カメラフィルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラフィルム

カメラフィルム のクチコミ掲示板

(11503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

富士フイルムのFacebookでのキャンペーン

2015/10/12 20:20(1年以上前)


カメラフィルム

スレ主 もらーさん
クチコミ投稿数:806件

富士フイルムがFacebook上でこんなキャンペーンしてます、フィルム一年分で52本だそうです。

https://apps.facebook.com/monipla/campaign/detail/39999

締め切りまで日にちが近いですけど、どなたか応募してみませんか?

しかし、フィルムの種類は選べませんって・・・キャンペーンの写真のようなフィルムばかりだったっら嬉しいですけどねぇ…。

書込番号:19221608

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

雨中ではパッとしなかったです

2015/09/25 20:15(1年以上前)


カメラフィルム

スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

先日、雨中でオリンパス製コンパクトフィルムカメラ(OZ105R)で撮りましたが、雨中ではパッとしなかったです。

なにしろカメラ任せの露出なので事後のレベル補正しかできなかったです。

フィルムの在庫がそろそろ尽きますので、この書き込みが、私の最初で最後の書き込みです。

書込番号:19172877

ナイスクチコミ!5


返信する
夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/26 12:01(1年以上前)

masamunex7様

こんにちは♪
私もこのカメラ、持っています(^^)
先日電池交換もしました。
動く間はコンビニにあるようなフィルムでも
いいので、使い続けてあげたいと思って
います。
放り投げてあるような物ですが、傷も無く、
レンズもファインダーもピカピカです。

フィルムのご紹介なのに、同じカメラを
お持ちの方がいらして嬉しかったので、
どうぞお許し下さいm(_ _)m

書込番号:19174812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

2015/09/26 15:50(1年以上前)

>夏津さん 初めまして。
コメントを下さり、嬉しく拝読しました。ありがとうございました。

私のOZ105Rは、当時大学生だった子が友人と海外旅行する時に買ってやり、帰国後は誰も使わず、タンスの天板に箱のまま放置してありましたが、カビなどは全くなく綺麗です。
電池はカメラから外していたんですが、それを入れたら動作したので驚きました。その後、電池は新品を予備として用意し、夏に交換しました。

今回頂いたコメントで、これからも使う気になりました。そのことも嬉しくなりました。重ねて御礼申し上げます。

書込番号:19175375

ナイスクチコミ!3


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/26 16:13(1年以上前)

masamunex7様

お返事ありがとうございます!
我が家のもずっとタンスに入ったまま
でした。
今、我が家にあるのはコダックのフィルム
なのですけど、カメラのことはさっぱり
分からないで来ましたので、フィルムに
よって色が違うのも、感度が違うのも、
最近知りました^^;
もっとフィルムの頃にカメラに興味を持てて
いたらと残念です。
でも一眼レフは使いませんでしたが、110と
レンジファインダーは使っていました。
父の持ち物でしたので、詳しくは無いのが
また残念です。
私も大切に使いたいと思います。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19175430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

2015/09/26 19:18(1年以上前)

夏津様 こんばんは

奥ゆかしいご返信を頂きありがとうございます。

OZ105Rはフィルムがなくなり次第、元の場所に置こうと思っていましたが、前述の通り、また使います。

一旦立てた、OZ105Rの掲示板(「http://bbs.kakaku.com/bbs/10205010128/#18933950」)も終わるつもりでしたが、再開する気になりました。

それでは、お互いにフィルムの描写を楽しみましょう。ありがとうございました。

書込番号:19175968

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1636

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラフィルム

スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

毎年お世話になっています。

年/4回程、お邪魔しています。

来年も楽しみにしています。

すっかりハマってしまいましたね。

なんだかんだ言っても、フィルムカメラが好きな貴方!貴女! こんばんは。


のんびり屋の私suepenが前回に続き、スレ主を務めさせて頂きたいと思います。
どうぞ、みなさんのご協力の程、よろしくお願いいたします。

カメラ・写真の知識不足を棚に上げて、あれこれ・・?・・な回答・質問も有ると思いますが、
多めに見て頂き、みなさんと一緒に楽しい一時を過ごせれば幸いです。

それにしても、昨年6月からテッチャン1948さん・3連続スレ主とsuepenののんびりスレ主で
1年が経ってしまいましたね。(汗)

お集まりの皆さんと共に、楽しく語り合える場として、このスレも繋げて行きたいですね。
どうぞ、みなさんよろしくお願いいたします。


さて、最初の写真は何にしようかな?(笑)


では、その42スタートです。 
みなさんの楽しい写真のUP・お待ちしています!



安達功太さんの発案によるこの掲示板も42号を迎えることになりました。
”バックナンバー”は次の通りです。随時ご参照ください。

●『銀塩ユーザーの皆様へ』バックナンバー・その1(No.1〜No.10)

初代スレ!安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/



猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/



にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/



にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11892701/

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その6(たまにはメカニカルな話題もOK?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975061/



にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その7(“まったり”いきましょ?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12102304/



hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その8」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12298566/



猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その9(フィルム撮りをとことん楽しもう♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12397745/



安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その10 (フィルムだよ全員集合!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12458232/




書込番号:18855371

ナイスクチコミ!14


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2015/06/09 19:31(1年以上前)

続きです。
●『銀塩ユーザーの皆様へ』バックナンバー・その2(No.11〜No.30)


たちぼさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その11(フィルムカメラを始めませんか)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12602669/



まちのへなそうるさんの「銀塩ユーザーの皆さまへ・その12(フィルムで写そう!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12756508/



ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その13(フィルムカメラを使い倒せ!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13096706/



まっちゃん1号さんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その14(フィルムカメラでのんびりと)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13306748/



季節は春が好きさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その15(フィルムで まったりと♪)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/SortID=13477478/



ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その16(フィルムで真心をこめて・・♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13714598/



美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その17(片目をつぶってみえたもの)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14005349/



美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その18(あえて、フィルム)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14102822/



ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その19 (Film de GO GO GO !) 」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14266669/



リナ太郎さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その20 (銀塩フィルムは不滅!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14447806/



suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その21(フィルムカメラは頭の体操!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14617976/

jinminさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その22(フィルムカメラはまだ現役よ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14729050/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その23(今こそフィルムという選択)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14845583/

みるとす21さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その24(光が織り成す芸術的化学変化)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15002662/

suepenさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その25(フィルムカメラの時代再到来)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/SortID=15173798/

Zan.Zinさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その26(銀塩写真の味わいを)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15329466/

suepenさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その27(年末年始もフィルムカメラで!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15464103/

jinminさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その28(2013、冬景色をフィルムで)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15669579/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その29(新たな感動をフィルムでね!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15788201/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その30(春のスタートはフィルムで!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15961624/

書込番号:18855375

ナイスクチコミ!16


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2015/06/09 19:34(1年以上前)

私達、

美人三姉妹が

お待ちしています。(笑)

続きです。
●『銀塩ユーザーの皆様へ』バックナンバー・その3(No.31〜No.41)●

suepenさんの"フィルムカメラは永遠不滅です!"その31
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16209881/

アムド〜さんの『第32号 "銀塩機はタイムマシーンだぁ〜!』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16486471/

アムド〜さんの "第33号 "銀塩機に愛を込めて!"
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16622124/

suepenさんの”銀塩ユーザーの皆様へ・その34(秋はフィルムでの撮影が好き!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16695828/

たくまぁさんの 『銀塩ユーザーのみなさまへ・その35『銀塩的日記視点座標系』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16871577/

suepenさんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その36(心で写し、楽しむ)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17210827/

寒さに弱いアンチョビンさんの『 銀塩ユーザーの皆様へ・その37(今日はどのフィルムにする?!)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17386271/

テッチャン1948さんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その38(銀塩写真で心も晴れ晴れ)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17579478/

テッチャン1948さんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その39(銀塩写真で暑い夏を楽しく!)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761900/

テッチャン1948さんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その40(銀塩撮影が楽しい秋ですよ!)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18096948/

suepenさんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その41(春です、銀塩写真でしょ!)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18385438/


では、その42スタートです。 
みなさんの楽しい写真のUP・お待ちしています!

どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:18855382

ナイスクチコミ!16


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2015/06/09 19:59(1年以上前)

みなさん こんばんは


ご参加頂きましたみなさんへ 
その41では、大変お世話になりました。
みなさんのお陰で、200スレ達成出来、何とか無事に終わる事が出来ました。
本当にありがとうございました。


夏蝉さんへ
都内の景色なんですね。(笑)
マンションが背景なんてさすが都内ですね。

写真撮影をする迄、風なんて気にした事があまり無かったのですが、今は違います!
風が強いと寄って撮るのは大変なのでは? 


猪悟能八戒さんへ
ニコン機だけでも相当お持ちですね。(笑)

>面倒見の良い会社ですね。
はい、使っている側からすると、こんな良い会社は無いと思います!
手持ちのFM3Aはまだ修理大丈夫と言っていました。


マイアミバイス007さんへ 
私もFとF2photomicをSCに持って行った時に、部品交換は出来ないけど、分解掃除は大丈夫と
言ってました。 


masamunex7さんへ
早速のUP、ありがとうございます。
処で、ボケが特徴ありますね。


テッチャン1948さんへ
ご期待の応えられるか判りませんが、その42スレを立てさせて頂きました。
本当は、ゆっくりお休みしようと思っていたのですが。(嘘)

これで、安心してアメリカ旅行行って来られますね。(笑)
お土産(写真)お待ちしていますよ!


では、その42スレもどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18855455

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2015/06/09 21:12(1年以上前)

6月1日 庭の酔仙翁 By ペンタMX+XRリケノン5020L+ACクローズアップNo4 FujiC200

6月4日 牛久シャトー By FE+AiAF1835F3545D・ED Lomo100

6月7日 スーパーひたち By Kiss5+Sigma1530EXDG Lomo100

6月8日 グリルランチ(ジョイフル) By Kiss5+EF4028STM Lomo100

suepenさん、銀塩を愛する皆さん、こんばんは。

●suepenさん
第42号スレッドご開設、おめでとうございまぁ〜っす!v(^O^ )v 祝♪〜ヘ('0'ヘ)

またまたスレ主を努めて下さって、誠に蟻が糖御座いまぁ〜っす!感謝感激雨霰ぇ〜(=^◇^=)/♪
前スレはナイス投下の雨霰で、とても賑やかなスレになりました!これもsuepenさんの為せる業
だと思います!本スレでもsuepenさん、皆さん、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

今回のガーデンシリーズは、お隣さんのガーデンシリーズではないようですが、どちらでしょうか?
私に庭はほったらかしで見るも無惨ですが、手入れされてるお庭は綺麗ですねぇ〜!

"私達、美人三姉妹がお待ちしています。(笑)"
私は出来れば生身の女性の方がぁ...(○`∇´○)イヒヒヒ...←←←バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ

以下前スレへのお返事です。
●masamunex7さん
綺麗な紫陽花、楽しませていただきましたm(_ _)

>「銀塩α7にAF28-105mmF3.5-4.5が付いた美品」とは得難いですね
もう一回行って確認してみました。28-105は見間違いで、35-105でした。金額は8400円でした。美品
とまでは行きませんが、動作も正常のようで、ファインダーの見えもカビはないようで、一ヶ所黒い
ゴミが侵入していましたが、スクリーンに付着しているよで、これは取れる公算が大でした。お持ち
帰りしようかと迷ったんですが、今回はパスしました(^_^;)

●suepenさん
>1枚目の写真、モトグッチでもマーニじゃ無いですか!(痺れますね。・笑)
(゚〇゚;)おおっ!バイクもお詳しいですね!もう一台BMWの90sがあり、バイクの持ち主さんお二人とバイク
談義に一時間も花が咲いてしまいましたΣ(^o^;) アヘッ

"花に隠れて、ワンちゃんがあちこちに隠れていました!(笑)"
ガーデンの主さんはわんちゃん好きなんでしょうね。うちの庭には、あちこちにネコが隠れています(^_^;)

●夏蝉さん
>菖蒲で勝負した写真、貼っときます。
堀切菖蒲園のお写真、楽しませていただきましたm(_ _)m
今年こそ潮来のあやめ祭りに出掛けようと思っているんですが、もう少しで終わってしまいそうです(^_^;)

●猪悟能八戒さん
F3ゲット、おめでとう御座います!F4やF5はもうサービスが終了してしてますが、F3はまだメーカー
本体で修理が出来るんですよね。でも、パーツの新規製造とかは止まっていて、回収したボディーから
良品パーツを外してストックしているようです。

1999年と2000年製造のF3用にと、去年SCに巻き上げレバーを二個注文したんですが、受け取ったのは、
前期型の巻き上げレバーでした(^_^;)

●テッチャン1948さん
テッチャン1948さんのお庭の花でしょうか?うちの庭にも咲いているのを見たと思います。鮮やかな
赤系の花は、飽和し易くて写真表現が難しい花ですが、綺麗に撮れていますね!(^.^)♪

>行くぞ! というところです。
もう秒読みでしょうか!行ってらっしゃぁ〜い!(^_ゝ^)σ)Д`)うりうり♪

書込番号:18855705

ナイスクチコミ!17


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/09 22:50(1年以上前)

木陰の感じを出したかったんですが・・・。(泣)

浮世絵的構図を狙ってみました。(着物着た、美人だったらな〜っ。笑)

皆さん、今晩は。
★suepenさん。
>風が強いと寄って撮るのは大変なのでは?。
いやいや、レンジファインダー機なので、寄れないんですよ。(唯一の泣き所。笑)

★猪悟能八戒さん。
F3だけは欲しいと思いますが・・・、老眼で厳しい。(笑)
巻き上げは「手」だよね〜っ。

★アムド〜さん。
スーパーひたちより、横でやってる消防隊の、訓練の方が気に成ります。(笑)
アヤメ祭りですか、行ってみたいんですが、と・お・い。(笑)

★テッチャン1948さん。
秒読み開始?。
「5」、「4」、「3」、「2」、「1」♪〜サンダー、バードー〜♪。
あれ、どこで狂ったかな?。(笑) 

書込番号:18856070

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2015/06/10 11:00(1年以上前)

ゴーという音でとっさにカシャっ。

☆ suepenさん こんにちは。
今回もスレ主さまお引き受けで、頭が下がります。よろしくお願いします。

紫陽花の撮影はこれからですが、その前に…

いずれも、先月末にα707siで、レンズはMINOLTA製「AF Xi ZOOM 28-105mm F3.5-4.5」。フィルムは「FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400」で撮りました。アマリリスの色は実物とは異なっていますが、お許しください。

皆様、よろしくお願いします。

書込番号:18857134

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2015/06/10 15:15(1年以上前)

suepenさん。銀塩ファンの皆様こんにちは。

>ニコン機だけでも相当お持ちですね。(笑)

はい・・・元々NikonD40から私のカメラ遍歴が始まったのです。
D40と言うのは面妖なカメラで、最も安価なモデルにもかかわらずほとんどのニッコールがつくのです。
メーカーはAi以降しか使用可能とアナウンスしませんが、非Aiでも使えるのはニコンファンなら衆知のことです。
このカメラはかなりの数が売れました。そして中古市場にはあまり出て来ません。
どうもベテラン陣が手放さないようです。
今となっては古い600万画素CCD(笑)。
でも・・・私にとっても手放せない機体になっています。

そう言う絡みでフィルム機もNikonがメインです。
今回F3を手に入れてはじめてF一桁を持つことになりました。
18日に修理が出来上がります。
試写が楽しみです。

申し遅れましたが、今回も末席を汚させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18857656

ナイスクチコミ!6


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2015/06/10 20:45(1年以上前)

クラシックカーはワイヤースポークですよ!

丁度、この日に温度計を設置していました。 もう40℃越えはして欲しく無いですね。

近くでお尻が見られるのはこの日だけ。(笑)

何時も撮らせて頂いています! 神様見たいだね。(笑)

フィルムカメラが好きな貴方!貴女! こんばんは


アムド〜さんへ 今スレでもよろしくお願いいたします。

>今回のガーデンシリーズは、お隣さんのガーデンシリーズではないようですが、どちらでしょうか?
今回のは、隣町のシリーズでは無くて、我町シリーズ(バラがメイン)です。(笑)

>私は出来れば生身の女性の方がぁ...(○`∇´○)イヒヒヒ..
はい、次スレ主・お願いしますね!うっふん(笑)

>(゚〇゚;)おおっ!バイクもお詳しいですね!もう一台BMWの90sがあり、
なんと、もう一台が90Sですか! 最初で最後のデロルトでしたよね。
私はこれが欲しくて注文しましたが時期遅し。100Sが来ました。(汗)
でも8年間遊ばせて頂きました。 最後は、結婚資金に化けましたが。(滝汗)

>うちの庭には、あちこちにネコが隠れています(^_^;)
生身の方ですね。(笑)


夏蝉さんへ 今スレでもよろしくお願いいたします。
そうかレンジファインダー機でしたね。
自分も、最初にベッサR2で遊んだ時に、花等を撮ろうと思ったのですが、
最短距離が長いので、寄れないんですよね。 
それでニコン一眼にしたのをすっかり忘れていました。(汗)


masamunex7さんへ 今スレでもよろしくお願いいたします。
3枚目の”ゴーという音でとっさにカシャっ。” 良く判ります!
私も歩いている時、音がするとカメラを構えちゃいます。(笑)


猪悟能八戒さんへ 今スレでもよろしくお願いいたします。
D40機の事は、知りませんでした。
確かにD50の中古は結構有りますが、D40は古いから無いのではと思っていました。
F3・・・楽しみですね。 エクター装填で紫陽花撮りでしょうか?それとも京都の町並み?



チョットお花の写真はお休みして、忙しかった5月連休後のイベントあれこれから。


写真は、2015年5月10日〜16日

1枚目 5月10日 クラシックカーイベント
2枚目 5月14日 熊谷名物・温度計! 見ただけで暑い!
3-4枚目 5月16日 わくわく鉄道フェスタ2015

Nikon F  kodak gold200
NIKKOR S-Auto f=5.8cm 1:1.4
ai-s f=28mm 1:2.8

では。

書込番号:18858413

ナイスクチコミ!11


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/10 23:11(1年以上前)

皆さん、今晩は。
★suepenさん。
ワイヤーホイール、昭和の時代に流行した事がありましたね〜っ。
今は、見かけないけど。

機関車のおしりですか、でも、暖房用スチーム配管が健在なのには”驚き”です。
旧型客車を、牽引する可能性が高いからね。(笑)

前方写真。
秩父鉄道では、ATS機上素子が「むき出し」なんですね。(笑)
JR東では、先導車輪前方にスノーブラウ(雪掻き板)を取り付けて隠してます。(笑)
聞いた話では、ATS−Pが搭載されてるらしいです。(デジタル制御)
(ATS−Pは、秒単位で列車運行を制御する方式。)
ATS−Pは、運転手に精神的プレッシャーを掛けない様にも配慮されてますが、蒸気機関車は完全マニュアル車なので、その辺をどう処理しているかは不明。(笑)

機関車の次位に来る客車にPCが搭載されていて、機関車を制御してるらしいです。(スゲー)
此の機関車も高崎線を走るので、同じ物が搭載されてるはずです。

書込番号:18859068

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2015/06/10 23:39(1年以上前)

フィルム大好き銀塩カメラユーザーの皆様 今晩は

suepenさん 今晩は
>これで、安心してアメリカ旅行行って来られますね。(笑)
お土産(写真)お待ちしていますよ!

新スレ開設有り難うございます!!!
安心して行ってきます!!!
デジカメ写真で良かったら、面白い物があればアップしますね。


アムド〜さん 今日は
>6月1日 庭の酔仙翁  ACクローズアップNo4

美しいですね。
中央部に光が当たっているように見えますが、どうなんでしょうか。
今回ウルトロンのクローズアップレンズもってゆきます。


夏蝉さん 今日は
>「5」、「4」、「3」、「2」、「1」♪〜サンダー、バードー〜♪。

いや〜〜〜  懐かしい。
よく見ましたよ。ペネロープが乗っていたのは8輪のリムジンでしたっけ!




書込番号:18859168

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2015/06/14 07:05(1年以上前)

ピンクかな?

オレンジっぽい(笑)

黄色

赤いバラ

suepenさん。銀塩ファンの皆様おはようございます。

5月に撮ったバラの写真が多く残っていて・・・勿体ないので・・・アップさせていただきます。

ま・・・自己満足の塊なんですがご笑覧いただければ幸いです。


ところで・・・
ニコンSCからニコマートELが帰ってきました。
これで6台(アホです)になりました。
皆ニコンSCで検査してもらったので機能は万全です。
考えてみれば・・・ニコマートELって1972年の発売なんですね。
1972年と言えば昭和47年、私が高校二年生の頃です。
今回驚いたのは、6台も持ち込んで検査してもらうと普通2〜3台はダメになってると思ってたのです。
実際、この一年前に発売されたペンタックスESなんかはまともに動くものが見つからない状態です。
私はペンタESも欲しくてずいぶん探しましたが、完動するものは未だに見つけることができません。
それを思うとニコマートELはずいぶんと丈夫です。
かなり高価なカメラだったんで造りが良いんでしょうね。
このあたりにもニコンのこだわりを感じます。
これから使い込んで行こうと思っています。

では・・・バラ写真をご笑覧ください。


撮影機材

minolta X500
MC MacroRokkor 50mmF3.5
Kodak Ektar 100
EPSON GT−X 820

書込番号:18869417

ナイスクチコミ!7


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2015/06/14 20:02(1年以上前)

いつも通りながら横目で

見ていましたが、丁度奥さんが居たので

中庭を見させて頂きました。

いらっしゃいませ!

フィルムカメラが好きな貴方!貴女! こんばんは


夏蝉さんへ
さすがに私が車に乗る頃には鉄ホイールで、アルミホイールは出始めだったかな。
バイクは、まだスポークでしたね。(笑) バイク免許も中型・大型なんて無かったし!

>機関車のおしりですか、でも、暖房用スチーム配管が健在なのには”驚き”です。
すいません、何処がその暖房用スチーム配管なのか教えてください。(汗)

>秩父鉄道では、ATS機上素子が「むき出し」なんですね。(笑)
もうひとつ、お願いです。 どの部分なんですか?

今回、運転手(見習いと言ってましたが)さんとお話しする機会が有ったので。
運転席(進行方向左側だったかな)からの視界はとっても悪いのにビックリしました。
殆ど左側2/3位しか見えないんですね。 右側は、別の人が見ているとのこと。
それにしても、SLが走る路線は、遮断機が無い踏切も多くて大変ですね。

>機関車の次位に来る客車にPCが搭載されていて、機関車を制御してるらしいです。(スゲー)
確か、機関車の次の客車は、指定席だったかな。(笑) 
もし、乗ったら見てこよう!
来年、フェスタに行って聞く機会が有りましたら、ATS-Pの事聞いてみます。(忘れなければ・汗)


テッチャン1948さんへ 今スレでもよろしくお願いいたします。
その41が終わった後に、以前のスレを見ていて、テッチャン1948さんが3連続・約7ヶ月に渡り
スレ主をして頂いたのに気が付き、それならもう一度位良いかな?(笑) 夏バテしないように頑張ります。

お身体に気を付けて、アメリカ旅行楽しんで来てください。


猪悟能八戒さんへ
>5月に撮ったバラの写真が多く残っていて・・・勿体ないので・・・アップさせていただきます。
そんな事言わずに・・・・私もこれからバラ等の写真をUPしますので。(汗)桜は賞味期限切れですね。(笑)

>1972年と言えば昭和47年、私が高校二年生の頃です。
あれっ、私と同級ですね。 
そういえば高校の時の同級生で写真部の友人がいて、山スキーに行った時の写真を
大きく伸ばして貰いました。(懐)

ニコンの肩を持つわけでは有りませんが(私ニコン党だった・笑)、40年以上も前のカメラが現存し、
尚且つ正常に動作している事を考えると、それだけ当時のニコンのコダワリの様な物を感じますね。
実際に今でもSCでメンテ受けてくれるしね。
カメラは、1台だけと言われたら、ニコンFを残します。(キッパリ・笑)
レンズは1本と言われたら・・・どうしよう。(笑)



写真は、4枚共 2015年5月16日 お隣さん宅(笑)
お隣さんの奥さんが仕事をリタイヤして花三昧をしています。
お隣さんと言う事で、時々庭を見させて頂いていますが、バラの時期は一段と綺麗です。
借景が一番かも。(爆)

Nikon FM3A   kodak gold200
ai-s f=28mm 1:2.8

では。

書込番号:18871626

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:195件

2015/06/14 20:09(1年以上前)

ローライフレックス3.5E / フジカラーPRO 160 NS

suepenさん、
銀塩ユーザーの皆様こんばんは。
suepenさん、新しいスレ立てありがとうございます!
今号も宜しくお願い致します m(_ _)m ペコリ☆

●夏蝉さん、
勝負の菖蒲写真、爽やかな初夏の陽気が感じられます♪
最近はお天気が悪い日が多くて〜〜〜、
こんなスカッとした青空の日に出かけたいです。。。

>ついに熊谷線は、唯一東武本線と繋がらない線として廃線と為りました。
関東って何処も人口多そうなイメージなので、廃線なんていうことが起こるなんて意外でした。

>私なんか、ピントが合焦している事すら解らない。(爆)

私も最近コンタクトの調子が良くなくて(←言い訳。)
長時間目を見開いてピントを合わせるのが難しくなって来てしまいました。。。
開放近くで撮るとトホホな写真を量産しつつ有ります "Σ(lll▽lll)

●suepenさん、
”光の通り道に咲く!”
花って陽のあたる所と陰になる所で咲きっぷりが違いますよね・・・!
日陰の部分で上手に咲かせているお家の庭などを見かけると、
種類も有るのかもしれませんが 育てるのがお上手なんだなー、と・感心します。

●アムド〜さん、
>タムロンA061の仕様を見ると、絞り羽根は9枚。
>奇数枚はX2の光芒になるので18本。バッチリですね!σ(^◇^;)

光芒の数からそんなことも推測出来るのですね・・・!
ということは、ソウイウ、、、光芒の数が沢山でる写真が撮りたい、と思ったら
羽の枚数が多いレンズを使えば良いということなんだー、と勉強になりました m(_ _)m

タムロンのA061はコドモの運動会対策用、と思っていたのであまり使う機会が無かったのですが
EOS7を使うようになってからA09だとピントを合わせてる間、重くてツラいと感じることが多くなったので
使ってみたのですが、、、あまり変わりませんでした(笑)

バッテリーグリップですか・・・!
フラッシュを焚いて写真を撮ることが殆ど無いので電池の減りを気にすることも無く(汗)
今まで必要を感じたことが無かったのですが(滝汗)

クラッセS♪
私もこのカメラ欲しかったんです〜〜〜(>▽<)
数年前、いつもチェックする大阪駅の中古屋さんに新品箱入りが並んでいたのは知っていたのですが
あまりに高価なんで、デジカメのx-20買ってしまいました。。。(笑)

●masamunex7さん、
α707siのアジサイのお写真、こちらも初夏の陽気が漂って来て素敵です♪
私もぼちぼちアジサイの写真を撮りに行きたいのですが、最近思うように時間が (T^T)
モタモタしてるうちにアジサイ終ってしまうんではないかと不安です(笑)

●テッチャン1948さん、
>ネットで探してみました。デジカメの修理とか、昔ながらのお店が残っているので行ってみようと思います。
>店主のおじいちゃんの写真があったりで面白そうです。
そうなんですね!
アメリカからのリポート、楽しみにしています♪

●猪悟能八戒さん、
私はバラの花が好きなので、UPして頂けると嬉しいです♪

では!

書込番号:18871653

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2015/06/15 00:26(1年以上前)

5月2日 BMW R90S By EOS7+EF28-105USMII ProfotoXL100

6月1日 庭の美央柳 By ペンタMX+XRリケノン5020L+ACクローズアップNo4 FujiC200

6月4日 牛久シャトー By FE+AiAF18-35F35-45D・ED Lomo100

6月11日 額紫陽花 By EOS-1N+EF4028STM Gold200

suepenさん、銀塩機と梅雨明けを待っている皆さん、こんばんは。

●夏蝉さん
"浮世絵的構図を狙ってみました。(着物着た、美人だったらな〜っ。笑)"
爽快な青空に白い雲、綺麗な花菖蒲がある上に、見返り美人まで居たら運を使い果たして
しまって後が怖いですよ!Σ(^o^;) アヘッ

>F3だけは欲しいと思いますが・・・、老眼で厳しい。(笑)
F3にマグニファイングアイピース DK-17Mを着けると、視度が+0.5度程度になるので、老眼
には凄く恩恵があります。滑らか巻き上げ番長のF3を是非!(^o^)♪

●masamunex7さん
"ゴーという音でとっさにカシャっ。"、左手前の剥げ落ちた漆喰壁?の先から、こんな列車
が来たら撮らずにはおられないですね!ゴーと言う音を聞いて、すぐにカメラを構える事が
お出来になられるmasamunex7さんは反射能力がお高い!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

●猪悟能八戒さん
>私はペンタESも欲しくてずいぶん探しましたが、完動するものは未だに見つけることができません。
私も、ESもESIIも絞り優先どころかまともにシャッターが切れるものにも、ファインダーが
綺麗なものにも出遭った事がありません。それよりずっと後のK2やK2DMDでもまともなモノには
まだ出遭えてません。

私が新品で買って使ってたペンタ機は、KX、SuperA、MESuperですが、今持ってるペンタ機は
SP、SPF、ME、MX、MZ-Sです。SPとSPFは接点の掃除もしたんですが、露出計は不動のままで、
ファインダーにも腐食があります。

MEはスクリーンが外れないタイプですが、スクリーンより上にゴミが散見されます。MZ-Sの
ファインダーにはペンタプリズムに侵食した僅かなカビがありました。MXはスクリーン直上の
ペンタリズム底に僅かなカビと汚れの付着がありましたが、これは殆ど分からない程度まで
取り去る事が出来ました。

●suepenさん
"クラシックカーはワイヤースポークですよ!"、クラシカルな姿態を、リアから運転席まで
縦画面のフレーミングで切り撮られたsuepenさん流石です!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

"いらっしゃいませ!"、はいいらっしゃいました!この小さな虻?君のような虫が、受精を
助け、次の世代への花を咲かせるですね。自然の力は素晴らしい!(^.^)♪

>なんと、もう一台が90Sですか! 最初で最後のデロルトでしたよね。
そうですか!それは知りませんでした!私のバイク遍歴は2ストが殆どで、ステージも峠
からサーキットが殆どでした。バイクの4ストを触り出したのは30過ぎてからで、国産バイク
の事しか知らないんですΣ(^o^;) アヘッ

>>うちの庭には、あちこちにネコが隠れています(^_^;)
>生身の方ですね。(笑)
ネコは室内飼いなので、庭に居るのは置物(ΦωΦ) なんですぅ〜(^_^;)


●テッチャン1948さん
奥様とのアメリカ旅行はいつでしたでしょうか?楽しみですね(^.^)♪
F100で撮られた(Dfも(^_^;))お土産画像を楽しみにしておりまぁ〜っす

>美しいですね。中央部に光が当たっているように見えますが、どうなんでしょうか。
蟻が糖御座います。中央の盛り上がった所と花びらの間に、少し白っぽくなっている部分が
グラデーションになっています。赤にやや紫が混じったような色合いで、光の加減でピンク
がかかったようであったり、紫に近いように見えたり、表情を変える小さな花びらです(^_^;)

>ペネロープが乗っていたのは8輪のリムジンでしたっけ!
今ペネロープと言うと、クリミナルマインドのペネロープ・ガルシアを思い出します。
エッ?知らない?スンズレイ致しましたぁ〜m(_ _)m

●寒さに弱いアンチョビンさん
"ローライフレックス3.5E"、克明な描写はさすがの中判フォーマットですね!
重い中判ローライフレックスで、腕がプルプルしませんでしたか?(゜_゜i)タラァ〜リ

>光芒の数からそんなことも推測出来るのですね・・・!
絞り羽根が奇数枚だとx2で、偶数枚だとそのままの数の光芒になります。一眼キヤノン機
のレンズは8枚とかもあって、光芒数は少ないですが、キリッと鋭角的な線光を放つものも
あって、光芒の数から絞り羽根の枚数を探って面白がったりしています(^_^;)

昔のレンジファインダー用のレンズだと、絞り羽根が10枚以上のもざらで、光芒数を数える
のが面倒になる事も...Σ(^o^;) アヘッ

>クラッセS♪
>私もこのカメラ欲しかったんです〜〜〜(>▽<)
結局今持ってるAFコンパクトは、リコーGR21・GR1sx2(Date有りと無し)・R1s、フジSilviF2.8
他多数です。

フジのSilvi F2.8は、クラッセWやSよりもずっと下位のカメラですが、ワイド端24o相当で
かなり使えます。シルバーとブラックがありますが、黒ボディーだけ1/2段刻みで±2段分の
露出補正機能があります。見つけたら、是非ゲットして下さい!(^.^)♪

書込番号:18872665

ナイスクチコミ!15


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/15 00:52(1年以上前)

皆さん、今晩は。
★suepenさん。
1、テンダーのすぐ下の配管が暖房用スチーム配管です。
2、先導輪(一番先頭の車輪)前、連結器の下にぶる下がっているのが、ATS機上素子に為ります。
多分、秩父鉄道はATS−Pを導入していないので、聞いても解らないと思います。
ATS機器は、上位コンパチ(新型は、旧式機能を引き継ぐ)なので、旧式ATSでも作動します(機能制限は有りますが。)
車上PCは隠されているので、一般人が目にする事はないかと思います。

★寒さに弱いアンチョビンさん。
昔(昭和30年代)の高級レンズは、絞り羽根11枚でした。
最近は、多くても7枚、通常5枚です。(涙)

★ニコン党さんたちへ。(笑)
キャノンは、EOSシリーズから統一されましたから、それ以前のシリーズ物とは隔絶しています。
旧シリーズでは唯一のシステムカメラが「F1]でした。
キャノンは「EOSから歴史を刻んでいる。」と言ってもいいです。
ペンタックスは、旭光学が倒産してHOYAが親会社となり、その後、売り飛ばされてリコーと強制合併(笑)させられて今日に至ります。
親会社が、あまりカメラに興味がなかったのか、アフターサービスに力を入れてこなかった。
良いカメラを、沢山出した会社なんですがね〜っ。

それ以外は、親会社が変わった後、精算されていきました。
唯一例外は、ソニーが「コニカミノルタ」を引き継いだ事。(私は、たまげたよ。)
まともに歴史を刻んでるのは、ニコンぐらいしかないのよ。
それでも、ニコンは人員整理で大変らしいですよ。(キャノンもだけど。)
スマホに持って行かれた部分が大きいですから。

書込番号:18872718

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2015/06/15 12:20(1年以上前)

suepenさん。銀塩ファンの皆様こんにちは。

>アムド〜さん。

私もペンタックスは好きでたくさん持っていますが、なんとか使えるのはSP,SPU、SPF、ME,MEスーパーですね。
幸い私のSPやSPFは露出計は動きます。
しかしながら、今年SPFで撮ったネガフィルムが、皆かなりのアンダーだった時には参りました。
露出計は大丈夫と踏んでいたんですがねぇ・・・。

こういうカメラで撮っているんだよ〜〜と言う使い方にはOKかもしれませんけど、作品として撮るには信頼性に欠けるような気がします。
いまのところニコン機以外で信頼しているのはミノルタX500だったりします。

キヤノンはなんかひ弱くて好きになれません。
AE-1Pのシャッター泣きを自分で修理して、ポジで正確な露出だった時にはさすがと思いましたが・・・。

今回のELは40年は立つカメラたちです。信頼性は揺るぎませんね。

書込番号:18873652

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2015/06/15 16:22(1年以上前)

suepenさん。銀塩ファンの皆様 こんにちは。

アムド〜さんのコメントにありました、「フジのSilvi F2.8」はなかなか良さそうですね。

我が家のコンパクトカメラは、「OLYMPUS OZ 105R」でして、子供が海外ひとり旅の際にせがんだので買い与えたものです。

昨年正月頃使って同時プリントに出したら見るも無残なプリントでした。
別に保管していた乾電池を入れたら、まだまだ動作します。フルオートで面白味はないのですが、今度は同時プリントには出さず、現像だけしてもらおうと考えています。

そうそう、資料によると、「プログラム式電子シャッターによる自動露出調節(3分割測光、スポット測光切替式)」とありますが、自動でスポット測光に切り替わるとはどんな仕掛けなのか、気になります。

書込番号:18874100

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2015/06/15 16:30(1年以上前)

☆ 寒さに弱いアンチョビンさん こんにちは。

紫陽花の現像は近々受け取れますので、スキャンを楽しみにしています。

今回は、α707siと28-105mmのズームレンズで撮り歩いた際の1枚をアップします。105mmでは短すぎたので、羽を広げた鳥が小さく写ってしまいました。

今度持ち出そうとしている、「OLYMPUS OZ 105R」のレンズは、38-105mmなので、別の被写体を狙います。

書込番号:18874119

ナイスクチコミ!9


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2015/06/15 21:27(1年以上前)

のどかな場所に

来年のスター達が

栄養を頂いて

準備をしていました。

フィルムカメラが好きな貴方!貴女! こんばんは


寒さに弱いアンチョビンさんへ 今スレでもよろしくお願いいたします。

丁度、入れ違いで書き込みしてしまいました!

>花って陽のあたる所と陰になる所で咲きっぷりが違いますよね・・・!
陽が当たる方が良いと思いがちですが(私も)、花の種類によっては様々みたいですね。
基本的に、日当たりが良い方が育ちも良いと思いますが、1日に数時間でも日が当たれば
十分育つ見たいですね。 
雑草は日陰で何も手入れしなくてもジャンジャン育ちますからね。(汗)

>私はバラの花が好きなので、UPして頂けると嬉しいです♪
そういって頂けると、私も嬉しいです。(笑) 
これからバラの写真続々とUPします。(爆)

UPして頂いた写真、さすが中判カメラですね。 
それにしても、面白いお寺?が有るんですね。 悪い事をした人は、参拝出来ませんね。(笑)

そういえば、欲しかったカメラですが、3回待ったので、
今度お店に行って現物が売れていなければ買おうと思っています。
一応、大蔵大臣の許可も出たし、1台増えてもOKと言う事に。 但しこれ以上増えるのはXとの事。
F2Photomic + nikkor auto 50mmf=1.4とPlanar50mmf=1.4はお勤めに出さずに済みました。(汗・嬉)


アムド〜さんへ
1枚目の写真は、毒ですね。(笑) この写真を見ただけで、残り3枚は消えました!
写真の話では無いので恐縮ですが、この90sは相当手入れされていますね。
ヘッド回りやキャブ周りにオイル滲みが見られないなんて・・・凄いですね。
ガソリンタンクの手書きの金ラインも良いですね。

家のペンタ機は、SFX(オート)多分1985年頃? 電池を入れれば動きそうです。(笑)

>縦画面のフレーミングで切り撮られた
ありがとうございます。(嬉)
見慣れた車達(汗)なので、普通に撮ってもと思い、こんな構図で撮って見ました。

>ネコは室内飼いなので、庭に居るのは置物(ΦωΦ) なんですぅ〜(^_^;)
お庭のニャンコ・・・何匹くらい居るのでしょうか?
家は、羊を飼っています。(置物ですが・汗)


夏蝉さんへ
早速、教えて頂きありがとうございます。
まだまだ知らない事ばかり(SLも含めて)なので、今後もよろしくお願いいたします。

絞り羽根が多いのは高級レンズの証なんでしょうか?(笑)

やっぱり、ニコン党に入っていて良かった。(爆)
あの時、別の党に入っていたら、フィルムカメラ・・・止めていたかも・・・そんな事無いか!
もし、Mマウント党になっていたらと思うと・・・・・資金不足で。(笑)


猪悟能八戒さんへ
>露出計は大丈夫と踏んでいたんですがねぇ・・・。
古いカメラだと今正常動作していても、何時駄目になるか判らないですからね。
特に古いカメラの露出計は、危ないですよね。
それにしても、ELは凄いですね。


masamunex7さんへ
私はコンパクトカメラは持っていないのですが、亡くなった義父がキャノンオートボーイを
持っていて、スイッチを入れたら動いたのでビックリしました。



本日、車で15分位の処に有る、保安寺と言うお寺に行って来ました。
新聞の記事で、紫陽花が綺麗と有りましたので。

写真は、4枚共 2015年5月17日 深谷花フェスタ(バラ) AR宅
今回、時期が遅くバラは殆ど散ってしまったとの事。
来年に向けて、新しい場所に花達がスタンバイしていました。

Nikon FM3A KODAK gold 200
ai-s f=28mm 1:2.8

では。

書込番号:18874976

ナイスクチコミ!9


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/15 23:53(1年以上前)

皆さん、今晩は。
★アムド〜さん。
>見返り美人まで居たら運を使い果たしてしまって、後が怖いですよ!Σ(^o^;) アヘッ
やっぱり、バチ当たりますかね?。(笑)
最近「135のポジは小さい。」と、思う様に成りました。(笑)
老眼には、135はきついです。

★猪悟能八戒さん。
SPシリーズは、平均測光なので実用性が低いです。
(どうしても、測光値と実光量との差が大きくなる傾向が強いですね。)
私は、だいぶ泣かされました。(笑)

ESシリーズに付いては、良品は絶対に出てきません。(笑)
なぜなら、今と成っては修理が利かない為です。
時々、カメラ雑誌等でESシリーズを探している人達の意見が掲載されますが。
ESは、ちょっとでも故障すると修理不能に陥るカメラだったんですよ。
今のカメラは、CPUが搭載されてますが、当時のカメラはCPUを搭載させる事が技術的に不可能だった為、かなり特殊な回路となってる様で、此の複雑さが致命傷と成ってしまいました。
たとえて言うと「戦時中の飛燕」と同じ。(爆)
そこで、修理可能なカメラとして「LX」を生産する様に成りました。

それでもSPの完動品を御持ちの様で、羨ましいです。
私のは、とっくの昔に死んでます。

★masamunex7さん。
>自動でスポット測光に切り替わるとはどんな仕掛けなのか、気になります。
まず最初に分割測光をして、コントラストの差が大きい時に、スポット測光へ切り替わります。
例えば、舞台でスポットライトを浴びてる演者、逆光時の人物撮影、日陰での人物撮影、室内での人物撮影等です。

人物が居る事をどう判断するか聞かれた事がありますが、此の場合は、居るかどうかではなく、居ると仮定してます。
一般的な写真撮影の80%以上は、人物ですから。
(一般受けしないと、売れないから。笑)
一眼レフで、人物認証が出来るカメラは、人物本位で撮影できるように進化しています。
(人物が、もっとも綺麗に撮影できるように、露出を調整します。)
人物認証機能が無くても、ピント面が一番手前に来る様に自動でピントを決める機能が、此に当たります。
(一般的に、写真は必ず、人物が一番手前。)
時として、この機能がピンぼけ写真を産む。

書込番号:18875656

ナイスクチコミ!8


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

「フジカラーF-II400」が未来技術遺産に登録

2015/09/03 18:58(1年以上前)


カメラフィルム

世界初のASA400を実現したカラーネガフィルム

書込番号:19107697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5414件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2015/09/03 23:15(1年以上前)

出てすぐ1本試しで買って、ミノルタXEで撮ってみた。ブレは減ったがザラザラで。

これを体験した身からすると、今のデジタルカメラのISO25600辺りは充分実用になるんですよ。

書込番号:19108650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件

2015/09/03 23:21(1年以上前)

koothさん
ASA25600
そうなんゃ。

書込番号:19108669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/09/03 23:52(1年以上前)

コダクローム64も登録して欲しいな。

書込番号:19108760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/09/04 00:00(1年以上前)

松永弾正さん
外式ゃったけ?!

書込番号:19108776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/09/04 00:04(1年以上前)

>nightbearさん
そうそうo(^o^)o
魅惑のパステルカラーo(^o^)o

ツボにはまれば…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:19108787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/09/04 01:11(1年以上前)

松永弾正さん
そうかな!?
渋い色て、感じゃったと思うんゃけどな?!

書込番号:19108911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/09/04 06:38(1年以上前)

被写体とかの感じ方やな〜o(^o^)o
KRは花を撮るときに使ってたからな〜o(^o^)o

書込番号:19109126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/09/04 10:53(1年以上前)

松永弾正さん
そうなんゃ。

書込番号:19109587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラフィルム

スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

このフィルムに限らず、135フィルムでの写真を「全紙」サイズ用紙へ印刷したら、どんな画質になるのか、気になりました。

書込番号:18933933

ナイスクチコミ!2


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/04 09:18(1年以上前)

以前は普通に(ベルビア50ですが)基本的に全紙を基準で引き伸ばしてました。
B全ポスターサイズまで伸ばした物もあります、解らない位のブレもブレがはっきり解ります。ただB全だと鑑賞距離があるので、まだ見れますが・・・
なので最初は2Lで良ければ四つ切り、次に半切り、それから全紙と段階的に伸ばしてました。
山岳がメインなので手持ちのは微ブレが解ります、スペックオーバークラスの三脚使用が普通になります。
現在ではダイレクトプリントも無いので伸ばしません、
なので必然的に67、645と35mmの二台持ちになります。

書込番号:18934040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

2015/07/04 10:42(1年以上前)

☆ 橘 屋さん

早速のご返信、本当にありがたく感謝申し上げます。
「以前は普通に(ベルビア50ですが)基本的に全紙を基準で引き伸ばしてました。」とのこと、安心しました。

全紙サイズで、スカスカの画質になるようだったら諦めようと考えていました。ありがとうございました。

書込番号:18934256

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/04 11:25(1年以上前)

masamunex7さん、こんにちは、
注意は鑑賞距離ですね、デジカメのモニター鑑賞のような見方は粒子の荒れが気になるかも知れません、
トライXなどは逆に粒子の荒れがそれなりの雰囲気を出してましたが、
それでも全紙ならでの鑑賞距離を取ってください。

書込番号:18934384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2015/07/04 11:58(1年以上前)

鑑賞距離次第です

デジタルをPCで等倍鑑賞するしかなく感じで近づいて見れば
粒子も判るだろうし汚いかもしれませんが
普通に壁に掛けて1m以上離れて見れば問題有りません

書込番号:18934467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

2015/07/04 12:17(1年以上前)

☆ 橘 屋さん
☆ gda_hisashiさん

お二方の温かいご返信にお礼申し上げます。

これまでの体験(デジタル写真)ですが、ご観覧くださる方はおおむね1mくらい離れてご覧頂いていますが、中にはメガネを上げて、舐めるように鑑賞なさる方もありです。

主催者がフィルム写真の参加を認めてくれれば、応募しようと思っています。ありがとうございました。

書込番号:18934505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1558

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラフィルム

スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

SLは永遠です。(笑)

心を癒してくれますね。

ストレス発散にはこんな景色を

やっぱりこっちの方が好き。(笑)

フィルムカメラ+フィルム=が大好きなみなさんこんにちは


テッチャン1948さん3連続スレ主お疲れさま、そしてありがとうございました。

その40スレが終わる迄にもう少し時間が掛りそうだな〜とのんびりしていたら、
えっもう200スレじゃん。(汗・笑) 正月の写真の現像がまだ上がっていないのに。
え〜と、写真・・・どうしよう。(動揺)


2011年4月にフィルムカメラ(SR-T101)を取り出して、@100のgold100を詰めたのが
きっかけでフィルムカメラの楽しさがやっと判って来たsuepenです。

近年のデジタル化(カメラ以外でも)で、大変・複雑・面倒な事を全て機械が行ってしまい、
何をするのも簡単になってしまった昨今、あえて面倒な事を行ってみるのも頭の体操に
丁度良いと思います。(笑) 現在実践中です!

ここにお集まりの皆さんからすると、まだまだ初心者ですが皆さんのお知恵を拝借しながら
色々なお話(あまり脱線しない程度)や写真を拝見させて頂ける事を楽しみにしています。

私事ですが、最近真面目に仕事をしているので(汗)レスするのに時間が掛る場合が
多々あるかと思いますが、その点は大目に見て下さい。 特に3月迄は年度末なので・・・。


写真は、私の好きな・・・・・です。


本当は、彼岸花3色(赤・白・黄)をUPする予定でした。(笑)

お集まりの皆さんと共に、楽しく語り合える場として、このスレも繋げられたら幸いです。
どうぞ、みなさんよろしくお願いいたします。




安達功太さんの発案によるこの掲示板も40号を迎えることになりました。
”バックナンバー”は次の通りです。随時ご参照ください。

●『銀塩ユーザーの皆様へ』バックナンバー・その1(No.1〜No.10)

初代スレ!安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/&#8232;&#8232;

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その3(フィルム写真を楽しむスレ)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/&#8232;&#8232;

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その4(トイカメファンも大歓迎!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/&#8232;&#8232;

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その5(フィルムユーザー憩いの場♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11892701/

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その6(たまにはメカニカルな話題もOK?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11975061/&#8232;&#8232;

にら茶さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その7(“まったり”いきましょ?)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12102304/&#8232;&#8232;

hr31gtsrさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その8」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12298566/&#8232;&#8232;

猫の魚屋さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その9(フィルム撮りをとことん楽しもう♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12397745/&#8232;&#8232;

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その10 (フィルムだよ全員集合!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12458232/&#8232;&#8232;

書込番号:18385438

ナイスクチコミ!10


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2015/01/19 10:17(1年以上前)

続きです。
●『銀塩ユーザーの皆様へ』バックナンバー・その2(No.11〜No.30)


たちぼさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その11(フィルムカメラを始めませんか)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12602669/&#8232;&#8232;

まちのへなそうるさんの「銀塩ユーザーの皆さまへ・その12(フィルムで写そう!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12756508/&#8232;&#8232;

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その13(フィルムカメラを使い倒せ!)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13096706/&#8232;&#8232;

まっちゃん1号さんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その14(フィルムカメラでのんびりと)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13306748/&#8232;&#8232;

季節は春が好きさんの「銀塩ユーザー皆さまへ・その15(フィルムで まったりと♪)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/SortID=13477478/&#8232;&#8232;

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その16(フィルムで真心をこめて・・♪)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13714598/&#8232;&#8232;

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その17(片目をつぶってみえたもの)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14005349/&#8232;&#8232;

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その18(あえて、フィルム)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14102822/&#8232;&#8232;

ぽてぽて歩こうさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その19 (Film de GO GO GO !) 」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14266669/&#8232;&#8232;

リナ太郎さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その20 (銀塩フィルムは不滅!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14447806/&#8232;&#8232;

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その21(フィルムカメラは頭の体操!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14617976/

jinminさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その22(フィルムカメラはまだ現役よ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14729050/

美良さんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その23(今こそフィルムという選択)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14845583/

みるとす21さんの銀塩ユーザーの皆様へ・その24(光が織り成す芸術的化学変化)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15002662/

suepenさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その25(フィルムカメラの時代再到来)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/SortID=15173798/

Zan.Zinさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その26(銀塩写真の味わいを)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15329466/

suepenさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その27(年末年始もフィルムカメラで!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15464103/

jinminさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その28(2013、冬景色をフィルムで)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15669579/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その29(新たな感動をフィルムでね!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15788201/

suepenさんの銀塩ユーザーの皆様へ・その30(春のスタートはフィルムで!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15961624/

書込番号:18385440

ナイスクチコミ!9


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2015/01/19 10:22(1年以上前)

続きです。
●『銀塩ユーザーの皆様へ』バックナンバー・その3(No.31〜No.38)●

suepenさんの"フィルムカメラは永遠不滅です!"その31
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16209881/

アムド〜さんの『第32号 "銀塩機はタイムマシーンだぁ〜!』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16486471/

アムド〜さんの "第33号 "銀塩機に愛を込めて!"
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16622124/

suepenさんの”銀塩ユーザーの皆様へ・その34(秋はフィルムでの撮影が好き!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16695828/

たくまぁさんの 『銀塩ユーザーのみなさまへ・その35『銀塩的日記視点座標系』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16871577/

suepenさんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その36(心で写し、楽しむ)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17210827/

寒さに弱いアンチョビンさんの『 銀塩ユーザーの皆様へ・その37(今日はどのフィルムにする?!)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17386271/

テッチャン1948さんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その38(銀塩写真で心も晴れ晴れ)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17579478/

テッチャン1948さんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その39(銀塩写真で暑い夏を楽しく!)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761900/

テッチャン1948さんの『銀塩ユーザーの皆様へ・その40(銀塩撮影が楽しい秋ですよ!)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18096948/

では、その41スタートです。 
どしどし写真のUP・お待ちしていますよ!
よろしくお願いいたします。

書込番号:18385451

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2015/01/19 11:12(1年以上前)

日先神社の狛犬(江戸時代のもの)

霞ヶ浦湖畔の冬景色

オランダ風車展望テラス

スパー ひたち

suepen さん そして銀塩ファンの皆様方 こんにちわぁ〜♪

長らくのご無沙汰でぇ~~っす(^_^;)


>テッチャン1948さん3連続スレ主お疲れさま、そしてありがとうございました。
>その40スレが終わる迄にもう少し時間が掛りそうだな〜とのんびりしていたら、
>え〜と、写真・・・どうしよう。(動揺)

全くsuepenさんと同じ心境なのです。

テッチャン1948さん
連続のスレ主誠にご苦労様でした、私の参加頻度は少なかったのですが、陰ながら
いつも楽しく拝見させていただ居てました。

私もその40スレの間に一度はと思ってましたが、昨年暮れに我が家にも初孫が生まれまして
てんやわんやの大騒ぎ。 
でも、息子は東京なのでなかなか会えません(´・ω・`)
写真は、嫁のスマホの写真が一番上手く、icloudでタイムリーにipadで楽しませてもらい私の
カメラに出番は全く有りませんでした(^_^;)

そんなこんなで、フィルムの現像をお正月に出したのは良いが、Kodak T-MAXが悪かったですね
なんと出来上がったのは昨日、 夜スキャンをやってやっと見れるようになりました。
納期は約10日 なんと現像代は 1296円/本  なんということでしょうか。
でもまだ我が家にあと一本在庫が残ってるんです、 もう一本は早く使っちゃいます(・・;)

取り敢えず出来上がった写真をアップさせていただきます(^o^)v

カメラ  バルナックライカVf
レンズ  ELMAR 50mm F3.5 (L沈)
フィルム Kodak T-MAX
 

書込番号:18385556

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/19 15:48(1年以上前)

suepenさん、新スレ立ち上げ有り難う御座います。m(__)m

そして皆様、今回も宜しく御願い致します。
さて、本日本屋から連絡が有り「キヤノン一眼レフのすべて」を引き取って来ました。
発売日に売る事が出来るように、早く発送しろと言いたいです。
製本は数日前に終っているんだから、其の気に成れば出来るだろうと言いたく成ります。(-_-)

ところで昨日、朝4時30分から7時頃まで雪掻きをした所為で風邪をひいてしまいました。
思い描いている撮影日和に成っても行けません。
ついてないです。(>_<)(T-T)

書込番号:18386174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/19 16:24(1年以上前)

連投失礼します。
「キヤノン一眼レフのすべて」に、ペトリカメラの技術者だった人が経営している、カメラ修理店ユーシーエスが紹介されていますが、キヤノンの他にニコンやオリンパスもやっているそうで、しかも同じカメラ2台から1台を組み上げる事もやるそうです。
但し工賃は2台分だそうです。

書込番号:18386269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2015/01/19 19:52(1年以上前)

12月14日 サイゼリヤのボンゴレ FE+Sigma1528Fisheye Ultramax400

12月5日 夕日を浴びる年輪 EOS7+Sigma1535F3545 EXDG Ultramax400モノクロ化

12月5日 午後4時の夕光 EOS7+Sigma1535F3545 Ultramax400

12月17日 スーパーひたち Fuji SilviF2.8 ProfotoXL100

suepenさん、銀塩を愛する皆さん、こんばんは。

suepenさん、41号新スレをお起ち上げ下さり、誠に有り難う御座います&おめでとう御座います!
v(^O^ )v 祝♪〜ヘ('0'ヘ)〜またテッチャン1948さん、前スレのお務め、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

●suepenさん
前スレでは出遅れてしまい、お邪魔するタイミングを逸してしまいましたが、今号では何とか
早めにお邪魔する事が出来ました。

とは言え、今日は二ヶ月毎の定期検診の日で、病院の待ち時間にタブレットを開いて、41号新スレ
が上がっているのを拝見しました。タブレットには写真は保存してないので、帰って来てリアルに
お邪魔させていただきましたm(_ _)m

"SLは永遠です。(笑)"、ホントですね!私も動いてるSL撮りたいとは思っているんですが、真岡
鉄道でもそれなりの距離があり、それに、走っている日は女房の仕事の休みが無くて難しいので、
suepenさんのSLを拝見して撮った気分だけ味わわせていただいてます(^_^;)

"ストレス発散にはこんな景色を"、これは小田掛けではなく、稲ワラの束干し?ですね(^_^;)
畑の色、稲の色、田舎育ちの私には、ほんわかしますぅ〜ヽ( ´ー`)ノ, ほんわか〜ん♪

●カメラすきだっぺさん
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
公園には土日の強風の中で出掛けたんですが、風が強いし寒いしで、早々に帰宅しました(^_^;)

T-MAXのモノクロ4枚、エルマーの味と相まって、味の洪水ですね!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

EF5018IIの所にも、一番乗りで影参加させていただきましたよぉ〜!これでカメラすきだっぺさん
もキヤノンユーザーですね!この後、ズボズボとキヤノン沼に嵌り込まないようにご注意下さいね!
(^u^;)ハァハァゼェゼェ

>納期は約10日 なんと現像代は 1296円/本  なんということでしょうか。
去年一本だけT-MAX現像しましたが、高いし長いしで、もし今度T-MAX使う時は、T-MAX現像で
なく、通常現像で出そうかと思っていますΣ(^o^;) アヘッ

●マイアミバイス007さん
先ずは風邪、お大事にぃ〜m(_ _)m
おっ!キヤノン一眼レフのすべて、マイアミバイス007さんのお手元にも届きましたか!(^o^)♪

>カメラ修理店ユーシーエスが紹介されていますが、キヤノンの他にニコンやオリンパスも
>やっているそうで、しかも同じカメラ2台から1台を組み上げる事もやるそうです。
>但し工賃は2台分だそうです。

いいとこ取りのニコイチですね。バラシが2台分だから、工賃もやっぱり2台分なんですね。
私も準パンケーキのAi-S5018で、外見いいのにレンズがダメのと、外見ダメなのにレンズが
いいのをニコイチした事がありますが、二倍疲れました(^u^;)ハァハァゼェゼェ

書込番号:18386794

ナイスクチコミ!13


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/19 23:41(1年以上前)

皆さん、今晩は。

テッチャン1948さん、前レスお疲れ様でした。
suepenさん、宜しくお願い致します。

★カメラすきだっぺさん。
現像が、1296円/1本ですか!、たけ〜〜〜〜っ!!。
10本現像したら、自家現像用機材が揃えられますよ!。
自家現像、辞められんわ〜〜っ。(笑)
「初孫」が生まれたそうで、お目出度う御座います。

★マイアミバイス007さん。
風邪を引いたそうで、ご自愛下さい。
私も、去年暮れ風邪を引きました。
咳が抜けなくて、難儀しましたよ。
カメラ2台を1台にするのに工賃2台分ですか、ん〜〜〜っ、微妙。(笑)
1.7位にしてくれればナ〜ッ。

書込番号:18387704

ナイスクチコミ!6


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2015/01/21 21:22(1年以上前)

秩父夜祭り・・・最高ですよ!

クリスマスリースが付いてました!

カクテル・・・・飲み放題?(笑)

フィルムカメラ+フィルム=が大好きなみなさんこんばんは


前スレから
テッチャン1948さんへ 改めてお疲れさまでした。
>DfでULTRON40mmを使ってみました。満足です。
ULTRON40mm良いですよね。 
レンジファインダーカメラ(VfやS2)は当分買えそうに無いので
レンズ1本位は今年度買って見たいですが、どうなることやら。(笑)
コシナもVMレンズに気合いが入っていますね。そうなると・・・・(悩)
穴八幡・・・・今度通ったら、写真撮って来ますね!


ken-sanさんへ
仕事先に行く時に横を通過した覚えが有ります。
確か、ロケットも横に寝ているのも有りますよね。


夏蝉さんへ
>かけうどん290円です。(其処しか、行かん。笑)
ソラマチにそんなに安い処が有るんですか! 知りませんでした。
浅草で食べてから行った方が良さそうですね。(爆)


masamunex7さんへ
>即時性重視で、今回はデジタル一眼で撮ります。
フィルムも持って行って、空いた時間に撮ったら勉強になるかなと思います。


マイアミバイス007さんへ
風邪・・・・気を付けてくださいね。
今年の風邪は長引くと聞いていますので、無理せずに。


アムド〜さんへ
>エンジンの真下にオイルが垂れていたので、もしや!
タイムトンネルですね。 
ヤマハだと私の時代は、A1・A7でした。
そして直ぐにDX250・RX350になった時代でしたね。 

>こんな車両が来たら、鉄っちゃんでない
>私もかぶりついてしまいそうです!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
ですよね。 私も散歩中でしたが、この列車を撮影して散歩中止となりました。(笑)

>28oで20cmと言うの
正直、20cmの世界を見る迄は、放出第一候補でした。(汗)
こんなに近く迄寄って撮影できるなんて思っても見ませんでした。
皆さんの投稿のお陰です。 近くに寄れない時は諦めます。

>真岡鉄道でもそれなりの距離があり、
一度は行ってみたいと思っているのですが、なかなか行けません。
と言うよりも家の前でSLが見られると、わざわざ行かなくてもと・・・・横で言ってます。

>稲ワラの束干し?ですね(^_^;)
実は、毎年1束貰ってきて、ブルーベリーの根元に寝かせます。


カメラすきだっぺさんへ 飲み屋の如く、毎日来てね!(笑)
>我が家にも初孫が生まれまして
おめでとうございます。 これからは孫の写真を撮ってあげて下さいね。


写真は、
本日やっと現像から上がって来た写真(全て2014年分ですが・汗)の中から

Nikon FM3A & F2Photomic
KODAK gold 200&フジ業務用ISO 100
NIKKOR H-Auto f=85mm 1:1.8


では、みなさんこのスレでもよろしくお願いいたします。

書込番号:18393151

ナイスクチコミ!9


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/01/22 07:07(1年以上前)

@コニカTとヘキサノン40mm f1.8

Aアイレス ペンタ35

Bゾルキ4 ボディは綺麗です

CニコンS2+5cm f1.4

suepenさん、新スレ立ち上げありがとうございます、
ぶら秩(なんかH)でのブローニーの現像が出来上がってきましたが、
とりあえず橘 屋らしく機材(笑)です
@コニカ オートレックスT(FTA)+ヘキサノン40mm f1.8
Aアイレス ペンタ35、レンズは固定式
Bゾルキ4
CニコンS2
開封したらニコンはボロボロ(泣)、フォーカスリング固定?、台所で保管してもこんなに油汚れはつかんぞ!

ゾルキの絞りは固まり不動(涙)・・・

まずはニコンS2から…無水エタノールで清掃(見違える程綺麗になりました)、
温風を当てながらフォーカスを少しずつ動かす(右手側のダイヤルでも操作できるようになりました)…
ファインダー、ボディ内部、レンズは綺麗なのが幸いです。

おっと!仕事です、また後で・・・



書込番号:18394202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2015/01/23 21:38(1年以上前)

フィルム大好き銀塩カメラユーザーの皆様 今晩は

suepenさん 今晩は

予定通り第41号スレを立ち上げていただき有り難うございます。
当方ちょっと疲れたのでゆっくりとエンジンを掛けて行こうと思います。
ときどきお邪魔しますので、その時は宜しくお願いいたします。


書込番号:18399252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2015/01/24 20:04(1年以上前)

日先神社

いつもの公園のイルミのリボン

おしゃれな洋館

おしゃれなエントランス

suepenさん  銀塩大好きな皆様 こんばんわぁ〜♪

今日の錦織は強かったですねぇ〜〜 


★suepenさん 
先日のスレで、忘れてました(^_^;)
41号新スレお立ち上げおめでとうございます。

>おめでとうございます。
ありがとうございます、、初孫は可愛いものですね(? ? ?)?

ご指摘の通り、もう少し立ち寄る頻度を上げたいと思ってます。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


★マイアミバイス007さん 

毎日の雪かきご苦労さまです、今年の北海道は荒れ模様で
大変ですね。 
春の足音はまだ聞こえてこないでしょうが、初春の北海道は
被写体の宝庫となるので、今から楽しみですね(^。^)

★アムド〜さん 

ボンゴレが美味しそぉ〜〜 、、実は私もそれ食べましたが
たっぷりの浅蜊が入っていて美味しかったです、、(^ω^)ペロペロ

こちらこそ、大変ご無沙汰してましてm(_ _)m

>これでカメラすきだっぺさんもキヤノンユーザーですね!
実は・・・ 久しぶりにREXの3階に行って、300円に魅せられて
ついつい””EOS650”” 買っちゃいました。
EF50mm F1.8も手に入りましたので、現在撮影進行中です(^O^)

>もし今度T-MAX使う時は、T-MAX現像で
>なく、通常現像で出そうかと思っていますΣ(^o^;) アヘッ
実は通常現像でお願いしたのですが、店長曰く、、通常現像だと
ネガがピンク色になっちゃうのでダメなんですと言われました(?_?)

★夏蝉さん 

ありがとうございます、、初孫は可愛いもんですね(? ? ?)?

私には自家現像するほどの数量がまとまらないんで、液が無駄になっちゃう
ような気がして、踏み切れないんですよ、、また気力も怪しいです(^_^;)

もう二度とT−MAXは買わずに、ILFORDか、安カラーフィルムのモノクロ変換で
行く予定です。


★橘 屋さん

今年も、機材在庫がますます増えることまちがいなしですね(^o^)v

ニコンS2 ・・ これでシャッターが動き写真が撮れたら宝物になりそうですね
うらやましぃ〜〜 \(^o^)/

★テッチャン1948さん

本当に、40号スレ主お疲れ様でした、、ここしばらくはゆったりとお過ごしください。

−−−−−−−−−−−−−−−−★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

写真ですが、前スレと同じフィルムです(^_^;)

カメラ  バルナックライカVf
レンズ  ELMAR 50mm F3.5(沈L)
フィルム Kodak T−MAX400 

書込番号:18402409

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2015/01/24 20:44(1年以上前)

続きでスミマセンm(_ _)m

二枚目のリボンの写真は間違ってスキャナー失敗作を貼り付けてしまいました
無視お願いしますm(_ _)m

書込番号:18402538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2015/01/25 14:20(1年以上前)

雪の遠景

雪のブランコ

雪の公園

まるで雪国

テッチャン1948さん。前スレのスレ主ご苦労様でした。

suepenさん。新スレ立ち上げありがとうございます。

今回も末席を汚させていただきます。

1月2日の撮影以来撮影に出かけておりません。
そろそろ撮影再開かな?と思っております。

今年も35mmフィルムカメラ(廉価版)で参加させていただきます。

今日の写真は1月2日の撮影分の第二弾です。
ご笑覧ください。

撮影機材

Nikomat EL
MicroNikkor Auto 55mmF3.5
ILFORD XP2 SUPER ISO400
EPSON GT−X820

書込番号:18405123

ナイスクチコミ!8


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/25 22:40(1年以上前)

皆さん、今晩は。
★suepenさん。
>浅草で食べてから行った方が良さそうですね。(爆)
浅草!、浅草はダメよ、ダメ、ダメ!。
ソラマチ近辺にも、御食事処はありますから。
台東区はダメ!、墨田区民の御願い。(笑)

★カメラすきだっぺさん。
>私には自家現像するほどの数量がまとまらないんで。
自家現像は、だいたい1本、2本の処理能力ですから、たいした労力はないかと。
薬剤の保管も上手にやれば、2、3ヶ月は持ちます。

>ネガがピンク色になっちゃうのでダメなんですと言われました(?_?)
ネガベースがピンク色に成っても、白黒は色を拾いませんから大丈夫です。(笑)
知らない人は、クレーム付けるけどね。(笑)

★猪悟能八戒さん。
京都の雪は、大変でしたね。
1月2日でしたら、先掲示したスカイツリーの写真と同じ日ですね。
東京の天気は、曇りから快晴へと変化していきました。
3日は朝から快晴でしたが、当方、手持ちのフィルムが無かったんですよ。(泣)

書込番号:18407048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/25 23:09(1年以上前)

増殖続けるKodak ProFotoXL

ちょっとお茶目なロンドンっ子

 フィルム・ファンの皆さま、ご無沙汰しております。

 suepenさん、新スレ立て、おめでとうございます。
 テッチャン1948さん、前スレお疲れさまでした。

 年末年始のご挨拶もせずに失礼をば致しました。
 昨年はお伊勢参りを皮切りに、撮影会ラッシュ!…のはずでした。ところが休日は毎週のように雨が降り、夏が来ずに秋が来たかと思うのも束の間、あっという間に冬が来て一年が終わりました。悲鳴をあげていたのはガソリンスタンドの従業員達でした(休日に雨が降ると外出しない→誰も給油しない)。結局撮影会に行けたのは一回きり(その日も雨)…過去例をみても去年のような異常な年は初めてだったように思います。アムド〜さんの撮った本数を伺うと、我ながら「ど〜してこんな違うの?」と思ってしまいます。

 ところで、Kodakフィルムの値上げが発表されましたが、皆さま備えは充分でしょうか?
 http://www.nationalphoto.co.jp/1F/kodak_news_06.htm

 当方もフィルムは着実に増え続けております。
 先日は海外でKodak ProFotoXLを一箱500円で出品しているイギリス人が居り、見ると残りは4箱となっていたので「急がねば!」と思い、ロンドンに居る彼へすぐに相談のメールをしました。出荷がイギリス国内のみとなっていたからです。取引きが終って数えてみると13回もメールしていました。主なやりとりは以下のとおり…

 私「イギリス国内のみ」となっているが何とか日本に送ってもらうことは出来ないか?」→彼「ok、幾つ欲しい?」→私「全部だ。残ってる物を全部売って欲しい。Kodak ProFotoXLは日本でも人気があるんだ」→彼「分かった、今から送料幾らかかるか調べに行ってくるから7時間ほど待っててね。それと残り4箱と書いてるけど、家中探したらもっとあるかも知れない。そうだな…多分6〜8箱くらいかな」→私「あるだけ売ってくれ!金額決まったらすぐ支払うから」→彼「調べて来た。送料9,000円になるみたい。あとがっかりするかも知れないけど家探したら在ったのは6箱だった。それでもいい?」→私「全然ok、じゃ12,000円すぐ支払うからね」→彼「待て、急ぐな…間違えた。入金しないでくれ。悪かった。9,000円の送料はもらい過ぎた。フィルム6箱と送料込みで4,000円でいいよ、既に振り込まれたお金は今返金するから、新しく入金フォーム作るんで、そっちに入金してね。最初のは無視して支払う必要ないよ」→私「お言葉に甘えさせて頂きます。でも新しいフォームから振り込もうとすると「出品者はあなたの国を承認していません」というメッセージが出るんだが…どうすればいいんだ?!」→彼「すまん、俺以前もこのミスしてたんだよね。また作り直すわ」

 とまぁ、このようなてんやわんやの取引きで大変疲れました。でもとても心の温かい親切なお方で良い思い出になりました。

書込番号:18407173

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2015/01/26 12:34(1年以上前)

☆ suepenさん こんにちは。
「フィルムも持って行って、空いた時間に撮ったら勉強になるかなと思います。」 → 確かに!

出演時間3分足らずの依頼者ひとりだけを、18-55mmをつけたNEX-7と、55-210mmをつけたα6000とで縦構図、横構図をそれぞれ撮ります。この両カメラとレンズでバッグは満杯なんで、フィルムカメラは持参しません。

フィルムカメラでの撮影は、別の日に撮ろうと思っています。でも、α-7xiにしてもα-807siにしても、シャッター音が、ガシャッと大きいので気が退けます。α900のそれより大きいかも知れません。

書込番号:18408446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2015/01/26 12:48(1年以上前)

α-807si、Kodak Ektar100

α-807si、Kodak Ektar100

☆ アムド〜さん こんにちは。

スキャナー時のチリやホコリの除去について、ご助言ありがとうございます。
「GT-X970 のクチコミ掲示板」で、秋野枯葉さん、ならびに、夏蝉さんから貴重なご助言をいただき、解決しました。
時間がかかるのですが、「DIGITAL ICE Technology」で読み取ることにしました。完全ではないのですが、これで可とする方針です。

書込番号:18408499

ナイスクチコミ!8


スレ主 suepenさん
クチコミ投稿数:940件

2015/01/28 16:35(1年以上前)

この裏側に子供用のメリーゴーランドが!

新宿界隈のホテルを

巡りましたら、

思いがけないところにも!

フィルムカメラ+フィルム=が大好きなみなさん こんにちは


橘 屋さんへ
>とりあえず橘 屋らしく機材(笑)です
良いですね。 今年もあれこれ色々珍しい個体を見つけて教えてください。

私としては、ニコンS2が羨ましいですね。


テッチャン1948さんへ
のんびりマイペースが良いですよね! 
私は、前40号スレの用意をしていたのを41号スレに直して立上げたまでは
手早くて良かったのですが、3月末迄は滅茶苦茶忙しくなりそうです。
もう少し分散してくれると助かるのですが。(無理だね!)
毎年の事ですが、1月・2月はフィルム消費・・・はかどりませんね。(汗)


カメラすきだっぺさんへ
>初孫は可愛いものですね(? ? ?)?
2〜6歳位迄が一番ですね。(笑) 


猪悟能八戒さんへ
雪が降ると、いつもの景色と180°変わったように見えるのは何故なんでしょうね。
一枚目の写真は、35mmレンズかな?と思ったら55mmですか! 
撮り方によって、見え方も違うのですね。


夏蝉さんへ
>台東区はダメ!、墨田区民の御願い。(笑)
失礼しました。(笑)
スカイツリー近辺ですが、たまにしか行けないのと、
どうしても浅草から歩いて行く事の方が多いので!

>ソラマチ近辺にも、御食事処はありますから。
この辺りが、観光客相手に伝わっていないのかも。
取りあえず、ソラマチに行って高い食事(見たり・食べたり)で次回行く時は
浅草辺りで食べようとなるのでは? これあくまでも私の感じです。


キジポッポさんへ
今年はgoodな撮影会になる事をお祈りします。
処で、いつもkodakフィルムの情報ありがとうございます。
私は、いつも廉価フィルムしか使いませんが、gold 200 10本パックを追加で1箱
注文しました。 値上がりしても大した金額じゃないと思いますが。(笑)


masamunex7さんへ
>シャッター音が、ガシャッと大きいので気が退けます
これ良く判ります。

以前コンタックス一眼が欲しくて(zeissのレンズを使いたいと言う動機で)
ariaとS2を見に行って空シャッターを切ったら、S2のシャッター音が大きいのでビックリ。
結局、レンズ(価格)も考えると諦めました。(笑)


写真は、昨年(2014年)のクリスマスツリーツアー!(笑)

1枚目   2014年11月16日
2〜4枚目  2014年12月8日

Nikon FM3A kodak gold 200
ai-s f=28mm 1:2.8


では。

書込番号:18415490

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/28 16:56(1年以上前)

皆様、今晩は。

コンタックスS2は高いです。
機械式シャッターで、生産台数も少ないので今後も高値が続くと思います。
コンタックス167なら9千円位で沢山出回ってますが…。

アリアは人気が有るので、高めですね。

★コンタックス アリア税込価格 22,680
程度 AB
フジヤカメラ店
住所 〒164-0001東京都中野区中野5-61-1
電話番号 03-5318-2241
FAX番号 03-3388-3380
営業時間 10:00-20:30
定休日 年中無休
ウェブ http://www.fujiya-camera.co.jp/

書込番号:18415537

ナイスクチコミ!5


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/29 23:17(1年以上前)

皆さん、今晩は。
★キジポッポさん。
英国とのやり取り、大変でしたね。
私は英語が出来ないので、パニックに陥ると思います。(笑)
ところで以前、逆輸入品のフィルム(フジ製、欧州向品)を使用したら、赤が異様に強く発色したんですが、その辺はどんな感じなんでしょうかね。

★suepenさん、masamunex7さん。
コンタックスは、あの独特のシャッター音が売りです。(笑)
「コンタックス様の、お通りだ!。」てな感じかな。(笑)
私の廻りでは、シャッター音が聞きたくて、コンタックスを購入したんだけどな〜っ。(笑)
今は、違うのかな?。

書込番号:18419892

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)