カメラフィルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラフィルム

カメラフィルム のクチコミ掲示板

(11508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラフィルム

クチコミ投稿数:24件

こんにちは.

表題の通りなのですが,特にリバーサル(135-36)のCD焼きを頼むと,一コマ20円とかかかり,非常に高くつくので困っています.
都内でリバーサルのCD焼きが安いお店が有ればご紹介下さい.(堀内は高かった)

なお,フィルムスキャナの導入は考えていません.

書込番号:5216580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2006/07/01 11:17(1年以上前)

一コマ20円って高いですか?
それ以前に20円以上かけているわけで
20円でちゃんと(?)やってくれるならと私は思います。

書込番号:5216608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/07/01 17:49(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

20円×36コマで,,,720円.

あれ?汗

すみません,記憶違いです.20円なら全然okです.
自分の知ってる所はメディア代込みで135-36のCD焼きに2000円位掛かりました.
フィルム代が約千円,現像代が約千円,その上CD焼きに二千円掛かると,フィルム一本ごとに合計約4千円掛かる事になるので,さすがにそれは高いなぁと.

ネガだと現像+CD焼きで千五百円くらいですから.

というわけで,ひきつづき都内でお奨めの現像所を教えてください.m(_ _)m

書込番号:5217483

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/07/19 10:15(1年以上前)

まさかマウントしてからスキャンCD化してませんか?
その場合,コマいくらで計算することになるかと.

スリーブなら500円あればCD化できると思いますが,,,
田舎なので都内の店はわかりません.
自分でスキャンは手間がかかりますが,オススメですよ.




書込番号:5267928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/07/25 16:13(1年以上前)

>LR6AAさん

久々に見たらコメントが〜(;_;)
返信遅くなってすみません.m(_ _)m

ポジはいつもスリーブです.
参考までに,先日行きましたアキバヨドバシでは,フジクローム36枚撮りで現像代が810円,CD焼きが基本料金735円+一コマ84円.
つまり,36枚撮りだと現像+CD焼きで合計4569円...とても気軽に利用できる値段では無いですね.

しかも,CD焼きには平日中2日かかる上に226万画素とか.

DPEショップで取り込みサービスが扱われなくなると,フィルムスキャナを導入しての自分での取り込みも必然的に必要になってくるのかもしれませんね.
一度揃えてしまえばずっと使えるとはいえ,ルーペやライトボックスもそれなりのを揃えようとすると,結構な初期投資になってしまいますが.

書込番号:5287737

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/07/25 21:51(1年以上前)

時間がないときに私が利用してるサービスは
基本300円+1ピース(6枚スリーブ)80円でした.
ネガ現像とCD書き込みなら36枚撮り390円でした.
この店の場合,C-41現像しかしてないので,E-6現像を
別の店でお願いしてからスキャンすることになります.
現像900円+スキャン600円ぐらいかな.

http://twtw.to/yui/

普段はCDデータ化を頼まないで自分でスキャンして
いるので,ちょっと値段を混同していましたm(_ _)m

いずれにせよ,せっかくポジをデジタルデータ化する
のですから,フィルムスキャナで自分で調整してあげた
方がいろいろと思い通りに仕上がって面白いと思います.
手間はとってもかかりますが(^^;)





書込番号:5288646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/07/28 19:27(1年以上前)

>LR6AAさん

ご紹介ありがとうございます.m(_ _)m
最近はネットでも取り扱ってるお店があるのですね.
しかもかなりお安い...

フィルムを郵送することになるので,梱包時の補強に気を付けて使ってみようと思います.

でも,一推しはやっぱりフィルムスキャナなんですね.
ネガですが,以前お店で取り込んで貰ったときには確かにこれは...と思う様な色になっていたこともありましたので,出来るだけ早く挑戦してみたいなと思います.

書込番号:5297028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムの引き伸ばしについて

2006/06/19 00:29(1年以上前)


カメラフィルム

はじめまして。大は小をかねる?です。

表題の件に関して、質問があります。
35mm、645、67とフィルムを引き伸ばした際に、どの程度のサイズまでなら実用に耐えられるのでしょうか?

諸先輩方のアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:5181879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/06/19 16:09(1年以上前)

35mmフィルムしか分かりませんが。
さらに、画質の許容範囲も人によって違うのですが。

135でRMS粒状度8以下のフィルムなら全紙でもクリアーな画質だと思ってます。
RMS10のフィルムを半切に伸ばしてもかなり綺麗でした。

まぁ、わざと粒子を荒らす表現方法もあるのでどこまで引き伸ばして
許容できるかは時と場合によると思います。

書込番号:5183146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/26 18:47(1年以上前)

フジのビーナス400で適正露光をかけたネガなら半切や全紙は何の問題も無く伸ばせます。

先日ZS160の6x8から1000x700mmのパネルを作りましたが問題無く綺麗に出来ましたよ。

書込番号:5203941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アサヒカメラ6月号

2006/05/31 15:32(1年以上前)


カメラフィルム

クチコミ投稿数:25件

フィルムカメラ初心者の七転び九起きと申します。

表題の雑誌でフィルム特集をやってます。
 デジタルカメラの情報が大勢を占める中、フィルムカメラ初心者の私にとってとてもありがたい情報になりました。(^^)一般に手に入るフィルムの価格と特徴をそれぞれ記載しているので、撮影前のフィルム購入に役立ちそうなので購入しました。
 フィルムを選ぶ楽しみができたのが、嬉しいです。これから、この本を参考にしながらフィルムカメラと格闘していきたいと思います。生みの苦しみが待ってるぞーw

書込番号:5127432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件

2006/06/08 22:02(1年以上前)

七転び九起きさんへ
フィルムも1部マニアのためだけになってきそうです。私はデジタルカメラ10Dを買って暫くしてEOS1Vを買いました。ポジの透明感は何とも言えないです。ベルビア50が生産中止となって残念ですがいまはベルビア100Fを使ってます。フイルムが生産している間はデジタルとポジの併用で行きます。もちろんネガも使います。
フイルムをどこも生産しなくなったらしかたないです。

書込番号:5151832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/10 11:05(1年以上前)

フィルムスキャンもお考えでしたら、スキャンしやすいフィルムしにくいフィルムがあって手こずる反面、面白いですよ。

書込番号:5156095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

販売終了へのカウント・ダウン?

2006/05/26 00:08(1年以上前)


カメラフィルム

クチコミ投稿数:989件

近所のホーム・センターで、コニカミノルタのセンチュリア(200かな?)が売られていました。

「プロ用」の24枚撮り10個パックが998円。しかもこれ、茨城のお店での話です。

ここへきていよいよ在庫処理の追い込みに入っているのでしょうか、ちょっと気になります。

書込番号:5110946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:989件

2006/05/29 19:48(1年以上前)

結局一パック買ってしまいました。「センチュリアスーパー100」でした。

透明なプラスティック・フィルムに包まれただけの文字通り(多分)の業務用。
そういえば昔うちの父がフジカラー・リアラをよく買ってたなぁ、「このフィルムは違うんだ」とか言って・・・買ったはいいけど、ほとんど使わぬまま使用期限が切れてだめにしちゃう、ということになりがちだったような(笑)。

今回のセンチュリアも、使用期限(2007年11月となってました)までに使いきれるでしょうか?その前に現像代はいくらだ(笑)?あれ、そういえば手元にカメラが無い、今度実家行ったときに取ってこなきゃ・・・。
少しでも長持ちさせるために、早速冷蔵庫に入れときました。

書込番号:5121990

ナイスクチコミ!1


鯨好きさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/25 00:06(1年以上前)

亀レスですが・・・

梅田のヨドバシもここ最近フィルム売り場もだいぶ整理
してきているのですが、ついにコニミノのネガフィルム
は冷蔵スペースから外されちゃいましたね・・・。

SRMの10本パックも無くなってましたしもう生産はしていない
のでしょうか。

JX400とか安い割には肌の色合いなどが好みなのでそろそろ
買いだめしなきゃ。・・・といいつつ私もセンチュチアスーパー
100の36枚撮り10本パックを買っておきました。

こんな安くていいフィルムがあと2年程度(使用期限が)しか
使えないのは残念ですね。

それとコニミノではありませんがトレビ400も販売終了なんですね。
ショックでした。プロビア400Xがあるため〜みたいな説明が張って
ありましたが全然値段が違うんですけど・・・(^^;)

書込番号:5198546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件

2006/06/26 22:07(1年以上前)

☆鯨好きさん☆

今日、件のお店で「センチュリアスーパー100」がまだあるかどうか見てきました。
7パック、しっかり売れ残ってました・・・ということは全然売れてない、と。

この前買った10本のうち3本は、「父の日」のプレゼントということで、父にプレゼントしました。

まだどこかに、探せば結構あるのかもしれません。使用期限が切れないうちに、みんなでサルベージしなきゃ!

書込番号:5204608

ナイスクチコミ!1


鯨好きさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/04 23:57(1年以上前)

くろねきさん こんばんは。

先日ボーナスが出たこともあり?また買い増ししてきましたよ。
SRA10本パックとJX400 10本パック、センチュリアスーパー200 10本
パックとついでにfujiですがベルビア100F 5本パック・・・

夏以降の出荷は期待薄のようですね。
在庫の様子を見ながらもう少し買い増していきますよ〜。
多分年末頃には殆どなくなっているのではないでしょうか?

書込番号:5227215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件

2006/07/05 01:39(1年以上前)

☆鯨好きさん☆

「センチュリアスーパー100」、こちらは瞬く間に残り一本になってしまいました。
まだ売られていたら、また買い増そうかと思っています。


(現像代ど〜するんだ〜・・・)

書込番号:5227501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/08/06 01:28(1年以上前)

>JX400

僕は、このフィルムは安いだけであまり、いいフィルムだとは思わないなあ。

書込番号:5321847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件

2006/08/06 03:15(1年以上前)

「センチュリアスーパー100」、売り場から消滅です。買い占めとけばよかった〜(それとも誰かが買い占めたのかな?)。

ついでに私も茨城から消滅です(仕事の関係で)・・・。

書込番号:5322004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ポジフィルムの現像について

2006/05/17 19:48(1年以上前)


カメラフィルム

クチコミ投稿数:7件

ポジフィルムの現像についてお聞きしたいのですが、近所のカメラのキタムラにポジの現像をお願いしているのですが、2回続けてフィルムが曲がって上がってきたので、何とかならないかといいにいったところ、ラボに連絡をして確認してもらったところ、乾燥段階で、伸ばして乾燥するのではなくて、洗濯物を物干し竿にかけるように半分に折って乾燥をするから、曲がるのは仕方がないが、時間がたつと伸びてくるといわれたのですが、すぐにフィルムスキャナーで取り込みたいときはピントがあわす苦労しています、皆さんはそのようなことはありますか。
ちなみに貧乏なのでポジは高いのでめったに使えません、普段は、キタムラの98円のネガフィルムで夜に台所で現像して風呂場で一晩乾燥させてます。

書込番号:5086994

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/17 20:09(1年以上前)

そんな経験は無いです。

ラボもフジ系とコダック系がありますので、違う方を指名してみてはいかがでしょう。
それにしても酷いラボやなぁ。(^^;;

書込番号:5087060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/17 20:09(1年以上前)

ポジは自動現像機に掛けないのか。
自動現像機なら乾燥されて出てくると思うんだけど???

書込番号:5087061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/17 21:10(1年以上前)

take525+さん、ぼくちゃん.さん、すばやい返事ありがとうございます、その場で聞いたのですが取引のあるラボが2件あり、そのどちらもが同じようになるそうです。最初に書くのを忘れていました、すみません。

書込番号:5087291

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/17 21:23(1年以上前)

えぇ!! 信じられない。
どちらにお住いですか。
そんなラボしかないなんて。

こことか
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/index2.html
こちらのラボで
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/professional/products/films/eir/lab.shtml
宅急便サービスを利用されてみては如何でしょう。
(下のリンクの一覧にあるラボ全てで宅急便サービスを行なってはいませんので問い合わせてください。)

書込番号:5087336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/17 21:48(1年以上前)

すばやいレスポンスありがとうございます、堀内カラーに問い合わせをし検討しようと思います。
あと前から気になっていた近代インターナショナルが輸入販売している、TETENAL COLORTEC E-6 KITという現像液があるのですが、使ったことある人いますか?

書込番号:5087427

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/17 21:54(1年以上前)

早い展開だなぁ〜(^^;;

疑問ですが、物干しにかけたら、竿に当たってる部分はどうなっちゃうんだろうか?
当たってたら乾燥ムラになるぢゃんねぇ?
糸巻きみたいな工夫でパーフォのトコだけ当たってるなら許すが…

いや、許せん!(爆)

書込番号:5087442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/17 22:15(1年以上前)

かま_さんレスありがとうございます、どのように乾燥させているか具体的に聞いていませんが乾燥ムラはありません。

書込番号:5087519

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/17 23:23(1年以上前)

台所DE現像さん、おぢゃましております。レスありがとうございました。
とりあえず良かったですね。   元々良くないんだけど(ーー;

書込番号:5087833

ナイスクチコミ!0


Rudelさん
クチコミ投稿数:95件

2006/05/17 23:27(1年以上前)

現像後のポジが曲がって帰ってきたことは僕もあります

僕も台所DE現像さん同様に現像受付口で聞いたところ
やはり吊り下げて乾かしているので若干フィルムが曲がってくるのはやむをえないと言われました。

ほとんどNo15〜18あたりではないですか?
いつもそのあたりが曲がってますね

今は堀内カラーで現像をしてもらってますが、フィルムはまっすぐですね。
でもフィルムの銘柄以前とが違うのも影響してるのかも…

スキャナーで読み込む際にピントがずれるのは結構深刻ですよね

書込番号:5087852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/12/24 18:53(1年以上前)

スリーブ仕上げ

ポジは色がきれいですよ

カメラマン

これはネガでした。

 はい、ポジ現像してます

ラボの大型現像機はつりさげ方式だと思います

乾燥したら折れは目立たないはずですが。

私のとこは、ノーリツのポジ現像機これは一列で、折れはありません

もうほとんど仕事なく、つらいけどまだ頑張ってますよ

スリーブ仕上げで一コマだけカールが出てたのかも。

書込番号:16994596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2013/12/24 19:02(1年以上前)

台所DE現像さん こんばんは

フィルムは期限切れ寸前など 古いフィルムでは無いですよね?

フィルムは 巻いた状態で パトローネに入っていますので 時間が経つと カーリングが強くなる場合があります。

後 カーリングの原因としては 乾燥温度が高い場合もありますが もしかしたら処理本数が少なくなり乾燥温度の調整が難しくなっているのかもしれません。

書込番号:16994627

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/24 19:10(1年以上前)

当方のキタムラ(都下)ではポジは外注で(フジ、コダック選択出来ます)、ただし出来上がりに一週間位係りますが…
また、折れている事はありません。

書込番号:16994652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

がんばれ!コダック

2006/05/10 21:30(1年以上前)


カメラフィルム

クチコミ投稿数:3件

コダックはコスト上昇により一般用カラー ネガ フィルムの出荷価格を6月1日(木)出荷分から10〜17%引き上げだそうです。
 写真は主にフィルムで撮る私としてはちょっとぐらい価格が高くなってもフィルムの生産を続けて欲しいと思います。
 写真はデータとしてではなく(データだと消えてしまいそうで保存がちょっと不安)、やっぱりフィルムをいうカタチある物体で残したいですからね。コダックさんがんばって!

書込番号:5067475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/10 21:38(1年以上前)

Kodakまで値上げですか...当然でしょうけども...(泣)。

FUJIが値上げした時はキタムラでの価格が???という位上がりました。
在庫まで値上げするか?と頭にきましたが...(FUJIは使わないので...)。

春の桜や秋の紅葉はやっぱりフィルム(ポジ)だよな〜と思うのですが、
矢継ぎ早に値上げされると辛いですね...。


書込番号:5067500

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/10 21:50(1年以上前)

新緑もポジかなぁ。。。(^^)

期限切れる前に使わなきゃ。(^^;;

書込番号:5067536

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/10 21:52(1年以上前)

そういえばKODAKは モデルチェンジしたので、
旧型のフィルムが在庫処分で安くて良いですよ〜。(^^)

書込番号:5067539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/10 21:56(1年以上前)

期限切れていても使います。保存状態がよければ大きな問題にはならないと思いますよ。

・・・と、ネガに対して発言してますが、ポジってどー?

書込番号:5067555

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/10 22:21(1年以上前)

本音で言えば期限切れでも使ってますよ。
冷蔵庫で保管してますし、少々のカラーバランスを気にするような撮影はやらないですから。V(^-^)

書込番号:5067644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/10 22:29(1年以上前)

ポジは高いので使いたい時にしか買いませんから...(汗)。
期限切れ間近のものを安価に買って、とっとと使い切ります。
ネガは通年で使っているので、期限は...?気にしていない?見ていない?(笑)。


書込番号:5067678

ナイスクチコミ!0


Rudelさん
クチコミ投稿数:95件

2006/05/10 22:31(1年以上前)

ネガフィルムは使用者がかなり減って来ているようですからね
値上げはやむなしですかね
コダクロームユーザーとしてはコダックには頑張ってもらいたいな〜

書込番号:5067686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/05/11 10:57(1年以上前)

え〜〜〜!ひょっとして、僕の愛用している100円ネガフィルム(俺ってビンボー)が店頭から無くなってしまうってことですか?

書込番号:5068873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)