンの皆さん、こんばんはぁ〜♪

写真は、先日の神社にての残りと、昨日ヤシカ エレクトロ35MCで撮った桜川土手沿いの春景と、水郷公園の
オランダ型風車です。

●寒さに弱いアンチョビンさん
スレ建てして下さいましたか!おおお蟻が糖御座いまぁ〜っす!&新スレ開店(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜
\(⌒▽⌒)おめでとうございまぁ〜っす!今スレでも宜しくお願い致しまぁ〜っすm(_ _)m

昨夜と言いますか、早朝と言いますか、前スレ36号の198番の書き込みを上げたと思ったら、前に、寒さに弱い
アンチョビンさんのカキコがあってビックラこきました。200番のラスト書き込みしようかと思ったんですが、
眠さに勝てず、ナイス投下だけしてトンズラしました(^_^;)

>最後(真四角)の1枚は、友人と機材を取り替えっこして撮りました♪
>ローライフレックス3.5E(プラナー)です!(フィルムはコダックエクター100)
やっぱり情報量の多い中判の立体感は素敵ですね!

"今年の、梅と桜"、このスクウェアもローライフレックスのようですね。スクウェアはまさに切り撮ると言う
言葉がピッタリのフォーマットですよね。

前の3枚はデジタルなんですね。X20もお買いになられて、まさにカメラの春ですね!。('-'。)(。'-')。ワクワク♪

●マイアミバイス007さん
>アムド〜さん、写真やネガを整理していたら昔よく撮ったモデルさんの写真が出てきて、「彼の人は今どうして
>いるだろう…」と思いました

写真の整理をしていると、ふと懐かしい顔があって、想いが一気に昔の空間を彷徨う事がありますね。音楽とともに、
写真は懐かしい時代へタイムスリップさせてくれますね。

あの時こうしていれば、積極的に行動していれば、別の人生になっていたかも...いやなっていたに違いない...思い
は果てしなく複数の道筋へと展開し...でも今の人生が一番良かったんだ。良かったに違いないんだと堂々巡り(^_^;)

●テッチャン1948さん
>F-6は冗談です。
>ほんとはF3HPとかひそかに狙っています。
F3HPは意外に安く、今は最高の買いではないでしょうか。最初期の80年モデルでもしっかりとしたシャッター音を響か
せているものも多く目にします。F一桁の堅牢さは凄いですよね。

>でもマイアミバイス007さんが・・・お誘い・・・してきた。
中判は是非体験される事をお勧め致します。中判の立体感や被写界深度の浅さなど、楽しくそして艶めかしい悩みを
経験されると、今まで以上にライカ版の奥深さやマンマシン一体となった楽しみを一掃味わえる事と思います。

●suepenさん
前スレでのお努めお疲れ様です。楽しいスレッドに参加させていただき、有り難う御座いましたm(_ _)m

"隣町の某社にて。3月31日"、"1枚目と同じ時ですが、雨・晴れの繰り返しでした。"、クールな色調が新鮮ですね!

"つい撮ってしまいます。(笑)"、バッチリピントが来たミラーの中に、浮き立つように春が踊っていますね!

>家の庭で一番最初に咲くのがクロッカスなんですよ!
うちのクロッカスは除草剤で駆逐してしまったようです。我が家で一番早く咲くのは水仙みたいです。今朝見たら
チューリップがちらほらと咲き始めました。一緒に大量の雑草も...また今年も除草剤散布の季節が来てしまい
ました(^u^;)ハァハァゼェゼェ

書込番号:17386889

ナイスクチコミ!10


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/04/06 22:14(1年以上前)

今日はどのフイルムにする?!

新台入荷?新装オープンおめでとうございます、
(今日はどのフイルムにする?!)の副題は私にはプレッシャーです。

現在保有のフイルムをUPします、下のプロビアは期限2001年(>_< )、パッケージに新発売の印刷! 現在では劇レア物です(~。~;)? 価格は880円…
五本+一本はお客様から頂いた物で(二組)写真を見たお礼に頂いた残りです(#^_^#)

記録用フイルム…現在トプコンに挿入中…
ベルビア100(120)…ハッセルに挿入、
ベルビア50…OM-1Nに挿入中、
昨日の入園式はコンタックスRTSU+35/2.8+プロビア100Fです、明日現像に出します。

書込番号:17387359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2014/04/06 22:29(1年以上前)

PCに夢中になる次男(^^)

キャベツ畑です(^^)

自衛隊のA-WACSです(^^)明らかな失敗撮りですね(^^)

寒さに弱いアンチョビンさん、皆さん初めまして(^^)

フィルムをやりたくて中古でF5を購入して撮ってます(^^)

構図もよくわからず(^^;
撮り方もチョー適当な自分なので
駄作ばっかりなんですがよろしくお願いします(^^)

ニコンF5にAF-S 50mmf/1.8Gです。

というのもF5に使えるレンズがこれとタムロンA005と272ENだけでして・・・(^^;

フィルムはネガのsuper extra400です(^^)

キタムラで現像、CDに焼いたものです(^^)

書込番号:17387438

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2014/04/07 01:26(1年以上前)

銀塩カメラユーザーの皆様今晩は
寒さに弱いアンチョビンさん今晩は

マイアミバイス007さん今晩は
>「こんな美人と結婚出来れば…」と思った事も有りましたが、けじめをつけていたので撮影会以外で会う事は無かったですし、いつの間にか業界から去っていました。若かりし頃の良き思い出です。(^^;

写真とともに思い出される記憶ありますよね。
荷物を預けられるということは好意がなければできないことですから、
もしかしたら、マイアミバイス007さんの一言をお待ちだったかもしれませんね。
似たような経験から私は結婚してしまいました。ありゃ・・・
ポートレートを撮って欲しいとお願いされたとは言え、けじめなし・・・バキッ・・・
よこから失礼しました。


>テッチャン1948さん、中判カメラ買いませんか?
レンズ交換が出来て、ファインダーの二重像も見易いマミヤ7がお勧めです。(^^)

>中判は是非体験される事をお勧め致します。中判の立体感や被写界深度の浅さなど、楽しくそして艶めかしい悩みを経験されると、今まで以上にライカ版の奥深さやマンマシン一体となった楽しみを一掃味わえる事と思います。

アムド〜さんからもこんなお言葉をいただいてしまいました。行くしかないですかね。
昔、仕事仲間が使っていた暗室をよく使わせてもらっていました、その彼がマミヤ645使いでした。私の結婚式の全ての写真を撮ってくれました。なのでコンパクトなマミヤ645を使ってみたいと考えています。でも中古はあまり見なくなっていますね。

今年の後半から来年で考えてみたいと思います。
こんなこと言ってしまって・・・いいかな?

書込番号:17387993

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:195件

2014/04/07 01:38(1年以上前)

コドモ誰もいない、、、都会の公園にて

攻撃的。。。

デジカメはこういうことが出来て楽しいです。

銀塩ユーザーの皆様、こんばんは!
早速のレス、有り難うございます☆

●マイアミバイス007さん、
コチラこそ?、今号でもよろしくお願い致します!

●テッチャン1948さん、
どうぞよろしくお願い致します☆
古い花の写真で恐縮です(汗)
春は桜以外にもいろんな花が楽しめるので、カメラの持ち歩き甲斐があります!

中判カメラ、二眼のヤシカ635を使っています♪
楽しいですよーン (^m^) ウフフ☆

●suepenさん、
今号でも宜しくであります!
足を引っ張るだなんて〜〜〜っ そんなことっっっ!!!(笑)

”つい撮ってしまいます”
ミラーの中の風景が良いです?!
アムド〜さんのミラー写真を見てから 『私もいつの日にかはっ』 とか思ってるのですが
すぐ忘れてしまうのと(汗)
ミラーの中の風景が、、、難しいです f(^ ^;)

フィルムの装填状況、レチナに入れてみて判りました。
フィルムが入ってる時は、シャッターを巻けば 巻き上げノブも廻るのですね・・・!!!(←今更っ)
そんな所気にして見てませんでした Σ( ̄ロ ̄lll);

ローライ35は? と思ったら、
ローライはフィルムが入ってなければ 巻き上げノブ、スカスカでした(爆)
これでウラ蓋をそっと開けることは なさそうです m(_ _)m

●アムド〜さん、
へへへ、おっしゃる通り、最初の3枚はデジカメ写真なんです。。。
春っぽい花の写真?、と思って探したのですが
よく考えたら フイルムカメラを再び使い始めたのは 去年の夏頃からだったので
春の花の写真がありませんでした☆

フジのx-20は『家族皆で使う用』機 なので、独り占めしている訳ではないですぅ(笑)

●橘 屋さん、
えっ?!プレッシャーですか(笑)
2001年の『新発売』の文字入りは コレクション価格になってるかも??!
フジのエフィニティ、1度使ってみたかったのですが 最近売ってる所を見かけないので 羨ましいです。。。
使用後のお写真、楽しみにしております (^m^) ウフフ プレッシャー☆

入園式、フィルムカメラで出動されたのですね☆
お疲れさまでした?!!

●DF02さん、
初めまして m(_ _)m ☆コチラこそ宜しくです!!
ワタクシも昨年夏から参加させていただいている若輩者であります(笑)
ニコンユーザーの方多そうですから、お話も盛り上がると思います♪

私もすぐに見たい写真は近所のキタムラで現像お願いするのですが、、、
消費税UPの余波で、チャリーンと十円玉数枚余分に必要になってました・・・(笑)


最初の2枚はローライ35T×フジカラーC200、
3枚目はフジのデジカメ x−20です。

ではでは☆
オヤスミなさいませ m(_ _)m ...☆☆☆

書込番号:17388009

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件

2014/04/07 09:46(1年以上前)

「今日はどのフィルムにする?!」

フィルム愛好家の皆さん、おはようございます。
暑かったり寒かったり、気候の変化に付いていくのが大変な今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

寒さに弱いアンチョビさん、新スレ立ち上げありがとうございます。(^o^)/~
SUPENさん、前スレお疲れ様でした。m(_*_)m

「今日はどのフィルムにする?!」
その答えは、写真に写っています。
 ↑
携帯写メなので、画質が悪くてすいません。なんせ、デジカメを全く持っていないもので…(^ ^;

NEOPAN 400 PRESTO が製造中止になったとのことなので、仕方が無いので少しばかり買いだめしました。
だって〜、このフィルム…
安いんだも〜〜!3個入りパックで1300円とか中野のフ○ヤカメラさんでは1150円でした。
あと、Fujifilm記録用カラーフィルム。これも安い!
最近はこの2種類しか使っておりませんです、はい。

そう言えば、前スレでコーヒーが話題になっていますが、コーヒーと言えば、皆さん、やっぱり「コーヒー現像」でしょう!
実は遠からずコーヒー現像に挑戦しようと画策していたところなんです。(^m^)
上手くいったらアップしますので、そのときはご笑覧くださいませ。

今日はこれからレンタル暗室です。ワクワク。
では、また。

書込番号:17388588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/04/07 16:20(1年以上前)

皆様、今日は。


DF02さん、初めまして。
私のガンダムのプラモデルは最初に発売された物が実家に残っている筈です。
現在手元に有るのは高さが90センチメートル位に成るガンダムとμガンダムの二つで両方共、未組み立てです。(^^)v


いつも試し撮りさん、好きなフィルムが無くなるのは寂しいですね。
今日池袋のビックカメラに行ったらNEOPAN 400 PRESTO 36枚撮り3本セットが2,220円で売ってました。
私はエクター100の36枚撮りを一本買って品切れにしました。店員によると、生産はしていますがメーカーで在庫切れなので、入荷日は未定との事でした。



書込番号:17389461

ナイスクチコミ!4


suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2014/04/07 19:49(1年以上前)

雪ではありません!

ここの桜は毎年見に行っています。

裏の土手にて

散歩中のおばちゃんと。

寒さに弱いアンチョビンさん・銀塩カメラ及びフィルムが大好きなみなさん こんばんは。


みなさんにその36号のお礼と返事を書いていてレスしようと思ったら、
レス200になっていました。(汗)
慌てて、その37号にレスしたのは良かったのですが、みなさんにお礼の言葉も無く
失礼致しました。

みなさん、その36号では大変お世話になりました。 
無事、スレ板を閉める事が出来たのはみなさんのお陰です。
ありがとうございました。


橘 屋さんへ
家も3種類程、21世紀初頭(笑)物が残っています。
いずれも2000-1(super G ace)とか06-2001(E100VS)一番新しいので、2005-3(APS)です。
捨てるに捨てられず、未開封のまま残っています。(爆)


DF02さんへ 初めまして
>フィルムをやりたくて中古でF5を購入して撮ってます(^^)
良い心がけですね。(笑)
私もふとしたきっかけでフィルムカメラで撮影していますが、まだ初心者の域を脱してません。(泣)
これからもよろしくお願いいたします。



久しぶりに、2日で1本(36枚撮り)を撮り切りました。(笑)
桜と菜の花と青い空・・・・春が来ましたね!(嬉)
もちろん、SL君もしっかり撮りました。 
がっ・・・・折角桜・菜の花とSLを撮ったのに。(泣)
SLが近づく数秒前まで天気だったのに、急に雲に隠れてしまい、露出を合わせる間も無く、
シャッターを押しました。 現像から上がって見て、やはり・・・・でした。(悔)
悔しいので本日、同じ場所で同じ時間にSLは来ませんが、1枚撮って来ました。(笑)

現在は、レンズを5.8cm/f1.4に戻してのんびり撮影しています。
でも、ズームレンズって便利ですよね。(笑)


写真は、2013年4月4日 1-2枚目は午前中(冷たい雨)3-4枚目は午後。
でもこの日は、北風が冷たく吹いていたので、花見はブルブルでした。(笑)

Nikon F + ai-s 35-105 f2.5-3.5  Fuji C200

では。

書込番号:17390009

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/04/07 21:11(1年以上前)

皆様、今晩は。


今日、池袋のビックカメラで新宿御苑撮影会の同時プリントを引き取って来ました。
なんかつまらない写真が多くて、今回も殆どの写真を捨てました。此の捨てる行為がフィルムを使っている事を馬鹿にしてくる連中には「金が勿体ない」「デジタルなら消去するだけなのに」と成る訳ですが、「好きな写真機と全く同じ形のデジタルカメラなんか存在しないだろ。ボケ!!」と言いたく成ったのを我慢して円満に別れました。
相手は年寄りですし、二度と会う事は無いので…。
私は両刀使いなので、個人的意見を述べればフィルムの方が楽です。ラチチュードが広いので。
其れに比べてデジタルはパープルフリンジだのモアレだの、おまけにヒストグラムで確認しろとかソフトで補正しろだの、えぇい!うるさいわい!!そんな面倒な事やってられんわい!!
と言う訳でJPEG撮って出ししかやってません。
愚痴をこぼして済みません。m(__)m
因みに今回の撮影会の写真は何枚かプロラボのクリエイトに手焼きを頼んで作品に仕上げます。
あっ、そうだ!自分の失敗作を見ていて思ったのですが、雑誌に載っている作品は斜光で撮っていたり朝霧を利用して印象的な作品に仕上げていますが、自分のはトップからの光だったり、曇り空に沈んでいたりで櫻の美しさが死んでいます。
撮影会はどうしても10時開始に成るので日が高く登っていますし、曇り空の場合どうするか等、考えなければ成りませんが、悲しいかな才能が無いので…。(T-T)
プロやコンテストに何度も入賞している人は其の時の条件でどうするか考えて作品を作りますが、私の場合ちょっと無理ですね。
だから才能が無い事を実感するんです。(^^;

書込番号:17390379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:195件

2014/04/08 23:27(1年以上前)

帝国ホテルのお料理が楽しめるそうだ。。。

道頓堀じゃないんだけど、、、黄色い船

近寄ってみた。

これは先週、梅田の観覧車。

銀塩ユーザーの皆様、こんばんは!

●いつも試し撮りさん、
ご無沙汰しております☆
暗室作業、楽しんでいらっしゃるようで何よりです〜!ウラヤマシイ・・・!!!!

”「今日はどのフィルムにする?!」”
圧巻です d(≧∇≦)b キャーーー☆
36枚撮りですよね?!
私も増税が気になって多少買い込みましたが(笑)数、足元にも及ばないです☆

コーヒー現像とは?!
コーヒーと言えば、最近知ったカフェで タンポポコーヒーがメニューにあることに気がついたので
次は是非注文しようとほくそ笑んでいます (^m^) ウフ☆
コーヒー現像、楽しみにしていますぅぅぅぅ♪

●マイアミバイス007さん、
初期のガンプラ☆
それって マニア垂涎の的なのでは〜 Σ( ̄ロ ̄lll); エッ…

気に入らない写真はすぐに処分されるのですね・・・!
その潔さが羨ましいです(涙)
最近は現像を出す時にCD化してもらってるので同時ブリントは行っていないのですが、
昔は全て同時プリントしてもらっていたので
ものすごーい量の写真が。。。
捨てた後に『あれ?このネガどんな写真たってんやろ???』と悩んでしまいそうで 捨てられないのです。。。。。。捨てる勇気が欲しいです 。゜(゜´Д`゜)

●suepenさん、
”雪ではありません!”
素敵です〜〜〜!!!
”裏の土手にて” ”散歩中のおばちゃんと。”
やっぱり緑が入ると春っぽさ倍増ですよね (^-^)/
今日はコチラ界隈もお天気良かったので、私も桜撮りに行って参りました☆

カメラはローライ35T フィルムはフジカラーc200です。
最近本当にこの組み合わせばっかりです。。。

では☆

書込番号:17394294

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/04/09 04:30(1年以上前)

80mm接写レンズ

1:1まで伸ばした状態

全てジャンク品

銀塩ファンの皆様こんにちは、
仕事場の関係上、入園式のフイルム現像を出しに池袋(ハッセルのパーツも入荷)へ…
最寄り駅に歩いていると・・・何やら怪しげなリサイクル店(地元のお店)・・・
美味しそうな匂いがプンプンと漂ってます・・・
すげーよ(@_@)ケース内に無造作に放置された、ジャンク?カメラ達。
とりあえずオリンパスのレンズを二本、値札も無いし店主も忘れてた品、(^_^;)\(・_・) オイオイ
100mm f2.8は2800円で、怪しげな80mmマクロレンズは4800円?
高いと一声、4000円で、あわせて6800円でお買い上げ(^_^)v

現像ついでにキタムラの店員にレンズを聞いたら、この80mm接写レンズはレア物らしく35000円位で取引しているとの事でした、
80mmでは1:2〜1:1までの接写専用で∞は無いレンズです、レンズ部は135mmも有るようです、
キタムラではレンズは市場に出てくるようですが、倍率を示すチューブは出てこないとの事
かなり特殊なレンズですが使いこなせるかな?
ところでオリンパスはジャンク屋で購入した機材ばかりです(>_< )
ヒット品はOM-2N、電池を入れ間違えての不良ジャンク美品?レンズ付き4200円、
付属のLR44電池をSR44に入れ替えて完動です(このカメラ、LRだと作動不良を起こすの)。

書込番号:17394727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2014/04/09 09:40(1年以上前)

銀塩カメラユーザーの皆様今日は
寒さに弱いアンチョビンさん今日は

橘 屋さん今日は
旺盛な購買意欲!
ジャンク扱いとはいえ、再生してしまうのですから脱帽!

かのミニカー等の収集で有名な経済評論家のように別棟の保管用の家が必要ではないですか。
1日1機種撮影して、1周に何ヶ月かかる?
5〜6台でももてあましぎみな私には・・・
とてもまねできません。


書込番号:17395145

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/04/09 15:05(1年以上前)

最近更に古い機種に気持ちが...(^_^;) エレクトロ35MC F2フォトミック ニコマートEL

今日現在の冷蔵庫の在庫フィルム

水郷公園 ニコマートEL+S・C-Auto 5014Ai改 Fuji C200

桜川 匂橋にて エレクトロ35MC Fuji C200

寒さに弱いアンチョビンさん、銀塩大好きな皆さん、こんにちは。

最近古い機種、非Aiボディーに魅力を感じ始めています。ニコマートELで撮ったり、F2フォトミックで撮ったり、
コンパクトもゾーンフォーカスのエレクトロ35MCで撮ったり。因みにエレクトロ35MCは、廉価版和製ローライ35
だと勝手に思いこんで悦に入ってます、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

●DF02さん
初めましてこんにちは。

"キャベツ畑です(^^)"、沢山並んでいるようなので、農家さんのキャベツ畑でしょうか。もしかしてDF02さん
の家庭菜園だったりして。キャベツは本当に美味い野菜ですよね。うちのわんこもキャベツが大好きです(^_^;)

"自衛隊のA-WACSです(^^)明らかな失敗撮りですね(^^)"、空の輝度に食われてドアンダーになった家々が、
オートスキャンでぐいっと持ち上げられた時の感じかなと思います。自前でスキャンだったら、アンダーはそのまま
アンダーに出来るので、失敗じゃないと思います(^.^)♪

●テッチャン1948さん
暮れなずむ海、明けようとする海、どちらかなぁ〜( ̄〜 ̄;)

>昔、仕事仲間が使っていた暗室をよく使わせてもらっていました、その彼がマミヤ645使いでした。私の結婚式
>の全ての写真っを撮ってくれました。なのでコンパクトなマミヤ645を使ってみたいと考えています。でも中古
>はあまり見なくなっていますね。
645フォーマットは中判の入り口で取っつき易いけどしっかり中判品質も味わえるし、最初の中判にはお勧めです。
私は645と67はペンタをメインにしてましたが、暫くマミヤの645PROも使っておりました。マミヤのレンズ特性は
ペンタのそれとは写りの質が違っていて、それがまた新鮮でした。

●寒さに弱いアンチョビンさん
"コドモ誰もいない、、、都会の公園にて"、誰もいないブランコですが、ついさっきまで子供が遊んでいて、まだ
その余韻が残ってブランコが揺れているようなそんなイメージが涌いて来ます。

"デジカメはこういうことが出来て楽しいです。"、私はフィルムでもスキャン後に色残しして楽しむ事があります。
赤と黒、2色だけの世界に思いを馳せて...(´-`).。oO

"近寄ってみた。"、ゾーンフォーカスでの近接は、かなり絞り込んでも外す事もあるし、難しい撮影なのにしっかり
ジャスピンですね!

●いつも試し撮りさん
"「今日はどのフィルムにする?!」"、(゜〇゜;)おおっ!プレストだらけ!これは一度に沢山仕入れられましたね!
迷う事無く毎日モノクロ撮影が楽しめますね!(^o^)♪

>コーヒーと言えば、皆さん、やっぱり「コーヒー現像」でしょう!
>実は遠からずコーヒー現像に挑戦しようと画策していたところなんです。(^m^)
以前コーヒー現像やってる人だとか話を聞いたり見たりした事がありました。冗談でモカが一番いいとか、キリマン
いいとか...コーヒーの香しい香り漂う画像をお待ちしておりまぁ〜っす!。('-'。)(。'-')。ワクワク♪

●マイアミバイス007さん
>店員によると、生産はしていますがメーカーで在庫切れなので、入荷日は未定との事でした。
読ませていただきながら、一瞬(◎_◎;) ドキッ!!としましたが、エクターは在庫切れなだけで、まだディスコンの
正式発表はないですよね?

エクターは冷蔵庫在庫がまだありましたが、3月末に5本パックを追加しました。ついでに富士のアクロス3本パックも
2パック追加しました。

●suepenさん
"雪ではありません!"、桜の時期は乙女のようにあっと言う間に過ぎ越して行きますね。見事に咲き乱れ、程なく
はらはらと舞い落ちる櫻花の姿は、大昔から日本人の心を打つものであったんでしょうねぇ〜ε-(´・`) フー

"散歩中のおばちゃんと。"、このボケ感、たまらなくいいですね!

>SLが近づく数秒前まで天気だったのに、急に雲に隠れてしまい、露出を合わせる間も無く、
>シャッターを押しました。 現像から上がって見て、やはり・・・・でした。(悔)
これがオートだとサラッと撮影出来てしまいますが、マニュアル露出だと合わせる時間が無い事がありますよね。
でもそう言う部分も含めて、オールマニュアルの楽しい部分でもありますね(^_^;)

●橘 屋さん
(゜〇゜;)おおっ!OM機器が一同に!もう100台位行っちゃったんじゃないですか?ゴイスーですね!σ(^◇^;)
>ジャンク?カメラ達。
と言う事ですが、どれもかなり綺麗じゃないですか!

>この80mm接写レンズはレア物らしく35000円位で取引しているとの事でした、
オリンパスには元々疎いですが、このレンズは初めて拝見しました。これはコンバージョンレンズのように別の
レンズの先端に嵌ってるんですか?(llll ̄~ ̄;lll)う〜ん

>ヒット品はOM-2N、電池を入れ間違えての不良ジャンク美品?レンズ付き4200円、
>付属のLR44電池をSR44に入れ替えて完動です(このカメラ、LRだと作動不良を起こすの)。
SRは良くて、LRだとダメみたいなの機種があるんですね。オリンパスのボディーと言うと、プリズム腐食や剥がれ
の中古を良く見かけるのですが、レンズ付きで美品となると、凄いお得な買い物ですね!(^o^)♪

書込番号:17395878

ナイスクチコミ!12


suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2014/04/09 16:16(1年以上前)

gold 200

gold 200

Fuji C200

Fuji C200

寒さに弱いアンチョビンさん・銀塩カメラ及びフィルムが大好きなみなさん こんにちは。


寒さに弱いアンチョビンさん
桜が咲く季節になると、やっと春が来たと感じますね。
本日(4月9日)、場所によっては桜・7-8分残っています。 夜桜・・・そろそろ最後かな!
そして桜が終わると、沢山の花々が次から次へと咲きますので、楽しみにしています。

1枚目の写真に写っている船は遊覧船ですか? これに乗って、写真撮るのって揺れるから難しいのかな?


橘 屋さんへ
>怪しげな80mmマクロレンズは4800円?
面白そうなレンズですね。

それにしても、次から次へと集めましたね。
テッチャン1948さんも書いているようにそろそろ別宅が必要ですね!


テッチャン1948さん
>5〜6台でももてあましぎみな私には・・・
とっても羨ましい悩みですね。(笑)


アムド〜さんへ
冷蔵庫の中のフィルム・・・フィルム専用の冷蔵庫かと思いきや、下に野菜があるじゃないですか!(驚)

>最近更に古い機種に気持ちが
最近、欲しい欲しい病から遠ざかっていますが、欲しいカメラはありますよ。(笑)
手持ちのFM3Aとai-sのレンズ2本を手放して、何か古いカメラ(レンズ付き)1台欲しいですね。
希望は、kodak retina U、voigtlander vito U、一番欲しいのは zeiss ikon contessa 35ですね。(笑)

でもその前にNikon Fをオーバーホールに出さないとね。

>散歩中のおばちゃんと
ありがとうございま〜す!
時々、土手の上でお会いするんです。 この日も、少し会話をしたあとです。

>マニュアル露出だと合わせる時間が無い事がありますよね。
丁度、隣の家の子供を連れて撮影に行きました。(笑)
子供にSLが近付いたら教えるように伝えておき、子供が”来たよ〜”と声を出した時に急に太陽が
雲の中に隠れちゃいました。(泣) どうしようも無く、シャッターを切ったのですが、後で露出と
SPを見て、駄目だ!と直感しました。
折角なので、子供(小学4年)に撮って良いよ!とカメラを渡したら、重のでビックリした様子。
良く見たら、まだ手も小さいのでカメラを持つのがやっとでした。(笑)
私が片手で支えてあげて、1枚桜の写真を撮りました。 結構良く撮れていました。(汗)



写真は、2014年3月29日と4月4日 

Nikon F + ai-s 35-105 f2.5-3.5  Fuji C200 / kodak gold 200

では。

書込番号:17396020

ナイスクチコミ!7


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/09 22:10(1年以上前)

フィルム板の皆様、お久しぶりです。

この冬はこちらはあまりにも寒くて一番寒い時は体感温度で−40℃近くまで下がった時もあります。
なもんで、フィルム機はあまり持ち出すことがなくて殆どフィルムでの撮影はやってませんでした。

これから暖かくなるのでまた再開というところでしょうか。

こちらでのフィルム事情ですがやはり大手のカメラ店の通販が頼りになるのですが最大手のB&HのフィルムコーナーをみますとコダックのGold200が消えています、在庫無しの場合はそのように表示されますのでコレはちょっとまずいかも・・・。
エクター100はまだこちらでは大丈夫ですね、先のスレでポートラ400がディスコンではというのが有りましたがディスコンになったのは確か400NCだったと思いますよ、ポートラ400の方は健在です。

というわけでこちらではネガのISO100はエクターとロモしか選択肢がないですね、200はフジだけ、400が一番種類があるようです。

お一方だけちょっとコメントします
>橘 屋さん
 ズイコー80mmとチューブでそのお値段ですか!凄い掘り出し物ですね。こちらですと中古はeBay鹿選択肢がないような状態ですがそれでもそのセットだと400ドルは下らないですね。 OMマウントレンズはEOSとの相性も良いのでアダプターを使ってのマクロも楽しめそうですね。
 私もOM使っております、先日Vivitarの50mmマクロを見つけてオーダーしたので実写できたらこちらに載せますね。

今回は文字だけですみません、ではまた〜

書込番号:17397193

ナイスクチコミ!7


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1329

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラフィルム

スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

心を写されているみたい。

銀塩カメラ及びフィルムが大好きなみなさん こんにちは
その35が終了してから暫く時間があきましたが、その36を始めさせて頂きたいと思います。

色々考えましたが、安達功太さんが銀塩ユーザーの為に開設して頂き、それを歴代の
スレ主さん達が続けてきたこの掲示板を終わらせたくないと思っているのは私だけでは
無いと思います。 

しかし、この掲示板のカテゴリが”カメラフィルム”となっている事からなのか、あれこれ
横ヤリが入る事もあり、今後は様子をみて元のカテゴリである”カメラその他”へ戻す事も
考慮して、今後の掲示板を続けたいと思います。


この掲示板に書き込みされる方々にお願いがあります。

↓この初代スレ主の安達功太さんの意思を読んでみてください。
  
初代スレ!安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その10 (フィルムだよ全員集合!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12458232/


suepenからのお願いです。
それと、参加される方々への気配り・配慮をどうぞお忘れなくお願い致します。
折角、参加された方が不快な思いをして、参加されなくなるのは不本意です。


安達功太さんから皆様へ向けて、最初の質問がありますね。
>皆様はどのような理由から今も銀塩カメラをお使いでしょうか?
>また、銀塩カメラのどのような点に魅力を感じていらっしゃいますでしょうか?

簡単な質問ですが、答えるのはとても難しいですよね。
一人一人が、様々な答えをお持ちだと思いますし、
私の場合もかなり理解出来ない様な理由だと思います。(汗)

前にも書いたような気がしますが、銀塩カメラを使うきっかけは、現実逃避です。
義母を自宅介護をしていた9年間の最後の方に、疲れ・生きる目標も見えず、先行き不安で
精神状態もうつ状態に近かったと思います。 この生活から少しの時間で良いから、逃れたい。
たまたま、その時に昔のフィルムカメラ(SR-T101)を見つけ、まだフィルム(@100)が
売っている事を知り、取りあえずカメラに装填したのが、きっかけです。
撮って見たら、露出・シャッタースピード・ピント・巻き上げ等、撮影する瞬間だけは
現実逃避出来たのです。 1日にほんの少しの時間(多分30分〜1時間)だけでも
逃避する事で先の見えない介護を最後迄終わらせる事が出来たのだと今も思っています。
今やデジタル全盛の時代に何もフィルムカメラで撮る理由は何だろう?
それは、先にも書きましたが撮影する時の現実から一瞬でも逃避出来る事だと思っています。
つまり、私の場合マニュアルカメラで無くては駄目見たいです。

銀塩カメラの魅力ですね! これも難しいですよね。
私の場合は、全てが機械式だと言う事と
面倒な事をあれこれやってみて、1枚の写真が撮れる。 
昔の古いカメラ・レンズが現役で使えるってのも魅力ですね。 安いのでつい買ってしまう。(笑)
私はメカ設計が仕事なので、各社のカメラのメカがどうなっているのか分解して見たいのですが、
臆病なので、分解出来ません。(笑) 分解出来たとしても、組立は無理かも。

本来なら、現像・プリント迄を自分で行うのが王道なんでしょうが、
銀塩カメラを使うきっかけが現実逃避ですから、その辺はご勘弁して頂きたいと思います。

この掲示板が無いと、自分は写真をUP出来ないので。(汗)

温かくこのスレを見守って下さるよう、皆様にお願いたします。
では、その36号スタートします。


写真は、2013年12月25日
Nikon F + S-auto 5.8mm f=1.4 kodak gold 100

書込番号:17210827

ナイスクチコミ!21


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2014/02/19 11:19(1年以上前)

安達功太さんの発案によるこの掲示板も36号を迎えることになりました。

”バックナンバー”は次の通りです。随時ご参照ください。


初代スレ!安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11892701/ hr31gtsrさんの

「銀塩ユーザーの皆様へ・その6(たまにはメカニカルな話題もOK?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975061/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その7(“まったり”いきましょ?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12102304/

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その8」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12298566/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その9(フィルム撮りをとことん楽しもう♪)」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12397745/

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その10 (フィルムだよ全員集合!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12458232/

たちぼさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その11(フィルムカメラを始めませんか)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12602669/

まちのへなそうるさんの「銀塩ユーザーの皆さまへ・その12(フィルムで写そう!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12756508/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その13(フィルムカメラを使い倒せ!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13096706/

まっちゃん1号さんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その14(フィルムカメラでのんびりと)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13306748/

季節は春が好きさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その15(フィルムで まったりと♪)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/SortID=13477478/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その16(フィルムで真心をこめて・・♪)」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13714598/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その17(片目をつぶってみえたもの)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14005349/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その18(あえて、フィルム)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14102822/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その19 (Film de GO GO GO !) 」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14266669/

リナ太郎さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その20 (銀塩フィルムは不滅!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14447806/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その21(フィルムカメラは頭の体操!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14617976/

jinminさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その22(フィルムカメラはまだ現役よ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14729050/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その23(今こそフィルムという選択)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14845583/

みるとす21さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その24(光が織り成す芸術的化学変化)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15002662/

suepenさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その25(フィルムカメラの時代再到来)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/SortID=15173798/

Zan.Zinさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その26(銀塩写真の味わいを)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15329466/#15329466

suepenさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その27(年末年始もフィルムカメラで!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15464103/#tab

jinminさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その28(2013、冬景色をフィルムで)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15669579/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その29(新たな感動をフィルムでね!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15788201/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その30(春のスタートはフィルムで!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15961624/#15961624

suepenさんの"フィルムカメラは永遠不滅です!"その31
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16209881/

アムド〜さんの『第32号 "銀塩機はタイムマシーンだぁ〜!"』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16486471/#16486471

アムド〜さんの "第33号 "銀塩機に愛を込めて!"
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16622124/#16622124

suepenさんの”銀塩ユーザーの皆様へ・その34(秋はフィルムでの撮影が好き!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16695828/#16695828

たくまぁさんの 『銀塩ユーザーのみなさまへ・その35『銀塩的日記視点座標系』』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16871577/

書込番号:17210830

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2014/02/19 16:55(1年以上前)

suepenさん 今日は
銀塩カメラユーザーの皆様今日は

 昨年12月頃からD-200の板で書き込みを始めた「テッチャン1948」という爺さんです。

 私の場合は、大学1年生の夏にバイトしてニコマートFTNと50mmF1.4を購入したのが自分で購入したカメラの始まりです。その後FEを購入、105mmF2.5とPKRで撮る画が大好きでした。娘のポートレート、家族3人での海外旅行など、これはといえばこのセットがメインでした。デジカメが普及して、コンデジをいくつか所有しましたが、どうしても違和感があります。こんな色していたっけ?・・・もちろんカメラ設定が甘い、後処理がへたくそなのかもしれません。でも後処理でこんなに変わって・・・てこれも違和感なのです。現在D-200とDfを所有して、それなりに使用はしていますが、これだとは思っていません。銀塩の画と同じような雰囲気を出すのはとても難しいです。というか私にはできていません。
 2008年ころから激務だった仕事から徐々に解放されたこともあり、写真を撮る余裕ができて、D-200で撮り始めたのですが、撮れば撮るほど、どこかが違うという感情が消えません。そこでF-100を中古で購入し、銀塩の世界に回帰してきたということです。フィルムがある限りフィルムで撮りたいと思っています。

 音楽の世界も同じですね。私はいまでもアナログディスクを聞きます。もちろんCDもいっぱいあります。もうCDしかないですし。でもアナログディスクの優しい音、柔らかなタッチは捨てられません。デジタルは手軽ですし、もはやデジタル以外の録音がありませんから。これは受け入れるしかありません。デジタル録音と最新再生機で帯域の広いフラットな再生ができるようになったのですが、昔から聞き慣れた再生音楽とは変わってしまい、違和感があるのかもしれません。もしかしたらデジタルの再生音の方が現実に近いのかもしれませんが、私の耳にはそのように聞こえません。写真の世界も似ているのかもしれません。カメラの設定や後処理がへたくそなだけかも知れませんが、目に馴染まないと感じることがあります。
 写真の世界ではまだフィルムが残っているのでまだ道はありますね。たくさんフィルムを使って、生産中止にならないように頑張りましょう。お金が続くかな・・・

 昨年の熱海梅園の梅(D-200の板、2013/12/15 18:54 [16960152])に続いて、今年も熱海梅園にF-100、D-200、Dfの3台を担いで行ってきました。F-100はTAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD、D-200はVoigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLUN、DfはMakro Planar 2/50 ZF.2で撮影しました。まだリバーサルがあがってこないので、昨年7月に京都へ行ったときの駄作をアップします。よい梅の写真があったらまたアップさせていただきます。
 おまけは、愛機3台を大好きなアナログディスクで飾ってみました。
皆様よろしくお願いいたします。


アムド〜さん 今日は
 お正月に体調を崩されたとのことで心配していましたが、F6の板で発見、お元気のようで安心しました。ご無理なさいませんように。
 アムド〜さんに背中を押されて、FEを修理に出しました。まだ直るかどうかは連絡がないのですが、できれば手に馴染んだ長年の愛機ですので大好きな105mmf2.5とともに使い続けたいと思っています。有り難うございました。

書込番号:17211736

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/19 21:21(1年以上前)

suepenさん

ありがとう ありがとう ありがとう    「その36⇒心で写し、楽しむ」まさに、そのとおりですね。

ここは、自分がフィルムが好きで、皆さんもフィルムが好きで。そのつながりの憩いの場です。
それぞれを認め合うことが、自分の技術の向上につながると思っています。
私は、ここで皆さんの日常の写真への取り組みを勉強させていただき、フィルム&デジタルの如何を問わず、上手になりたいです。

楽しく、明るく、そしてチョッピリ皆さんの技術を盗む(勉強する)。よろしくお願いいたします。

書込番号:17212790

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/19 21:48(1年以上前)

皆様、今晩は。
フィルムで撮る理由、切っ掛けは人様々。中には何となくと言う方も居るかも知れませんが、其れは其れで良いではありませんか。
趣味でやっている事ですから楽しければ良いのです。
考え方や価値観は人それぞれ違います。「カメラが好きだから撮っている」、「カメラが好きなのではなく写真が好きだから撮っている」他色々有るでしょうが、フィルムを使って楽しんでいると言う点では共通しているので仲良くやっていきましょう。(^^)
では皆様宜しく御願い致します。m(__)m

suepenさん、新スレ立ち上げ有り難う御座いました。御負担お掛け致します。m(__)m

ところで私は現像もプリントも自分でやる気は無いです。その辺には興味が無くて…(^^;。
興味は若い女を撮る事です。あっ、盗撮とは違いますよ。(^^)

書込番号:17212932

ナイスクチコミ!13


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/02/19 22:36(1年以上前)

こんばんは。
金閣寺もう雪はだいぶ溶けてましたがペンタックス67とプラナー110mmf2で手持ち撮影した写真です。
フィルムはプロビア100です。
フィルムを使う理由は最初は保存性ですよ。
フィルムなら何十年でも持ちますからね。
最近ではデジカメコピーのおかげで解像感も高いのが解りました。
35mmのプロビア100で5000万画素の解像感があると思います。

書込番号:17213216

ナイスクチコミ!7


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2014/02/19 22:42(1年以上前)

銀塩カメラ及びフィルムが大好きなみなさん こんばんは

前スレ主のたくまぁさん、お疲れさまでした。

早速のレス、ありがとうございます。
しかし、私も一応仕事をしているのと(汗)、年度末なのでかなり忙しく、
こまめにレス出来ない事が有ります事、ご理解ください。


テッチャン1948さんへ 初めまして
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

>昨年7月に京都へ行ったとき
楽しみに待っています。
処で、UPして頂いた写真の使用カメラ及びフィルム銘柄等を記載して頂けると
皆さん、このカメラ良いぞ!・このフィルム使って見ようか!等と思うかな?(笑)
皆さんの参考になると思いますので、よろしくお願いいたします。

私は音楽の世界には縁が有りませんが、おおよその見当はつきます。(汗)
リバーサルフィルムはこれから先、銘柄等が少なくなっていくと思われますが、
ネガフィルムは、或る程度選別はされると思いますが、何かしら残ると思います。
私は、販売されているフィルムで撮る事が出来るのなら、そのフィルムを使って、
楽しめば良いのではと考えています。 拘りが無いやつだと言われそうですが!
これからもよろしくお願いいたします。


翁のつぶやきさんへ 
このスレでもよろしくお願いいたします。
この”上手になりたい”と言うのも結構難しい表現ですよね。(笑)
私もこの掲示板のお陰で、沢山勉強させて頂きました。
これからも勉強は続くと思います。(汗)


マイアミバイス007さんへ
若い女をじゃんじゃん撮って、沢山入賞して景品でフィルム買いましょう。(爆)
景色とか撮っちゃ駄目だよ!(笑)

1月・2月とフィルムはカメラに入っているのですが、撮っていない。(汗)
先日の大雪の時に、やっと1本撮り切ったのですが、雪で現像に出しに行けない状態。困った!

写真は、今回無しです。(涙)

処で、皆様の所は雪の影響は大丈夫でしたか?
私の所は、積雪62cm。 2日間家の前を車が通りませんでした。(滝汗)
この4日間、毎日の仕事は雪かきでした。(疲)

では。

書込番号:17213245

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/19 23:02(1年以上前)

皆様、今晩は。

書き忘れてました。
先週の木曜日に今年最初の例会が有り、正月の初撮影会の時の作品が二席に入りました。
モデルさんの足の一部と影を逆光で撮りました。使用フィルムはエクター100です。
何時もは入選作の写メールをsuepenさんに送るのですが、今回は撮り忘れました。(^^;


suepenさん、成るべく女を撮ります。けど来月下旬に浜離宮撮影会に参加します。講師は風景写真の大御所・竹内敏信先生の御弟子さんで、独立後はカルチャーフォト倶楽部やクラブツーリズムの撮影ツアー他で活躍されている方です。
私自身、昔、竹内敏信先生の風景写真講座を受講していたので親しみがわきます。

書込番号:17213341

ナイスクチコミ!8


FPGeeksさん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/20 00:34(1年以上前)

(その1)

suepenさま、そしてフィルムユーザーの皆さま、はじめまして。


「銀塩ユーザーのみなさまへ・その35『銀塩的日記視点座標系』」というスレッドを見て、とても残念に感じたので書き
込みをさせていただきます。

自分はフィルムカメラが大好きで、「銀塩ユーザーのみなさまへ(その1)」から拝見していますが、前スレの「銀塩ユー
ザーのみなさまへ・その35『銀塩的日記視点座標系』」では、初代スレ主さまである安達功太さんの頃のあの温かい
雰囲気は微塵もなくなり、スレッドは荒れ果て、スレ主は運営を放棄。果てには、(スレッド後半では)前スレ主の非常識
極まりない発言に気分を害されたユーザーさまの退席も散見され、見るに耐えないものでした。


銀塩ユーザーのみなさまへ・その35『銀塩的日記視点座標系』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16871577/

(2013/12/19 19:24 [16975447]〜スレッド終了 参照)


実は、自分は安達功太さんの書き込みやサイト、YouTubeを拝見する中で、氏の温かくユーモアのあるお人柄に触れ、
このシリーズが末永く続くことを期待していましたし、実際スレッドを見るのをいつも楽しみにしていました。


そんな中にありながら、再び良識のあるsuepenさまが続編のスレッドを立ち上げられたことに、とても感謝しております。


しかし、「銀塩ユーザーのみなさまへ・その35『銀塩的日記視点座標系』」を、もし安達功太さんが見られたら、どう思わ
れるでしょうか?きっと、とても残念に思われると思います。


突然の書き込みであるにも関わらず差し出がましいことは承知ですが、個人的には上記「その35」は過去ログのカウント
に入れず、suepenさまがこの度立ち上げられたスレッドを正式な「その35」とし、今後の「過去のスレッド一覧」とされた方
が良いように思います。

もちろん、「その35」で素敵なお写真とコメントを寄せられた良識のあるユーザーさまには、そこで用いられたお写真等を、
今回のsuepenさまのスレッドの中で改めてご披露していただくことで、こちらの新しいスレッドの進行もスムーズに運べる
のではないかと考えています。


皆さま如何でしょうか?

(続く)

書込番号:17213717

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/20 00:37(1年以上前)

過去の事は水に流して、此のままやって行きませんか?

書込番号:17213729

ナイスクチコミ!12


FPGeeksさん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/20 00:38(1年以上前)

(その2)

既存のフィルムユーザーの皆さまが純粋に楽しめる場として、また今後の新しいフィルムユーザーさまが参照される際
にも、安達功太さんのDNAが受け継がれたこのような温かいスレッドのみが、今までも、そしてこれからも価格.comには
必要なのではないかと思います。

もしも次期スレッドが続く際は、ぜひバックナンバーを


初代スレ!安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11892701/ hr31gtsrさんの

「銀塩ユーザーの皆様へ・その6(たまにはメカニカルな話題もOK?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975061/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その7(“まったり”いきましょ?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12102304/

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その8」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12298566/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その9(フィルム撮りをとことん楽しもう♪)」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12397745/

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その10 (フィルムだよ全員集合!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12458232/

たちぼさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その11(フィルムカメラを始めませんか)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12602669/

まちのへなそうるさんの「銀塩ユーザーの皆さまへ・その12(フィルムで写そう!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12756508/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その13(フィルムカメラを使い倒せ!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13096706/

まっちゃん1号さんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その14(フィルムカメラでのんびりと)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13306748/

季節は春が好きさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その15(フィルムで まったりと♪)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/SortID=13477478/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その16(フィルムで真心をこめて・・♪)」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13714598/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その17(片目をつぶってみえたもの)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14005349/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その18(あえて、フィルム)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14102822/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その19 (Film de GO GO GO !) 」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14266669/

リナ太郎さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その20 (銀塩フィルムは不滅!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14447806/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その21(フィルムカメラは頭の体操!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14617976/

jinminさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その22(フィルムカメラはまだ現役よ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14729050/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その23(今こそフィルムという選択)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14845583/

みるとす21さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その24(光が織り成す芸術的化学変化)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15002662/

suepenさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その25(フィルムカメラの時代再到来)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/SortID=15173798/

Zan.Zinさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その26(銀塩写真の味わいを)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15329466/#15329466

suepenさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その27(年末年始もフィルムカメラで!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15464103/#tab

jinminさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その28(2013、冬景色をフィルムで)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15669579/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その29(新たな感動をフィルムでね!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15788201/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その30(春のスタートはフィルムで!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15961624/#15961624

suepenさんの"フィルムカメラは永遠不滅です!"その31
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16209881/

アムド〜さんの『第32号 "銀塩機はタイムマシーンだぁ〜!"』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16486471/#16486471

アムド〜さんの "第33号 "銀塩機に愛を込めて!"
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16622124/#16622124

suepenさんの”銀塩ユーザーの皆様へ・その34(秋はフィルムでの撮影が好き!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16695828/#16695828

suepenさんの“銀塩ユーザーの皆様へ・その35(心で写し、楽しむ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17210827/


としていただきたいと願っています。


長文失礼致しました。


FPGeeks(仮名)

書込番号:17213731

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2014/02/20 01:00(1年以上前)

suepenさん 今晩は
銀塩大好きの皆様 今晩は

>処で、UPして頂いた写真の使用カメラ及びフィルム銘柄等を記載して頂けると
>皆さん、このカメラ良いぞ!・このフィルム使って見ようか!等と思うかな?(笑)
>皆さんの参考になると思いますので、よろしくお願いいたします。

up写真のデータの書き込み失念してしまいました。失礼いたしました。
カメラはF-100で、レンズはMakro Planar 2/50 ZF.2です。
SSは320、Aは3.2です。フィルムはベルビア100Fです。
よろしく願いいたします。

書込番号:17213811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/02/20 01:05(1年以上前)

EOS5+マウントアダプター+Ai-s 5014

水郷公園餌場のオオハクチョウ EOS5+Ai-s5014 Fuji C200

小さな稲荷大明神脇の水溜まり EOS5+Ai-s5014 Fuji C200

suepenさん、銀塩に明けて銀塩に暮れる皆さん、こんばんは。

去年撮ったものもまだ結構残ってるんですが、今日は2月にEOS5にアダプター経由でAi-s 5014を付けて撮って来たのを
アップさせていただきます。1月に手に入れたGR21で撮って来た絵日記画像もあるし、かなり堪ってます(^_^;)

●suepenさん
第36号スレ主のご担当、本当に有り難う御座います!&新スレ開店おめでとう御座いますv(^O^ )v 祝♪〜ヘ('0'ヘ)

新スレを開設されたのを見て、嬉しくて嬉しくて、お昼前に速攻一番乗りナイスしました。一回しか使えないボーナス
ポイント10倍ナイスがあったら、ここで使いたかった位です。それから新しい書き込みがないか、自動更新を設定して
新カキコの見張り番してました(^_^;).....また楽しくワイワイと宜しくお願い致しますm(_ _)m

"心を写されているみたい。"、撮った写真に自分の心が反映していると感じる事ってありますね。心がエロエロだったり
イライラだと、写真もエロエロだったりイライラだったり...(´・_・`)ん?

>リバーサルフィルムはこれから先、銘柄等が少なくなっていくと思われますが、
>ネガフィルムは、或る程度選別はされると思いますが、何かしら残ると思います。
アナスチグマートさんのディズニーランドでポジを使ったスレッドで、私も参加させていただきました。その折、去年
1年で使ったポジを確認したら、使用本数46本の内、ポジは2本しかありませんでした。

価格が高い事と、フラットベッドスキャナーで意外と色補正が必要な事が面倒だった事が主な理由ですが、件のスレ
で、ライトボックスに上に置いてデジカメスキャンすると、価格は兎も角、スキャンは偉く簡単で綺麗なので、今年
はもう少しポジを使おうかなって思っています。

●テッチャン1948さん
プチご無沙汰しております。あれ、そう言えば、昨日だったか梅のお写真の所を偶々拝見してポチリして来たばかり
でした。

D200板で仲良くしていただいたドルフィン31さんやテッチャン1948さんと、こうしてフィルム板や銀塩板でお会い
する事が出来て、とても嬉しいです!(^o^)/

タムの28-75は、私の旅レンズ筆頭相棒です。旅ボディー筆頭相棒はF80です。そのF80ですが、先日もう1機美品の
F80Sを手に入れまして、これでF80シリーズは、F80Sが2機とF80Dが1機で、全部で3機になりました。

スクリーンにエアで取れない汚れがあったので、スクリーンに水道の水を掛けた後、台所洗剤を薄めた液を指先に
付け、優しく撫で撫でしてから水道水を勢いよくかけてからエアで水分を飛ばし、乾燥させてから元に戻しました。
いつも通り、バッチリ綺麗になりました(^.^)♪

※これがMF用スクリーンだと、ざらざら面や中央のマイクロプリズムやスプリット部分は優しくナデナデでも傷が
入る事があるので、水道水の落下の勢いだけで洗浄しています。

ただこのF80シリーズ、F100と違って、MFレンズでは露出計が動かず、Mモードでしか使えません。マウントアダプター
経由で、キヤノンのボディーにニコンのMFレンズ付けて絞り込み測光出来るのに、本家のボディーでMFレンズが使え
ないのが不満です(-д-`*)ウゥ

●翁のつぶやきさん
翁のつぶやきさんの、肩を張らないナチュラルなお写真がまた拝見出来ると思うと、スンゴク嬉しいでぇ〜っす!
また宜しくお願い致します。

●マイアミバイス007さん
あちこちでお世話になっております。

>興味は若い女を撮る事です。あっ、盗撮とは違いますよ。(^^)
昔はあんなに撮ってたのに、今は若い女性を見ると、ついつい敬遠してしまいます。臭い汚いって嫌われたくない
から...、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`で、生き物は(=^・^=)か ▽・w・▽に...(o^<^)o オホホホホッ

そう言えば、金魚お兄さんのスレで、EOS-3も差し上げたと聞いてまたまたびっくり!マイアミバイス007さんはサンタさん?

>講師は風景写真の大御所・竹内敏信先生の御弟子さんで、独立後はカルチャーフォト倶楽部やクラブツーリズムの
>撮影ツアー他で活躍されている方です。
竹内氏はお弟子さんが結構いらっしゃいますね。サラリーマン上がりの風景写真家。曇天でも低照度でもPLを使われる
竹内氏の影響を受けた方も大勢いらっしゃいますね。

●ken-sanさん
ken-sanと言うと、中判やオリジナルな細工を連想してしまう程です。
>35mmのプロビア100で5000万画素の解像感があると思います。
ken-sanさんの今までの画像を拝見して、銀塩の解像感には本当に驚かされます(゜〇゜;)おおっ!

●FPGeeksさん
先日はファン登録有り難う御座いました。
FPGeeksさんのお気持ちはよく分かりますが、マイアミバイス07さんが仰るように、水に流していただけませんでしょうか。
どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:17213820

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2014/02/20 06:12(1年以上前)

赤いコーン

黒いフェンス

自転車

バス停

suepenさん。銀塩ファンの皆さんおはようございます。

suepenさん。心から感謝いたします。
前スレが終わってから時間がたち、この歴史あるスレが継続されるのかと内心心配していました。
身の程知らずにもスレを立ち上げようかとも考えたほどです。
本当にありがとうございます。今回も末席を汚させていただきます。

願わくば今スレは皆さん仲良く楽しめる場になって欲しいですし、そうなると信じております。
人が集まれば意見の相違があるのは当然ですし、増してこのような趣味の場であれば興味の対象が異なるのは致し方の無い所です。
残念ながら前スレの後半はとても入って行けるような雰囲気では無かったように思います。
楽しんで参加させていただくつもりでおりますのでよろしくお願い致します。

写真は近所を35mmで切り取ったものです。
どうかご笑覧ください。


撮影機材

Nikon FG20
NikonLensSeriesE35mmF2.5
FUJI COLOR C200
EPSON GT−X820

書込番号:17214094

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2014/02/20 11:00(1年以上前)

なが〜い 影

どんぐり林

遠くにツエッペリン号

町外れの餃子屋サン

suepenさん 銀塩大好きな皆様  こんにちわぁ〜♪

お久しぶりに投稿させて頂きまぁ〜っす、 
suepenさん 第36号 新スレ開設おめでとう御座います、心ひそやかに再開をお待ちしてました\(^o^)/

暫くお休みさせて頂いてる間に、皆様にご心配をお掛けした、私の左肘のケガもすっかり良くなり、おかげさまで通常生活ができるまでに回復いたしました。
春も近いのでそろそろ本格始動をしたいと思ってます、これからもどうぞよろしくお願いします。

取り敢えず、新スレ開設のお祝いということで、今年最初の写真アップさせていただきます(^_^;)


カメラ   バルナックライカ Vf 
レンズ   Summaron 35mm F3.5
フィルム  ILFORD XP2 400


書込番号:17214702

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2014/02/20 14:00(1年以上前)

☆ suepenさん こんにちは。

前のスレで、「銀塩ユーザーの皆様へ」シリーズは終わったのかなと思っていました。
今回の「銀塩ユーザーの皆様へ・その36(心で写し、楽しむ) 」の開設、注目しています。

「当スレは、フィルムユーザーが自由に写真をUPしたり、カメラについて熱く語り
合ったり、現像・スキャンについて情報交換できる、言わば「フィルムユーザー
の自由空間」です♪ (愛機についての“自慢話”もモチロンOK!^^)v」

上記を頼りに参加させていただきたいと思っています。
そうは申しましても、ほとんど無知ですので、情報交換や、うんちく話はとても出来ません。また、好きなカメラはありますが、それを自慢するほどのレベルでもありません。内気なので、「どうだい、俺の彼女は美人だろう、賢いだろう」などとは誇らない主義だからです。

価格.COMでは、AFが遅いとか、食いつきが悪いだとか、動きものの撮影には向かないカメラ、だとか、けなす空気を感じる事がたびたびありますが、そんな論調にはとても乗れません。

つまり、撮れた写真をさりげなくアップするだけでも良いのかな、とおそるおそる伺いますね。

書込番号:17215221

ナイスクチコミ!7


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2014/02/20 16:34(1年以上前)

雪原!

電車もお休み!

銀塩カメラ及びフィルムが大好きなみなさん こんにちは


ken-sanさんへ
このスレでもよろしくお願いいたします。
ken-sanのデジカメコピーを知ってからは、フィルムで保存しておけば
自分が生きている内は大丈夫だと確信しています。(笑)
また、各地の写真を楽しみ待っています。
金閣寺・雪の日に行ったんですね。


マイアミバイス007さんへ
>来月下旬に浜離宮撮影会に
モデル撮影かと思っちゃいましたよ! 
くれぐれもカメラを落とさないように。(笑)


FPGeeksさんへ 初めまして。
人それぞれの思いが有りますので、何とも言えませんが前スレ主さんも
同じ銀塩好きな仲間です。 
確かに、今迄のスレ主さんとは違う進行になってしまいましたが、スレ主さんの考えも
少しだけ理解出来る事もあり、それにフィルムに対しての自分の意見もお持ちです。

掲示板と言うのは例えどんな状況になっても、残さなければいけないと思っています。 
だから、コメントの一つ一つが大事なんだと思います。

ご提案のその35の掲示板を飛ばしてと有りますが、マイアミバイス007さんやアムド〜さんも
仰っているように、このまま継続させて頂く訳にはいきませんかね。


テッチャン1948さんへ
早速の写真データー提示、ありがとうございます。
ちなみにF-100だとSSや露出の値も記録されるんですか?


アムド〜さんへ 
このスレでもアドバイスをよろしくお願いいたします。
ここに来られている方々の多くは、他のスレにも顔を出されていますが、
私も含め数名の方(謎)は、この掲示板が無いと、折角撮った写真(良いか悪いかは別)を
UP出来る所は有りません。(汗) 


猪悟能八戒さんへ
このスレでもよろしくお願いいたします。
また、京都の四季の写真お願いしますね。

>身の程知らずにもスレを立ち上げようかとも考えたほどです。
是非、その37号をお願いたします。


カメラすきだっぺさんへ
このスレでもよろしくお願いいたします。
怪我も順調に回復との事、他人事ながら嬉しく思います。
カメラ・・・・・Vf とっても気になります。(爆)


masamunex7さんへ お久しぶりです。
このスレでもよろしくお願いいたします。

>けなす空気を感じる事がたびたびありますが、
そうですね。 私もそういう空気は嫌いです。
趣味なのですから、楽しんで遊ばなくてはいけないと思いますね。

>撮れた写真をさりげなくアップするだけでも良いのかな、とおそるおそる伺いますね。
みなさん、最初は同じ気持ちでしたから大丈夫ですよ。
もちろん私もおそるおそるUPしました。(笑)



やっと、今年撮ったフィルムを現像してきました。

写真は、2014年2月15日 積雪43cmの日です。(笑)
Nikon FM3A + Planar 50mm f=1.4

では。

書込番号:17215598

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2014/02/20 18:20(1年以上前)

昼時は満員のお店です

☆ suepenさん

さっそくのご返信、ありがとうございました。
皆様、これからもよろしくお願いします。

カメラは、α−7、フィルムはコダックのポジです。GT-X970でスキャンしました。

書込番号:17215873

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2014/02/20 19:04(1年以上前)

suepenさん 今晩は
銀塩カメラユーザーの皆様今晩は

>ちなみにF-100だとSSや露出の値も記録されるんですか?

F6の周辺アクセサリーにMV-1というデータリーダーがありますが、
F-100でも使えます。
10ピンコネクターにつないでSTARTボタンを押すと、CFカードにデータが吸い上げられます。
エクセルで読み込めばデータを管理できます。
F-100をつかう理由のひとつでもあります。
一枚ずつ記録しないでもよいので快適ですよ。

書込番号:17216063

ナイスクチコミ!5


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/20 19:21(1年以上前)

スレ主さん及び銀塩ユーザーの皆さん、はじめまして(^^)

私は銀塩時代の人間ではありませんが、父や叔父が銀塩を使っていました。
そのため当時のカメラ、レンズ達が残っております。
私自身は3,4年くらい前からカメラに興味を持ち、D600/80を普段は使用していますが、
最近、学校の写真部の部室の冷蔵庫の中からFUJIFILMのACROSというのを発見しました。
これは部員の誰も使わないということなので、そのうち私が持ち帰って楽しんでみるつもりです(^^)

時々おじゃまするのでよろしくお願いします(__)

書込番号:17216112

ナイスクチコミ!5


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/20 19:38(1年以上前)

nikon FE2とD600

連投すみません。
それとここで言うのは場違いだとは思いますが、
FPGeeksさんフォローありがとうございます(__)

これから使うつもりのカメラの写真を貼っておきます!

書込番号:17216178

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ25

返信28

お気に入りに追加

標準

カメラフィルム

こんばんは。

銀塩はしばらくいじっていなかったのですが、本日久々に新宿西口ヨドバシカメラの
フィルムコーナーに行ったら、ベルビア100(35mm判)は、単品(1本)と5本パックが
売っていましたが、ベルビア100F(35mm判)はもう取り扱っていないようでした。

発色が好きで気に入っていたリバーサルフィルムだったので、とても残念です。
これからはベルビア100でいくしかないようですが、ベルビア100Fに比べて、風景特化ですよね。

書込番号:17156112

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/02/05 20:01(1年以上前)

もう出荷が終わりましたからねー・・・・・・・

再販もきっとしないでしょう、昔ベルビア50が生産中止になった時35mm、120を合わせて1000本購入したのを思い出しました
まあベルビア50は再販されましたけどねー

書込番号:17156126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8990件

2014/02/05 20:14(1年以上前)

餃子定食さん、早速のレスありがとうございます。

当方があまりにも情報に疎く、知らなかったのですが、
ベルビア100Fはいつ頃出荷が終わったのでしょうか。

まだ冷蔵庫に36枚撮りが2本だけ入っています。(爆

書込番号:17156171

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/05 20:31(1年以上前)

自分はベルビア100を購入しましたが、
以前は50だったのが100になって?ビックリしました(写真中断時期が有ったので)
でもまだプロビア100Fが残ってます(-_-;
(お客様からの頂きもの…)
ブローニー120、240は在庫在るのですかね…

書込番号:17156235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/02/05 20:40(1年以上前)

>ベルビア100Fはいつ頃出荷が終わったのでしょうか。

去年の夏以降だったはずです


>ブローニー120、240は在庫在るのですかね…

120だけはまだ在庫があるみたいですよー

書込番号:17156278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件

2014/02/05 20:42(1年以上前)

橘 屋さん、こんばんは。

ベルビア50って、使用したことが無いのですが、100とは比較にならないほど
描写性能では上なのでしょうね。

また、ブローニー120,240という世界も知りませんが、
フィルム館の冷蔵棚には、うろ覚えですけど、ベルビア100F(120)はあったと思います。

ストックされますか?

書込番号:17156288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2014/02/05 20:46(1年以上前)

どんどん少なくなっていきますよね…。
エクタ64とセンシアIIIがなくなってから、淘汰されていく感じがなんとも悲しいです。
いつも行っている現像所にまだあるので、思い残しのないうちに買って使おうかなって考えました。

書込番号:17156299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8990件

2014/02/05 20:55(1年以上前)

ごーるでんうるふさん、こんばんは。

銀塩フィルムのコーナーが縮小一途の現状は、ほんと寂しい限りですね。
私もフィルムがまだある内に、Nikon F100 やFM3A、Canon 1V HSで
これから春にかけての写真を撮ってみたくなりました。

使ってあげないとカメラもそうですが、かわいそうですよね。
ごーるでんうるふさん、ぜひ、ある内にお買いためを。

書込番号:17156330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2014/02/05 20:56(1年以上前)

餃子定食さん、前後してすみません。

120はまだ在庫有り、確定情報になって良かったです。
フォローありがとうございます。

書込番号:17156336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2014/02/05 21:29(1年以上前)

ここ数年フィルムの需要は減っていないというコダックの話もありましたから、フィルムはなくならないでしょう。欧米での需要だと思いますが。フィルムはだんだんお金持ちしか使えないものになりつつありますね。

書込番号:17156479

ナイスクチコミ!0


TAMA MAさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/05 21:29(1年以上前)

自分のよく行くキタムラではまだ店頭にでてますね〜、毎回個数が減ったり増えたりしてるので小出しにしてるのかな
別店舗ではなぜか旧パッケージ?が格安で売られてました、もちろん即買い。ただ次に行った時はもう在庫なしに(涙

どちらかといえば35mm版より120版の方を在庫抱えてそうです。

書込番号:17156486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件

2014/02/05 21:33(1年以上前)

新人倶楽部さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

フィルムはなくならないだろう、とのお話は、励まされます。
リバーサルフィルムのルーペでの鑑賞は、デジタルでは味わえないですものね。

銀塩フィルムは、フィルム一眼レフとともに、まだまだ作り続けて欲しいです。

書込番号:17156514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/02/05 21:55(1年以上前)

>ベルビア50って、使用したことが無いのですが、100とは比較にならないほど描写性能では上なのでしょうね。

描写性能はそこまで変わりませんが色の出方が全くといって別物です
ベルビア100の場合ビビットだけどあっさりでベルビア50はコッテリとした色になります
白トビも100の場合直ぐに白がとんでしまいますが50はかなり粘ります

かと言って昔あったコダックのE100VSみたいな癖もなく人物撮影で最も人肌が綺麗に撮影出来ました

当時最も売れていた某有名ファッション雑誌なんか使うフィルムはベルビア50指定だったくらいですから・・・・・・・

書込番号:17156614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:61件

2014/02/05 21:58(1年以上前)

ああベルビア100Fですか?懐かしいですね〜
2007年頃までは撮影モードがM、中央部重点測光しかなくてMFのNewFM2にベルビア100や100F詰めて撮ってましたんで。

警察用途での需要がある(警察の証拠写真はデジカメ使用が認められていない)ので日本でも35mmフィルムが完全に姿を消すことはないと思います(少なくともカラーネガは)。

個人的にはフィルムよりもF4sやF5の美品なんかが2万ぐらいで売ってるのが垂涎モノですね。買ってオブジェにするかも。

書込番号:17156627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件

2014/02/05 22:01(1年以上前)

餃子定食さん、たびたび、ありがとうございます。

なるほど、色の出方が全然違うのですね。また白飛びにも強いとのこと。
それと、ベルビアという名前からすぐに風景専用と結びつけがちですが、
かつてのベルビア50だと人肌の再現性も良いとのことで驚きました。

参考になる書き込み、感謝です。

書込番号:17156643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2014/02/05 22:38(1年以上前)

α200ユーザーさん、こんばんは。

なるほど、ネガフィルムに限っては、鑑識が使うから無くならないというのも納得できます。
それと、私も中古コーナーで、F5とか格安で出ているのを見ると、ついつい欲しくなってしまいますね。

あんないいカメラが2万円台なんて、逆に考えたらチャンスですよね。

書込番号:17156798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2014/02/05 22:59(1年以上前)

Digic信者になりそうxさん、こんばんは。

私も好きなベルビア100Fでしたが、ついに単品も無くなりましたか。。。!!!

さみしいものです。。。

子供やポトレの割合が多い私も残念です。
velvia100と100Fは違いますからね〜。。。

って訳ではないですが、、、
ポジでなく、それもネガですが、
ヨドバシ吉祥寺でPORTRA160 36 5本パックを購入してきました。
\4,300-也

陳列棚も寂しいものです。。。。。


書込番号:17156887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/02/05 23:04(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

ベルビア50に関しては任せて下さい(笑
だてに数千万円分もベルビア50を使ってきていますから(いましたから)

そこでベルビア50の能力を最高に引き出す技を書きましょう

iso設定をiso80にして1段増感現像して使うと最高に美味しいですよ・・・・・・

但し1.5段以上の増感はやってはいけませんよ、一気に破綻します

書込番号:17156917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件

2014/02/05 23:07(1年以上前)

TAMA MA さん、こんばんは。

早くにレスを頂いていたのに前後してしまい、申し訳ありませんでした。
なるほど キタムラですか。それも大型店舗じゃないと無理でしょうか。

キタムラさんは、新宿がよく寄れるとこなので、今度のぞいてみようかな。
でも、TAMA MA さんが即買いされた次回は売ってなかったんですよね。
望み薄かなー(涙

書込番号:17156924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2014/02/05 23:12(1年以上前)

ドルフィン31さん、こんばんは。

やっぱり、100と100Fは発色違いますよね。。。
なんで無くしちゃったんだろー 万能型だと思っていたのに。。。

>PORTRA160 36 5本パックを購入してきました。\4,300-也
ええっ! ネガでそんなにするんですかぁ。意外と高いですよね。
今度、PORTRAのことも調べて見ます。
ありがとうございます!

書込番号:17156951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件

2014/02/05 23:16(1年以上前)

餃子定食さん、どうもです。

餃子定食さんをそこまで虜にしたベルビア50って・・・(^_^;
使ってみたいですけど、もう廃番ねんですよね。

あと、重要なノウハウ伝授ありがとうございます。
ISO80、一段増感現像、覚えておきます!

書込番号:17156965

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ1397

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラフィルム

クチコミ投稿数:117件

一発目がコレ・・・。

たくまぁと申します。
写真歴2年半ほどの不束者です。
そしてデジタル時代が確立し次世代へ実用進化しようとする時代の最中、
フィルムとオールドレンズと銀塩カメラで写真を始めた数寄者&へうげものデス。

初代スレ主安達功太さんの自問と自答の間に既に浮かび上がってはいるコトですが、
私自身も写真行為における全ての事象が「物理空間」によって発生するに意義があると考えています。

そこで銀塩ユーザーのみなさまへ

皆さんは日々、何を視ましたか?
不特定者達によって、過去 現在 未来。
何気ない日常の断片を1(位置)ピースとしてランダムに埋めて行った先に何が視えるでしょうか。

みなさんそれぞれの事情によって様々な銀塩写真との付き合い方でおられますでしょうから。
との含みで激動の平成二十五年も終焉に向かいつつ、
タイトルは仰々しくも『銀塩的日記視点座標系 View (of life)』でいってみようかな。


と、言ってみたものの。。
かたっくるしーコトはヌキにいつも通りまったり行きましょう。
むしろ皆さんが自由に楽しんでいる輪にしれ〜っと参加する前代未聞のスレ主スタイルで行きたいと思います(笑)

suepenさん、おつかれさまでした。
言ってみれば無責任に私が勝手にスレ立てだけでもと買って出ただけ。。
ですので今スレでもジャンジャン写真&コメントをお頼み申します。

一年の疲れがどっと押し寄せてくる季節ですが、
どうぞ皆さんも炬燵を囲むがごとく。
時々ミカンとツバが程々ホド走り飛び交いながら(笑)でもノンビ〜リくつろいで下されば幸いです。

序曲もまったりひたひたと。
http://www.youtube.com/watch?v=vE_GRWrqT5I

書込番号:16871577

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:117件

2013/11/23 20:00(1年以上前)

< 歴代旅館&カフェギャラリー当主>

初代スレ!安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11892701/ hr31gtsrさんの

「銀塩ユーザーの皆様へ・その6(たまにはメカニカルな話題もOK?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975061/

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その7(“まったり”いきましょ?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12102304/

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その8」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12298566/

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その9(フィルム撮りをとことん楽しもう♪)」 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12397745/

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その10 (フィルムだよ全員集合!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12458232/

たちぼさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その11(フィルムカメラを始めませんか)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12602669/

まちのへなそうるさんの「銀塩ユーザーの皆さまへ・その12(フィルムで写そう!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12756508/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その13(フィルムカメラを使い倒せ!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13096706/

まっちゃん1号さんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その14(フィルムカメラでのんびりと)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13306748/

季節は春が好きさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その15(フィルムで まったりと♪)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/SortID=13477478/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その16(フィルムで真心をこめて…♪)」 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13714598/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その17(片目をつぶってみえたもの)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14005349/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その18(あえて、フィルム)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14102822/

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その19 (Film de GO GO GO !) 」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14266669/

リナ太郎さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その20 (銀塩フィルムは不滅!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14447806/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その21(フィルムカメラは頭の体操!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14617976/

jinminさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その22(フィルムカメラはまだ現役よ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14729050/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その23(今こそフィルムという選択)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14845583/

みるとす21さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その23(光が織り成す芸術的化学変化)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15002662/

suepenさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その25(フィルムカメラの時代再到来)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/SortID=15173798/

Zan.Zinさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その26(銀塩写真の味わいを)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15329466/#15329466

suepenさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その27(年末年始もフィルムカメラで!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15464103/#tab

jinminさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その28(2013、冬景色をフィルムで)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15669579/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その29(新たな感動をフィルムでね!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15788201/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その30(春のスタートはフィルムで!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15961624/#15961624

suepenさんの"フィルムカメラは永遠不滅です!"その31
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16209881/

アムド〜さんの『第32号 "銀塩機はタイムマシーンだぁ〜!"』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16486471/#16486471

アムド〜さんの "第33号 "銀塩機に愛を込めて!"
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16622124/#16622124

銀塩ユーザーの皆様へ・その34(秋はフィルムでの撮影が好き!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16695828/#16695828

書込番号:16871581

ナイスクチコミ!8


suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/11/23 20:37(1年以上前)

靴下2足分あるんだけど!

たくまぁさん こんばんは

>言ってみれば無責任に私が勝手にスレ立てだけでもと買って出ただけ。。
>ですので今スレでもジャンジャン写真&コメントをお頼み申します。
なかなかスレ主になるってのは、色々な意味で大変なんですよね。(笑)
多分、血圧下がると思いますよ!(爆)
それよりも、また色々と教えてくださいね。
そしてその35のスレ主、よろしくお願いいたします。

では、二発目の写真はこれで。(笑)


写真は、2013年11月17日 某コインランドリーにて
Nikon F2 photomic + S-auto 85mmf1.8 期限が2010年のSUPERIA VENUS 400


みなさん、明日も天気良さそうなので、頑張りましょう。

では。

書込番号:16871728

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/11/23 20:50(1年以上前)

たくまぁさん、スレ立て有り難う御座います。

suepenさん、スレ主、御疲れ様でした。

今日は寝て過ごしました。腰の他に右膝がズキズキと痛くて…。
明日も晴れるようですが、やはり寝て過ごします。
神宮外苑の紅葉が見頃のようなので12月1日は富士フイルムGW690Vを持って撮りに行きます。紅葉はやっぱり中判が良いかも!?と言いながらコンタックスAXも持って行きます。(^^)v
では皆様、今後も宜しく御願い致します。m(__)m

書込番号:16871786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/11/23 21:56(1年以上前)

庭の水道脇の寒菊 F100+AF-S VR 70-300 Portra160

足を怪我して裏庭に隠れていた鳩 F100+AF-S VR 70-300 Portra160

たくまぁさん、銀塩ファンの皆さん、こんばんは。

●たくまぁさん
新スレッド開設おめでとうございます&有り難う御座います。本日フィルムカテを開いた時、新スレのタイトルを拝見
して、これはたくまぁさんでは思いました。

『銀塩的日記視点座標系』 ...深いタイトルですね。たくまぁさんの若さと感性で、スレッドに新風が吹いていますね。
目の調子が悪く、あまりお邪魔出来ないと思いますが、新スレでもどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

●suepenさん
34号スレッド、お疲れ様でした&有り難うございました。途中から目や体の調子が悪く、お邪魔できずにおりましたが、
suepenさんや皆さんの銀塩愛を時折り拝見させていただいておりました。

●マイアミバイス007さん
12月になったら早速のカメラで紅葉狩りですか。GW690IIIとAXにレンズ達を同伴ですか。体力がおありですね。裏山Sea!

それではこれにて失礼致しますm(_ _)m

書込番号:16872118

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/11/23 22:27(1年以上前)

フィルム愛用者の皆様、今晩は。

先に書いたとおり寝て過ごしているので、この前買った写真誌をじっくり読んだり、物凄く久し振りにNSPのCDを聴いたりしています。NSPを覚えていらっしゃっいますか?三十数年前に大人気だったフォークソンググループです。アリスが登場して人気が急速に落ちましたが…。


アムド〜さん、ニコンは元気ですね。AF-S58mmF1.4Gは約18万円。雑誌の作例でも綺麗だなと思わせる描写力、もしかして買っちゃいましたか?
ところで何故60mmではなく58mmなのでしょう?
個人的には此のような中途半端な焦点距離が好きなのでキヤノンのFD55mmF1.2SSCが手放せません。(^^)

書込番号:16872293

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/11/23 23:28(1年以上前)

フィルム愛用者の皆様、今晩は。連続で済みません。

アムド〜さん、AF-S58mmF1.4Gが58mmの理由がインタビューで分かりました。(アサヒカメラ12月号249頁)
昔は技術的な問題で50mmより長くせざるを得なかったけど、今回は設計者の好みの画角だからだそうです。(-_-)

書込番号:16872612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件

2013/11/24 10:41(1年以上前)

ま。ハートは感じられます。。 June 2011

suepenさん、マイアミバイス007さん、アムド〜さん、
こんにちは。

早速のレスありがとうございます。
おいでやす。
ゆっくりしてってや。

スーさん、ゴメン!

歴代スレ主の欄に名前を記載するの忘れてた・・・。
モノマネするからカンニン。
え? 文字でどーやってモノマネするんだって?
乞うご期待(笑)

さーて本日はたっぷ〜とりウップンを晴らしに・・・行ってきマス!


画像は写真を始めた当時のモノ(懐かしい) ネタがないので晒してみた。。
今となっては一周した観点で見たとしても恥ずかしい一品。。
フィルムはノースヴィレッジのワゴンに年中日干しされていたフジのアレ(笑)

書込番号:16873976

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/11/24 11:03(1年以上前)

フィルム愛用者の皆様、今日は。
アサヒカメラの月例コンテスト・スライド部門を見てると、ニコンの写真機を使われている方が多いですね。
そんな中、コンタックスRTSUで撮られた作品が5位に入っていました。其れがどうしたと言わないで下さい。コンタックスを使っている人がいたのが嬉しかったのです。(^^)

たくまぁさん、撮影ですか?良いなぁ〜。私は昨日と同じく湿布を貼って養生しています。
暇なので28日の例会に出す作品の出品票を書いてますが、作品名は適当に考えてます。面倒くさくて。(^^;
一応書いておかないと会報に掲載する時に困ると担当者から言われているので仕方なく書いてます。そもそも作品名なんか要らないだろうと思っているのですが。
上手い作品名を付けても駄作は駄作ですし、作品名を知らなくても心に残っている作品も有りますから。
と言う訳で昔、グループ展に出品した時も作品名を付けずに展示したら、来場者から批判的な意見を沢山ノートに書かれました。(^^;

では皆様、長寿と繁栄を。

書込番号:16874064

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/24 14:04(1年以上前)

昭和記念公園 オリンパスPEN-FT 38mm f1.8

西武新宿線 東村山〜久米川

たくまぁさん
新スレ立ち上げありがとうございます、

suepenさんご苦労様でした・・・

皆様、今スレでも宜しくお願い致します。

書込番号:16874726

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2013/11/24 18:42(1年以上前)

赤とんぼ

黄葉も綺麗

落ち葉も綺麗

やっぱり紅葉

たくまぁさん こんばんわぁ〜♪

新スレ立ち上有難うございます\(^o^)/

suepenさん、スレ主、御疲れ様でした。

参加のご挨拶ということで写真アップさせていただきます。
まだ病み上がりで、今年の写真が無いので、昨年秋の写真アップです。

カメラ   NIKON F80s 
レンズ   AF 28-80mm 
フィルム  ULTRAMAX400
スキャナー CanoScan9000f

書込番号:16875738

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:117件

2013/11/25 07:37(1年以上前)

なんか出てるんだけど!

銀塩ユーザーのみなさん、おはようさん。


橘 屋さん、カメラ好きだっぺさん、
こちらこそ今回も宜しくお願いいたします。
のんび〜りしってって下さいね。

昨日はとくだん目立ったトピックスは無くひたすら遠征先を地味に徒歩、徒歩、トホホ。。
冷凍庫に埋もれているネガを消化させようと銘柄がよく分からないカラーネガ数本とプロビアで闘歩。。

私の鉄板パターンではカメラ一台につきレンズ2本の体制で身軽な足軽で撮りに行ってます。
フィルムピッカーさえも持たないので使い切らないウチのフィルム交換は何気に緊張感があって。
小休止しながら巻き戻すのですがウッカリするとアレだから。。

というチョーシで少し久しぶりだったのかそれぞれ一本撮りきれませんでした。
あと、少し太ったかな〜(笑)


それではみなさん、寒暖の差に気をくばりつつ風邪などひきませんように。

書込番号:16877965

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/11/25 07:55(1年以上前)

フィルム愛用者の皆様、御早う御座います。

たくまぁさん、下水道から湯気と言う事は寒かったのでは?
温泉地だったら良かったのに(^^)

橘 屋さん、今日の日本経済新聞に一頁丸ごとニコンDfの広告が。やっぱり良いですよね。
デジタル板での批判的な書き込みにはうんざりします。

suepenさん、都内も紅葉真っ盛り。今度の日曜日は早朝に神宮外苑、午前9時から新宿御苑で撮影します。

書込番号:16878008

ナイスクチコミ!5


suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/11/25 15:04(1年以上前)

サクラの紅

イチョウの黄

たくまぁさん みなさん こんにちは

みなさん、このスレでもよろしくお願いいたします。
私も人の事言えませんが、みなさん結構変な物を撮っているんですね。(笑)

>歴代スレ主の欄に名前を記載するの忘れてた・・・。
あっこれね。 気にしてませんから大丈夫ですよ。

>え? 文字でどーやってモノマネするんだって?乞うご期待(笑)
その時は教えてね〜! 多分判らないと思うので。(汗)

>なんか出てるんだけど!
湯気には見えなくて、ドライアイスっぽいんですが。


マイアミバイス007さんへ
>今度の日曜日は早朝に神宮外苑、午前9時から新宿御苑で撮影します。
良いな〜! きっと私は練馬辺りを走っている頃です。(笑)
きっと寒いと思いますので、防寒対策バッチリでね。

>そもそも作品名なんか要らないだろうと思っているのですが。
写真に限った事ではないと思いますが、題名が決まっているならまだしも、自分の意思を
他人に伝えるには、題名は必要だと思いますよ。 私は、自分が撮った写真の題名を
考えるのも写真を撮る楽しみの一つにしています。
みなさまの写真と題名を見て参考にさせて頂いています。 特にアムドーさんね!


橘 屋さんへ
昭和記念公園の車イベント?の写真は、最近の写真ですか?
フィルムが古いのか判りませんが、全体的に色見が薄いのは何故なんですか?
この色見の方が、古い車は雰囲気出て良いですが。


カメラすきだっぺさんへ
やっぱり秋は、紅葉ですかね!
と言いつつ、私も撮って来ました。(笑)


写真は、2013年11月22日 家の近くで
Nikon F2 photomic + S-auto 85mmf1.8 期限が2010年のSUPERIA VENUS 400

では。

書込番号:16879143

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/25 16:02(1年以上前)

suepenさんこんにちは、

昭和記念公園の旧車は昨日までのイベントでした、
写真は先週17日撮影のもので、フイルムはKodak gold200 なんと!新しいものです、

スキャナーはメモイージーと言う簡易的なフイルムスキャナーですが…
ネガ自体あまり使ってないのでよく解らないが、露出がオーバーかもね(~。~;)?
でも、なんか昭和っぽくて旧車には合っているような、気にいってます(´ー`)

書込番号:16879294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/11/25 16:17(1年以上前)

足を怪我して裏庭に隠れてた鳩 F100+AF-S VR 70-300 Portra160

秋の赤とんぼ F80D+AF-S DX55-200 Portra160

お散歩中のカメラ好きだっぺさんとライカ F80D+AF-S DX55-200 Portra160

たくまぁさん、銀塩ファンの皆さん、こんぬつは。

たくまぁさん、お邪魔致しますm(_ _)m
今日は陽射しが無く、時折小雨が降る寒い日で、チャリ散歩もお休みです。家にお籠もりしてジャンクフードとコーヒー
三昧で、明日は太っていそう...(^_^;)

●マイアミバイス007さん
>雑誌の作例でも綺麗だなと思わせる描写力、もしかして買っちゃいましたか?
昔は兎も角、今は、高級レンズには興味がありません。絞り環が無いレンズは特に...(^_^;)
興味が湧くのは自分でOHして組めるかどうか、落とせるカビか、バルサム剥がれは大丈夫か、そこにかかってますΣ(^o^;)

>個人的には此のような中途半端な焦点距離が好きなのでキヤノンのFD55mmF1.2SSCが手放せません。(^^)
私のそれに当たるのが、S.C-Auto 55oF1.2 セルフAi改です(^.^)♪

●たくまぁさん
"ま。ハートは感じられます。。 June 2011"、道の向こうから何が現れるだろうと、想像してしまいます。ドラマを感じる
お写真ですね♪

>フィルムはノースヴィレッジのワゴンに年中日干しされていたフジのアレ(笑)
私も買って冷蔵庫に入ってますが、期限切れてるかも...(^o^;)

●橘 屋さん
"昭和記念公園 オリンパスPEN-FT 38mm f1.8"、ハーフサイズだから、ライカ版の1カットに2枚入るんですね。
36枚撮りで72枚かぁ...普通に構えて縦構図と言うのも面白いですね。私が持ったら、現像がいつになるやら...(^_^;)

ニコンDf、最初は議事堂の形やボタン類の大きさに違和感があったんですが、カタログでブラックボディーを見たら、これ
がカッコE!違和感も何処かにすっ飛んじゃいました!でも銀塩命だからデジタルは買わずに眺めるだけぇ...ヾ(〃^∇^)ノ

●カメラ好きだっぺさん
"黄葉も綺麗"、"やっぱり紅葉"、黄葉と紅葉、秋色が綺麗ですね♪

骨の大きな怪我ですから、まだまだ不自由だと思いますが、焦らずゆっくりと静養されて下さい。愛機達も快気を待って
ますよ!(⌒^⌒)b うん

●suepenさん
"サクラの紅"、枯れ葉色が色濃い冬の桜葉、カサカサと風に吹かれる音が聞こえて来そうです。

>みなさまの写真と題名を見て参考にさせて頂いています。 特にアムドーさんね!
最近はタイトルもとんと浮かばず...と言うか、タイトル付けるような写真も撮れず、被写体の有様をただ並べるだけの
体たらくですぅ...(;´Д`)ウゥ

書込番号:16879347

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:117件

2013/11/25 20:30(1年以上前)

ヒットしたか?


銀塩ユーザーのみなさん、ただいま。。


スレ主になると日中もフト考えちゃいますね(笑)

タイトルかぁ。
マイアミバイス007さんのようなザ・オフィシャルな場面に作品を提示したことナイからなぁ。
多分私なら日付とか気温とか月並み調な記号になっちゃうだろうな〜
日本的な表し方も色々あるけど"夕刻"にしても日暮れとか黄昏とか曖昧でかつ含みがもたらされるし。。
難しいですね。

話しが変わりますけども「一発目がコレ・・・。」
は、ご存知の通り露出も構図もピンも全部ハズしちゃってるんですね。
だけども自分にはこーゆートライ&エラーがいつもヒントになってて。

以前に友人と、若し仮に細胞が入れ替わるその様子を「視る」領域に自覚を持って存在するコトが可能である
と、したら・・・ ひょっとすると人体や有機的な全ては半透明のように実態があやふやかもしれない。
なんて自分たちが光や素粒子になったかのような(笑)AHOなチョーシで議論をしたことがあります。

愛機のペンタ機はAF機が登場するまでAEロックがない。
それに慣れていたのが功を奏したかフルマニュアルであること・・・。
つまり半絞り刻みと一段シャッタスピードの間とフィルムの反応とに刻まれる「確率」にロマンがあるわけで。
もう、私自身がフルメカニカルるる。。

カメラを構えた私の現在位置は何処なんでしょうか(笑)


そうそう、フィルムをウッカリ巻き戻してしまった時のアレ。
ご存知な方も多いと思いますがググってみら丁寧に説明されている方がいました↓
http://panproduct.com/blog/?p=12078

私みたいにピッカーを持ち歩くくらなら一枚でも多くのティッシュを
な、ちくのうユーザーの方におススメです(笑)


画像はRDPIII。
安牌に行くのか暴走するのかは操縦するアナタ次第。
若葉ちんな私がなんつってね。。

書込番号:16880267

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2013/11/25 20:32(1年以上前)

R246ではないな〜(笑)

いかにも、、、湯畑。。。

逆光もなんのその!

銀塩銀塩、、、いまは銀杏、、、旨いつまみです♪

suepenさん、スレ主お疲れ様でした。

たくまぁさん、スレ建て、ありがとうございますのお邪魔します(^^)/

みなさん、こんばんは。


先日、草津温泉に行って硫黄泉に浸かって来ましたので、草津の銀塩写真をば!!

ポジも撮ったのですが、F5の露出計は現行のD3Sなどのデジイチと大差なく信頼でき、こちらの意図とする測光&補正で的確に反映出来ることを確信しました。

ポジはまだスキャンしていませんので、フジカラーCDのネガから。。。
FILM:FUJICOLOR PRO400

書込番号:16880276

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:195件

2013/11/25 23:41(1年以上前)

真四角!!

奈良公園です♪

モチロン鹿がいっぱい

銀塩ユーザーの皆様、たくまぁさん こんばんは!
たくまぁさん、スレ立てありがとうございます m(_ _)m ペコリ☆
今号でも宜しくであります。

●いつも試し撮りさん、
>バルナック、いいですよ〜!
うわぁぁぁぁぁ?・・・・っ (T ∇T) キカナカッタコトニ… (笑)

●suepenさん、
前号でのスレ業お疲れさまでした!

伊丹空港、お買い物スポットとしても『んーーー・・・?』ってカンジで
大阪市内から近いっていうぐらいしか利点を思いつかないのですが(笑)
あ、撮影スポットとして楽しいってことでしょうか(汗)

●カメラすきだっぺさん、
ロモのフィルム、私はいつも大阪市内のお店でゲットしているのですが
確か・100が¥980したような気がするのですよね〜〜〜。
400も¥980、800は¥1080で この辺はアマゾンと同じ価格みたいなのですが、、、
100の値段、見間違えてるかもしれないですね(汗)
今度立ち寄った時にチェックしてきます☆

逃げないトンボって 昆虫採集中のコドモがいたら 格好の餌食ですね・・・


前号でのお返事だけでスミマセン
写真はヤシカの二眼です!へへへ〜、買っちゃいました♪
露出失敗も多々あったのですが それよりなにより フイルムを巻いたかどうかを忘れてしまって
意図せず多重になっていたり真っ黒だったりの失敗を多数やらかしてしまいました(笑)

カメラはyashica-635、フイルムは FUJICOLOR PRO 400です。
では☆

書込番号:16881224

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/11/25 23:58(1年以上前)

寒さに弱いアンチョビンさん、私の大好きなメーカー、ヤシカの写真機を買って下さったんですね。
次回の作品掲載を楽しみにしております。(^^)

書込番号:16881299

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2013/11/26 06:33(1年以上前)

NikonFG−20,Ais28mmF2.8

NikonFG−20,Ais28mmF2.8

NikonFG−20,Ais28mmF2.8

NikonFG,シリーズE35mmF2.5

銀塩ファンの皆様おはようございます。

たくまぁさん。新スレ立ち上げありがとうございます。

suepenさん。旧スレではお世話になりました。ご苦労様でした。

今回も参加させていただきます。よろしくお願いいたします。

近所の紅葉を撮ってきました。

11月13日と17日です。

フィルムは13日がフジカラーC200,17日がフジカラー100海外版です。

カメラは13日がNikonFG,17日がFG−20です。

見てやってください。

書込番号:16881798

ナイスクチコミ!7


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

35mmでの銀塩写真の行方は?

2013/10/28 19:20(1年以上前)


カメラフィルム

スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

35mmフィルムででも撮影したいとは思っていますが、「 135(35mm) サイズ、220サイズ、CUT5×7サイズ、4×5 クイックロードタイプ(20枚入)は出荷終了 いたしました。」と、最近はフィルム市場が縮小しているとか。乏しい在庫のフィルムが枯渇したら、一巻の終わり。

先の選挙で、小金持の有権者の皆さんが増税政党を伸ばした結果の消費税アップで、年金は減る一方。

高齢者だし、重厚かつ高価な中判カメラはとても持てないし買えない。

35mmフィルムをかりにフィルムを入手できて撮影しても、経費は掛けたくないので、現像だけはお店に任せて、自家スキャン・自家プリント。

そんなんだったら、フィルムの味は、無視?

景気や銀塩写真の行方はどうなるのだろうか?やはり、デジカメがいいかなあ…。

書込番号:16766438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/28 19:30(1年以上前)

最終場は博物館、でも黒白は残ると思うな。

書込番号:16766481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/10/28 19:55(1年以上前)

フイルムカメラは今年だけで八台購入しました(>_<)
本命のハッセルはまだです(来月あたり?)o(^-^)oワクワク
以前は高くて買えませんでした・・・
135mmと120があればOK牧場です。

悲観するより、今を楽しみましょう。

因みにフイルム機(25台)のほうがデジタル機(22台)より多いです

書込番号:16766570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2013/10/28 19:59(1年以上前)

明治に戻ってガラス湿板、大正昭和のの乾板とか・・・自作できますよ。
今のうちに乾板が使えるビューカメラを手に入れておくってのはいかがでしょう。

冗談はさておき、私の友人の写真家は今でも印画紙は自分で作っています。
市場にないもの、例えば和紙ベースとか。

書込番号:16766593

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/10/29 09:45(1年以上前)

おはようございます。
ユーザーが買い続ける限り残ると思いますよ。
買うのをやめたらその時点で終わり。
>重厚かつ高価な中判カメラはとても持てないし買えない。
中古の中判フィルムカメラは可愛そうなぐらい安くなってます。
重さはしかたないですがね。
それで使われてた方達が高齢になり手放されてたくさん出回り値段がさらに下がってるんですが。
>そんなんだったら、フィルムの味は、無視?
パソコンに自分で取り込んでいるだけですが(デジカメコピー)フィルムの味は出てると思います。
一枚面2枚目はペンタックスLXで撮影したしゃしん。
3枚目はペンタックス67に35mmフィルムを入れてパノラマ撮影。
パソコンに取り込んでもデジカメの写真と違いフィルムらしさは残ってると思います。

書込番号:16768800

ナイスクチコミ!5


suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2013/10/29 10:02(1年以上前)

masamunex7さんへ

フィルムの未来は、楽観視出来る状況では有りませんが、現状を考えれば
まだ色々なフィルム(かなり限定的と思いますが)を入手する事が出来ますよね。
フィルムカメラ本体やレンズの価格も崩壊している今なら、カメラ本体+レンズを
買って、フィルムを楽しんでみたら如何でしょうか? 
もし仮に数年後にフィルムが無くなったら、デジカメに行けば良いと思います。
フィルムカメラなら投資額も少ないので諦めもつくと思いますよ。 
中には、沢山持っておられる方もいると思いますが。
それよりも、まだ楽しめるフィルムカメラを楽しまないで、
フィルムが無くなってしまった後に後悔するのだけは
止めた方が良いと思っています。

>経費は掛けたくないので、
私は、フィルム代(@198)+現像・CD化(≒@950)で2-3本/月の割合で
楽しんでいます。 

>銀塩写真の行方はどうなるのだろうか
つまりフィルムの供給の部分ですよね。
こればかりは、私達が関与出来る事では無いと思いますが、
少しでもフィルムカメラを使う人を増やすとか(笑)現在使っている人が
使用本数を増やす程度の努力しか出来ないと思いますが、
それで良いんじゃないでしょうかね。

フィルム買って、楽しく撮りましょうよ!

書込番号:16768848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/29 10:51(1年以上前)

昨年末にフジフィルムがポジフィルムのダイレクトプリントをやめてから、フィルムカメラを
使う気が無くなってしまいました。
今春にキタムラで最後のフィルムとしてベルビア100の3本セットを買いましたが、まだ2本余っています。

書込番号:16768994

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/10/29 12:07(1年以上前)

今月また一台、銀塩カメラ買っちゃいましたf^_^;)

フィルムは心配ですが、カメラは可哀想なくらい安くなってますね(^_^;)

書込番号:16769208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/29 22:53(1年以上前)

お店でプリント…あ焼き増しはスキャナで読み込んでデジタルプリントってお店も多いですから家でデジタル化しようがその辺で焼き増ししようが手やきのお店行かなきゃ一緒のような…其でもフィルムで撮影した絵とデジタルで撮影した絵は風合いは違うので…ヤル気次第だと思います。

書込番号:16771515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/01/16 19:08(1年以上前)

ポジのあざやかさ

ななつぼし

なんか私のうわさされてるみたいなので
おじゃましました。

頑張ってますよ、

若い方がフイルムカメラ使い始めましたね。
CDに入力が多いけど使ってもらえばカメラも喜びますよ。

書込番号:17079290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)